トップページへ戻る to top page 
前のページ | 次のページ>>
<<前のページ | 次のページ>>
2018年6月30日(土)
小田原城案内?     Odawara Castle guide ?

今日も暑くなり、32℃を超えました。

午後から、千葉在住の大物人格者さんが、
小田原に来訪するので、一応ガイド役?という事で、
小田原城をご案内しました。

見学は、あまりの暑さで熱中症の恐れもあるので、
暑い盛りをずらした3時からとしました。

見慣れた小田原城ですが、天守閣内は、じっくりと見学したことがなかったので、
新しい情報を得ることも出来、有意義でした。

5時を過ぎ、すっかり汗をかき、喉も乾いたので、
当然ながらのいっぱいです。
焼き鳥のおいしい店に入ったのですが、
早い時間から、若者たちで結構混雑していました。


最初の冷えたビールが、五臓六腑にしみわたり、暑さが吹き飛びました。
その後は、何時も通りの展開でした。


ご馳走様でした。









小田原城天守閣                  内部の見学
 

 

天守閣の展望台            三浦半島を望む
 




暑い中の見学、お疲れさまでした  乾杯!!
 

よく冷えていておいしかった赤ワイン
 

汗もすっかり引いたので、熱燗を・・・                 締めの白ワイン
  


小田原城












関東大震災で崩れたままの石垣











ご馳走様でした

2018年6月29日(金)
梅雨明け    The end of the rainy season

今日も朝から太陽が照り付け、暑い日となりました。

ニュースによると、今日、関東地方は、観測史上最も早い、
梅雨明けとなったそうです。
今年は、長い夏になるようです。


午後から、次週からの旅に必要なものを買いに出かけたのですが、
暑くて参りました。  温度計は33℃を差していました。


そんな訳で、今日の散歩は涼しくなってからと、
4時半過ぎに、上府中公園に出掛けたのですが、
何と何と、まだまだ30℃を超えていました。

公園内は子供連れの若いお母さん方や、
散歩をする年配者が、いるにはいましたが、
やはり暑さのせいで、少なめでした。

何とか熱中症にもならず??今日のノルマ?は達成です。










夕刻には雲が多くなってきて、日差しはあったりなかったりでした
 



色褪せたアジサイと、盛りの過ぎたバラが咲いていました
 

遠方に大井町のビオトピアが・・             照り付ける太陽
 



公園内にある小田原球場











池のほとりでは
  スズメが餌の奪い合いをやっていました
2018年6月28日(木)
定期健診と大磯散策     Fixed period medical checkup and Oiso walk

今日は3ヶ月に1度の定期健診の日で、国府津にある何時もの病院に、
早朝出掛けました。
早く着き過ぎで、ほぼ一番乗りで、待合室は静かでした。


先月の別病院での人間ドックで、従来からの悪玉コレステロール過多に加えて、
高血圧症の指摘を受けたので、
主治医と相談しましたが、まだそのレベルではないので、
薬の必要なしとの事で、少し安心しました。


さて病院を出た後、ウォーキングのため大磯に向かいました。

大磯海岸は風が強く、高波が押し寄せていました。
そのせいか、釣り客の数は、何時もよりぐっと少なめでしたが、
いい波が来ているので、サーファーの数は、
相当で、大賑わいでした。

そろそろ海開きもある様なので、
西湘バイパスのガード下の砂浜では、
海の家の準備が、着々と進んでいました。


海岸沿いを歩いた後は、内陸部?に入り、暫し散策です。


最後に、大磯駅近くにある大磯町図書館で休憩です。
この図書館の美術関係の蔵書は、かなりのもので、
よく利用させていただいています。

夕刻まで過ごし帰宅しました。







帰る頃は、何時もの混雑になりました
 





大磯の海岸       風が強く、高い波が押し寄せていました
 



大磯漁港       防波堤があるので、ここは波はありません
 


大磯海水浴場   海の家 建設中
 

沖合はサーファー達で大混雑?です
 



大磯宿 小島本陣旧跡
 



大磯は海水浴場の発祥地です       新島襄 終焉の地
 



湘南発祥の地の碑と 鴫立庵
 



大磯町図書館
 
ターナーの画集を・・
 


山近病院

早朝で未だ誰もいない内科の待合室



薬局で、コレステロールを下げる薬を
  もらいました  1年ほど前?から飲んでます





小田原方面を望む




湘南しらす直売所



監視所の準備中の若者たち


いい波が来ています



趣のある家屋


さつま揚げが大磯の名産の様です







鴫立庵








充実している美術書コーナー

2018年6月27日(水)
雑用処理と休養     Processing of some chores

毎度のことですが、1週間以上、家を留守にすると、
色々と、やらなくてはいけない雑用処理が貯まります。

今日はその処理のため、車で出歩きました。
日時指定してあった重要?郵便物も、
今日受け取りました。

そんな訳で、疲れも溜まっていたので、日課のウォーキングはせず、
ちょっとした休養日にしました。
…バタバタ忙しく、あまり休養にはなりませんでしたが・・・

夕刻からは、食料品の買い出しも兼ねて、近くの大型スーパーに行き、
帰りにマロニエ図書室で、暫し読書をしてから、
帰宅しました。


今宵の晩酌は、イギリスビールと、ボルドーワインを頂きました。

ワインのコルクを抜くとき、オープナーのネジが傾いて挿入されたみたいで、
なぜかガラスボトルの先端が少し欠けて、
左手中指を切ってしまいました。  とんだ災難です。

かなり出血しましたが、バンドエードで止血して、
一件落着です。
ガラスの破片が入ったかもしれないので、
念のため、お茶こしで濾して、飲ませて頂きました。
















マロニエ図書室で読書
 

 





ダブル金賞受賞の、おいしいワインだったのですが、とんだ災難が・・・
 


イトーヨーカドーで食料品の買い物

帰りにマロニエへ


マロニエ図書室




イギリスビールデスタート


相も変らぬ?締めの天ぷら蕎麦
2018年6月26日(火)
長崎から戻る     I return from Nagasaki

長崎空港に、お昼少し前に到着しました。飛行機の出発は12時40分で、
中途半端な時間でもあり、空港内の混雑はありませんでした。

ビジネスラウンジ・アゼリアで、飛行機の搭乗を待ちました。
出発は少しばかり遅れました。

雨雲があったせいで、離陸時は少し揺れましたが、
東京に向かうにつれて雲が少なくなってきて、
下界もよく見えました。

雪のなくなった富士山を見ながら、無事羽田空港に着陸です。


羽田からは何時ものコース、京急、横浜乗り換えの東海道線で、
帰宅しました。


さて今宵の晩酌は、イギリスのビール、
ダブル・ホップ・モンスターです。

アルコール度は7.2%と、かなり高めで、
苦味はネーミング通り?半端ない苦さでした。
今まで飲んだビールの中では、最高レベルの苦さでした。

この後は、頂き物のスペインのブランデーです。
飲みやすいブランデーで、お気に入りの一つです。
水割りにして、3杯ほど飲ませて頂きました。
ご馳走様でした。










長崎空港                    飛び立つANA機
 



ビジネスラウンジ・アゼリアで搭乗を待つ
 

 


搭乗機  B737−800型機  機体番号JA309J       空いていました
 

 

四国と淡路島を結ぶ橋                      関西国際空港
 

雪のない富士山                           羽田着陸直前
 


羽田空港に無事着陸
 



今宵の晩酌        苦味のきいたイギリスビール
 


JALのカウンター   ガラガラです











羽田行きの搭乗機



長崎空港を離陸

















羽田空港 第1ターミナル






続いてスペインのブランデー

2018年6月26日(火)
大村散策    Omura walk

今日は1週間ぶりに、自宅に帰る日です。

帰りの飛行機は午後便なので、長崎空港のある大村市に、早目に向かい、
いつも通り大村市街の散策をしました。

大村公園の駐車場に車を停め、先ずは大村公園の散策です。

時折雨が激しく降る不順な天気でしたが、
傘を持っての散策だったので、問題なしでした。

大村公園の菖蒲は有名だそうですが、既に終わっていました。
遅咲きの花が、1,2輪は咲いていましたが・・・

大村は城下町なので、マイナーではありますが、
色々と見る所はあります。
観光マップを片手に、今まで行った事のないスポットを探して、
見て回りました。

1時間ほど散策したのち、1週間お世話になったレンタカーを返しに、
レンタカー会社に向かいました。











大村公園       玖島城跡
 



本小路
 

五教館 御成門           大村小学校のゲートの一つ(普段は使われていない)
 


高台にある愛宕山公園          大村の街並みげ見渡せます
 

小姓小路    大村牢跡
 


大村公園



この後急に土砂降りに・・




街歩きマップを片手に散策開始


地元の偉人 石井筆子像




愛宕山公園





歴史の散歩道  案内板

2018年6月25日(月)
長崎散策   Nagasaki walk

今日は全国的に晴れで夏日の所が多く、長崎でも32℃位まで上がり、
梅雨はどこへ行ったの?という感じの一日でした。

今日も用事を済ませた後、長崎港近くのドラゴンプロムナード・港の散歩道、
と名付けられたところ他を、
暑い中、散策しました。

展望デッキからは、長崎港および長崎の街並みががよくわかります。
かなり離れたグラーバー邸も、よく見え、
望遠レンズで見ると、更に詳細まではっきりと見えました。

反対側には、最近完成し、移転したばかりの長崎県庁が、
間近に見えました。



今日もかなり遅い時間、3時のランチタイムサービス終了直前の割烹たなかに、
ギリギリセーフ、10分前に飛び込み、
日替わりランチです。

時間が時間だけに、他のお客はいませんでした。

何時もの魚料理ではなく、今日は豆腐ハンバーグでヘルシーメニューだったので、
助かりましたが、やはり食べ過ぎました。


食後は一応、滝の観音というが所を歩きましたが、
暑さで短時間で終了で、カロリー消費効果なしという結果でした。


さて今宵の晩酌には、サッポロ黒ラベルの九州バージョンを見つけたので、
これを味あわせて頂きました。
もちろんラベルが違うだけで、味は同じです。

締めには地酒ではないですが、純米酒の冷やを、
たっぷり飲ませて頂きました。












ドラゴンプロムナード
 


展望台から見たグラバー邸方面の街並み          グラバー邸(望遠レンズ)
 






新しい長崎県庁舎  2つ新しい建屋がありましたが、どちらだかは、分かりません
 





割烹たなかでランチ
 


食後の運動??
滝の観音
 



今宵の晩酌    黒ラベル
 


おはようございます

港の散歩道




長崎港の入口に架かる女神大橋


大波止の鉄玉




食後のコーヒー







暑くて早々にギブアップ




おいしい純米酒でした
2018年6月24日(日)
諫早城跡 散策     Isahaya ruin of a castle  Walk

本日の午後の部、エネルギー消費のためのウォーキングです。

諫早城跡を歩くことにしたのですが、先日来た眼鏡橋のある諫早公園と同じ場所です。

お城は残っていませんが、山城で、天守閣跡までは登り道です。
蒸し暑くて少し歩いただけで、汗が噴き出してきますが、頑張って歩きました。

山頂からは諫早の市街がよく見えますが、
これと言った特徴のない街並なので、(失礼)
見ごたえは特にありません。

暑さのせいもあるのでしょうが、訪れていたのは、
外国人と日本人のカップル1組だけで、
閑散としていました。

何とか7キロ、1万歩歩いて、ウォーキング無事終了??です。
摂取カロリー消費には程遠いレベルのウォーキングではありましたが、
暑くもありギブアップです。


さて今宵の晩酌には、レーベンブロイと、地酒を味あわせて頂きました。
ご馳走様でした。










地元の偉人?             中腹
 


山頂の大楠
 

山頂にある何とか明神
 

下界の様子    島原鉄道の電車
 



今宵の晩酌
 


諫早城跡



クスノキ 樹齢600〜800年










2018年6月24日(日)
長崎 中島川沿い散策   Nagasaki  Nakashima riverside walk

今日は暑い日となりました。
用事を済ませた後、長崎市内を散策です。

最初は、市内中心部を流れる中島川の石橋群を、
上流から下流に、川沿いを歩きました。

偶然、光永寺と云う、福沢諭吉が蘭学を勉強のため、
長崎に1年滞在した折、
一時期滞在したというお寺があり見学しました。

中島川には、多くの石橋が架けられていますが、
上流のものは、単純形状ですが、趣があります。

有名な眼鏡橋は、かなり下流にありますが、
やはりここだけは人気で、多くの観光客で、
賑わっていました。

知りませんでしたが、チリンチリンアイスと言う、
有名らしい?アイスがあり、女性客が列を作っていました。


この後、長崎港に、またまた行き、入港中の、
コスタ・セレーナ、11万4000トンをカメラに収めた後、
遅めの昼食です。


全国展開しているちゃんぽん店に入ったのですが、
本場の店とあって、昼食時間ではなかったのですが、
混雑していました。

麺1.5倍のちゃんぽん、プラス、皿うどん、餃子と、
少々食べ過ぎではありますが、ペロリと完食させて頂きました。







光永寺前にある福沢先生留学跡の碑
 


中島川石橋群
 


眼鏡橋
 

 



長崎港
 

 



リンガーハットで昼食
 


朝、何時もの様に、コンビニで
      新聞を買ってモーニングコーヒー





       
中島川沿いにある光永寺























              リンガーさんの写真
2018年6月23日(土)
天気が崩れる     The weather changes for the worse

朝は激しい雨で、気温も一気に下がりました。

一日中降ったり止んだりの荒れた天気でしたが、
用事があったので、長崎港に出掛けました。

1時間半ほどで用事を済ませ、入港中の豪華客船を見る事も兼ね、
港の傍にあるファミレスに行き、昼食です。
大好物のハンバーグを頂きました。

さて今回の入港客船は、16万8000トンの、
ノルウェージャン・ジョイで、派手な塗装が特徴です。


食事の後は運動のため、多良見町のなごみの里運動公園に行きました。
ここは昨日来た多良見図書館の隣にあります。

歩き始めてすぐ雨が激しくなったので、
今日のウォーキングも予定を短縮、途中切り上げと相成りました。


この3日間は食べ過ぎ、運動不足で、極めてまずい展開です。
夕刻の用事までの時間、図書館でゆっくりと過ごしました。

館内は試験シーズンなのか、中高生でかなり混雑していました。













                                    ハンバーグを1.5人前頂きました
 

派手な塗装に目が行きます                    手前の船は軍艦島への観光船
 


午後からのウォーキング
       喜々津駅そばの阿蘇神社
 



なごみの里運動公園       小降りだった雨が、激しくなってきました
 

 

多良見図書館
 

 


朝方は激しい雨でした

長崎港


ガスト 長崎大浦海岸店














雨の中を歩いているのは、私一人です


大村湾



      




2018年6月22日(金)
長崎・矢上および諫早・多良見 散策    Yagami,Nagasaki and Tarami, Isahaya  Walk

今日も気温が上がり、夏の暑さとなりました。

とある要件のため長崎の矢上町に出掛けました。
1時間ぐらいの空き時間があったので、近くにある八郎川の川沿いを、
散策しました。

日差しは強かったのですが、桜並木が続いていて日影になっていたので、
さほど汗をかかずに済みました。

川には、色々な鳥が訪れていましたが、
餌になる魚が多いのでしょうか?

かなり遅い時間になってしまったのですが、
今日もお気に入りの店で、日替わりランチを頂きました。
中々おいしい料理で、少々食べ過ぎました。


食事の後は運動のため、諫早市多良見町にある、
のぞみ公園に行き、少しばかり歩いたのですが、
あまりの暑さに長続きせず、早めに切り上げ、
多良見図書館で一休みです。


夕刻一仕事した後、スーパーへ行き、晩酌選びです。
今宵はプレミアムエビスの、限定醸造ザ・ホップと、
ブラックを味あわせて頂きました。












                                 獲物を狙う鳥
 

八郎川に架かる矢上橋                まだアジサイが咲いています
 



ランチタイム
 


のぞみ公園    のぞみ会館屋上からの眺め
 


たらみ図書館  蔵書は充実しています
 



今宵の晩酌
 



八郎川沿いにある水害慰霊碑


川沿いの散歩道・・・ 桜並木


水遊び中のアヒル







割烹たなかで






遠くに見える長崎空港(大村市)






2018年6月21日(木)
諫早散策    Isahaya walk

本日の午後の部ですが、長崎市からお隣の諫早市に移動し、
市内中心部の観光スポットの散策です。

先ずは上山公園に行き、車を停めて公園内を歩きました。
足場の悪い登り道の続く園内は、
かなりのエネルギーを消費します。

この後は得意の?平地散策で、眼鏡橋のある諫早公園、
隣の高城神社に立ち寄り、最後は長崎県立総合公園内にある、
トランス・コスモス・スタジアムに足を延ばし、
暑い中8キロ、1万1000歩走破しました。


晩酌は、とあるスーパーで見つけた、
イギリスのバス・ペールエールと、
メキシコのコロナエクストラ、締めにはボルドーワインを、
たっぷり頂きました。








山道が続きます  木で日差しは遮られているものの暑くて参りました
 


諫早公園 眼鏡橋
 



高城神社
 


トランス・コスモス・スタジアム
 





今宵の晩酌
 

 



上山公園


       




高城神社





立派なスタジアムです
    国体のために建てられたようです








2018年6月21日(木)
長崎港   Nagasaki harbor

今日は天気が回復し、青空も見え気温も上がりました。

長崎港近くの某大手書店で、大量の本を購入した後、
水辺の森公園に行き、ここから松ヶ枝桟橋に停泊中の豪華客船を見ながら、
暫し散策しました。

船は以前も見たことのある、カンタム・オブ・ザ・シーズ、
16万9000トンでしたが、何度見ても優雅です。


お昼も過ぎ、おなかも空いたので、お馴染みの割烹料理屋で、
日替わりランチを頂きました。
おいしくて安いランチは今も健在です。

ご馳走様でした。









長崎港に面した水辺の森公園        真夏のような日差しが照りつけています
 

 

                       停泊中の豪華客船
 


割烹たなかでランチ
 


モーニングコーヒー

紀伊国屋書店  長崎夢彩都店










食後のコーヒー
2018年6月20日(水)
今年2度目の長崎     Nagasaki of the 2nd time of this year

天気の回復した長崎空港からは、いつも利用するレンタカー会社で車を借りて、
行動開始です。

今回はコンパクトカーではなく、新車のステーションワゴンで、
大きい上に車高も高く、快適だったのですが、
狭い長崎の町を走るのには、向いていませんでした。


さて、夕刻まで一仕事して、スーパーで購入したお酒とおつまみで、
やや遅めの晩酌です。

アイルランドのギネス・エクストラスタウトで、
喉を潤した後、諫早の地酒の生貯蔵酒を頂きました。
今日1日の疲れも、吹き飛びました。




                

長崎空港 到着階
 


 




送迎車でレンタカー会社へ
 


ステーションワゴンを借りてゴー!
 


諫早のショッピングモール
 



中々おいしかった地酒    冷やで頂きました
 


長崎空港












いざ出発






今宵はアイルランド・ビールから


2018年6月20日(水)
激しい雨の中、長崎へ・・    To Nagasaki on an intense rainy day

朝から雨で、欠航の心配もあったのですが、
何とか飛びそうなので、予定通り長崎に向かいました。

羽田空港の国内線ターミナルは、相変わらずの混雑でした。

今回はあまり利用しない、第一ターミナルからの出発です。
何時もの様に、2か所のラウンジを利用させてもらって、
出発を待ちました。

長崎行きの機内は、かなり混雑していました。
JAL便は、通路1本のナローボディーのB737−800型機なので、
窮屈な感じがします・・・実際はそんなことはないのですが・・・

・・なので、ワイドボディーで運行しているANA便を、長崎へ行く場合、
多く利用する理由は、この点です。


雨雲の方は、どんどん東に向かっていったので、
九州に入るころは、雲は多かったものの、
雨は止んだ感じで、長崎空港着陸直前には、一部には、
青空が見えてきました。

お陰で、多少は揺れましたが、無事長崎空港に着陸しました。






                

大きいスーツケースを持ってきたので、手荷物預かりです
              帰りに九州の珍しい焼酎を、いっぱい買ってくるためです
 


雨の羽田空港
 



取り敢えず第1のビジネスラウンジへ・・     狭くて混んでます
 



搭乗ゲート近くのラウンジで搭乗を待つ    こちらは見晴らしがよく、広くて快適です
 


そろそろ搭乗が始まります
 




長崎行きの機内                      B737−800型機
 

 


                                    雲が切れてきました
 


                      着陸
 


京急 羽田空港駅

羽田空港 第1ターミナル






着陸するANA機











飛行機を見ながら、くつろげます





1964年の写真




WiFiは無料です


航路がスマホでチェックできます




九州に入りました






長崎空港

2018年6月19日(火)
大井町散策     Oi town walk

JR上大井駅では、ツバメがまさに巣作りをしようとしているところでした。
人が出入りするので、警戒しながら巣に使う泥を、
せっせと運んでいました。
さてこの後、どうなるのでしょうか?
その内また、チェックに来たいと思っています。

大井町はヒョウタンの町という事なので、駅構内にもヒョウタンが植えられていますが、
この時期で既に、かなりの大きさになったものもありました。


さて、ここから歩くには最適な、ビオトピアに行ったのですが、
気温が想像以上に上がって暑くて、予定を切り上げて、
1時間弱で、散策は終了させていただきました。

中心にある施設内は、ウィークデーにもかかわらず、かなりの人が訪れていました。


夕刻自宅に、昨夜一緒に飲んだ、仕事大好き人格者さんが、
来訪してくれたので、金賞受賞の焼酎をプレゼントしました。
昨夜のお土産のお礼です。


そんなこんなで、スタートが遅れた今宵の晩酌ですが、
先づ珍しいベルギービールでスタートです。
続いては、昨日日頃お世話になっている、元湘南ボーイさんから頂いた日本酒を、
良く冷やして、冷やでいただきました。

何時もより酔いが早いので、チェックすると、アルコール度17.5%と、
普通の日本酒よりも、高いことが分かりました。

とは言え、大変おいしく、スイスイと胃の中に吸い込まれていきました。
ご馳走様でした。











ビオトピア
 


 

旧帝国ホテルに植えられていた月桂樹の2世だそうです
 








今宵の晩酌は、ベルギービールから・・
 

                             豪華な??つまみ
 

                            相も変らぬ、締めの天ぷらそば
 


駅正面に堂々と?巣作りを始めた、
               スズメちゃん

駅構内に植えられたひょうたん


駅前の看板





睡蓮がきれいです







広い構内なので、自転車のレンタルが、
   始まったようです    ・・・高い!




わが家に来客あり



おいしい冷酒をたっぷりと・・


この前もらった花は、未だきれいです
2018年6月18日(月)
ウォーキング後の夜の部     Evening performance after walking

さてウォーキングで汗をかいた後の、夜の部に向けて、
小田原駅に移動しました。

今宵は、海外勤務の、元仕事仲間の、仕事大好き人格者さん?が、
一時帰国しているので、彼を交えての大宴会です。

今回も飲み放題でたっぷり飲ませて頂き、
楽しい時間を過ごす事が出来ました。

飲み終わった後、コーヒーを飲みながら、少しばかり深刻な話?をして、
解散と相成りました。
お疲れさまでした。










お土産を頂きました                 お久しぶりです 乾杯!!
 

 

続いて赤、白ワイン
 

                             定番 日本酒の熱燗
 

                                 締めのカシスオレンジ
 




場所を変えて・・・                  500円の高いコーヒー
 


宴会場へ        小田原駅前





名古屋名物 手羽先


ハイボール


デザート



       

2018年6月18日(月)
雨の中のウォーキング     Walking in the rain

今日は生憎の雨となりましたが、当初の予定通り、
アジサイが売りの、開成町のウォーキングに出掛けました。

歩き始める頃には、雨は小降りとなり、歩くには全く問題ありませんでした。

小田急の開成駅がウォーキングの起点でしたが、
駅前に展示されている、

旧ロマンスカーの周りのアジサイがきれいでした。

恒例のアジサイ祭りの方は、昨日終了したようですが、
随所に咲いているアジサイは、
まだまだ見頃で目を楽しませてくれました。


アジサイ祭りのメイン会場は、フェスティバルが終了して、
人は誰もいませんでしたが、
雨に濡れたアジサイと田植えの済んだ水田のコラボは、
中々でした。


ハナアオの咲く道や、酒造、昔の屋敷等に立ち寄りながら、
2時間強のウォーキングを無事終えました。

今回は珍しく道に迷うこともなく、スムーズに歩く事が出来ました。

本日の走破距離、15キロ、1万9000歩でした。







                             昨日までアジサイ祭りが行われていたようです
 



東屋のあった中家村公園で一休み
 




アジサイ祭りの行われていたメイン会場           昨日までは賑わったのでしょう
 

 

 



                              ハナアオイもきれいです
 



岡野ふれあい公園                 瀬戸酒造
 


小田急 開成駅

駅前に展示されているロマンスカー
          アジサイに囲まれています








中家村公園





今日は水をかける必要はないでしょう















瀬戸屋敷
2018年6月17日(日)
埼玉で法事    In Saitama, Buddhist memorial service

今日は親戚の法事のため、埼玉の桶川に出掛けました。

JR高崎線の桶川駅に降りるのは、
初めてだったのですが、ここはべに花の郷だそうです。

たまたまこの土日が、べに花まつりだった様で、
スタッフが、いっぱい駅前に繰り出していました。
ただ関心を持っている人は、あまりいないようでした。


法事の行われたお寺は、駅から6キロぐらい離れていて、
送迎の車で向かいました。


法事の方は滞りなく終了し、場所を上尾に移動して、会食です。

おいしい料理と、冷えたビールをたっぷり頂き、
大満足でした。
久し振りに会った親族とも、昔話で盛り上がりました。


この後は、食後の運動のため、最寄りの宮原駅まで、
30分以上歩きました。

今日はウォーキングの積りはなかったのですが、
何と、結果としては、10キロ、1万3000歩、
歩いた事になりました。












桶川駅西口           べに花まつりの、のぼりが立っています
 


お隣の川島町にあるお寺で             早く着いたので、コーヒーブレイク
 

 



上尾の料亭で会食です
 


 

お疲れ様   乾杯!!
 

 

 




JR高崎線 宮原駅                        誰??
 











法要の行われる場所に移動


       














おいしい料理をご馳走様でした




     
2018年6月16日(土)
プレゼント届く    I receive a present

今日は、昨日よりも気温が上がらず、20℃に届かない
シャツ1枚では寒いくらいの天気でした。

明日が、父の日という事で、
午前中、娘からありがたいプレゼントが届きました。
ネーム入りの、有田焼のビールグラスでした。

事ある毎に、飲み過ぎないようにと言われていますが、
このグラスは、逆に飲み過ぎの危険性大です。
いずれにせよ、中々いいプレゼントで感謝です。


午後からは、最新の科学雑誌のチェックもあり、
何時もの図書館に出掛けました。
7月号で目を引いたのは、地磁気の反転の記事でした。

チバニアンで有名になった、77万年前のNS極の反転ですが、
過去には何度もあったそうです。
反転の周期はないものの、ざっくり言うと、
数十万年に1度反転するとの事。

という事はそろそろ??
・・まあ人生の長さを考えると、全く気にするレベルではないですが、
興味のある内容でした。


夕方まで過ごし、帰宅後は、一杯飲みながら、
自称詳しい、AKBの選抜総選挙の中継を鑑賞しました。

昔は詳しかった積り?だったのですが、
メンバーの新陳代謝が激しすぎて、
顔も名前も、さっぱりわからず、今後あまり詳しいと言わない方がいいと、
自覚しました。

そんな訳ですが、今宵は少々飲み過ぎと相成りました。













かもめ図書館   土曜休日の割りには空いていました
 

 




今宵の晩酌        珍しくテレビを見ながらのいっぱいです
 


宅配便が届きました

なぜかビールが2缶入っていました
           試飲用なのでしょうか?


おいしく飲める工夫が色々





科学雑誌をチェック










2018年6月15日(金)
肌寒い一日    Chilly one day

近づいて来ている台風の影響か、今日は雨が降ったり止んだりの、
気温は20℃前後の、肌寒い一日となりました。

ちょっとした調べ物もあり、午後から小田原市立図書館に出掛けました。
たまにしか利用しない図書館ではありますが、
分野によっては、いい蔵書があります。

今日はかなり空いていました。

暫し図書館で過ごしたを後、運動のため、
近くの小田原城、およびその周辺を、散策しました。

斜面に植えられたアジサイは丁度見頃で、とてもきれいでした。


天守閣前の広場に、インスタグラム投稿用に、
水を張った四角い水槽?が設置されていました。
説明によると、逆さ小田原城を撮影するためのモノで、
コンテストがある様です。

先日行った瑠璃光院の、青モミジを反射するための、
磨きこまれたテーブルと、同じ発想です。

雨も降っていたので、人出はあまりありませんでした。


その後小田原文学館にも立ち寄ってから、帰路につきました。

夕刻、何時もの床屋に立ち寄って、
さっぱりしてから帰宅しました。














 

今日はガラガラでした
 





小田原城                   地面に置かれた解説看板 汚れていてよく読めません
 

斜面のアジサイが見事です
 

アート展も開催中    雨で見学者ゼロです
 



道路沿いに植えられた色の濃いアジサイ   小田原文学館の庭のアジサイ
 





夕刻の何時もの床屋さんです   混んでいました
 


小田原市立図書館








インスタ映えする写真でしょうか?





お堀の蓮  花は未だ先のようです




小田原文学館



        
2018年6月14日(木)
思いがけないプレゼント    Unexpected present

午前中は先日の京都、名古屋旅行の動画編集をして、
やや手抜き編集でしたが、
ブルーレイ1枚にまとめました。

午後から、曽我梅林及びその周辺の散歩に出掛けました。
梅の収穫はほぼ終わっている様でしたが、
中には未だ実がたわわに実っている木も、ありました。

木の下は、落ちた梅の実がいっぱいで、
周囲には、梅の香りが漂っていました。

きれいなユリの花を栽培している畑があったので、
立ち寄って写真を撮っていると、
畑の持ち主の年配のおじさんがやって来て、
思いがけず、花をプレゼントしてくれました。

明日が納期の花の注文が、農協から急に来て、
摘み取りに来たとの事でした。

商品になるのは蕾状態のものだそうで、
花が開いてしまっているのは、あまり商品価値がないそうです。

いずれにせよ、見ず知らずの、通り掛かりの私に、
親切ににプレゼントしてくれたので、
丁重にお礼を言って、その場を後にしました。


さて今宵は、珍しくきれいな花の飾られたテーブルでの晩酌です。

今日は自主設定のヨーロッパデー?で、イギリスの、
セント・エドムンズ・ゴールデンビールで始まり、
ダブル金賞受賞、フランス・ボルドーワインの、
シャトーレ・ザンクルが続き、
最後の締めは、ポーランドのウォッカ、スブロッカでした。

きれいな花を見ながらだと、何時もより、お酒が進みました??
ご馳走様でした。










                                無事完了です
 



曽我梅林                         木の下は、落ちた梅の実がいっぱいです
 


 




ユリの花畑
 




今宵の晩酌                      イギリスビールで乾杯
 

続いてボルドーワイン
 


最後はポーランドのウォッカ
 


ハイビジョン動画の編集



BDへのバーニング作業



     









収穫の終わってない木も、未だあります



プレゼントしてくれました







         



          

2018年6月13日(水)
城山公園ウォーキング    Shiroyama park walking

今日は午前中から箱根を歩く積りだったのですが、
直前になって、その後のスケジュールのことも考え、
時間が掛かり過ぎるとの判断で、
急遽、比較的近い、小田原の城山公園に、行先変更しました。
まあ一人で歩く時は、よくあるパターンです。

城山公園の中にある、城山陸上競技場の周辺は、
アジサイが、そろそろ見頃を迎えていました。

地元出身の詩人、井上康文の碑を通って、
海と城の見える丘に行きました。
海は霞んでいて見えませんでしたが、
小田原城はきれいに見えました。(近いので、当然と言えば当然です・・)


この後小田原城の土塁の残る場所を歩きました。

堀を掘った土を積み上げたもので、石は積んでないので、
いわゆる石垣はありません。

まだ完全に整備されている訳でもない様で、
訪れる人も多くはありません。


最後に小田原七福神の一つ、蓮船寺に立ち寄り休憩しました。
このお寺の横にも土塁がありました。


さて今日は、一旦帰宅後、所用を済ませ、
夕刻に図書館に出掛け、ボケ防止のため、少しばかり読書をして、
晩酌に合わせて?帰宅しました。









この付近の遺跡                 御前曲輪(ごぜんくるわ)跡
 


井上康文の碑                        梅は古い枝には花が咲かない??
 


海と城の見える丘                       小田原城
 


小田原城の土塁
 

小峰御鐘ノ台 堀切 (東堀)
 


小峰御鐘ノ台 堀切 (西堀)
 






蓮船寺                    お寺の横の土塁
 



小田原市立かもめ図書館
 

 


右遠方に見えるのが陸上競技場です

歴史と文化の香るまち散策コース
        ・・・と命名されている様です



城山陸上競技場







毒榎平(どくえだいら)


毒榎平・八幡山周辺の遺跡の説明看板



  

東堀




西堀



東郷平八郎の書   達筆です





図書館   今日は空いていました


2018年6月12日(火)
バスルームのリフォーム打合せ    Rebuilding meeting in the bathroom

午前中に業者が来訪し、バスルームのリフォームについての打合せをしました。

依頼してあった、現状と同じグレードの、吹き出し口4か所のジェットバスは、
探してくれて、ある事が分かりました。

需要の方は、全くと言っていい程ないようですが・・

価格にもよりますが、取り敢えず見積もりを依頼して、
その他にも、床の一部修理の見積り依頼もして、
お昼前に打合せは終わりました。


今日は、歴史的な、米朝首脳会談の話題一色の感じでしたが、
私にとっての関心事は、午後から行われる、
H2Aロケットの打ち上げです。

世間一般的には、まったく関心のない話題ですが、
何時もの様に、ネットで打ち上げライブ中継を見させて頂きました。

偵察衛星、レーダー6号機を載せた、
H2Aロケット39号機は、無事打ち上げに成功しました。

ただ中国はじめ、他国と比べると、数の差は、まだまだ大きく、
これで安心という状況ではありません。

まあそうは言っても、H2Aロケットの信頼性の高さが、更に上がった事もあり、
先ずは、おめでとうございます、という所です。

今日は、急な天候の乱れがあるとの予報でしたが、
雨の気配もなく、28℃と暑かったのですが、
午後3時過ぎから、近くの関口川沿いの散歩に出掛けました。

少し歩くと、田植えの終わったばかりの田園風景が広がっていて、
のどかな光景を見る事が出来ます。

蓮華寺と、本立寺に立ち寄ってから帰宅しましたが、
日差しが強く、すっかり汗をかき、
早々とシャワーを浴びて、スッキリしました。


                     

メーカー4社のカタログを見ながら打合せ中
 






H2A 39号機の打ち上げ中継
 




関口川沿いを散歩          ところどころにアジサイが咲いています
 

               田植えの終わった田んぼ    アヒルが一羽
 


本立寺                        境内のアジサイ
 


業者が工事内容のチェックです




某メーカーのジェットバスのカタログ




偵察衛星打ち上げ成功













蓮華寺  鉢植ですが、蓮が咲き始めています




本立寺の何とか?像
2018年6月11日(月)
二宮・吾妻山ウォーキング    Ninomiya Azuma-yama walking

台風接近で、大雨になるかと思っていたのですが、午後からは雨が上がったので、
予定通り、二宮町に出掛けました。

目的の一つは、吾妻山のウォーキング、もう一つは、
この地にある、とある大手スーパーで、
時々置いてある珍しい輸入ビールの購入です。

気温は昨日よりはやや高めでしたが、平年並み?で、
暑くはありませんでした。

雨上がり直後で、風も強かったので、吾妻山の登り口には、
人影はありませんでした。

距離は短いのですが、展望台のある頂上までは、登りが続くので、
結構汗をかきました。
道中、アジサイのきれいな所もありました。

それにしても、何度も来ているこの山の頂上の広場ですが、
人が一人もいなかったのは、今回が初めてでした。

展望台からは、雲が多い割には遠方がよく見え、
肉眼では見えませんでしたが、(目が悪いので・・・)
カメラの望遠を通して、遠くの小田原城や、真鶴半島先端の三つ岩が、
よく見えました。


帰路、例のスーパーで、念願の?珍しいビール・・イギリス、ベルギービール他
・・ を見つけて、重かったのですが、買って帰りました。

今日は目標、2つとも達成です。








長い階段を上る
 



                              途中で見かけたアジサイ
 


                      頂上の展望台からの眺め
 

誰もいません                  小田原城と小田原の街並み
 


 


別ルートで下る     下りは楽です
 


 


JR二宮駅 北口

駅前の観光案内所



吾妻山 登山口











手前 真鶴半島   遠方 伊豆半島












帰路、きれいな花を見かけました




珍しいビールをゲットしました
2018年6月10日(日)
小田原フラワーガーデンを散策    Take a walk through Odawara flower garden

天気予報通り、午後から雨になりましたが、雨脚も激しくなく、
気温が低く、歩くには最適?と判断して、
当初の予定通り、見頃の花菖蒲、睡蓮を見がてらのウォーキングに、
小田原フラワーガーデンに出掛けました。

悪天候にもかかわらず、花菖蒲・睡蓮見物に、結構な人出がありました。
遠方から来た大型バスが、複数台停まっていたので、
予定変更の出来ないツアーの人達なのでしょう。

花菖蒲も睡蓮も、今が丁度見頃で、雨に濡れた花々も、
返って趣があって素敵でした。


そのほか、梅林の梅は鈴なり、アジサイもそろそろ見頃を迎えていました。


温室のある施設内では、ヒスイカズラの写真展をやっていたので、
立ち寄って見させてもらいました。
私もほぼ毎年撮影に来ていますが、同程度には撮れているのではないかと、
勝手に判断しました。


さてこの後は、お隣の諏訪の原公園に移動して、
雨の中、傘をさしての本格的ウォーキングの開始です。
こちらの方は、フラワーガーデンと違って、人出はほとんどありません。
1時間歩きましたが、会ったのはおばさん一人でした。

速足で歩いたので、気温は20℃ではありましたが、
軽く汗をかきました。


ウォーキングの後は、南足柄市立図書館に行き、夕刻まで過ごしました。








雨にもかかわらず、傘をさして訪れる人がいっぱいでした
 

雨に濡れた花弁も、いい雰囲気です
 

睡蓮も見頃を迎えています
 


アジサイの見頃まではもう少し             たわわに実った梅の実
 

 




ヒスイカズラ・フォトコンテスト作品展
 




人の気配のない諏訪の原公園    ローラー滑り台も使用できません
 

山はかけらも見えません
 





南足柄市立図書館       日曜なのに空いていました
 

日本人洋画家の本を眺めました
 


花菖蒲・睡蓮まつり開催中です









    














フォト作品展







諏訪の原公園

下界は完全に霞んでいます








取り合えず歴史関係の雑誌を・・



2018年6月9日(土)
夏のような光景の上府中公園    Kamifunaka park like summer

台風が近づいているようで、明日は気温は下がるとの事でしたが、
今日は夏の暑さでした。

空いた時間が丁度お昼時間で、暑さの盛りでしたが、
何とかなると、近くの上府中公園に出掛けました。

気温は既に30℃を超えていて、少し歩いただけでも、
汗が吹き出しました。

公園内にある噴水は、子供たちの恰好の水遊び場で、
大勢の子供たちが、水と戯れていました。

こういった光景を見る限り、6月とは思えず、真夏という感じでした。
ただ、花の方は6月らしく、アジサイ、菖蒲が見頃でした。

帽子はかぶっていったのですが、日差しが強く、
熱中症になりそうだったので、予定を早めて、
早々に引き上げました。










     大人は暑くてうんざりですが、子供たちは水遊びで楽しそうです
 

暑い!!   アジサイが咲いているので、夏でないことは分かるのですが・・・
 



この時間帯に、歩いている人はほとんどいません     春バラは少し残っています
 

菖蒲はそろそろ終わりのようです
 


小田原・上府中公園
          まだ夏ではありません











アジサイは見頃を迎えています


2018年6月8日(金)
読書デー     Reading Day

留守中に貯まった雑用を片付けた後、食料品の買い出しもあったので、
近くの大型スーパーに出かけました。

何時もならば、周辺の散歩がセットになっているのですが、
睡眠不足の上、少し疲れもあったので、
今日に限り?取りやめて、お隣にあるマロニエ図書室で、
晩酌まで、読書をして過ごすことにしました。

以前も読んだことがある、元駐米大使、野村吉三郎に関する本を、
読ませていただきました。
海兵の後輩、豊田譲の作品ですが、中々興味深い内容でした。


さて今宵の晩酌ですが、先日元湘南ボーイさんから、ありがたく頂いた銘酒を、
たっぷり味あわせて頂きました。

夏季限定の辛口という事でしたが、
あっさりとしてとても飲みやすいお酒で、スイスイと胃の中に入っていきました。
またよろしくお願いします??








今日も空いていました
 





今宵の晩酌
 

 


マロニエ図書室






良く冷やして飲ませて頂きました


2018年6月7日(木)
名古屋ドーム他散策     Nagoya dome

ウォーキングを終えて友人の豪邸に帰宅した後、
遅いお昼をご馳走になりました。

午後からも歩く予定をしていたのですが、
体力も消耗したという事で取りやめにし、
名古屋ドームほかを、車で案内してもらいました。

ナゴヤドームは初めて行ったのですが、
まあ東京ドームに似た感じでした。
今宵はセパ交流戦が行われるらしく、
試合開始にはまだ早い時間でしたが、
すでに多くの観客で賑わっていました。


さてこの後、名古屋駅まで送ってもらい、
近い時期での再会を約束して、お別れしました。


帰りの新幹線の時間まで、まだ大分時間があったので、
駅前を少しばかり散策した後、とある居酒屋に入り、
今日の疲れをいやしました。

午後7時半ごろの小田原停車のひかりに乗って、
小田原へ戻りました。

今回は4日間で60キロ以上歩き、
8万歩を優に超える、健康的な旅となりました。









ナゴヤドーム
 

 






名古屋駅前の中央郵便局 キッテ
 

ビルの谷間にあるお寺
 



駅前の鳥メロでいっぱい
 

 


名古屋駅前
 



名古屋駅で列車の到着を待つ
 

 




小田原駅到着
 


おいしい豚カツの昼食をご馳走になりました





   








東京のキッテと、何となく似ています



名古屋駅前ロータリー




   









新幹線口







名古屋駅




      







2018年6月7日(木)
名古屋・東山公園散策    Nagoya City Higashiyama Zoo & Botanical Gardens walk

昨日の雨は上がり、、晴れ間も見える天気となりました。

朝食を頂いた後、東山公園の散策に出掛けました。

当初は軽いウォーミングアップの積りでしたが、
結果的には、長時間ウォーキングとなりました。

植物園に入園してすぐの所で、セントポーリア展をやっていて、
少し立ち寄りましたが、あまり見られない花の展示で、きれいでした。
花は小振りなのですが、形が複雑で、色も様々な珍しい花でした。


植物園は新緑の季節なので、緑がまぶしく、
清々しい気分になれます。
京都の入園料の高い、某所よりもきれいな青モミジも、
随所で見る事が出来ました。


最後に動物園の一部も見学して、
本日のノルマ?達成です。


本日は、この後、別の場所も少し歩いたので、
トータルで14キロ、4日連続の2万歩超えはできませんでしたが、
1万9000歩走破しました。










東山公園のウォーキングへ
 

東山動植物園に入園
 



小さな可憐な花です
 


東山植物園
 

                                    お幸せに・・
 


合掌造り家屋の内部見学
 


 

 







東山動物園 コアラ館
 


 


おいしい朝食を頂きました








セントポーリア展







青モミジがきれいです




合掌造りの家







園内の山道を行く







植物園と動物園を結ぶモノレール




じゃれあうコアラ



2018年6月6日(水)
京都から名古屋へ    To Nagoya from Kyoto

名古屋駅前での旧友との酒宴のために、
少し早めの新幹線で、名古屋に向かいました。

京都の金券ショップで買った乗車券は、
なぜか米原行きと、米原から名古屋駅の2枚でした。
こちらの方が安いのでしょうか?

名古屋へは、のぞみに乗ったのでノンストップで、
30分で着きました。

何十年も前に住んでいた名古屋ですが、
その変貌は著しく、知らない街に来た感じでした。
特に駅前はすっかり変わってしまって、
昔の面影の残っているところは、ほとんどありませんでした。


さて旧友との宴会の方は、駅前の、一般的な居酒屋ではなく、
少し変わった若者向きの場所でした。

たまには、こういう雰囲気の店で飲むのも、いいものです。

多岐にわたる話題で盛り上がり、今日もたっぷりと飲ませて頂きました。


今宵は、旧友の豪邸に、泊めさせて頂きました。
寝る前には秘蔵の?日本酒を、
ご馳走になりました。
中々の味でした。ご馳走様でした。






名古屋に向かうのぞみ車内で・・             切符は何故か2枚
 


あっという間に名古屋に到着です
 



名古屋駅構内
 




昔の面影のない名古屋駅前
 

 




旧友との酒宴                   お久しぶりです  乾杯!!
 

 

 

 




駅前の夜景
 




寝る前に、おいしいあお酒を味あわせて頂きました
 


新幹線 京都駅


乗車するのぞみが到着







名古屋駅ホーム





名古屋駅前





























2018年6月6日(水)
雨の京都    Kyoto where it rains

今日は京都3日目です。

朝から生憎の雨だったので、京都鉄道博物館に行こうと思い、
とりあえず京都駅に行きました。


駅から博物館までは、歩いて15分程度との事だったので、
歩いて行くことにしました。

梅小路公園を通って、鉄道博物館まで行ったものの、
人影がありません。
残念ながら水曜は定休日で、やっていませんでした。
ここの見物は、次回までお預けという事になりました。

そんな訳で、近場で室内見物の出来る所へ行こうと思い、
三十三間堂に向かうことにしました。
もちろん運動のため、傘をさしての徒歩移動です。

途中お昼ご飯を食べるため、カレー屋に立ち寄りました。
腹ごしらえをしてから、ウォーキング再開です。

三十三間堂は何度も来てはいますが、
雨でもあったので、内部をじっくりと見学することにしました。

見る仏像、見る仏像すべて国宝、
あまりにも国宝が多くて、ありがたみが薄れるくらいでした。


見学の後は、歩いて駅に戻ったのですが、
今日も雨とはいえ、15キロ、2万歩歩き、
3日連続の2万歩超えと、相成りました。

今宵は名古屋で旧友との宴会があるので、
京都駅で、3日間お世話になったガイドさん?と別れて、
名古屋に向かいました。




















道中人形供養専門の?お寺があったので、立ち寄りました
 



梅小路公園    雨なので、人影はあまりありません
 

 






京都鉄道博物館 ・・・ 休館                策越しに見える車両
 


鴨川を渡り三十三間堂へ   七條大橋
 



カレーの昼食
 




三十三間堂             修学旅行生が大勢訪れていました
 

 


道中見かけたきれいな花


雨の京都駅

鉄道博物館に向かって歩く



色褪せた人形はちょっと不気味です




公園内にある水族館





初代の新幹線


          

       















2018年6月5日(火)
鴨川沿いを歩き祇園へ    Walk to Gion along Kamo-gawa

叡山電車で出町柳まで戻り、
ここから鴨川沿いを歩いて、祇園に向かいました。

鴨川沿いには立派な遊歩道があるので、
散歩をするには最適です。
得意の平地ウォーキングなので、ピッチを上げて歩きました。

祇園へは、宴会予約時間より少し早く到着したので、
近くのホテル内にあるスターバックスで、コーヒーブレイクです。

予約時間の5時半になり、とある店に行き、反省会の開始です。

開店したばかりで、我々が最初の客でした。
中々凝った料理を食べながら、お酒が進みました。

たっぷり飲んで食べて、気が付けば3時間半経過。

周りを見渡すと、後から来たお客さんも帰ってしまい
我々がどうも最後の客の様でした。


おいしいお酒と料理を、ありがとうございました。

本日の走破距離は15キロ、2万1000歩でした。
昨日よりは少なかったのですが、起伏があったので、
疲労度合いは昨日以上でした。







歩いている途中、雨が降って来ました
 




祇園のスターバックスで一休み          京都祇園ホテル店
 



雨は降ったり止んだりです                               祇園
 




反省会場に到着      大宴会の開宴です     本日の献立表です
 

 

 

 

 



ご馳走様でした
 



鴨川沿いを南下







祇園







お疲れ様   乾杯!


















2018年6月5日(火)
鞍馬・貴船ウォーキング     Kurama Kibune walking

叡山電車で鞍馬まで移動し、ここから貴船までの山岳ウォーキング?に出発です。

以前に逆ルートを歩いて、大変な思いをした記憶があったのですが、
今回のルートは、苦手な登りは少しで、ほぼ下りという事で、
安心をしていたのですが、結構登りもあり、
私にとっては大変でした。

昨年の台風?の被害なのか、倒木が多く、
処理も終わってはいないので、荒れたコースとなっていました。
かなりの期間通行が出来なかったのではないでしょうか?

このルートには外国人観光客も多く、人気のコースの様でした。





                

鞍馬駅
 

                      鞍馬山はラーメンで有名??
 

鞍馬寺
 

登り道が続きます                    由岐神社
 


 


 
 
やっと頂上に到着    義経公背比べ石             ここからは下り
 


                              倒木の処理の最中のようです
 

                      やっと貴船に降りてきました
 



貴船口駅まではもう少し
 

                      貴船口駅に到着
 


叡山電車 八瀬駅の駅舎
             鞍馬へ移動






魔よけの天狗のお面





由岐神社







奥の院へ



















これから中心街に戻ります
2018年6月5日(火)
瑠璃光院と美術館見学     Rurikoin and art museum tour

京都2日目、今日は曇りがちで、気温もあまり上がらなかったので、
絶好のウォーキング日和でした。

昨日の疲れが、少しありましたが、気合を入れて出掛けました。

先ずは、友人お薦めの、青モミジの素晴らしいという噂の、
瑠璃光院に行くため、八瀬に向かいました。

この瑠璃光院ですが、私は全く知らなかったのですが、
異常に高い入園料(2000円)だそうで、
かなりの期待を持って訪れました。

モミジは確かにきれいではありましたが、
磨きこまれたテーブルに反射した光景が、素晴らしいのであって、
風景そのものが、格段に素晴らしいとは、
感じませんでした。

入園料に含まれていた安っぽいボールペンを使って、
初めて写経をした後、期待外れ感を持って、瑠璃光院を後にしました。

まあいろいろな評価はある様ですが、2000円払う価値は??
という感じでした。


この後、関連のあるらしいルイ・イカール美術館を訪れました。
初めて耳にするフランス人画家でしたが、
フランス女性を描いた作品がほとんどで、
中々なモノでした。

この地に、この様な美術館を作ったいきさつは、
分かりませんでした。

目の保養をした後は、場所を変えて、いよいよウォーキングの開始です。











                                 叡山電車 出町柳駅
 



八瀬に到着                     叡山電車 八瀬駅
 

                           瑠璃光院
 


 

パンフレットと入園券・・金2000円也        写経のお手本
 

写経に挑戦
 


 




ルイ・イカール美術館
 

 


電車を乗り継いで八瀬へ

阪急 河原町駅









八瀬の案内板



瑠璃光院の入口


テーブルに反射したモミジ




窯風呂  昔のサウナ?


ほうじ茶のサービス












2018年6月4日(月)
亀岡ハイキング   Kameoka hike

JR亀岡駅に到着し、ここから保津峡駅までの、予定では約10キロの、
山道のハイキングに出発です。


亀岡駅の駅舎は、町の規模に似合わず??(失礼)近代的で、
改札口の前には、
郷土の偉人、石門心学の祖、
石田梅岩の像が飾られていました。


ガイドブックの地図は分かりにくく、計画したコースからはかなり外れ、
保津川沿いの山道を歩く結果となりましたが、
方向は合っていたので、最終的には問題はありませんでした。

ただ道に迷ったこともあり、見る予定だった明智越え道標には行けず、
結局15キロの山道を歩くことになり、
大変疲れました。

途中のスポットは、請田神社だけでしたが、
随所随所で保津川が下に見え、きれいでした。

新緑の季節なので、目の保養にもなり、
また十分マイナスイオンを吸収する事もできました??


歩いている人は我々だけで、汗だくにはなりましたが、
無事保津峡駅に到着し、橋上に作られたJR保津峡駅から、
京都に戻りました。


夜の反省会は、西院のとある居酒屋で、いつものパターン?で、
たっぷり飲ませていただきました。

本日の走破距離は、トータル18キロ、
2万5000歩でした。







本日のルートです・・・   まったく外れてしまいましたが・・
 



保津川を渡る
 

八幡宮社
 


道はかなり荒れています                  請田神社
 

府道ですが、車は通行できないようです
 

下界に保津川が・・
 


保津峡駅に何とか到着
 



橋上に作られた保津峡駅のホーム
 




反省会   西院の居酒屋で・・   お疲れ様 乾杯!
 

 

おすすめ料理 その2                     定番1 ?
 

 

ご馳走様でした
 


JR亀岡駅


石田梅岩の像





超近代的な亀岡駅の駅舎
















保津川沿いの道を行く






駅は近い・・


保津峡駅前の案内板



京都行の電車が到着









おすすめ料理 その1


定番2 ?


締めの生絞りサワー






2018年6月4日(月)
新緑の京都への旅   Travel to Kyoto of fresh green

今日は朝早く起きて、京都へ向けて出発です。

本数の少ない小田原停車のひかりに乗ったのですが、
混んでいると思いきや、ガラガラで助かりました。

各停のこだまはやたらと停車するので、時間がかかりますが、
ひかりなので、名古屋までノンストップです。


名古屋駅で、接続のある広島行きののぞみに乗り換えて、
ノンストップで、10時前には京都駅に到着しました。

京都駅で、京都準在住?のガイドさんの出迎えを受け、
本日からのウォーキング行動開始です。


とりあえず、早目の腹ごしらえという事で、西院で
ワンコインランチを食べることにしました。

この店はイタリアワインも売りの一つですので、
お昼前の早い時間ではありましたが、
特例として、赤、白のワインを、
味あわせて頂きました。


飲んで食べて歩く準備は無事完了、
最初の目的地である、京都の北西、亀岡へ、
嵐電とJR山陰線を乗り継いで、
向かいました。










乗車するひかりが定刻に到着
 

名古屋へ向かう車内    空いていました
 





名古屋駅ホーム                  朝日を浴びてのぞみが到着
 

京都へ向かう望みの車内もガラガラでした
 



京都駅                               天気は快晴です
 

        
ランチタイムは赤ワインから・・・ 
 

続いて白ワイン                   スープも付いて500円の格安ランチです
 



西院から嵐電で嵐山へ                  嵐電の車両基地
 





嵐電の終点 嵐山
 

JR山陰線に乗り換えて亀岡へ
 


新幹線小田原駅







   

雪がほとんどなくなった富士山






名古屋駅でのぞみに乗り換え


広島行きのぞみ101号に乗車




        

バスで再西院に向かう






早い時間で、入店第一号です







嵐山へ向かう



嵐山



2018年6月3日(日)
生け花展    Flower arrangement exhibition

今日は朝から暑くなりました。

午後からは、明日からの小旅行の準備と、出掛ける前にやっておかねばならない
雑用処理があったので、
珍しく午前中に散歩に出掛けました。

時間も限られているので、お手軽コースである、
近所の商業施設周辺の散歩です。


一応、途中での、ダイナシティー・ウェストで開催中の生け花展と、
美術展を見るための立ち寄りも、今日の目的の一つです。


私は、生け花の素養は全くないのですが、素晴らしさだけは、
素人が見ても分かりました。
生け花というと、剣山に刺すイメージだったのですが、
普通に花瓶にさしてあるものも、多い事を知りました。(遅すぎ??)


続いて行った、新九郎ギャラリーで開催中の、地元出身の女流画家の作品展ですが、
暗い感じの画風の絵でしたが、中々の大作揃いでした。


さてこの後、地元中里遺跡のパネル展を少し覗いて、
散歩の再開です。


暑かったので、散歩の方は早々に切り上げ、
帰路、マロニエ図書室で一休みです。
今日は珍しく利用者が結構いました。











ダイナシティー・ウェストで開催中の生け花展へ
 

 





ギャラリー新九郎で       本田希枝展
 




この建物の立っている場所にあった中里遺跡(弥生時代)のパネル展示
 




中里遺跡ポケットパークから見た富士山  壁の間に富士山が見えたのですが・・写真には・・
  






図書室で、少しばかり読書をしてから帰宅
 



小原流の生け花展





        












有名ではありませんが、
       重要な遺跡との解説があります


中里遺跡ポケットパークの案内板





マロニエ図書室
2018年6月2日(土)
酒匂川沿いサイクリング    Cycling along Sakawa river

今日は時間の空いた昼休み時間帯に、
軽めの運動という事で、酒匂川右岸のサイクリングロードに自転車で出掛けました。

昨日6月1日から、酒匂川のアユ釣りが、解禁になったので、
釣り好きが、大挙押し寄せているのかと思いきや、
釣り人はパラパラでした。
昼飯時間帯で、食事休憩だったからかも知れませんが、
今日は低調のようでした。


天気が良かったので、軽いサイクリングでも、結構汗をかきましたが、
木陰は爽やかで、風もあったので、
まあまあ快適なサイクリングをする事が出来ました。

対岸では、ラジコンを飛ばしている人達がいましたが、
実際の飛行機では、考えられない曲芸飛行を楽しんでいました。
その辺が面白いところなのでしょう。


この後、左岸下流にあるかもめ図書館で、休憩するために自転車を走らせました。

少し様子が違うので、何かなと思ったのですが、
特別整理期間という事で休館でした。

仕方なく返却本をポストに入れて、
帰宅しました。







                 


サイクリングロードの、かなりの場所にアジサイが植えられていて、きれいです
 


アユ釣りをする人達
 



川辺でラジコンを楽しむ人たち
 



かもめ図書館                残念ながら休館でした
 


アユ釣り券の販売所

1日いくらなのでしょう?




        




       





近々マラソンがある様です

2018年6月1日(金)
横浜ウォーキング    Yokohama walking

護衛艦いずもの見学に、予想以上の長時間を要して、
ここまでで、かなり疲れてはいたのですが、
本日のもう一つの目的、横浜みなとみらい地区ほかの、
ウォーキングを、この後決行です。

気温は高くなく、風もあったので、コンディションとしては良かったのですが、
長時間の立ちっぱなしの後だったので、
重い足を引きずりながら?の、
ウォーキング開始と、相成りました。


6月1、2日は、第37回横浜開港まつりとの事でしたが、
メイン会場が、臨港パークで、しかもイベントの主体が夜という事で、
訪れた赤レンガ倉庫山下公園での、特別のイベントはありませんでした。

この春ずっと横浜で開催されていた、
ガーデンネックレス横浜という行事も、
いよいよ明後日終了するようですが、
まだまだ随所できれいな花々を見る事が出来ました。


最後に港の見える丘公園まで行って、
本日のウォーキング終了です。

14キロ、1万8000歩と、それ程のウォーキングではありませんでしたが、
疲労度はかなりなものでした。








山下公園   ガーデンネックレス横浜の会場案内…あと3日で終了
 

 

噴水と氷川丸                           遠方にランドマークタワー
 


                             フランス山
 


フランス山                   港の見える丘公園
 

港の見える丘公園から見たベイブリッジ        イングリッシュローズの庭
 


ランドマークタワー

赤レンガ倉庫  アジサイがきれいです






遠方にみなとみらい地区


氷川丸







フランス山への道






バラはそろそろ終わりです

2018年6月1日(金)
護衛艦いずも 見学     Destroyer Izumo Public opening

乗り物全般、見たり、写真に撮ったりするのは、子供の頃から好きですが、
現時点で、興味対象のランク付けを、無理やりすると、
1位は旅客機、続いては、軍艦、大型客船、路面電車・・・
という感じでしょうか。

今日は横浜港の大桟橋で、海上自衛隊最大の護衛艦?・・実質空母?いずもの、
一般公開が行われるので、出掛けました。
横浜開港祭の記念で、公開されるそうです。


実は、横浜での公開は2度目で、前回2015年10月の初公開にも出向いたので、
今回は私にとっても、2度目の見学です。

公開は、今日、明日の2日間で、ウィークデーで空いているとの予想で、
金曜の今日来た訳ですが、すごい人・・・
何と何と、2時間待って、やっと入艦できました。(泣)

本格的な空母化のための話題もあるので、
注目が集まって、人気が出ているのかも知れません。

入艦に当たっては、当然セキュリティーチェックがあるのですが、
欧米のそれと比べると、きわめて簡単なものでした。
テロの多発している国と、平和ボケ?の日本とは、
意識の違いが、かなりある様です。

さてどう見ても空母のいずもですが、
何度見ても広大な飛行甲板?に、改めて感動しました。

改装された暁には、また見に来たいと思っています。








待つこと1時間半・・・ もうそろそろかな?
 


やっと入艦前のセキュリティーチェック
 

歓迎の敬礼
 

巨大なエレベーターで甲板へ
 

艦首部分
 

 
 
記念スタンプを・・・                    横浜開港祭記念と書いてあります
 

撃・・という自衛隊オリジナルの、饅頭や、せんべいが、    ある様です
 






長蛇の列  待ち始めて30分・・まだまだ先


何やら協議中?









広大な飛行甲板?


艦尾にたなびく海軍旗??


機関砲






格納庫に置かれたヘリコプター






遠方から見た全景
2018年5月31日(木)
小田原城のアジサイと菖蒲     Hydrangea and sweet flag in Odawara Castle

今日は半日掛けて、玄関ほかの小物インテリアの、
掃除を行いました。
これらは掃除がしにくいので、気にはなっていたのですが、中々掃除が出来ず、
かなり埃がたまっていました。

洗剤を使っての水洗いほかで、結構時間がかかりました。
昼過ぎ、何とか無事完了、レイアウトも少し変更しました。


一休みしてから小田原城址公園へ、アジサイ、菖蒲の鑑賞を兼ねて、
ウォーキングに出掛けました。

小田原あじさい花菖蒲まつり、と銘打ったイベントは、
明後日の6月2日からですが、
今年は開花が早いので、すでにかなりきれいで、人出もかなりありました。


この後は、少し離れた小田原文学館まで足を延ばしました。
ここでもアジサイがきれいでした。

今日は雨の降りそうな肌寒い日でしたが、
幸い小雨にあったぐらいで済み、汗もかかず、いい運動が出来ました。


小田原城址公園内の、市立図書館で、休憩を兼ねての読書で、
暫し過ごした後、
帰宅しました。






洗剤を使って水洗いをしたt後、乾燥です
 





小田原城址公園       あさって6月2日から、あじさい花菖蒲まつり
 

 

 

 




小田原文学館          アジサイがきれいです
 

 




図書館   かなり老朽化した建物です
 

 


小物インテリアを片づけて掃除です








すべてが終わりました  お疲れ様








こんなイベントもある様です








お堀の蓮






変わった色のユリが咲いていました








小田原市立図書館


図書館の中庭



2018年5月30日(水)
平塚市総合公園散策    Hiratsuka Municipal Park walk

美術鑑賞の後、少しばかり運動しようと平塚署総合公園に向かいました。

雨が降って来ましたが、それほどの降りではなく、返って涼しかったので、
ウォーキングには最適?でした。

園内はこんな天気でもあり、人出はあまりありませんでしたが、
随所にきれいな花が咲いていて、目を楽しませてくれました。
ふれあい動物園も、わんぱく広場も、ガラーンとしていました。


1時間弱歩いて、帰路、駅前の金券ショップで、
来週出掛ける予定の新幹線の切符を購入して、

夜はとある用事があるので、早めに平塚を後にしました。















 

 




公園内のふれあい動物園
 

人出がなく、動物たちも暇そうです
 




わんぱく広場         閑散としています
 


園内に咲く花
 



平塚駅前の大黒屋で、新幹線の切符を購入
 

























JR平塚駅   これから帰ります
2018年5月30日(水)
現代アート鑑賞     Contemporary Art of the 21st Cenyury 

今日の天気は下り気味で、午後からは雨との予報でしたが、
予定通り、平塚市立美術館へ、21世紀の美術と題した、
現代アート展に出掛けました。

現代美術の良さが、なかなか理解できない私なのですが、
勉強のためと思っての展覧会行きです。

比較的近いので、よく行く平塚市美術館ですが、駅からは少し離れています。

何時もの様に、駅に近い商店街を通って、美術館方向へ向かったのですが、
アジサイの並木?があり、きれいでした。
表示によると、第4回 商店街の小さなあじさい祭り、との事です。
街中で、少し珍しい光景を見る事が出来ました。


さて展示会の方ですが、この美術館にしては高めの入場料(800円)でしたが、
私にとっては、あまり見ごたえがありませんでした。(失礼)

相変わらず、近代アートを理解するのは難しいと
つくづく感じました。

隣の会場でやっていた、岡村桂三郎展も、見させてもらいましたが、
はっきり言って、こちらの方も、作品の良さが理解できませんでした。

そんな訳で、美術鑑賞の方は、やや消化不良でしたが、
その後の図書コーナーでの時間は、充実していました。

先日から探していたターナーの本が2冊もあったのです。
美術館の図書ですから、あって当然と言えば、
その通りなのですが、あって良かったです。

例の名画、難破船の解説は、先日のテレビ程は詳しくなく、
いささか拍子抜けはしましたが、その他の絵の解説は、
なかなか興味深いものがあり、勉強になりました。

と云う訳で、まあ実りのあった?本日の美術館行きでした。















 




                           平塚市美術館
 

21世紀の美術展           現代アートは難しい??
 


 





独特な造形が持ち味の、岡村桂三郎展
 




図書コーナーで暫し過ごす    英国のもっとも有名な画家、ターナーの本がありました
 

 

                     


美術館の外部       サツキがきれいに咲いています
 


JR平塚駅



商店街にアジサイが・・・


     



開催中の展示会


撮影OKでした



美術館の内部







平塚市美術館の図書コーナー






2018年5月29日(火)
ジェットバスが・・・    The air bubble bath.....

今朝は不定期ではありますが、時々やっている水回りの大掃除をしました。
特にバスルームは、シャワーしか普段は使ってないのですが、
低稼働の浴槽まで、念入りに掃除しました。

最後に水を張って、ジェットバスの機能使って、ろ過洗浄をしようとしたのですが、
ジェット洗浄機の電源が入りません。

極めて低稼働ではありますが、自慢の?ジェットバス、
ついに寿命か?と、さっそく出入りのガス屋さんに連絡しました。

ありがたいことに、迅速な対応で、すぐ駆けつけてくれて、
チェックをしてくれ、ジェットバス用のポンプに、古くなり亀裂が入り、
そこからの漏水で、機器内のブレーカーが、落ちていたことが分かりました。

状況が分かり、すぐ浴槽メーカーに、漏水修理依頼の連絡をしたのですが、
古いので部品がないため、浴槽ごとの交換しかないとの、冷たい返答でした。

設置当時、最も高価な家庭用ジェットバスで、自慢の風呂だっただけに、
がっかりです。


午後からは予定があったのですが、これを急遽キャンセルして、
浴室リフォームを扱っている業者2社に、話を聞きに、出掛けました。

現在家庭用のジェットバスの需要はほとんどなく、
1社の特別仕様品だけでした。
それも、今使っている4か所の吹き出し口のあるモノではなく、
2か所のモノで、かなりのグレードダウンです。
価格も安くはありません。

使用中の浴槽は、ジェットバス機能は使えなくても、
浴槽として使う分には問題ないので、

普段浴槽を使うことのない私としては、どうしようかと考慮中です。


そんなこんなで、午後4時を過ぎてしまい、
晩酌前に少しばかり近所を歩こうと、関口川沿いを、
田園地帯に向かっての散歩に出掛けました。

丁度田植えが始まっていて、半分ぐらいの田んぼには、水が張られていました。

1時間ばかり歩いて、早い時間でしたが、
5時過ぎから、やけ酒を?飲ませて頂きました。

おいしいダブル金賞受賞の、ボルドーワインです。
少しは気分が収まりました??











きれいにはなったのですが・・・・
 



早速チェックしてくれました        中央のタンクから漏水がありました
 



ここでも標準にはジェットバスはなし・・・オプションでは可能との事でした
 





近所の田園地帯の散歩     関口川沿いに咲くアジサイ
 

水田の傍に菖蒲が・・         田植えが順調に進んでいるようです
 




今宵のやけ酒??                      ダブル金賞受賞の逸品です
 


バスルームの清掃



使っていない浴槽も、きれいに洗いました




    





この業者さんでのジェットバスの扱いはなし





厚いパンフレットを貰ってきました







関口川沿いの田んぼ


田植えの終わった水田で・・
            アヒルちゃん







ボルドーワインをたっぷりと・・
2018年5月28日(月)
二宮せせらぎ公園および周辺ウォーキング    Ninomiya brook park and the surrounding walking

今日はどんよりとした日で、さほど暑くなく、
菖蒲が売りの一つの、二宮町にあるせせらぎ公園と、
その近くの散策路のウォーキングに、出掛けました。

菖蒲の方は例年よりは少し開花が早いようですが、
まだ満開ではありませんでした。
1〜2週間後あたりが満開と予想されます。

公園内には、あじさいも結構植わっているのですが、
こちらも、ボチボチという感じでした。

公園内を散策して、きれいな花を堪能した後、周辺の散策です。
散策路が一応あるのですが、最近人の歩いた形跡のない荒れた山道で、
登りが続くので疲れました。

山頂?と思われる場所にも、特に標識はなく、
朽ち果てたベンチが、2つあるくらいでした。

かなり標高はあり、霞んではいましたが、下界に相模湾が見えました。


適当に山道を下山したのですが、隣町の中井町に入ってしまいました。
少し足を延ばし過ぎたので、ここから引き返しました。

今日は苦手の登りでいつもより疲れましたが、
いい運動になったのではないでしょうか??


さて今宵の晩酌ですが、埼玉在住の人格者さんから、
先日ありがたく頂いた、宮城の銘酒、浦霞の純米酒を、
味あわせて頂きました。

大変いい味でした。ご馳走様でした。

いつの頃からか、1、2ヶ月に一度、会う時には、お互い、私からはワイン、
人格者さんからは日本酒と、
自分の選んだお酒をプレゼントしあう、
ルール?が出来ています。

自分で選んだものではない酒を飲むのも、
楽しみの一つです。












                       まだ咲いている花はまばらでした
 

                               見頃のアジサイもありました
 


 

 





台山に向けてゴー                          こんな山道です
 


                        山頂か?    座ると壊れそうなベンチ
 



中井町に突入                      その昔、人力車が走っていたとか・・
 




今宵の晩酌は、お気に入りのバドから・・
 

塩釜産の浦霞、登場です
 



せせらぎ公園の入口


年配者の団体が訪れていて賑やかでした



      













人の気配はありません


山頂付近から、相模湾を望む


        

中井町の県道沿いにある珠泉院









締めの海老天そば
2018年5月27日(日)
図書館から酒匂川へ    To Sakawa river from a library

午後から、近くのマロニエ図書室に出掛けたのですが、
イベントがあったせいか、お休みでした。

マロニエの中庭では、何やら子育て支援のイベントが開催されていて、
子供連れの若い夫婦がいっぱいでした。

少子化が問題とされていますが、この光景を見ただけでは、
それは感じられませんでした。


さて休館と云うことで、仕方がないので、
少し離れている、何時ものかもめ図書館に向かいました。
今日は大変混んでいました。

実は今朝、録画してあった、美の巨人たち
という番組を見たのですが、ターナーの難破船という絵がテーマでした。

そんな訳で、彼に関する本を探したのですが、
残念ながら、この図書館には、ありませんでした。

美術関連の本を2、3見てから、
図書館近くの酒匂川に行き、川辺を少しばかり散歩してから、帰宅しました。
川辺に植えられたアジサイが、ぼちぼちと咲いてきていました。


さてさて今宵の夕食は、ぐっと控えていた?大好物のハンバーグ、
300グラムを、久しぶりに味あわせて頂きました。
コレステロールのことを考えると、当分口にすることはないでしょう…(泣)










子育て支援フェスティバル・・・・内容はよくわかりませんが、賑わっていました
 



かもめ図書館
 

 




酒匂川左岸  遠方は小田原大橋    新幹線の鉄橋  ただいま通過中
 

アジサイが咲き始めています
 



お気に入りの店で・・
 

一番大きいサイズですが、ペロリと完食
 


マロニエ図書室    残念!

マロニエの中庭







       









       






        

    

2018年5月26日(土)
南足柄ウォーキングと、ビール工場見学    Minami-ashigara walking and beer factory tour

今日は曇りがちの天気で、気温も上がりそうもなく,
ウォーキングには、まずまずのコンディションでした。


何時ものウォーキング仲間との、南足柄走破ウォーキングのため、
集合の松田駅へ、御殿場線で向かいました。

この路線はスイカが使えず、昔ながらの切符購入システムのままです。
今の時代面倒ですが、昔が懐かしい人は、
是非このJR東海・御殿場線を、ご利用ください??

乗車した下曽我駅の駅舎内で、ツバメが巣作りをしようと、
飛び回っていたので、写真に収めました。
駅にとっては糞の問題で迷惑でしょうから、
果たしてどうなる事でしょう?


さて集合場所の松田駅から6キロ、道に迷いながらも、何とか1時間20分掛かって、
アサヒビール神奈川工場に到着しました。

恒例の工場見学・試飲ですが、
今日は何故か、小さな子供連れの家族が多く、
参加者も多めでした。  子供にもソフトドリンクの提供があるからかもしれません。

試飲では、いつものスーパードライ、黒ビールの2種に加えて、
期間限定試飲ということで、
新発売のグランマイルドの樽生を味あわせて頂きました。

来月の期間限定特別試飲には、
春麗辛口が登場との事で、
係りのおネーさんから、
是非来てくださいと勧められました。

ビール3杯でいい気分となりましたが、
ウォーキングの方は、もうひと踏ん張りです。

大雄山線の大雄山駅まで歩き、今日のウォーキングは、
無事完了です。
この後は、小田原駅へ電車で戻り、
恒例の反省会です。

ビールは十分飲んだので、今宵はロゼワインで乾杯です。
実は頼んだ赤ワインが、切れていたからなのですが・・

本日のウォーキングは2万歩超えでした。
お疲れ様でした。












 



田植えの始まった田園風景を眺めながらのウォーキング    開成町
 



もう少しで目的地です
 

よく整備された工場内
 

工場見学を待つ人たち                先ずは、工場の概要説明
 

工場見学中
 




先ずは作りたてスーパードライで乾杯!!   続いてグランマイルド  アルコール度7%
 




ウォーキング後半    ほろ酔い気分で?関本を目指す
 


関本宿の跡
 




小田原駅前の王将で反省会  お疲れさま 2度目の乾杯!!
 

 

ハイボールで絞め
 


JR東海 下曽我駅

駅舎内にツバメが・・


監視カメラの上にも・・


       


ハナアオイが咲いています





アサヒビール神奈川工場に到着






ホップ     食べる人がいる??



いよいよ試飲




最後の締めは黒ビール


          




関本宿



大雄山駅  これから小田原へ







本日の成果

2018年5月25日(金)
サツキ展を見にフラワーガーデンへ   To see an azalea exhibition, to Odawara flowers garden

サツキが見頃を迎えていますが、今日は手早く家事を済ませた後、
今日から3日間開催されているという、
小田原フラワーガーデンでの、サツキ盆栽展示会に、
ウォーキングを兼ねて出掛けました。

サツキというと、例のピンク色の、良く見る色のモノだけと思いがちですが、
何と何と、色々な色、模様?のモノがある様です。

花の終わった後のサツキの葉っぱだけの盆栽は、何となくショボそうですが、
花の盆栽もあるのだと云うことを、知りました。


さてサツキを堪能した後は、ガーデン内の散策です。
今日も気温が上がり、日差しも強く、暑くて参りました。

春のローズフェスタが開催中で、ピークは過ぎたとはいえ、
まだまだバラがきれいでした。

園内の池には、菖蒲、睡蓮が既にきれいに咲いていました。
例年より少し開花が早いようです。

アジサイの方は、未だほとんどがこれからですが、
中には咲いている木もありました。

隣の諏訪の原公園にも足を延ばし、歩きましたが、
暑さに耐えられず、予定を早めに切り上げ、1時間弱で、
ウォーキングの方は終了です。












サツキ盆栽展示会
 

 




バラもまだまだきれいです             ローズフェスタは6月3日までです
 





ガーデン内の池    勝負と睡蓮がきれいです
 

少し変わった色の睡蓮
 




アジサイ…  全体的にはまだまだこれからです
 




諏訪の原公園
 


小田原フラワーガーデン














       


















サツキが見頃です
2018年5月24日(木)
寒川遠征     Samukawa expedition

次回のインド旅行に備えて、ビザ取得の申請書の作成と、
申請用写真の撮り直しなど、煩わしい作業で、
午前中は疲れました。

異常に厳格な写真の仕様で、通常のパスポート用の800円の写真では、
顔が小さくてNG、はみ出んばかりの大きさ(5センチサイズに、4.5センチの顔)
の顔の大きさの写真を、
写真屋のスタジオで撮ってもらいました。
1620円… とんだ出費でした。

まったく、何でこんなに厳格にするのか分かりません。
申請書類の内容も、細かすぎてうんざりです。
これでは、インドに行くのを躊躇する人も、出てくるでしょう。

取り合えず無事完了? ちゃんとビザが取得できると、いいのですが・・・


さて午後からは、寒川へボランティア活動で遠征です。

課題は、このところ同じで、確か3回目だと思うのですが、
なかなかマスターという所までは行きません。
まあ今回こそは、多分大丈夫でしょう??


少しばかり頭を使った後は、いつもの居酒屋での宴会です。
今日も昔話を肴に、お酒が進みました。

帰路見たお月様がきれいでした。















写真屋の傍の光景・・・ 日立が撤退して、風景がすっかり変わってしまいました。
         バス停だけは以前の名称のままですが・・
 

日立跡地の左半分、ダイハツと、関東ダイエットクック  そろそろ完成のようです
 




奮闘中です    寒川某氏宅にて
 



お疲れ様でした  乾杯      村さ来 寒川店で
 

 

                         このもつ煮込みは、塩分が多すぎで、イマイチでした
 

                             熱燗に続き、締めのカシスオレンジ
 

いつもお世話になっています   ご馳走になりました
 



相模線 寒川駅                       茅ケ崎で東海道線に乗り換え
 


証明写真を撮りに・・



普通に撮ると、顔は3.2ミリしかありません
       仕様は3.5〜4.2ミリ


右半分はまだ何も建っていません






JR相模線 寒川駅











以前この店でお世話になったおネーさんの、
       弟さんだそうです







寒川駅ホーム  これから帰ります


お月様がきれいでした
2018年5月23日(水)
雨の大井町ウォーキング   Oi-machi walking in the rain
今日は朝から動画編集で、忙しく過ごしましたが、午後3時近くになって、
やっと終了しました。

先日の人間ドックの正式結果が、いつもより早く今日届きましたが、
細かい問題はあるものの、精密検査のいるものはなく、
ひとまず安心です。
ただ、歳と伴に?血圧が上がってきていて、高血圧との判定でした。
早速ですが、日々の血圧チェックをすることにしました。


3時過ぎ、小雨は降っていましたが、気温は20℃程度と、
過ごしやすかったので、大井町ウォーキング、
ビオトピア行きを強行しました。

サツキがきれいで、周囲の緑も素晴らしく、
快適なウォーキングが出来ました。
ビオトピアの第2弾?として、温泉施設を作るらしく、掘削工事が、
進められていました。
こんな高台でも、深く掘れば温泉が出るのでしょう。


1時間ほど歩き、以前あった無料休憩所もなくなったので、
休憩のため、大井町図書館に向かいました。

昨日の続きで、アインシュタイン関連の本を探して、
閉館まで過ごし、帰宅しました。












大井町・ビオトピア南門
 

雨に濡れたサツキ
 

温泉を掘っているようです    右の建物は使われていない旧第一生命の独身寮
 

小雨ですが、雨は降り続いています
 


下界を望む  図書館のある大井町生涯学習センター   御殿場線の電車通過中
 




大井町生涯学習センター
 

 

 

動画編集に打ち込んでいます


人間ドックの結果が届きました




ここは裸足で・・・





散策路の標識



ビオトピア中央門






   
大井町図書館

        

2018年5月22日(火)
サツキが見頃になって来ました  Aazaleas are best tim

午後から、近所の商業施設周辺を散歩しました。

サツキがそろそろ見ごろを迎えています。
アジサイも、今年は桜と同様、少し早いのか、
もう咲き始めて来ていました。


散歩の後は、巡礼街道を通って、かもめ図書館に向かいました。
途中にある交差点は、順礼中里という表記で、間違いではという人もいますが、
どちらも正しいそうです。
順礼とは、霊場に決められた順序で巡礼する事だとか。


さて図書館では、先日千葉在住の大物人格者さんから、
ありがたくプレゼントしていただいた、アインシュタインの本を読ませて頂きました。

この本、苦手な英語ですから、当然辞書持参で、
四苦八苦です。
ただこの本の内容は、ほぼ知っている事だったのと、
写真が多かったので、分からないところは飛ばして、適当に推定しながら、
時間はかかりましたが、何とか読破?しました。

この後本を2冊借りて、夕刻帰宅しました。

多少のボケ防止に役立った日でした。









ダイナシティー・ウェスト    サツキは見頃です
 

アジサイも咲いてきています
 

ダイナシティー・イーストにあるイトーヨーカドーはお休みでした
 


礼街道  礼道との表記も・・      礼中里
 



かもめ図書館   緑に覆われています           遠方に富士山が見えます
 

さて読破?スタート
 

借りて帰りました
 


富士山の雪は、どんどん少なくなってきています

ダイナシティーの周りのサツキ










マロニエ




















2018年5月21日(月)
山北つぶらの公園散策    Yamakita Tsuburano Park walk

本日の午後の部ですが、昨年出来たばかりの、
神奈川県立
山北つぶらの公園に出掛けました。

標識は、あるにはありましたが、分かりにくい場所にあり、
たどり着くまで、かなり迷いました。

自然の木は除いて、公園内に人工的に植えられた木々は、
まだ育っていませんでしたが、

相当のお金をかけて整備された公園という感じでした。

春の桜と秋の紅葉を売りにしているようでしたが、木々は小振りで
少し年月が経たないとだめという印象です。

今日は月曜の休園日だったので、人はいなかったのですが、
普段はどうなのでしょう?
知名度が低いので、あまり利用者がいる雰囲気はありませんでした。(想像)

展望台からは、富士山がきれいに見えます。
今日は少し霞んでいましたが、雪の多い冬場の富士山はきれいだと思います。


帰路、洒水の滝にも立ち寄りました。
木の葉が生い茂ってきていて、滝は隠れていて、間近に行くまで見えませんでした。
周囲の木々を、少しは伐採した方がいいのでは、と思ってしまいました。


さてウォーキング後の反省会は、いつもの居酒屋ではなく、
大衆イタリアンレストランにしました。

表記によると、イタリアンワイン&カフェレストランとなっていますから、
ワインが主体のように感じますが、
飲んでいる人は、我々以外にはいませんでした。

たっぷりワインを飲んで、ちょっといつもとは違った料理を食べて、
本日の酒宴終了です。
ご馳走様でした。











公園から見た富士山
 

大野山を望む       ここからは谷があり川が流れているので、行けないようです
 


 

公園内はかなり起伏があります
 

展望台からの眺め    相模湾方面  視界がいいと房総半島まで見えるようです
 


 




洒水の滝
 

 





場所を変えて反省会
 

 

イタリアワイン&カフェレストラン サイゼリア と書いてあります
 







公園入口





公園買いに散策路もあります


遊具も整備されています





手前に富士山と同じ形をした山









人は少なく、出会った人は
湧水を汲みに来ていたおネーさん、
              一人だけでした



洒水の滝本寺 平山不動尊・常実坊




       







2018年5月21日(月)
人気の国産ウィスキー   Popular domestic whiskey

今朝はアマゾンから、定期的に購入している、
フランス・ボルドーワインが届きました。

今回のモノは、すべてダブルで金賞受賞したという
逸品ですから、多分おいしいことでしょう。
   ・・・実は、味の差が分かる私ではないのですが・・

アルコール関連の、もう一つの話題ですが、
今日の朝刊に、国産ウィスキーの品不足に関する記事がありました。
ハイボール人気と、海外での高評価、需要アップが理由のようです。

その内でも、白州12年(定価税抜き 8500円)と、
響17年(同 12000円)が、この6月で販売休止とのことです。
この発表があった後、ネットで数万円に値段が跳ね上がっているそうです。

実は我が家には、戴き物の、響17年があるのですが、まだ封は明けていません。
味の良くわからない私ですので、とっておいて、
その内、一儲けしようかと思っています??



さてアマゾンからは、今日もう一つ、壁掛け扇風機も届きました。

先日の洗面所のリフォームの際に、昔使っていた壁掛け扇風機は、
古くなったので、取り外して捨ててしまったのですが、
夏の到来に備えて、購入したものです。

早速組み立てて、取り付けました。
中々快適で、夏場の風呂上がりには、活躍することでしょう。






壁掛け扇風機をネットで安く購入しました        組み立て完了
 

取り付けも簡単に終わりました
 


おいしそうなボルドーワインが届きました

今朝の新聞記事です


響17年

          
2018年5月20日(日)
傘焼き祭り    Umbrella baking festival

今日はとある用事があり、
朝マロニエ(市役所分庁舎)に行きました。

快晴で青空が広がっていましたが、気温は昨日よりかなり低く、
爽やかな陽気でした。


マロニエの広場では、日曜に開かれるフリーマーケットが行われていましたが、
いつも不人気なのに、今朝は意外とにぎわっていました。
時間帯から?年配者ばかりでしたが・・

視界も良かったので、少し雲はかかっていたものの、
雪の少なくなった富士山も、
くっきりと見えました。


さて午後から、散歩を兼ねて、下曽我で昨日、
今日と行われている傘焼き祭りに、
出掛けました。

風が強かった影響で、傘も小出しにして?燃やしていた様で、
例年のような迫力はありませんでした。

今日は夕刻6時半、ブルーレイレコーダーの出張修理のため、
サービスマンが来訪しました。
最近の製品は、部品修理という項目はほぼなく、部品の交換ですが、
今回も、ご多分に漏れずBDライターの交換でした。
買い替えるよりはましでしたが、2万7千円もかかりました。

機能確認を含め、8時近くまでかかったので、晩酌は相当遅くなりました。
一応修理が無事終わったので、祝杯?ということで、
たっぷり飲ませていただきました。






雪の少なくなった富士山
 



傘焼き祭り
 

 

 

 




ブルーレイレコーダーの修理
 



今宵の遅い晩酌です    ビール、ワイン、日本酒と飲ませて頂きました
 


マロニエで行われていたフリーマーケット

快晴で、気持ちのいい朝です
























風が強いので、風よけをして点火







予想通り、かなりかかりました




締めの冷酒
2018年5月19日(土)
新宿から上尾へ    To Ageo from Shinjuku

本日の午後の部ですが、恒例の埼玉遠征で、新宿から上尾に移動です。

上尾駅から、中山道を歩いて目的地に向かいました。
今日も気温は高かったのですが、ちょうど
雲が出てきて、日差しが少なくなって来たので、
助かりました。

一仕事する前に、いつもの様に、おいしい昼食を頂きました。
大好物の海老の天ぷら他です。

ビールも3種類、たっぷりと飲ませていただきました。


腹ごしらえも済み、食後のコーヒーを飲んだ後、
やっとのことで、本来業務?です。
予想通り?、目標達成はできませんでしたが、
とりあえず一つの問題は解決したので、
良しとしました。


夕食に、最近有名な、へぎソバとビールをご馳走になり、
かなり遅くなってしまったのですが、
お暇しました。

おいしい料理とアルコール、ご馳走様でした。







上尾駅    何やらイベントをやっていました
 

上尾駅東口
 





駅近くの氷川鍬神社 
 



これから昼食  とりあえず乾杯           おいしそうな揚げたて天ぷら
 

 


食後のコーヒー
 


トラブル対策中
 




                           夕食のへぎソバ
 


接続が悪く、とりあえず大宮へ


大宮駅で、高崎線に乗り換え








上尾駅東口 駅前


中山道をテクテク








初めて食べました  おいしかったです







      


きれいな夕日






2018年5月19日(土)
ターナー展と新宿散策    Turner exhibition and Shinjuku walk

今日は新宿の損保ジャパン日本興和美術館で開催中の、
ターナー展に出掛けました。

イギリスでもっとも有名な画家の一人と言っていいターナーですが、
以前も、東京都美術館で行われてターナー展に行った事があります。
独特の技法で描かれた風景画が有名です。

開館の10時の、20分前ほどに着いたのですが、
すでに結構な人が待っており、
かなりの人気の様でした。

今回の作品は、水彩画と版画が主体で、私の好きな油絵は少なかったのですが、
それなりに見ごたえがありました。

作品は国内外から集められたものだったのですが、
その中で目に付いたのが、郡山市立美術館の収蔵品が、かなりの数含まれていたことです。
知らなかったのですが、地方美術館ながら、収蔵作品の多いところらしく、
行った事がないので、機会を見つけていきたいと思いました。

ただし、ネットで調べたところ、現在は改修工事のため、
長期休館中のようです。

美術館はビルの42階にあるので、見晴らしがよく、
訪れるたびに,下界の景色も楽しんでいるのですが、
今日は晴れてはいたのですが、少し霞んでいて、
絶景とまではいきませんでした。


美術を堪能した後は、新宿西口の高層ビル群を眺めながら、しばし散歩をして、
お昼前に、午後の目的地に移動です。







                      新宿駅西口ロータリー
 

損保ジャパン日本興和ビル
 

美術館入口
 

 

 


下界の眺め
 




新宿西口散策    都庁
 


新宿西口















42階の美術館入口








遠方に東京スカイツリー



小田急と京王百貨店
2018年5月18日(金)
暑い日が続きます   A hot day continues

午後一番で、わが家へパソコントラブル対策の依頼者が、
機器を携えての来訪です。

診断?の結果、パソコン本体のトラブルではなく、
液晶ディスプレーの不具合と推定できたので、

私には手に負えない問題であり、さっそく購入店に出向きました。

サービスカウンターの担当者の診断結果も、
私の推定と同じでした。
ラッキーなことに、本人は覚えてなかったのですが、
延長保証5年に入っていることが分かり、
無料になるようです。

関連話ですが、先日ブルーレイの再生だけが出来なくなった、
私のブルーレイレコーダー、実は
やっぱり直そうかなと思って、
午前中にサービスセンターに電話しました。

予想通り、相当かかりそうです。 
明後日、出張見積もりに来てもらいうことにしました。

5年の延長保証には入っていましたが、
5年半たっていて、タッチの差で、こちらは残念な結果でした。


さて一件落着した後は、暑さは続いていて、多少の躊躇はありましたが、
ウォーキングに出掛けました。

飯泉観音、巡礼街道周辺を、たっぷり2時間歩きました。
汗びっしょりになり、帰宅後シャワーです。


シャワーの後の、晩酌の冷えたビールが、大変おいしゅうございました。














購入店のパソコンを持ち込みました       ヤマダ電機 鴨宮店
 

サービスカウンターで、簡単なチェック
 




暑い中のウォーキング      道中見かけた花
 



飯泉観音の大イチョウも、緑に覆われてきていました
 

 



巡礼街道     気温は27℃と高いのですが、日差しがないので助かります
 




今宵の晩酌
 


トラブルパソコンを、あれこれとチェック
          


        
購入店へ







サツキがきれいです





飯泉観音
天然記念物のイチョウ、
        かなり傾いているのでは??







歩いている人はいません






ボルドーワインをたっぷりと・・
2018年5月17日(木)
大井町ビオトピア    Oi-machi Biotopia

暑い日が続いてはいますが、今日は雲が多く、日差しが少なかったので、
助かりました。

雑用を済ませ、午後から、大井町のビオトピアに、ウォーキングに出掛けました。
長い間荒れ果てていた散歩道が、森のみちと命名されて、ちゃんと整備されており、
とても歩きやすくなっていました。
歩けば汗が出る気温ではありましたが、風もあって比較的爽やかでした。


ウォーキングの後、20日ほど前にオープンした施設内を、
ゆっくり見て回りました。
オープン時にも来ましたが、その時は大混雑でザッと見ただけだったのですが、
今日は空いていたので、エクスプラザというコーナーで色々と試す事が出来ました。
なかなか面白いチェックができるコーナーでした。



この後、大井町の生涯学習センターに移動して、
センター内の図書館で暫し過ごしました。

2、3人しか人はおらず、空いていたので、ゆっくりと読書が出来ました。











元々は皇居前にあったそうです…知りませんでした
 


散歩道    歩いている人はいませんでした
 

 




施設内で
 



エクスプラザ                   歩く格好のチェック
 




大井町生涯学習センター              大井町図書館
 

 




















聞き飽きた?結果





大井町図書館






2018年5月16日(水)
プーシキン美術館展   Pushkin art museum exhibition

本日の第2部ですが、美術に啓蒙の深い人格者さんと、
上野駅で待ち合わせをして、プーシキン美術館展に行きました。

ロシアの美術館と言えば、まずサンクトペテルブルグにある
エルミタージュ美術館を思い浮かべます。
ここへは行ったことがありますが、
首都モスクワにあるプーシキン美術館には、
行ったことがありませんでした。

今回初めて知ったのですが、フランス絵画をかなり収蔵している美術館でした。
知っていれば、モスクワに行った時に、立ち寄っていたのですが残念です。

まあ今回かなり好みの絵画を見る事が出来たので、
行った気分?にはなりました。


美術を堪能した後は、京成上野駅前の居酒屋での大宴会です。
早い時間だったので店内は空いていましたが、
7種類のお酒をたっぷりと飲ませて頂きました。


コーヒー好きの人格者さんに合わせて、仕上げ?のコーヒーを
飲んでお別れした後、涼しくなった夜の上野公園を、少しばかり散策してから、
帰路につきました。

本日の走破距離は、13.5キロ、1万8000歩と、
暑い状態にしては上出来?の値でした。












東京都美術館
 

フランスの風景画を中心としたプーシキン美術館展    見ごたえがありました


ルソーの絵がバックの撮影コーナー
 



笑笑 京成上野駅前店
 

暑い日には生ビールが最高です
 

 

 

 


コーヒーショップで   ここは混雑していました
 



夜の上野公園   西郷さん
 

 


JR上野駅 公園口

















     














プロント上野店





清水観音堂




上野駅  これから帰ります

2018年5月16日(水)
秋葉原散策   Akihabara walk

今日は秋葉原の電気街に出掛けました。

山手線の新型車両は、適用遅れで久しいのですが
徐々に増やされているようで、今日はたまたま乗る事が出来ました。

秋葉原では、いつものように、お気に入りの店に行きましたが、
ひと頃よりは減った感じもしますが、相変わらず外国人で賑わっていました。

前にも言った気がしますが、電気街と言うより、
今はアニメ街と言った方がいいようなこの街ではありますが、

まあ私の好きな場所の一つです。
もっとも、私はアニメには全く興味はありませんが・・

用事を済ませ、昼食に富士そばで海老天そばを食べ、腹ごしらえを済ませた後、
暑い中ではありましたが、午後から約束のある上野に向けて、
ウォーキングの開始です。

上野までは、大した距離ではなく歩いた気はしないので、、
湯島天神を中心に、その周辺を歩きました。

湯島天神では、今月末に例大祭が開催されるようで、
着々と準備が進められていました。
見たことはありませんが、かなり大規模なイベントのようです。

境内に、今まで気が付かなかったのですが、
都内で一つしかないという、ガス灯があります。
復元されたものの様ですが、確かにガスで光っていました。
夜に見ると情緒があるのでしょう。







秋葉原電気街
 

 

万世橋
 



富士そばで昼食
 


上野に向かって歩く    旧西黒門町 後ろは上野松坂屋
 

???
 



湯島天神                    例大祭の案内
 

                         これから取り付けられるのでしょう
 

境内にあるガス灯                        昼間ですがちゃんとついていました
 


山手線新型車両  これは外回りの車両
          東京駅で

秋葉原駅


    








        











切通坂






湯島天神本堂


新派の記念碑
    なんとも不安定な石碑です
2018年5月15日(火)
早くも夏が到来?   Does summer come already?

今日も天気が良く、気温はグングン上がり暑くなりました。
まるで、一気に夏が来たような感じでした。

時間の空いた時間帯が、たまたま一番暑い2時過ぎだったので、
ちょっと躊躇はありましたが、意を決してウォーキングに出掛けました。
気温は既に、28℃を超えていました。

上府中公園は新緑に覆われていて、すっかり夏の様相です。
鳥は水辺で涼しそうでしたが、人出は暑さのせいか、
あまりありませんでした。

少し足を延ばして立ち寄った、東大友の八幡神社ですが、
境内にある大木が、数本バッサリと伐採されていて、
かなり見通しが良くなっていました。

表示によると、緑を守り育てる保存樹林になっている様なのですが、
どうなっているのでしょう?
きっと深い理由があるのでしょう??


さて今宵の晩酌には、冷え冷えのペルービールを味あわせて頂きました。
続いては、これもよく冷やした、金賞受賞ボルドーワインです。
暑い日の晩酌には最適の組み合わせ?でした。











池で涼んでいる?鳥
 

数は少ないですがバラ園があります
 

今週末にイベントがあるようです
 





八幡神社
 

 






公園に隣接する長善寺
 



晩酌
ペルービールでスタート
 

                             すすみます
 


緑いっぱいの上府中公園







これは鳩??


アジサイはこれからです


二宮金次郎さんも暑そうです?







東大友の八幡神社


保存樹林なのでは??




長善寺で





おいしそうなフランス・ワインです


異常な犯罪が多いような・・・
2018年5月14日(月)
平塚ウォーキングと大宴会    Hiratsuka walking and big banquet

今日は夕刻平塚で、人生の大先輩の人格者さんとの、
定期大宴会?があるので、
その前にウォーキングを、と思い、2時間半ほど前に平塚駅に降り立ちました。

今日は日差しが強く、またまた暑くなりました。

相模川(馬入川)沿いを中心に歩いたのですが、
上空を低空で海上自衛隊機が頻繁に通過していきました。
最近何故か、行動が活発のようです。

川沿いの遊歩道はよく整備されて、何度も歩いているのですが、
今日は人出はあまりありませんでした。


道中バラのきれいな箇所があり、目の保養になりました。
約2時間歩き、かなり汗をかいてしまいましたが、
飲む前のいい運動になりました。


さて今宵の大宴会?の方は、3時間飲み放題コースだったのですが、
3時間過ぎても、追い出されることがなかったので、
結局4時間に及ぶ宴会となりました。

多岐に渡る話題で盛り上がりました。


料理は食べ切れませんでしたが、アルコールの方はたっぷりと、
充分に飲ませて頂きました。
笑顔の素敵なバイトのおネーさんにも癒されました。
ご馳走様でした。





               

馬入川に向かって歩く
 

上空を飛ぶ海自機  P1                    P3C
 


馬入橋                   相模川(馬入川)
 

東海道・馬入の渡し
 


馬入ふれあい公園
 




道中見かけた光景  バラがきれいです
 


蓮光寺     平塚七福神の一つ         本堂前の変わったサボテン
 




今宵の大宴会    平塚駅前 個室居酒屋 桜坂     乾杯!!
 

                                続いて赤ワイン
 


 


 

ご馳走様でした
 


平塚駅前



馬入一里塚


陸軍架橋記念碑


P3C







川辺にいた鳥







ポピーが満開です



花畑がきれいです


ここは七夕太鼓の拠点??







白ワイン、ハイボール、日本酒、サワー・・・








平塚駅ホーム   これから帰ります
2018年5月13日(日)
雨中散歩    Walk during rain

午後から雨にはなりましたが、運動のため、傘をさして散歩に出掛けました。

かなり本格的に降って来たので、散歩をしているモノ好き?は、
いませんでした。

商業施設内にあるスポーツクラブでは、
何やら新しい講座がオープンしたようで、
花輪が飾られていました。

周辺商業施設をぐるっと回った後、
マロニエ図書室で休憩です。
今日は空き空きでした。

マロニエの前に小さな広場があるのですが
(マロニエパークと言うそうです)、
立てられていた看板によると、整備計画があり、
近々、子供用の遊具が設けられるようです。

暫し図書室で過ごした後、ちょっとした買い物をして、
4時過ぎに帰宅しました。

昨日アマゾンで頼んだ、ブルーレイレコーダー用のヘッドクリーナーが届いたので、
早速試してみましたが、再生不良は改善されませんでした。
対策できる手は、ほぼ試してNGだったので、
ハードが故障しているようです。

BDの再生のみが出来ず、他の機能は正常なので、
当面このまま使おうと思っています。
BDの再生は、ディスプレーは小さいですが、PCで出来るので・・・


さて今宵の晩酌は、ペルーNo.1ビールと、焼酎のお湯割りとさせて頂きました。
つまみはダイエットのため、サラダと冷奴だけにする積もりでしたが、
やはり物足りなく、ちゃんぽんを食べて、
やっと落ち着きました??










ダイドースポーツクラブで
 


マロニエ前の広場                     整備イメージ図
 

マロニエ図書室
 

 







今宵の晩酌、ペルー・ビール クリスタル
 

続いて長崎焼酎のお湯割り
 


本格的に降って来ました

名前は知りませんが、
      きれいな花が咲いています









マロニエ




空いていてガラーンとしています






ブルーレイレコーダーのトラブル対策の一環
 ヘッドクリーニングの効果はありませんでした





空腹を抑える事が出来ず・・・
2018年5月12日(土)
フジ史跡ロードウォーキング その2   Wisteria historical site load walking Part 2

さて後半、今回のウォーキングで一番きつかった、大庭城址公園に向かいました。
一般的に見れば、大した坂道ではないのでしょうが、
上り道が極端に苦手な私には、こたえました。

山の上にある公園ですが、結構広く散歩をする人等で、
利用者はかなりいる感じでした。


さて、下山した後は、舟地蔵公園を通過、
最後の立ち寄りスポットの、柏山公園に向かいました。
ここも子供達で賑わっていました。

ここからはひたすら藤沢駅を目指して歩き続け、
午後5時過ぎ、かなり疲れましたが、無事駅に到着しました。


反省会は何時もの居酒屋です。
数種類のお酒をたっぷり頂き、疲れも取れた所で?、
お開きです。

本日はトータル、20キロ、2万7000歩と言う結果でした。
お疲れ様でした。


















大庭城址
 

 




舟地蔵公園
 



柏山公園内の稲荷神社
 



藤沢駅前のえこひいきで反省会   お疲れ様 乾杯!!
 

 

 

 


山道の始まり











少し変わった花






柏山公園






赤白ワインに日本酒










本日の記録です
2018年5月12日(土)
藤沢・引地川フジ史跡ロード ウォーキング その1  Fujisawa Hikiji  river wisteria historical site load  Walking   Part1

今日は地元在住の元湘南ボーイさんガイドによる、
引地川フジ史跡ロードのウォーキングです。

パンフレットにある様な、きれいな藤の花は
既に終わっているので、青々とした緑しかありませんでしたが、
見所の多いコースでした。

小田急線で湘南台駅まで移動して、ここからウォーキングに出発です。

先ず最初に立ち寄ったのは、中村公園です。
子供向けの遊具の、充実している公園で、
結構賑わっていました。
フジの季節には、いいお花見が出来そうです。

厚木基地が近いので、時々上空を自衛隊機が通過していきました。

この後は川沿いを下流に向かって歩き、
自性院から引地川親水公園に向かいました。

途中、ちょっと珍しい水道管の高架を通過しました。
横浜の水道局が、建設したもののようです。
水道管を、引地川の川底を通過させるより、
こちらの方がいいと判断したからなのでしょうか?

親水公園は幅をそれ程ありませんが、長さは相当あり、よく整備されていて、
藤沢市民の憩いの場所の一つのようです。

売りの藤棚には、花はありませんでしたが、藤棚の傍で、暫しの休憩です。

















引地川緑道を南下
 



中村公園
 

 


自性院
 




引地川親水公園    メンテが行き届いています
 

 


藤沢駅

小田急 湘南台駅


引地川の桜並木








上空を行く自衛隊機



カタツムリの産地??



水道管



2018年5月12日(土)
藤沢ウォーキング 序章    Fujisawa walking  Foreword

今日は午後からウォーキング仲間との、
引地川フジ史跡ロードウォーキングで、藤沢に行ったのですが、
約束時間の1時間半ほど前に行き、
ウォーミングアップ?に南口、境川沿いを、1時間ばかり歩きました。

気温が上がり日差しもあったのですが、適度な風があったので、
爽やかな感じでした。

境川の川辺も、フジのきれいな場所がある様で、
境川フジ水辺ロードと言う散策路があるのですが、
今年はフジの開花が早く、残念ながら、花はかけらもありませんでした。

奥田公園藤沢市民会館と立ち寄り、約束時間の1時半、
藤沢駅に戻りました。
















緑に覆われた藤沢駅南口               南口本通り商店街
 


境川
 

境川沿いの散策路         桜並木が続いています
 




奥田公園  フジ水辺ロードの案内板 藤の花はありません
 



藤沢市民会館
 


鴨宮駅から藤沢へ
    雪の少なくなった富士山がよく見えます








新川名橋からの眺め




奥田公園




市民会館前


2018年5月11日(金)
国府津ウォーキング    Kozu walking

今日は昼間は気温が上がり・・ と言っても平年並みとか・・
この所の寒さからは、解放されました。

パソコンの内蔵ブルーレイプレーヤーの調子が悪くなり、
その対策に時間を取られましたが、
何とかこちらは解決しました。

所が、伝染したのか?テレビに接続しているブルーレイレコーダーも、
調子が悪くなり、再生が出来なくなりました。

こちらは解決できず、修理がいるような雰囲気になり、
今日の対策は、未解決のまま終了です。

そんなこんなで、色々時間を取られましたが、
お昼から時間を見つけて、ウォーキングに出掛けました。

国府津から下曽我へのお馴染みのコースです。


最初に立ち寄ったのは、国府津の代表スポット菅原神社ですが、
今まで気にしてなかったのですが、
境内に諏訪社と言うのがありました。

先日行った、諏訪大社と関係があるのかどうかは、
分かりませんでしたが、水の神様との事でした。

続いて寶金剛寺、一徳寺に立ち寄りましたが、
少し高台にある一徳寺からは、少し霞んだ富士山がよく見えました。

この後、津島神社、東光院に立ち寄り、
すっかり汗をかいて、約2時間のウォーキング終了です。


さて今宵の晩酌ですが、ペルーで有名な代表ビール4銘柄の、
4番目にランク付けされている、
ピルセンを味あわせて頂きました。

有名ビールに変わりはないので、大変おいしく頂きました。

この後は、ワイン熱燗とたっぷり頂きました。
ご馳走様でした。










菅原神社内にある諏訪社
 




寶金剛寺
 

本堂の内部も見させてもらいました    立派な木材が使われています
 



禅寺 一徳寺
 


田島にある津島神社
 


東光院
 




ペルービール ピルセンで晩酌スタート
 

歴史的な会談が・・・                続いてボルドーワイン
 


国府津の菅原神社







       

道中見かけたきれいな花






本堂



       






一徳寺から見た富士山



   





東光院







中々いい味でした


締めは久保田の熱燗

2018年5月10日(木)
山中湖・花の都公園     Yamanakako  Floral capital park

忍野八海を後にして、もう一箇所の立ち寄り先、
花の都公園に向かいました。

前回来た時よりも花の数が少なく、
ショボい感じでしたが、前回は見る事が出来なかった富士山が、
完全ではなかったのですが、見れたことは収穫でした。

ここを歩いて、トータル1万歩達成を目指しましたが、
一歩足らず9300歩に終わりました。


さてこの後、お腹も空いたので、遅い昼食を山中湖湖畔のファミレスで摂りました。
ビーフ100%のハンバーグを頂きましたが、
美味しかったですが、少しパサついていて、
70点と言った味でした。

この後は順調で、予定よりも早く帰宅出来ました。







                         富士山が、何とか見えました
 

花の数は多くありません
 


 



山中湖 デニーズで昼食
 

 


咲いている花はチューリップです

















   
2018年5月10日(木)
忍野八海    Oshino eight pond

今朝はやっと雨がやんで、天気は回復してきたのですが、
相変わらず八ヶ岳は見えませんでした。

朝少しばかり原村を散歩したのですが、寒くてとても5月とは思えない気温でした。
標高1000メートルのこの地なので、
花は1ヶ月くらい遅く、今がツツジの見頃と言う感じでした。


さて原村を朝出発し、帰路につきました。

途中忍野八海に立ち寄って、見物を兼ねたウォーキングです。
運のいいことに着いて暫くすると、青空が見えて来て、
富士山も顔を出しました。

忍野八海の8つの池を制覇する前に、
浅間神社に立ち寄りました。

仁王様もいて、中々趣のある神社でした。


さて、忍野八海の8つの池の散策ですが、
実は池が8つあるとは知りませんでした。
考えてみたら、当たり前だったようですが・・

いつも行くメインの池は、相変わらずの大混雑で、
それも日本人ではなく、某隣国の人達です。
日本語が聞こえてこないので、外国にいるようでした。

メインの池以外は、初めて行った池ばかりで、
かなり地味なものが多かったのですが、

お釜池は、とてもきれいでした。

1番目の池である出口池だけは、他の池から少し離れた所にあり、
歩いて15分ほどかかるので、あまり訪れる人はおらず、静かでした。

この辺の民家はみな御殿の様に?立派で、
庭園も素晴らしい家が多くびっくりしましたが、

これも観光収入の、激増の恩恵なのでしょうか??

忍野八海を制覇し、ここまでで7000歩走破と相成りました。
















道中見かけた、雨に濡れた花
 





帰路、中央高速・双葉サービスエリアで休憩
 




忍野  浅間神社
 

歴史を感じる神輿
 

また少し雨が降って来ました
 


忍野八海
   菖蒲池
 

湧池                          メインの鏡池  富士山が見えて来ました
 

 


銚子池
 

八海庭園
 


出口池
 


朝の原村





ツツジがきれいです




サービスエリア内にハーブガーデンがあります






入口の仁王様










個人の家の庭園











お釜池

水がきれいです







出口池
2018年5月9日(水)
下諏訪町 散策    Shimosuwa town  Walk

さて本日の後半は、下諏訪町の散策です。

先ずは諏訪大社・下社秋宮に向かいました。
ここもかなりの規模の神社でした。

ここから少し離れた所にある、下社春宮に歩いて行ったのですが、
途中、来迎寺という由緒ありそうなお寺を通過しました。
立ち寄りませんでしたが・・・

諏訪神社・下社春宮は、秋宮と似た造りでしたが、少し小振りでした。

この後、万治の石仏、青塚古墳等を見て回り、
本日の1万歩を越える散策終了です。


夜は調子もやや良くなったので、何時も通りの量を、
飲ませて頂きました。
ご馳走様でした。













諏訪大社・下社秋宮
 



中山道  湯田坂                来迎寺
 




諏訪大社・下社春宮
 




万治の石仏
 


矢除石
 

青塚古墳                         中山道の街並み
 

下諏訪観光協会の施設
 



今宵の宴会                              乾杯!!
 

 


下諏訪町の散策です







中山道を歩く




下社春宮




岡本太郎の書




ここから鎌倉へ行ける??










おいでや








2018年5月9日(水)
諏訪湖畔 岡谷    Lakeside in Suwa-ko Lake  Okaya

お昼近くになり、諏訪湖畔の岡谷市にある釜口水門に移動しました。

ここは天竜川の起点ですが、相変わらず水は汚く濁っています。

水門の両脇は、ちょっとした公園になっているので、少しばかり歩き回りました。


この後、湖畔で見つけた有名カレーチェーンで、
昼食です。

初めて入りましたが、カレーの種類の多さには驚かされました。







                


釜口水門    雨の影響か、今日は水量が多い様です        諏訪湖
 

 




昼食   CoCo壱番館 岡谷長池権現店で
 




釜口水門


与謝野晶子の碑




      

2018年5月9日(水)
茅野、諏訪の観光   Sightseeing in Chino and Suwa

雨は止まず、気温も低かったのですが、とりあえず周辺の観光に出掛けました。
体調はまだ完全ではなかったのですが、
昨日よりは随分良くなりました。

雨の中、最初に訪れたのは、茅野市にある木落し公園です。
御柱で有名な場所ですが、雨でもあり人影はありませんでした。

この後、諏訪市に移動して、諏訪大社・上社本宮を訪れました。
以前来た事はありますが、
行ったことのなかった箇所もすべて見て回りました。
雨は小降りになりましたが、止むことはありません。
それでも、人気の場所なので、結構な人が訪れていました。

大社のお隣にあった、吉良上野介の孫の義周公の墓のある、
法華寺にも立ち寄りましが、有名なのかどうか、よく分からない、(失礼)
知らない人のお墓でした。



続いて、高島城を訪れました。
昨年来た時は桜が咲いていたのですが、
今年は既に散っていました。 但し、藤の花がきれいでした。

雨は上がり、やっと観光日和?になって来て、
この後、諏訪湖畔の岡谷市に移動しました。






                     

木落し公園                雨は止まず、周囲の山並みも霧で隠れています
 




諏訪大社・上社本宮   4つある大社のうち一番大きい様です  
 

地元出身の雷電の銅像
 

別の入口                                御柱と樹齢千年の木
 


 



法華寺へ   ウォーキングコースあり・・雨でなければ歩きたいところです?
 

境内にある吉良義周公の墓
 




諏訪湖の傍にある高島城
 

藤の花がきれいです
 


茅野市・木落し公園







本宮一の御柱


巨大な太鼓









苔で覆いつくされています






法華寺



お墓は裏山にありました








筏の上に石垣??
2018年5月8日(火)
信州へ     To Shinshu

今朝は4時前には目が覚めてしまい、その後眠れなかったので、
そのまま起床しました。

寝不足の上、何となく体調の悪い一日の始まりとなりました。

今日からの旅の準備を、明け方して、
9時前に信州出身の人格者さんの実家に、
恒例のお手伝いと、周辺散策に、友人の車で出発です。
今回は福島出身の人格者さんも加わり、3人での、
珍道中?でした。

あまり経験したことのない、原因不明のめまいがひどく、
途中、後部座席で横にならせてもらったのですが、
良くなるどころか、車酔いも併発したようで、
体調は最悪状態になり、参りました。

体調同様?天気も悪く、寒い上に雨が降ったり止んだりと、
最悪でした。


信州原村のお宅に到着した後、お手伝いの方はパスさせて頂き、
夕刻まで横になっていました。

夕刻にやっとやや体調が回復したので、
食事の準備を手早くして、夕食はスキ焼パーティーです。

食欲はあまりなく、飲む方も進まず、いつもより少なめに抑えました。
ただ地元生協で購入した地元、信州ワインは、大変飲みやすく、
おいしいワインでした。










スキ焼の準備
 

お疲れ様でした  乾杯!!                塩尻産 信州ワイン
 

 


写真を撮る元気もなく、夕刻になり、
      やっと撮った、庭先に咲く花です




      

福島の日本酒


2018年5月7日(月)
人間ドック    Checkup

年に一度の人間ドック受診のため、早朝戸塚に出掛けました。

この病院の検診センターは、経営形態は変わりましたが、
30年以上、毎年お世話になっているところです。

新しい建屋が完成しているはずだったのですが、
工事遅れのようで、来月6月のリニューアルオープンとの事でした。

タッチの差で残念でしたが、一部は既に使われていて、
胃の内視鏡検査は新建屋だったので、
完成間近の建屋内を、見る事が出来ました。

随分規模が大きくなってビックリですが、
利用者が増える事を、切に願いたいと思います。

暫定結果ではありますが、深刻な病はないとの事。
但し、いつもこのパターンで、後日の正式結果では、一転、1、2ヶ所の異常が見つかり、
精密検査要、となるのが常なので、安心は出来ません。

とは言うものの、まあ一安心と言う事で、
今宵は祝杯?です。


さて検査が少し早く終わったので、周辺を少し歩いてから帰る事にしました。

たまたま見つけた親縁寺、富塚八幡宮と立ち寄り、もう一箇所ぐらいと、歩き回りましたが、
発見できず?、その内雨も降って来たので、1時間弱で散策は中止して、帰宅しました。
あまり運動にはなりませんでした。


今宵は、前述したように祝杯と言う事で、
ペルーのナンバーワンビール、クリスタルと、金賞受賞のボルドーワインを、
味あわせて頂きました。









残っている工事は外回りだけ?
 



旧建屋での最後の検診
 

雑誌を読みながらの受診順番待ち
 

旧建屋   見納め?
 

何時もの栄養バランスのいい豪華な食事
 



                     

戸塚の親縁寺                                  なぜか紅葉
 

 





冨塚八幡宮
 





今宵の祝杯?      ペルーの超有名ビールです
 

続いてボルドーワイン   まあまあの味?
 


現在の検診センター  奥が新建屋

完成間近の新健診センター












受付



6月オープン予定のポスター


新建屋地下1階での内視鏡検査



更地になっていた旧日立・戸塚工場













愛嬌のある狛犬?








締めの天ぷら蕎麦… 変わり映えせず??
2018年5月6日(日)
富士を見ながらの散歩    The walk which is while seeing Mt. Fuji

午前中は昨日からの続きの作業でしたが、無事終了し、
午後から再び海を見に出掛けました。

今日は、酒匂川河口の相模湾に行ったのですが、
連休最後の日を楽しむ家族連れで、賑わっていました。


ここから、雪の少なくなった富士山を眺めながら、
酒匂川を、上流に向かって歩きました。
新幹線が通過していきましたが、連休も終わり、
多分帰宅する人達で満席なのでしょう。


段々雲行きが怪しくなって来て、富士山もその内見えなくなりました。
明日はどうやら雨になる様です。


今日は1時間ぐらいの散歩に抑え、何時もの図書館に行き、
美術関連の本を眺め、夕刻まで過ごしました。


明日は人間ドックなので、晩酌は少な目にしました。(関係ない??)







波打ち際で水遊びをする家族連れ
 

変な雲?
 



富士を見ながら酒匂川沿い散歩      段々雲が多くなってきました
 

                       酒匂川の鉄橋を渡る新幹線
 



かもめ図書館
 

 


午前中は昨日の続きです




相模湾   バーベキューをする家族連れ






箱根の山並み





新幹線通過中






      

緑に囲まれたかもめ図書館




2018年5月5日(土)
国府津ウォーキング    Kozu walking

朝から動画の編集で忙しかったのですが、お昼から気分転換と運動のため、
ウォーキングに出掛けました。

近所の商業施設に立ち寄ってから、国府津海岸までの往復約9キロのコースです。

今日は子供の日なので、商業施設内では、子供向けのイベントが行われていて、
子供連れで賑わっていました。

気温は24℃で、日差しのあるところはかなり暑く感じましたが、
日陰は涼しく爽やかでした。


途中先日オープンしたトヨタの販売店の前に、
クラシックカー?が展示してあったので、
足を止めました。
1955年誕生の初代クラウンと、1959年販売のスタウトです。

クラウンは独特のフロントデザインなので、
よく覚えているのですが、スタウトの方は記憶にありませんでした。

2台とも整備されていて現在も動くようです。


さてこの後、巡礼街道を東に向かい、国府津海岸に到着しました。
海岸では釣りをする人や、水遊びをする子供達で、
そこそこ賑わっていました。

西湘バイパスの高架下の日陰で、海を眺めながら、
暫し休憩した後、国府津駅を通って、最後に菅原神社に立ち寄り、帰宅しました。

2時間半のウォーキングで、結構疲れました。

この後は午前中の続きで、PC相手に夕刻まで動画編集で、
別の意味で、また疲れました。

今宵の晩酌は、ダブル疲れ?を癒すため、
何時もより少し多めとさせて頂きました。(勝手な判断??)

先ずはペルーの人気ビールのクスケーニャで喉を潤した後、
熱燗、焼酎とたっぷり頂きました。
何度も行っている大浦天主堂、世界遺産内定?の様です。
おめでとうございます。








こちらも何かのイベントの様です    ダイナシティー・ウェスト前の広場で
 


トヨタの販売店で  初代クラウン
 

1959年製造の初代スタウト
 




巡礼道入口     国府津海岸まであと少しです
 





国府津海岸  波はかなり高めです
 

 




国府津駅前
 


菅原神社
 




今宵の晩酌はペルービールから
 

                              締めは焼酎のお湯割り
 



ダイナシティーで行われていたイベント
         有名人かどうかは知りません















シティーモールで





巡礼街道を国府津方面に歩く





風があって爽やかです




   




菅原神社の御神木





続いて久保田の熱燗です


おめでとうございます
2018年5月4日(金)
小田原フラワーガーデンのバラ   Roses in Odawara flower garden

今日は午後からとある用事があり、時間が取れないので、
午前中に、バラ鑑賞とウォーキングのため、フラワーガーデンに出掛けました。

天気は快晴、日差しも強かったのですが、
かなりの強風が吹いていたので、暑さが緩和され、
爽やかなウォーキング日和でした。

フラワーガーデンの春バラは、例年より1、2週間、開花が早いそうで、
まさに今が見頃でした。
春のローズフェスタが、来週8日から開催されるようですが、
盛りを過ぎてからの開催になるようです。

バラ以外にも、アメリカシャクナゲや、睡蓮もきれいで、
多くの人で賑わっていました。

室内では押し花アート展が行われていて、
力作が展示されていたので、少し立ち寄って見させて頂きました。
子供たちの体験教室も開かれていて、
かなりの盛況でした。


さて、フラワーガーデン内をくまなく散策した後は、
お隣の諏訪の原公園の散策です。

ここでは、春の公園まつりとやらを開催中との事でしたが、
何をやっているかは、よく分かりませんでした。

ピクニック気分の家族連れで、賑わっていました。


2時間弱歩きまわったので、何時になくお腹も減り、
普段抜く事の多い昼食なのですが、
今日はバッチリ食べさせてもらいました。
麺増量2倍(無料)のちゃんぽんと、餃子でしたが、
ペロリと完食です。
カロリー摂り過ぎだったので、夜は控えなくてはです。











見頃を迎えていた色とりどりのバラ
 

 

 



その他の花  アメリカシャクナゲ
 

睡蓮
 


押し花アート展               素材が花とは思えないほどの精密な絵?です
 




県立小田原すわのはら公園     春の公園まつり開催中
 

鯉のぼり  遠方に大山
 

 



ランチタイム
 


朝の富士山はきれいでした


小田原フラワーガーデン


開花状況  見頃









ちょっと珍しい花です







体験が出来るようです







子供達でいっぱい








先端が少しだけ見える富士山




完食  まだ余力あり??

2018年5月3日(木)
北条五代祭り    Hojo Godai festival

朝方まで続いた激しい雨は止み、急速に天気は回復して来ました。

と言う事で、お昼から行われる北条五代祭りに、
久し振りに出かける事にしました。

この地最大のお祭りなのですが、色々他の用事もあってここ最近は、
見に行っていません。

何とこのお祭り、今年で54回目だそうで、
小田原開府500年の節目でもあるそうです。

朝方の雨にもかかわらずすごい人出で、
ビックリしました。
小田原城址公園で行われたパレードの出陣式を見たのですが、
人がいっぱいで側には近付けず、写真を撮るのも一苦労でした。

有名らしい?俳優が、武将に扮してパレードを盛り上げていましたが、
芸能界に疎い私には、誰だか分かりませんでした。

出陣式を遠目で一通り見て、お腹もすいたので、
駅前に移動し、遅い昼食です。

喉も乾いていたので、軽く一杯飲ませて頂きました。

店を出た頃、みこしパレードが始まっていましたが、
特に関心もないので、早い時間でしたが帰宅する事にしました。


さてさて今宵の晩酌ですが、ペルー1のブランドビールである、
クリスタルを味あわせて頂きました。

ウルトラと書いてある、ノーマルなモノとは少し違う、
アルコール度3.5%のライトビールではありましたが、
中々いい味でした。
締めはイタリアワインとさせて頂きました。














小田原駅前                   小田原城二の丸広場  名物市開催中
 

北条太鼓
 

出陣式開始
鉄砲隊のパフォーマンス              すごい人出です
 

パレード開始
 

                                 こちらも有名人??
 




駅前に戻り日高屋で昼食
 

ちょっと揚げ過ぎのポテトでイマイチでした
 




店の前を行く、みこしパレード
 





今宵の晩酌  ペルービールから
 


駅前でパレードのパンフレットを貰いました



記念写真を撮るサービスをやっています



出陣式の準備中   城址公園









有名俳優??






小田原駅前に移動



喉が渇いたので・・・


熱燗も頂きました





気合が入っています




締めのイタリアワイン
2018年5月2日(水)
横浜散策   Yokohama walk

美術鑑賞の後は、横浜のお馴染みコース?のウォーキングです。

赤レンガ倉庫では、連休中でもあり、
何やらイベントをやっていて、大勢の人で賑わっていました。

ここから山下公園に行ったのですが、
ここも大勢の人で賑わっていました。
丁度園内のバラ園のバラが見頃で、とてもきれいでした。

今日は昨日と違って、曇っていて気温もそこそこだったので、
歩いていて汗をかくことはなく、助かりました。


一応、今日の目標のコースを完歩したので、まだ4時過ぎで、明るかったのですが、
中華街でいっぱい飲むことにしました。

有名人が数多く訪れているらしい、猫熊飯店に入ったのですが、
既に飲んで盛り上がっているグループがいました。
味の方はよく覚えていませんが、美味しかったのでしょう??

飲んで食べて店を出たのですが、まだ明るい時間でした。
予報通り雨が降って来たのですが、折り畳み傘を持参していたので、
問題なしでした。

今日は12キロ、1万6000歩と、まあまあの結果でした。














みなとみらい21方面を望む                        神奈川県庁
 




神奈川県警のパトカーならぬパトシップ?
 



山下公園に咲いていたちょっと珍しい花
 

バラが見頃で、とてもきれいです
 

 



中華街でいっぱい
 

この店自慢の料理??
 

                            何杯目??
 

デザート                           ご馳走様でした
 




帰路 元町を歩いて石川町駅へ
 



コスモワールド


赤レンガ倉庫





山下公園の氷川丸







こちらは、まあ見かけた事のある花



















パンダと読みます


       


2018年5月2日(水)
横浜美術館で絵画鑑賞    At Yokohama art museum, painting enjoyment

今日は横浜美術館に英国テートコレクションのヌード展に出掛けました。

最寄りの桜木町駅は、相変わらずの混雑でした。


唯一撮影可能だった、大理石彫刻ロダンの接吻は、
やはり人気でした。
先日、NHKの日曜美術館で紹介されて、背景等が分かっていたので、
その分興味深く鑑賞出来ました。

これと同じ青銅製の彫刻が、3月に行ったパリのオランジュリー美術館の前にあったので、
本物かと思っていたのですが、違う様で、
本物は大理石製でした。

全作品をじっくり見た後、コレクション展に場所を移しました。

展示作品は、前回来た時とはガラッと変わっていました。
ここは撮影可能なので、有名作家の作品は、
すべてカメラに収めました。   一部を紹介します。

絵画を堪能した後、美術館を後にしました。

今まで知らなかったのですが、この横浜美術館の設計は、
かの有名な丹下健三氏でした。
そう言われてみれば・・・・??・・と言う感じです。










 

 

 


日本初公開 ロダンの接吻
 

 参考 オランジュリー美術館前の彫刻




コレクション展                              藤田嗣治 腕を上げた裸婦
 

岸田劉生   椿君の肖像               五姓田芳柳  大崎屋嘉弥像
 


                         鏑木清隆  遊女
 


JR根岸線 桜木町駅




横浜美術館




















下村観山  辻説法


下村観山  ミレイの模写


安田靫彦  松風
2018年5月1日(火)
一気に夏がやって来ました     Summer came quickly

午後からちょっとした用事があったので、
珍しく午前中に散歩に出掛けました。

快晴で日差しが強く、気温はグングン上がり、
既に27℃もあり、少し大げさではありますが、
一気に夏がやってきた感じでした。

先ず、この時期鯉のぼりが、川の上を泳いでいる、
下菊川に立ち寄りました。
昨年も来ましたが、今年で8回目になるイベントのようです。

風が結構あったので、鯉のぼりは、気持ち良さそうに泳いでいました。


この後海岸方面に向かい、酒匂川の河口の砂浜にやって来ました。

海岸では、バーベキューをする人、釣りをする人、
日光浴をする人など、既に夏というような光景が見られました。

動力を付けたパラグライダー?を楽しむカップルもいました。

快適な気温は通り越して、暑くて、やや苦痛を伴う散歩となりました。

今日は全国的に、夏のような暑さだったようですが、
新聞によると3、4月も平均を上回る気温で、
この夏も、猛暑になるとの事でした。
暑さが苦手なので、この先が思いやられます。







気持ち良さそうに泳ぐ鯉のぼり
 




酒匂川河口の相模湾
 

 

                              気持ち良さそうです
 


下菊川の鯉のぼり












沖合で釣りをする人







この春は暑かったようです・・
          この夏も猛暑の様です
2018年4月30日(月)
暑い一日    Hot one day

午後からは曇りがちの天気になって来たのですが、気温は上がり、
25℃は超えたと思われる、暑い日になりました。

今日は最新号の科学雑誌(6月号)をチェックしに、
何時もの図書館に行きました。
連休中なので混雑していました。

人工知能は人を越えるかと言う記事は、
なかなか面白い内容でした。


さて今宵の晩酌には、トレス・クルセスと言う、
ペルーのやや知名度の低い(失礼)ビールを味わいました。

缶の色から黒ビールなのかと思っていましたが、
ごく普通のビールでした。  


続いてちょっと珍しい長崎の麦焼酎九州魂を、
お湯割りで味あわせて頂きました。
かなり甘みの強い焼酎でした。

ご馳走様でした。
















白いツツジが満開です
 

 

 





今宵の晩酌   ペルービールで喉を潤す
 


焼酎のお湯割りをたっぷりと・・
 


小田原市立かもめ図書館













2018年4月29日(日)
ビオトピア オープン    BIOTOPIA open

昨日、大井町のビオトピアがいよいよオープンして、
3日間オープニングイベントがあると言うので、
どんなものかと、ウォーキングを兼ねて出掛けました。

連休中とあって、子供連れで賑わっていました。

趣旨がよく分からない施設だったのですが、
健康を目的とした、さまざまな啓蒙活動をするようです。
何で利益を出すのかは不明です。

3つの施設内や、屋外では、色々とイベントが行われていたのですが、
ざっと見て回っただけで、ほぼ素通りです。


整備されたウォーキングコースは、案内図によると3つあるようで、
最長が72分コース、最短が20分コースでした。

当然運動のため、最長コースに挑戦しようと思いましたが、
思っただけで、時差ボケもあり、体調もさほど良くなかったので、
最短コースでお茶を濁しました。












 

足湯をやっていました                     屋外ミニライブ
 


施設内へ      お祝いの花がいっぱいです
 

エクササイズのコーナー
 


ステージでも何やらイベントが・・・
 








ゆるキャラがいっぱい













ウォーキングコース 案内図

2018年4月28日(土)
ゴールデンウィーク スタート    Golden Week  start

今日からゴールデンウィークがスタートして、行楽地は大混雑のようです。

旅の疲れはありましたが、衣類の洗濯や、
資料の整理等で、昼過ぎまで室内で忙しく過ごし、
3時過ぎになって、やっと周辺の散歩に出掛けました。


商業施設の周囲に植えられたツツジは、
そろそろ満開と言う感じになっていました。

施設内では、何やら木に関するイベントが行われていて、
子供達で賑わっていました。

今日は気温が上がって、シャツ1枚で十分でした。
歩く方は疲れもあり、程々にして、
マロニエ図書室で暫し過ごしてから、
帰宅しました。


今宵の晩酌には、金賞受賞のイタリアワインを頂きました。
アルコール度14.5%と高めでしたが、
味は予想に反して甘口でした。

たっぷり飲ん、お陰様で疲れが吹き飛んだような気?がしました。













ダイナシティー・ウェスト  イベント開催中
 


竹細工の実演
 




マロニエ図書室で、ちょっとした復習?
 



おいしいイタリアワインを頂きました
 


ダイナシティーで  ツツジがきれいです







カンナの使い方実演?





マロニエ図書室  空いてました






すすみます・・
2018年4月27日(金)
ロサンゼルスから帰国    I return home from Los Angeles

ロサンゼルスは快晴で、気持ちのいい朝でした。

気にしていた入国審査は、行きの様な混雑もなく、時間も掛からず、
スムーズに行って助かりました。

帰国便はANA便だったのですが、成田からの到着が遅れたため、
出発も遅れました。

待ち時間が長くなりましたが、丁度絶好の空港見学スポット?(特等席?)があり、
好きな飛行機を写真に撮りながら過ごしたので、
苦になりませんでした。
到着したANA機が駐機するところも、見物できました。
女性の係員がスカートをはいて活躍しているのには驚きました。
                 参考 (飛行機の写真



成田へは、偏西風の影響で、行きより長く、12時間のフライトです。
機内では、ビール、ワインに続いて、例によって?

日本酒も味あわせて頂きました。

少し遅れて夕刻、無事成田空港に着陸しました。
南米の遠さが、実感できる長旅でした。
また行きたいとは、なかなか思えない距離でした。









ロサンゼルス空港 空港ビル内で
 

 

 



出発遅れ                        搭乗する飛行機が、成田から今到着
 

特等席?に座って、撮影中です           派手な塗装の、サウスウェスト航空機
 




ANA175便 成田行きに搭乗            ドリンクメニュー
 

                                食事の前に、まずビール
 

食事には赤ワインを・・
 

食後は白ワイン、続いて日本酒
 

2度目の食事
 


成田空港着陸直前           成田空港
 


米国到着

ロサンゼルス空港


搭乗カウンター  比較的空いています








駐機中のANA機


アシアナ航空の2階建て機A380






ミールサービスが始まりました








再び三度?赤ワイン



霞ヶ浦上空




成田空港到着
2018年4月26日(木)
リマからロサンゼルスへ    To Los Angeles from Lima

深夜にリマに到着し、
日付がl変わって、午前1時の便で、南米から北米への移動です。

ラタム航空の深夜便、ボーイング767−300型機で、9時間のフライト、
ロサンゼルスへ向かいました。

午前2時半からの夕食?では、ペルーの人気ビール、
クスケーニャと、ペルーワインを頂きました。

深夜便なので、キャビンアテンダントもあまりする事がないようで、
ギャレーで椅子に座って、無駄話?をしていました。

飲み物を取りに行っても、椅子に座ったままで、
そこから勝手に注いでいけ、と指示する始末です。
日系の飛行機では考えられません。

ひと眠りして、軽い朝食を済ませた後すぐ、
予定通り、現地時間の朝8時、ロサンゼルス空港に無事到着しました。













リマ空港      ここで国際線に乗り継ぎです
 

リマ  デューティーフリーショップ             ロス便 定刻出発の様です
 

24時間空港     深夜とはとても思えない混雑ぶりです
 



ロサンゼルス行きの深夜便        夕食?夜食?時に、ペルーワインで乾杯
 

                                 ペルーワインを味わう
 

ギャレーの様子               ロス到着間近 朝食登場
 


深夜 リマ空港に到着






リマ空港








夕食


モニターの解像度がイマイチです




アメリカが近付きました
2018年4月25日(水)
クスコの市街地散策    City walk in Cusco

標高3400メートル、高原の町クスコの旧市街を、
ゆっくりと散策です。(空気が薄いので・・)

接着剤を使わず隙間なく積み上げられたインカの石垣は、
見事なものです。
鉄の道具を持たなかったインカ人が、どうやって石を精巧に削ったかは、
不明との事です。

これに似たケースで、昨年行った、ベトナムのミーソン遺跡のレンガ積みの建物がありますが、
どちらも、大変な技術と、労力をかけて作られたのでしょう。

石垣の上は、侵略者スペイン人に壊されて、別の新しい建物になっていますが、
土台部分だけはそのまま残っているので、
世界遺産になったとの事でした。

地震があって上部は壊れても、土台だけは崩れる事はなかったそうです。

旧市街の至る所にこういった石垣が残されていて、12角の石の様な、人気スポットも
随所にありました。


最後に訪れたサント・ドミンゴ教会は、内部も見学しました。
ここのカーブを描いた石垣の土台も立派でした。

庭園には様々な花が咲いていてこちらもきれいでした。


クスコの市街地散策も無事終わり、
夕刻、帰国のためクスコの空港に戻りました。

さてこれから、飛行機を3回乗り継いで、機内泊2日、
日付け変更線を通過するので、足掛け3日?の長旅の始まりです。

リマに向かうラダム航空の夜便は満席でした。
機材はエアバス319型機で、飛行は順調でした。






             

 

この中に12角以上の石があるそうですが・・・
 



サント・ドミンゴ教会                     入場料5ドル
 

 

 


カーブを描いた石垣
 

庭園に咲く花
 



街角で
 




クスコ空港                             ラタム航空でリマへ
 

 

 


隙間のない石垣


12角の石















内部の石の壁も、精巧に作られています










庭園
























2018年4月25日(水)
マチュピチュからクスコへ戻る    I return to Cusco from Machupicchu

昨日同様、朝早く6時前には起床、いつも通りシャワーを浴びてスッキリしました。
体調も良くなったような気がしたので、ホテルの朝食をたっぷり頂きました。


朝方はひどい雨でしたが、そのうちに回復して来ました。

8時半出発の、来た時と同じ高原列車に乗って、
オリャンタイタンボに戻りました。

横揺れのひどい列車で、少し遅れて約2時間後、
オリャンタイタンボに到着しました。


ここからはバスで1時間ちょっと掛けて、クスコの町に戻りました。
インカの遺跡(土台のみ?)が残っている世界遺産の町、クスコの旧市街地の見学の前に、
昼食です。

外観は普通の現地のレストランなのですが、
日本食メニューがあります。
天ぷらうどんを頂きましたが、だしの味はまあまあでした。
麺はかなり細麺でしたが・・・















マチュピチュの鉄道駅
 

列車の出発を待つ                   名前入りの指定席乗車券
 

                                     展望のきいた車内の様子
 




オリャンタイタンボに到着                街並み
 



?バスで1時間半、クスコに到着            お客が来ないので居眠り?
 

鳩に似た鳥
 


中心地  アルマス広場
 

 



とあるレストランで昼食
 


オムレツを目の前で作ってもらいました

ホテルの朝食


雨が降り続いてます




搭乗列車



今回もアーモンドティーを頂きました


売り物の羊だそうです




お土産屋さんでトイレ休憩













店内の様子
2018年4月24日(火)
マチュピチュ観光 午後の部    Machupicchu sightseeing  The part in the afternoon

午後からは、天気もやや回復して来て、
視界も良くなり、再度午後券で遺跡に入場、見学の開始です。

時折雨は降って来ましたが、霧はほとんど晴れ、
午前中とは違って、素晴らしい景色を堪能する事が出来ました。

宿泊しない日帰りの観光客が多い様で、午後になると人も減り、
ゆっくりと見学する事が出来ます。

午前中に来たところの一部で、写真を撮り直し、
次の目的地、インカ橋に向かいました。


狭い登り道が続き、片側は脚のすくむ断崖絶壁で、慎重に歩く必要のある道を、
ゆっくり進みました。

この道を歩くのには、入り口で氏名、年齢、国籍、時刻を記入しなければなりません。
事故がある可能性が、あるからかもしれません。

インカ橋は今は使われてはいませんが、
すぐそばまでは行けます。

この様な垂直の壁に、道を作ること自体が驚きでした。
橋は外敵が来た時に、道を遮断するために作られたそうです。

橋を見た後、遺跡中心部に引き返し、
午前中には見てなかった箇所をあらたに見学、
ほぼ遺跡内を完全制覇した後、ホテルに戻りました。

夕食前、マチュピチュ村の中を少し散歩しました。


部屋で日本酒を飲んだ後、バーでウェルカムドリンクのを飲ませて頂きました。
地元のカクテル、ピスコサワーで、
ピスコと言う蒸留酒をベースに、卵白、レモンを入れたカクテルで、
中々おいしいお酒でした。

夕食時には、地元のビール、クスケーニャを飲ませて頂きました。

夕食の後、再びバーで、先程飲んだピスコサワーを2杯頂き、
いい気分で部屋に戻りました。
ご馳走様でした。

















 



インカ橋へ     片側は絶壁の狭い道を進みます
 

足を滑らせたら、一巻の終わりです         下の方に、小さく橋が見えて来ました
 

行けるのはここまでです           インカ橋
 



 

遺跡見学
 


マチュピチュ村に戻って来ました   インカの王様の像
  



村のお土産屋さん                     アメ横と言った感じです
 



部屋で日本酒を・・                       バーでピスコサワー
 




レストランで夕食時にクスケーニャ
 

 



食後のいっぱい   ピスコサワー
 



午後の入場券  値段は午前と同じ



















絶壁に石垣を作り、橋が架けられています




      
リャマ





面白いゴミ箱


















夕食のデザート





2018年4月24日(火)
マチュピチュ観光 午前の部     Machupicchu sightseeing  The part in the morning

今日は今回の旅行のハイライト、マチュピチュ遺跡の観光です。
生憎の雨で、気温も低めでした。

腹具合が悪いので、朝食は少なめに済ませ、8時にホテルを出発しました。

マチュピチュ村とマチュピチュ遺跡は、同じ場所にある訳ではなく、
かなり離れているので、バスで行かなければなりません。

専用バスを利用するのですが、ここでもパスポートチェックのいる厳しさでした。
遺跡までは30分ですが、運賃が24ドルと、
べらぼうに高いので、山道を時間をかけて、歩く人もいるようです。


遺跡到着後、午前の入場券で、先ず遺跡一周の観光に出発です。
入場券も、バスと同じで、日本円で約6千円と、かなり高めです。


生憎の雨で、遺跡は霧に隠れたり、ちらっと見えたりの繰り返しでしたが、
その素晴らしさは、よく分かりました。

遺跡内は狭い起伏のある道で、混雑もひどかったので、結構疲れました。

傘をさしての見学でしたが、霧に覆われた遺跡も中々雰囲気があって、いいものでした。

午後も見学予定だったので、雨が上がることを期待して、
午前の見学は終了です。

この後、遺跡入口にあるビュッフェ形式のレストランで、昼食です。
食べ放題ですが、当然腹具合を考えて、腹八分にして、
アルコールも控えました。












雨が降り続いています                ホテルの部屋からの眺め
 



遺跡行き専用バスの氏名入りの乗車券     遺跡に到着
 

かなりの急こう配の道が続きます
 

 

 



遺跡入口にあるレストランで昼食
 

 


朝食   少な目にしました

オレンジを2個入れて、
     すぐジュースが出来る優れものです






混雑する遺跡入口



アルパカに似たリャマ








       
柔らかくないローストビーフでした



葉の裏に花が咲く変な植物
2018年4月23日(月)
1日がかりでマチュピチュへ    To Machupicchu

今日は早朝に起きて、マチュピチュに行くため、先ず空路でクスコに向かいました。

リマからラタム航空で、クスコ行きの午前9時の便に乗る予定でしたが、
何の説明もないまま、2時間以上の出発遅れで、
お昼時間の出発となってしまいました。

遅れても、特に気にしない南米特有?だからなのでしょうが、
お詫びや、遅延理由の説明は、ありませんでした。

もっとも、私の分からないスペイン語では、
あったのかもしれませんが・・・?

搭乗機はエアバス社のナローボディー機、A320型機でしたが、
水以外はソフトドリンクも有料と言う、

しけた路線でした。
飛行自体は順調で、1時間ちょっとで、

無事クスコに到着しました。

標高3400メートルの高地で、空気も薄いのですが、
高山病は大丈夫でした。

予定していたクスコ観光は、時間が無くなってしまって、
今日は出来ないことになりました。

ここからはバスと列車で、マチュピチュに向かいます。
先ずバスに乗って1時間ちょっと、オリャンタイタンボへ。
途中、富士山より高い標高3800メートルの峠を通過して、
少し下った地点にあるインカの遺跡の見える地点で、小休止です。

景色も、山並みも、それ程の高地に来ている感じはせず、
青々とした緑いっぱいの光景で、少し驚きました。


高原列車に乗るための場所、オリャンタイタンボには、
午後4時過ぎに到着しました。

列車の乗車には、名前入りの乗車券とパスポートがいります。
なぜそれほど厳格なのかは、分かりません。

マチュピチュ行きの高原列車は、ゆとりのある座席、
お茶のサービスと、なかなか良かったのですが、
横揺れがひどく、乗り心地は快適とは言えませんでした。

マチュピチュに行く交通手段はこの列車以外では、
3泊4日の歩きしかないとの事でした。

ウルバンバ川沿いの路線を1時間半、
午後6時過ぎにマチュピチュ村に到着しました。

ホテルにチェックインし夕食ですが、腹具合が悪く食欲はありません。
アルコールも控えた方が良さそうだったのですが、
折角なのでペルーの高級赤ワインを味あわせて頂きました。
結構な値段がしたのですが、中々いい味でした。

体調回復のため、今宵は部屋では飲まずに、早目に就寝しました。








リマ空港
 


やっと搭乗開始です
 

 



クスコ空港
 


クスコの街並み
 


右遠方にインカの遺跡            アンデスの山並み 5千メートル級
 



高原列車でマチュピチュ村へ    名前、パスポートナンバー入りの乗車券
 

無料の車内サービス
 



マチュピチュ村のホテルでの夕食       ワインで乾杯
 

                         メインディッシュ
 


リマ空港

ラタム航空カウンター   混雑しています












  








クスコ行きの飛行機 A320−200型機
         ほぼ満席でした







到着は3時過ぎになりました



        


よく見かける乗り物です


途中でトイレ休憩


オリャンタイタンボ駅

アーモンドティーを頂きました









前菜


デザート

2018年4月22日(日)
イカからリマへ戻る    I return to Lima from Ica

イカの町はリゾート地で、休日にはリマからブルジョア層がくつろぎに、
数時間かけて訪れるそうです。

そのため、リゾートホテルが多数あります。

お昼時間、とある高級リゾートホテル内にあるレストランで、
昼食です。

料理はスズキのマリネと、苦手な生魚の上、
飛行機に酔って体調不良だったので、
食は進みませんでした。

今回ばかりは食事時のアルコールも、
珍しくパスしました。


食事の後は、ひたすら朝来た道を、300キロ引き返しました。
途中立ち寄った、お土産屋さんの周りに咲いている南国の花がきれいだったので、
撮影しました。

夕刻、西の太平洋に沈む夕日がきれいでした。

7時前にリマのホテルに戻り、夕食までの少しの時間、
部屋で日本酒の熱燗で、疲れを癒しました。


この後の夕食では、昨夜も飲んだペルーの赤ワインを、
今日もまた味あわせて頂きました。

部屋に戻り、持参の酒で締めの宴会?をした後、
明日も早いので、早めにベッドに入りました











工芸品が展示してあります
 

 

 


コテージ風のホテルです
 



南国の花
 



夕食    ペルーワインで乾杯
 

メインディッシュ  肉が固くイマイチ        デザート
 


オートバイを改造したと思われる乗り物




とあるリゾートホテルで











ホテルの部屋で、食前にいっぱい


スープ


ペルーの紙幣
2018年4月22日(日)
ナスカの地上絵    The ground pictures of Nasca

リマからは通常1泊2日で行くナスカへ、日帰りで出掛けました。

強行スケジュールなので、当然のごとく夜明け前の4時出発です。
先ずリマから300キロ離れた内陸のイカと言う町へ向かいました。

海岸地帯から内陸に入り、広大な砂漠の中を、ひたすら走って、5時間余り、
やっとイカに到着しました。

ここにある小さな飛行場から、10人乗り程度のセスナ機に乗って、
上空からナスカの地上絵の見物です。

30分の飛行で現地に到着し、高度を下げて地上絵観察しました。
観光時間は20分程度だったのですが、
右に左に急旋回するので、すっかり酔ってしまいました。


左右に座っている人に同じように見てもらうため、
このような飛行になるのですが、乗り物に弱い人は、
この観光はお勧めできません。


私は船には弱いのですが、飛行機で酔った事はなく、
安心していたのですが、今回初めて酔ってしまいました。

気分は最悪でしたが、折角遠路はるばる来たので、
写真、ビデオと、頑張って撮りました。

地上絵は、実は、図柄よりも、
直線や幾何学模様の方が多く書かれているので、

これらが目立っていて、図柄をあらかじめ覚えておかないと、
見つける事が困難です。

私は事前に予習しておいたので、今回訪れた13個の地上絵
すべてを見る事が出来ました。


未だに、この絵の描かれた理由は不明なのですが、
不思議な光景でした。

トータル1時間半のフライトで、イカの飛行場に戻り、
証明書?を貰って、飛行場を後にしました。








ペルー土産の数々
 



イカの飛行場から出発                セスナ機に乗りこむ
  

離陸し上空へ                     セスナ機は足は出たままです
  

イカの町だけ、緑が多いのが分かります      線がいっぱい見えて来ました
 

木と手                           
 

オウム                              サル
 


                              証明書を貰いました
 


砂漠の日の出

砂漠の中をイカを目指してひた走る





途中休憩したお土産物屋さんで










機内の様子





ハチドリ



コンドル






2018年4月21日(土)
リマ市内観光    Lima sightseeing 

リマは亜熱帯地方なのですが、寒流のフンボルト海流が沖を流れていて、
気温は差ほど上がらず、過ごしやすい気候となっています。
今は秋ですが、日本と変わらない気温でした。

今日は、深夜の宴会?の影響で、起きるのが遅かったので、
午前中はホテルの周辺を少し散歩しただけで、
すぐとあるレストランで、昼食です。

お馴染み?の人気ビール、クスケーニャに加えて、
この地の名物ジュースと言うムラサキトウモロコシジュースを飲みましたが、
こちらの方は、ビールと違いイマイチの味でした。

食事の方は名物の鶏料理で、大変おいしかったのですが、
地元民サイズ?で、日本人には少し量が多過ぎ、完食は出来ませんでした。


腹ごしらえの後は、リマの旧市街の観光です。
スペインの影響で、ヨーロッパ風の建造物が多く、世界遺産になっています。

サンフランシスコ教会から、大統領官邸、ペルー最古のカテドラルと、
主な観光スポットを手短に回りました。


観光の後、夕刻にホテルに近いスーパーで、
お土産(自分用)のビールを購入しニッコリです。


スーパーからホテルまでは、10分程度なのですが、
道が分からなくなって焦りました。

幸い、大変親切なペルー人カップルが、ガイドしてくれて助かりました。
実は最初に教えてくれた方向が逆だったようで、
悪いと思ったのか、わざわざ追いかけてくれて、
ホテル前まで連れてってくれました。


夕食は、ホテルのレストランで摂ったのですが、
地元の赤ワインを味あわせて頂きました。
ペルーワインも中々なものですが、やや高く、
お隣のチリワインの方が安いので、ペルー人も、
チリワインの方を、よく飲んでいるとの事でした。

部屋に戻り、日本酒の熱燗で仕上げをして、疲れていたので、
早目に就寝です。















とあるレストランでの昼食           料理にかける調味料
 

前菜のサラダ                       このパンはいい味でした
 

ムラサキトウモロコシのジュース
 

メインディッシュ 鶏料理              デザート
 


サンフランシスコ教会   内部も見学しましたが、撮影は禁止でした
 


鉄道の駅  貨物輸送のみだそうです
 

カテドラル                         
 

アルマス広場
 



似顔絵画きのオジサン                        街角で
 


夕食  ペルーワインで乾杯                  前菜
 


部屋で仕上げの日本酒
             


滞在中のホテル



ホテルロビー


ホテル前の通り





クスケーニャで乾杯





変わった鳥が近くまでやって来ます





街角で・・



大統領官邸





 

派手な塗装の救急車?


スーパー




メインディッシュ 魚料理


デザート
2018年4月20日(金)
ロサンゼルスからリマへ    To Lima from Los Angeles

南極を除き、今まで行ったことのなかった最後の大陸、
南米大陸への出発です。

利用したラタム航空は、南米最大の航空会社との事でしたが、
出発は、空港ビル直結のボーディングブリッジではなく、
バス移動でした。
空港片隅に駐機している感じで、冷遇されているようでした。


ロサンゼルスからペルーのリマまでは、9時間のフライトで、
成田からは、ゆうに20時間を超える長旅となりました。

搭乗機はボーイング767−300型機で、ほぼ満席でした。
食事は、またまた2食、ペルーの人気ビール、クスケーニャを、
初めて飲ませて頂きました。

現地時間の夜中の0時過ぎ、やっとの事で、無事リマに到着しました。


滞在ホテルには、深夜2時過ぎに到着。
シャワーを浴びてから、持参の酒で真夜中の宴会開始です。
焼酎のお湯割り、熱燗をたっぷり飲んで、
4時過ぎに就寝です。









ロサンゼルス空港    乗り継ぎでリマへ
 


シャトルバスに乗って搭乗機へ         搭乗するB767−300
 

リマ行きの便に搭乗               食事メニューと入国書類
 

機内食登場                     ビールの後は赤ワイン
 

続いて白ワイン
 

                               リマに近づき2度目の食事
 




リマ空港
 



ホテルにチェックイン                     ホテルの部屋で大宴会?
 


ロサンゼルス空港 ラタム航空カウンター













クスケーニャで乾杯











リマに到着しました



熱燗で締め
2018年4月20日(金)
取り敢えずロサンゼルスへ     To Los Angeles

今日から南米に出掛けるので、早目に成田へ向かいました。
週末にかけて、気温が急上昇するみたいで、今日も朝から、上着がいらないくらいでした。

取り敢えずANA便でロサンゼルスまで行くため、
成田空港第1ターミナルに行きました。

ここでの通常コース、ギャラリー見物の後、ラウンジでビールを飲みながら、
搭乗を待ちました。

ギャラ―の展示品は、ちょっと不思議な針金細工のような感じの作品で
初めて見ましたが、中々ユニークでよくできていました。


空港内ですが、外国人観光客の急増に対応するためか、
日に日に外国人向けコーナーが、増えて来ている印象を受けました。
何と、版画の実演コーナーもありました。


さていよいよ出発。ロサンゼルス行きの機材は、大型のボーイング777−300型機で、
かなり空いていました。

機内ではビール、ワインの定番品のほか、日本酒一ノ蔵もあったので、
味あわせて頂きました。
食事の方も、日系便にしかないメニューがあり、
楽しめました。


約10時間のフライトで、無事北米大陸に到着。
ロサンゼルスの上空は視界が良く、下界がはっきり見えました。
もっとも最近ロサンゼルスに来たのは、既に10年ほど前なのですが、
当時と比べると、セキュリティー検査の厳格さがケタ違いになっており、
大変驚かされました。

滞在する訳ではない、トランジット客に対しても厳格で、
何と、米国入国に、2時間半もかかり、参りました。

乗り継ぎ時間が3時間以上あったので、助かりましたが、
短時間しか乗り継ぎ時間がない時は大問題です。
入国審査では、疲れ果てました。

米国経由便を利用するのは、止む終えない場合以外は、
やめた方がいいようです。






不思議なアートでした
 


ラウンジで無料のビールを飲んで搭乗を待つ
 


                           搭乗機
 


外国人向けのコーナー
 



搭乗                           離陸直後の千葉上空
 

食事、飲み物メニュー
 

旅の無事を祈って乾杯!                 ビールの後は赤ワイン
 

一ノ蔵の解説書                        ミールサービスメニュー
 

ANAオリジナルとんかつ弁当
 

 


米国到着前の朝食
 

北米大陸に到達
 


着陸直前                   ロサンゼルス到着
 


成田空港第1ターミナル




成田アートギャラリー






ビジネスラウンジ









浮世絵版画に挑戦中の外国人


特別塗装のANA機






飲み物のサービスが始まりました



一ノ蔵も頂きました




ミールサービスが始まりました


食事には白ワイン


日付変更線を通過









ロサンゼルス上空








ロサンゼルス空港

2018年4月19日(木)
大磯の海     Sea in Oiso

今日は快晴となり、気温も20℃を越え、気持ちのいい日となりました。

今日の散歩は海を眺めながら…と思い、
大磯に向かいました。

大磯港は風が強く、波もかなり高めでしたが、
相変わらず釣り人達で賑わっていました。
何が釣れるのか、魚の苦手な私には分かりませんが・・・

お隣の海水浴場、北浜海岸は、夏場と違って、
海の家もなく、砂浜は閑散としていましたが、
海上では、サーファーが大勢、波乗りを楽しんでいました。

砂浜に最近作られた津波対策用?の展望台は、
完成していたので、登ってみました。
当然ながら?特に見晴らしがいいという訳でもありませんでした。
と言う事で、多分これは観光用ではないのでしょう。


海岸沿いを歩いた後は、島崎藤村のお墓のある地福寺に立ち寄って、
最後は大磯駅の近くにある、大磯町図書館で休憩です。

今日は夕刻に用事があったので、短時間過ごしただけで帰宅しました。








しらすが名物の様です
 

防波堤には釣り人がいっぱいです
 



大磯・北浜海岸                     海岸に作られた立派な展望台??
 

 



地福寺
 

 



大磯町図書館
 

 


海岸沿いの遊歩道

大磯漁港


大磯町漁業協同組合のビル



釣り船が帰って来ました




西湘バイパスのガード下
       夏には海の家が立ち並びます



かなり高い波が押し寄せています







極めて簡素な、藤村のお墓


境内に咲いている花



      




2018年4月18日(水)
上府中公園 散歩         Kamifunaka park walk 
海外旅行の際、帰国時のスーツケースの宅配は、カード会社の特典で無料なので、
いつも利用していますが、出掛ける時は、当然重いスーツケース持参です。

今回出掛けるツアーは、片道無料サービスがあったので、利用しました。
ただ出発の2日前までに出す必要があるため、今日は朝から旅支度です。

まあしょっちゅう出掛けている事もあり、時間もかからず完了しました。
これで今回は、行きも帰りも手ぶらで助かります。

引き取りに来てくれる時間が、午後3時から6時と幅があるので、
ずっと外出できずにいたのですが、予想より早く、4時半には引き取りに来てくれたので、
その後すぐ、散歩に出掛けました。

行く先は度々行く上府中公園です。
午前中の雨も上がり、所々には青空が見える天気に回復し、
いいコンディションになって来ました。

公園内はいつの間にか、緑一色になって来ていました
ツツジの方は、まだ咲き始めと言う感じでした。

お隣の長善寺にも立ち寄りましたが、フジの花がきれいでした。
月末の29日に、地蔵供養祭が行われるようです。
このお祭りには、かなり前の事ですが、一度行ったことがあります。


さて今宵は、フランスのビール8.6(ユイット・シス)を飲ませて頂きました。
種類が多く、今回のモノはフランス語綴りで、ABSINTHE・・アブサンです。
アブサンは入ってはないと思うのですが、少し不思議な味の、甘い感じのするビールでした。

続いてはポーランドの有名ウォッカ、ZYTNIAを味あわせて頂きました。
こちらはごく普通の味のウォッカでした。










新緑に覆われた上府中公園                  天気は回復し青空も見えて来ました
 

緑が濃くなって来ています
 

 



長善寺
 

 



フランスビールで乾杯      アルコール度8.3%のストロングビールです
 

ポーランドのウォッカ
 

旅の準備




上府中公園



公園内にある小田原球場

ツツジの花がボチボチと‥









境内のフジの花がきれいです










2018年4月17日(火)
巡礼街道ウォーキング    Jyunrei-kaido walking

昨夜飲んでの帰り道に見かけた、オープン間近の某自動車メーカーの店舗なのですが、
今朝の新聞によると、県内最大規模との事。

午後からの巡礼街道周辺ウォーキングの途中で、
再度立ち寄って、じっくり見させて頂きました。

元パチンコ屋さんのあった敷地で、広い事は広いのですが、
最大規模と言う感じは、ちょっとしませんでした。


巡礼街道沿いには、ツツジが植えられているのが、
ボチボチ花を付けて来ていました。

ニュースにもなった、1週間前に車の飛び込んだ、
巡礼街道終点の交差点(飯泉)にある吉野家は、当然ながら
休業中でした。


飯泉観音から、河野外相の菩提寺のある成願寺、
河野邸の裏にある三島神社等に立ち寄って、
2時間のウォーキング無事終了です。

今日は肌寒く、雨の予報でもあったので、
傘を携えて出掛けたのですが、幸い雨には遭わないで済みました。


体調不十分の中、強行したウォーキングだったので、
時間の割には疲れました。
速足で歩いたせいか、足の裏も痛くなってしまいました。

と言う事で、夜は疲労回復の特効薬、麦とお米のジュースのお世話になりました。













ものすごい数の花輪が並んでいます         店舗内の様子
 



巡礼街道   雨の降りそうな天気です
 


飯泉交差点の吉野家  看板も外されていました     臨時休業の張り紙
 




人影のまるでない飯泉観音
 



成願寺                          河野外相の祖父、河野一郎元外相のお墓
 


河野邸(河野洋平元自民党総裁)の裏手にある三島神社      河野一郎氏の寄付
 


朝刊地方版の記事

神奈川トヨタ・小田原店
       今週末にオープンの様です







巡礼街道沿いのツツジ








飯泉観音






境内のツツジ


         
2018年4月16日(月)
大井町散歩   Oi own walk

天気は下り坂でしたが、雨の降る気配はなかったので、
雑用を済ませた後、ツツジがそろそろ見頃と思われる、
大井町のブルックスの丘に、出掛けました。

先日訪れた時にも書きましたが、BIOTOPIAのオープンを、
間近に控えているので、工事関係の車が沢山停まっていて、
工事業者の方も、最後の追い込みで、忙しそうでした。

ツツジの方は見頃少し前ではありましたが、
かなり咲いて来ているので、色とりどりの花がきれいで、
予想通りで目的達成です。。


私の他にも、カメラ片手に散歩をしている人達を、
結構見かけました。  ここは知る人ぞ知るツツジのスポットです。

フジの花や、ボタン、八重桜と、色々な花を眺めながらの散歩なので、
ただ歩くだけに比べて、気のせいか、疲れを感じませんでした。


少し早めの時間に帰宅出来て、夜の部まで時間があったので、
久し振り(半年ぶり??)に洗車をしました。

購入時に高い?コーティング処理をしてあるので、基本水洗いだけでいいのですが、
物臭で、それさえやっておらず、かわいそうな埃だらけの我が愛車です。
簡単な水洗いの後、タオルで拭いただけですが、
新車の輝きを取り戻しました。


さて今日の夜の部は、信州生まれの人格者さんとの懇親会?です。
とあるファミレスの飲み放題で、たっぷりと飲ませて頂きました。

お互い、言いたいことを言い合う感じではありますが、
そう言いながら、波長が合っているのかも知れません??


ご馳走様でした。









きれいなツツジがそろそろ見頃です
 


 

ツツジ以外の花もきれいです
 

八重桜は盛りを過ぎて、葉桜気味でした
 




本日の夜の部   乾杯!!
 

ビール、赤白ワイン、紹興酒、焼酎の5種制覇?
 


工事も終盤の様です














白いフジは満開です













ご馳走様でした
2018年4月15日(日)
酒匂川沿い散歩   Walk along Sakawa river

天気は回復し、気温も20℃を越え、ウォーキング日和となりました。

午後から、借りたい本があったので、先ず何時もの図書館に出掛けました。
今日は日曜でもあり、かなりの混雑でした。

図書館周りの木々は既に夏のようで、緑一色になっています。

植え込みに白いツツジが咲いていたり、近所にはフジの花が咲いていたりと、
目も楽しませてくれました。

暫し過ごした後、図書館を後にし、酒匂川の左岸を歩きました。
酒匂川では、橋脚の補修工事をするためか、土嚢が詰まれ、水がせき止められていました。
何故か土嚢には通し番号が書かれてありました??

川沿いの土手の一部に、
芝桜が植えられていて、今が見頃できれいでした。

河口近くのサイクリング場は、気候も良くなってきたので、
元気な子供達で賑わっていました。
今日はシャツ1枚で歩いたのですが、汗ばんでしまいました。


さて今宵は、オランダの代表ビールの1つ、アトラスを味あわせて頂きました。
アルコール度は高めの7.2%。
コクのあるビールでした。  ご馳走様でした。











春を通り過ぎて、夏の雰囲気です
 

 



土手の芝桜                       ↓ 富士山
 


酒匂川左岸サイクリング場
 



オランダビール アトラスで乾杯
 


小田原市立かもめ図書館
     白いツツジが咲いて来ています



フジの花もきれいです





酒匂川   何やら工事中



富士山と、鉄橋を渡る新幹線




締めの冷酒
2018年4月14日(土)
同窓会でお昼から宴会     Banquet of lunch

今日は30数年前に発足した、とあるプロジェクトの同窓会でした。

会場は小田原駅前だったので、少し早めに行き、
駅の屋上に上がって、駅前の様子を眺めました。
汚かった駅前の一部は再開発中で、その内きれいになるようです。

今回の同窓会は初めての昼間の開催で、明るい内からではありましたが、
30名の参加で、大いに飲んで盛り上がりました。


20年近く振りに再会したメンバーも多くいて、
当時を懐かしく思い出しました。

あっという間の楽しい2時間の宴会でしたが、
来年の再会を約束して、散会となりました。


さてこの後、関西通の元湘南ボーイさんと、
来週からの旅の打合せを兼ねて、彼お薦めの、関西では有名と言う店で、
またまたいっぱい飲みました。

愛嬌のあるお店のおネーさんのお陰で?、
おいしいお酒となりました。
ご馳走様でした。










                                  会場の銀座ライオン
 

                            大宴会の開宴です  お久し振りです 乾杯!!
 

 

この店オリジナルのワイン?
 


 



宴会の後のコーヒーブレイク
 



串カツ田中 
 

 


小田原駅

再開発工事中の小田原駅前


新緑に囲まれつつある小田原城

















       



2018年4月13日(金)
ラッセン展    Lassen exhibition

ダイナシティーで始まったクリスチャン・ラッセン展に、
出掛けました。

展示会と言うより、即売会で、その値段の高さに驚かされました。

80〜90年代に日本で異常に?人気のあった、
誰でも1度は見たことのある彼の絵ですが、

当時もそうでしたが、今でもかなり高額のようです。

その昔、その販売手法から、美術界で冷遇されていたらしい彼ですが、
その甲斐あってか(皮肉)相当の資産家になったとみえ、
今はその財力で?、ハワイの環境保護の運動などをしているようです。

イルカを中心とした同じようなパターンの絵(版画)を、
ものすごい数世の中に出しているので、

どの絵が代表作かは分かりませんが、
印象に残る、素晴らしい絵であることは、間違いありません。

但し私個人としては、少々飽きていますが・・・(失礼)


今日もこの後、運動のため、少しばかり散歩をしてから帰りました。
ハナミズキの花がきれいでした。










 




ダイナシティーの白とピンクのハナミズキ
 

 


クリスチャン・ラッセン展



       







2018年4月12日(木)
備品交換    Equipment exchange

家の中にあるタオル掛けや、トイレットペーパーホルダー等の備品?を、
アンティック調のものに交換しようと思い、
アマゾンで購入していたものが届きました。

今日は早速、その取り付け作業をしました。

この手の製品は需要が余りないのか、結構な値段がします。
ネットで中国製の安いものを選んだのですが、
それでも、そこそこの値段はしました。

作業は特に難しい訳ではないのですが、
慣れない事で、手こずりました。

今日はグングン気温が上がり、
26℃を越えて暑かった上に、冷や汗が混じり、
すっかり汗をかいてしまったのですが、何とか無事完了しました。


この後3時過ぎに、近くの商業施設に行き、散髪をして、さっぱりした後、
お隣のマロニエ図書室で、5時の閉館まで過ごしました。

夕日を見ながら周辺を散歩して帰宅しましたが、
ツツジやハナミズキの花がきれいでした。

富士山のそばに沈む、薄い雲に覆われた夕日も、
中々のモノでした。


さて夕刊情報によると、日本最初の高層ビル、霞が関ビルが出来て、
今日で50年だそうです。

50年前、学生の頃、写真を撮りに何度も訪れたことを、
懐かしく思い出しました。  時がたつのは早いものです。

その時の写真は、想い出の写真館にアップしてあるので、
興味のある方はご覧ください。











 




ダイナシティーの行きつけの床屋へ
 


何時も通り空いています
 


ダイナシティー・イースト  ツツジ?サツキ?が既にきれいです
 


夕日
 











         
マロニエ


マロニエ図書室






ダイナシティー・ウェスト
        ハナミズキの並木




霞が関ビルが50歳に・・
2018年4月11日(水)
秦野中央運動公園    Hadano center play field

さてウォーキングの後、場所を変えて秦野市立図書館に行くことにしました。

図書館のある中央運動公園は、よく整備されていて、
お気に入りの場所の一つです。

折角なので、図書館に行く前に、周辺を少しばかり散策しました。

時々暴風並みの風がふいて、吹き飛ばされそうな感じで参りました。


公園の隣に水無川が流れていて(文字通り流れてはいませんでしたが・・・)、
この川沿いも、
桜の名所との事ですが、今はもう葉桜でした。

土手の所々に芝桜が植えられていて、
こちらの方はきれいでした。
芝桜まつりとやらをやっているようで、
至る所にノボリが立っていました。

散策の後、予定通り図書館で、美術書を眺めて、
ひと時を過ごしました。






水無川緑地
 

左が桜並木                       水は流れていません
 



秦野市立図書館
 

 


水無川

強風が吹き荒れています

芝桜がきれいです








中央運動公園内にある図書館




2018年4月11日(水)
秦野戸川公園のチューリップ   Tulip in Hadano Tokawa park

今日の天気は荒れ気味で風も強く、良くなかったのですが、
私の体調の方は、天気とは違い、お陰様で回復しました。

先週末(7日)からチューリップフェアが始まって、とてもきれいと言う、
秦野の戸川公園に、ウォーキングを兼ねて出掛けました。

噂通り、チューリップの種類は何と21種、7万本と言うすごい数で、
今が丁度見頃、想像以上に素晴らしい光景を見る事が出来ました。

八重桜も満開で、きれいでした。


ウィークデーで、人出はあまりありませんでしたが、
広大な公園を歩き、少し足を延ばして、近くにある八幡神社にも立ち寄りました。
今度の休みに例大祭がある様で、飾り付けがしてありました。

今日は日差しはなかったのですが、寒くもなく、暑くもなく、
目の保養と、いい運動が出来満足しました。








ビジターセンター
 


公園名物のつり橋と、咲き誇るチューリップ
 

こんなに多くの種類が植えられているとは、驚きでした
 

オランダのキューケンホフ公園には及びませんが、中々のモノでした
 

 



堀之郷正八幡宮
 


秦野戸川公園












八重桜は満開です









珍しい種類のチューリップもいっぱいありました


       
14、15日が例大祭だそうです
2018年4月10日(火)
珍しい桜の鑑賞   Enjoyment of  unusual cherry trees

疲れが溜まっていたのか、昨夜(正確には今朝)の夜更しがたたったのか、
何と起きたのが、不覚にも昼過ぎでした。

今日は、新聞のローカル版に紹介があった、
珍しい桜の鑑賞と、ウォーキングに出掛ける積もりだったのですが、
体調がイマイチなので、とりあえず写真を撮る事だけの目的で、
フラワーガーデンに出掛けました。

黄色(ウコン)と緑色(ギョイコウ)の花と言う、珍しい桜ではありましたが、
やはり色彩的には地味で、目立たない印象でした。

一方、周囲にある満開のピンクの八重桜が、
かなり目立って、きれいでした。

丁度、温室内のヒスイカズラが見頃との事だったので、
過去何度も見てはいますが、ついでに?と言う事で、
トロピカルドームに入館しました。

この花いつ見ても、不思議な色をしています。

きれいな花を見れば、体調も回復するかもと、
ささやかに期待はしていましたが、そううまくも行かず、
やはりウォーキングの方は諦めて、今日は大人しく帰る事にしました。


さて今日はそんな訳で、栄養補給と控えめな飲酒に心掛け、
先ずお気に入りのハンバーグ屋さんで、300グラムのジャンボを頂きました。

晩酌の方は健康にいい赤ワイン、今宵は、
ダブル金賞受賞のボルドーワインを適量飲ませて頂きました。

明日は体調は回復するでしょう??











珍しい桜の植えられている場所に・・           2本植わっているだけでした
 


ウコン
 


ギョイコウ
 


満開の八重桜がきれいで目立ちます
 


ヒスイカズラ
 


 



栄養補給
 

              ジャンボハンバーグ・・ペロリと完食です
 



今宵のボルドー  ダブル金賞受賞だけあって?、大変おいしく頂きました
 


小田原フラワーガーデン

読売新聞湘南版の記事







漢字では鬱金と書きます




漢字では御衣黄と書きます





トロピカルドームへ



















2018年4月9日(月)
国府津・下曽我 散策    Kozu /Shimosoga  Walk

ネットで、春から夏にかけての、旅のプランニングや予約、
アマゾンでの買物等を済ませた後、
国府津、下曽我方面の散歩に出掛けました。

国府津車両センターのソメイヨシノの桜並木は、
散っていましたが、かろうじて花を付けている木もありました。

土日の活躍の後で、休息中の伊豆クレイルが停まっていました。
この特急は休日のみの運転だそうで、
もったいない気もしますが・・??  
平日の利用者は、見込まれないとの判断なのでしょう。

曽我梅林は、花が散って久しいのですが、
青々とした葉の中に、小さな梅の実が、すでにいっぱい見られました。

白梅は3万5千本あると言われているので、
天文学的な数の?梅が出来るのでしょう。

梅林の一箇所に、八重桜が植わっていたのですが、
ここだけは緑一色の中、ピンクの花が満開で、目立ちました。


道中見かけたのですが、藤の花が満開でした。
今年は、藤の開花も早いのかも知れません。

少し霞んで見えた名峰富士ですが、山頂の雪は、
かなり少なくなって来ていました。

今日も温暖な天気ではあったのですが、風が強いのには、少し参りました。


さて今宵の晩酌には、日本では入手が難しいベルギー・ビール、
欧州の豚ビールと言われている?Rince Cochonを、
飲ませて頂きました。

アルコール度8、5パーセントと、パンチのある度数ですが、
飲みやすい普通のビールでした。  
続いて久保田の熱燗を、たっぷり飲ませて頂きました。
ご馳走様でした。










特急 伊豆クレイユ
 




曽我梅林
 

 

只今満開
 




JR下曽我駅                        国府津行きの上り電車
 




すでに藤が満開です
 



今宵の晩酌
    ベルギーのRince Cochon    ビールとは思えない面白い絵柄です
 


国府津車両センター
   少しだけ花の残っている桜の木と
                 東海道線の車輛




通過していく御殿場線の電車(一番奥)


    


        
梅の実








八重桜の木が目を引きます




イモムシのモニュメント??




少し霞んだ富士山





熱燗で締め
2018年4月8日(日)
国府津・光明寺の花祭り    Flower festival at Komyo-ji temple in Kozu

今日も風はあったものの天気は良く、
絶好のウォーキング日和となりました。

気持ちのいい陽気だったので、少々疲れ気味ではあったのですが、
午後から国府津の光明寺に出掛けました。

このお寺では、今日お釈迦様の誕生を祝う、花祭りと、
お花見会が開かれているとの情報を得たので、目的地に設定しました。


結構な人出で、住職の、ためになる法話を、真面目に少しばかり聞いた後、
無料で振舞われたトン汁をご馳走になり、
津軽三味線を、ほんのちょっと聞いてから、
お寺を後にしました。

イベントはこの後も続くようでしたが、
特に興味がある訳でもないので、お花見の雰囲気を少し味わってそそくさと退散です。

今年は、お花見会と言っても、ソメイヨシノの花は既になく、
辛うじて、境内に一本ある満開の八重桜の花が、
お花見らしさを誇示?していました。


帰路すぐお隣の安楽院に立ち寄ったのですが、
ここには遅咲きの桜が植えられていて、今が見頃できれいでした。








光明寺の花祭り
 


法話に耳を傾ける人達
 

                              熱々のおいしいトン汁を頂きました
 

津軽三味線の演奏が始まりました
 



安楽院                       白っぽい八重桜?も咲いていました
 










八重桜は満開です













2018年4月7日(土)
小田原城から反省会へ    The meeting for reviewing from Odawara Castle

本日のウォーキングの最終地は、おでんサミットと、骨董市開催中の小田原城です。
城内に入る時、先日架け替えが終わったという、真新しい橋を渡らせて頂きました。
昔の工法で作られたそうですが、そういう技術を持った人が、
まだいると言う事には驚かされます。


二の丸広場で開催中の骨董市は、かなりの出店がありましたが、
夕刻とあって、ほぼ店じまい状態でした。

おでんサミットの方は、ボチボチと言った人出で、
特に盛り上がっている印象はありませんでした。


ほかの地域のおでんの事は知りませんが、
小田原おでんと云うのは、昔は聞いたことがなかったので、
業者が無理やり作ったのでは…と言う、私の勝手な判断ですが、
間違っているかもしれません。



今日は強風の中でのウォーキングだったので、
歩数の割には疲れました。
それでも15キロ、2万歩と云う、まあまあの結果でした。

5時少し前から、駅前のとある居酒屋で恒例の反省会ですが、
何時も通り盛り上がりました。
このところの飲み過ぎで、調子もあまり良くなかったので、
酒量は抑えました??

帰路、十割りそばを食べ、腹ごしらえをしてから帰宅しました。
お疲れ様でした。










小田原城二の丸広場        おでんサミット会場
 




大反省会の開宴です   お疲れ様 乾杯!!
 

 

 




十割そばで腹ごしらえ    ネーミングがユニーク
 


メンバーの中に俳人?がいたので、立ち寄りました   但し彼の作品は知りません
 


架け替えられたばかりの木造の橋
















色どりが中々よろしい










        
2018年4月7日(土)
葉桜鑑賞ウォーキング     Cherry tree in new leaves enjoyment walking

本日の恒例ウォーキングの最初の立ち寄り先は、
この土日だけ構内を開放する、国立印刷局です。

本来ならば、きれいなソメイヨシノが見られる、
観桜会なのですが、今年はすっかり葉桜で、
見物客もいつもと違って少な目でした。

かろうじて、八重桜が満開だったので、
お花見と言う雰囲気は保たれていました??

丁度、地元の高校の、吹奏楽の演奏がありましたが、
多分一生懸命練習したと思われますが、
観客が少なくてかわいそうでした。


さて葉桜を堪能?した後は西に向かい、
小田原旧市街地にあるかまぼこ通りで、
暫し休憩です。

有名かまぼこ店内に、ミニ博物館があったので、
少しばかり見学させて頂きました。

小田原の蒲鉾は有名ですが、結構いい値段がして、
しょっちゅう食べるような、大衆価格ではないので、
私には向いていません。

さてさてこの後は、近くにある小田原観光スポット総選挙第9位に輝いたという、
松原神社に立ち寄りましたが、
ごく普通の神社としか思えませんでした。(失礼)

更に歩き続け小田原文学館で2度目の休憩です。
この周辺も桜が有名ではありますが、
既に散っていて、完全な葉桜でした。
ここでもたっぷりと、葉桜を鑑賞させて頂きました??











 

参加者はパラパラ
 

                       しだれ桜もほぼ終わりです
 





かまぼこ通り                       まるうの本店
 


店内の一角にある、かまぼこ博物館
 



松原神社
 



小田原文学館   ここでも八重桜だけは、まだ咲いていました
 


葉桜鑑賞会場





八重桜だけはきれいでした





イベントが始まりました


葉桜並木をパレードする吹奏楽団


















西海子通りの桜並木  すっかり散っています
2018年4月6日(金)
重鎮来訪で大宴会   A leading figure visits, big banquet holding

今日は、ホームセンターから買って来た水垢取り新兵器?で、
バスルームのクリーニングに挑戦です。
根気のいる作業で、私には向いてはいないのですが、
何とか終わり、まあまあの出来と言う結果でした。

この他、普段できない、稼働率の低い部屋の掃除を、
している内に、夕刻となりました。


今宵は、名古屋から重鎮?の来訪があり、小雨降る中、
待ち合わせの小田原駅に出掛けました。

たまたま改札口前で、小田原市長や、警察署幹部?参列のイベントをやっていたのですが、
どうやら今日から、春の全国交通安全週間がスタートするようです。

さて、重鎮との久し振りの大宴会は、当然のごとく大盛り上がりで、
大変楽しい時間を過ごす事が出来ました。
飲んだお酒の種類は、8種類くらい?と相成りました。

帰りに雨の中、小田原城を少し散策して、
又の再会を約束して、お別れしました。



















JR小田原駅 改札口前で                警察署長?と加藤小田原市長
 

                                 雨の小田原駅前
 



お久しぶりです  乾杯!!
 

 

 




夜の小田原城   雨なので誰もいませんでした
 


水垢取りに挑戦です



こんな感じになりました








宴会会場














これから帰ります
2018年4月5日(木)
定期健康診断   Routine physical examination

昨日とは気温差が10℃もある、肌寒い一日となりました。
そうは言っても、これが平年の気温だそうです。

今日は3ヶ月に一度のメタボ検診の日で、
行きつけの病院に、早朝出掛けました。

混雑はしていましたが、今回は血液検査もなかったこともあり、
あっという間(通常に比べると)に診察が終わり、
何時もの悪玉コレステロール対策用の薬を、3ヶ月分処方してもらって、

10時には検診終了でした。


病院の近くの海岸を、少しばかり散歩してから帰宅したのですが、
霧雨も降って来て、風もあって寒く、海も波が荒く、どんよりしていて、
まるで冬の海の様でした。

天気は悪くても、何故か視界は結構あり、
三浦半島らしきものが、よく見えました。


半日以上は病院で潰れる腹積りだったので、
思わぬ時間の余裕が出来たこともあり、
買って来た壁掛け棚などで、部屋のディスプレイを、少しばかり変更しました。


この後思い立って、カレー作りを始めました。
ルーの関係で、9皿分作ってしまったのですが、
じっくり煮込んで、いい味の特製カレーが出来上がりました。



                  
内科の待合室
 


会計を待つ
 




病院の隣の森戸公園   いつ来ても、利用者はほとんどいない公園です
 



津波避難経路を歩いて、海岸の見える西湘バイパスのサービスエリアへ
 

 

国府津海岸  真鶴半島を望む          漁船と多分三浦半島(望遠撮影)
 


毎度おなじみの?山近病院と芙蓉薬局



来週から変更がある様です





薬局で薬をもらう・・・  スムーズでした




森戸公園と山近病院




荒い波が打ち寄せています







特製カレー作り

2018年4月4日(水)
一気に夏の陽気に・・    It was the weather of the summer? quickly

長く続く訳ではない様なのですが、今日は一気に気温が上がり、
暑いくらいでした。


頭の活性化に、今日は早い時間に図書館に行って、
最新の科学雑誌読ませてもらったのですが、

中々興味深い記事もあり、活性化計画は、ほぼ成功です??

強い日差しが差し込んで、閲覧室は温室の様でした。


3時過ぎに2、3、本を借りて、図書館を後にし
ちょっとした買い物があったので、シティーモールに向かいました。


今年の桜も、そろそろ終わりですが、遅咲きの八重桜?がきれいに咲いていました。

この場所の隣にあった、某電機会社の工場跡地は、
取り壊しの最終段階のようで、ほぼ更地になっていました。

一部の場所では、建屋建設(車関係)が終盤を迎えていて、
開業間近の様でした。

昔のイメージとは全く変わってしまって、ややびっくりですが、
これも時代の流れなのでしょう。








暖かいと言うより、暑いくらいでした
 



3時過ぎでも、まだ25℃あります              小田原シティーモール・フレスポ
 


お隣の工場跡地の様子        川沿いの桜並木はなくなって、2本?だけ残っていました
 


小田原市立かもめ図書館




この本を借りる事にしました






桜がまだきれいです


2018年4月3日(火)
諏訪の原公園 散策     Suwanohara park walk

今日も昨日に引き続き、動画編集をしていたのですが、
一区切り付けて、諏訪の原公園にウォーキングに出掛けました。

ここは起伏のある公園なので、くまなく回ると、結構な運動になります。

良く晴れて、陽気は良かったのですが、少し霞んでいたので、
視界はあまり良くありませんでした。


この辺の桜、ソメイヨシノは、そろそろ終わりと言う感じでした。

ウィークデーと言う事で、子供を連れた若いお母さんや、
私の様な、ウォーキングする年配者が、パラパラと訪れている程度で、
静かでした。

公園内のパークセンターで一休みしてから、
お隣のフラワーガーデンに行きました。

ここでは、白い大島桜や、モモの一種と言う、
濃い赤の照手紅が、ほぼ満開できれいでした。

いい運動と、目の保養が出来ました。








神奈川県立 おだわら諏訪の原公園

何時もは下界がきれいに見えるのですが、今日は霞んでいました          空中歩道で
 

 


 


葉桜になって来ているソメイヨシノ
 




パークセンターで休憩
 





フラワーガーデンへ移動
 

フラワーガーデンの大島桜は見頃です
 

照手紅も満開です
 













しだれ桜は満開でした





フラワーガーデン前   散った桜の絨毯







2018年4月2日(月)
夕刻のお花見
屋内に居るのが嫌になる程の、いい陽気でしたが、今日は貯まった動画編集のため、パソコン相手で、ずっと書斎に缶詰でした。

小さなトラブルもあり、思いのほか時間が掛かり、
4時半過ぎになり、やっと解放され、散歩に出掛けました。

時間が時間だけに、近場で桜が見れる所と言う事で、
国立印刷局に向かいました。

ここの桜は、地元ではかなり有名で、毎年1回だけ、
観桜会があり、敷地内が解放されるのですが、
今年は今週末、4月7、8日との事です。

平年より開花の早かった今年は、葉桜見物となる事でしょう??

今日は構内には入れませんが、周囲の桜も素晴らしく、
満開で、
最高でした。


さてこの後、大手スーパーで買物をして帰ったのですが、
この周辺の桜も、満開で、大変きれいでした。
桜越しに、日没の太陽も、見る事が出来ました。


今宵の晩酌ですが、昨夜の続きで、
ストロングビールを、飲ませて頂きました。

ベルギー・ビールグリムベルゲン、ブロンド
アルコール度6.7%です。
中々おいしいビールでした。

続いて、先日有難く、埼玉の人格者さんから頂いた、
越乃寒梅を、冷やで2杯飲ませて頂きました。

仕上げは、壱岐の焼酎のお湯割りです。
今宵は、少々飲み過ぎ、反省です。

締めは、相も変わらず?エビ天蕎麦とさせて頂きました。


 

               

印刷局の桜を見に
 

国立印刷局研究所
 


 



満開です
 



夕刻のイトーヨーカドーの桜
 




今宵の晩酌     先ず、ベルギービールで乾杯
 

続いて冷酒                          最後は焼酎
 

思うように進まず、
     イライラしながらの編集でした















入れない構内を、ちょっと覗いてみました





日没です











締めの定食??
2018年4月1日(日)
今日から4月    From today, April

今日からいよいよ4月がスタートし、それにマッチした、春本番と言う陽気になりました。

4月の第1日曜日は、近所の複数の神社で、大祭が行われるようで、
朝から子供たちが神輿を担いで、
練り歩いていました。

今日は午後から、とある依頼業務処理を予定していたので、
珍しく午前中に、近所の散歩に出掛けました。

東京より西にあるこの地ですが、何故か桜の開花は、
1週間ぐらい遅く、今が満開、見頃です。

散歩コースには、桜以外の花も随所に咲いていて、
目を楽しませてくれました。

汗ばむ陽気でしたが、無事1時間半の散策を終え、お昼過ぎに帰宅しました。


さて話題は変わり今宵ですが、オランダの高アルコールビールを、
味あわせて頂きました。

ネットで調べると、ビールを特殊製法でアルコール度を上げ、
67%と言う、ウォッカ並みのモノが世界にはあるとの事ですが、
それはそれとして、世の中で出回っているストロングビールの中では珍しい、
8%以上のビールを入手したので、
今日はその内の1本を飲ませて頂きました。

銘柄は、オランダの、ハイネケンに次いで大きいババリアの、
8.6です。
この会社、すごい歴史があって、1719年の創業だそうなので、
何と300年です。

今日は、アルコール度8.6%の方を飲みましたが、
味は普通、特に変わった所はなく、おいしく飲み干させて頂きました。

この後は、先日半分残しておいたフランスのロゼワインを、
完飲させて頂きました。
もったいないので?、少し残しておこうとは思いましたが、
気が付けば、空になっていました??
ご馳走様でした。






            



八幡神社の桜も満開
 


 


散歩道にて     変わった木の並木  満開です
 

 



 


 






今宵の晩酌

ババリア8.6  アブサン(8.3%)とオリジナル(8.6%)    乾杯!!
 

                         ロゼワイン・・空になりました(泣)
 


朝から賑やかです

         なぜか女の子が多い


















ザイフリボクの並木















<<前のページlast page | 次のページnext page>>
トップページへ戻る to top page