トップページへ戻る to top page 前のページ | 次のページ>>
2018年3月31日(土)
埼玉遠征    Saitama expedition

今日は午後から恒例の埼玉遠征です。
予定より早めに上尾駅に着いたので、
駅前から運動公園一帯を散策しました。

上尾運動公園内には、桜の木は多くないのですが、
そこそこの数ある桜の大木は、盛りは過ぎてはいたものの、
まだきれいでした。


さて本日の業務?、とあるトラブル対策は、問題なく解決しました。

お宅に伺ってすぐ、一杯ご馳走になり、
好物のエビの天婦羅をご馳走になりました。

揚げたての天婦羅は最高の味でした。   ご馳走様でした。

夕食に蕎麦を頂き、7時過ぎにお暇しました。

昼間は過ごしやすい気温でしたが、
夜になると、さすがに肌寒くなります。
昼夜の気温差が、結構ある感じの昨今です。

夜道、満月がきれいでした。




上尾運動公園                      椿の大木
 

                                    人を恐れないカラス
 

公園内のウォーキングコース       
 




おいしい昼食をご馳走になりました
 

揚げたてのエビ天
 

一番搾りの後は、ちょっと変わったエビス
 


さて一仕事
 


夕食の蕎麦  エビスと共に・・
 




上尾駅前そばの氷川鍬神社       駅前ロータリー
 


JR上尾駅ホーム



上尾市役所    国道17号線






運動公園の桜



品種は分かりませんが、桜の大木の並木














赤ワインも頂きました



         




満月


これから帰ります
2018年3月31日(土)
黒田記念館と上野公園散策     Kuroda memorial hall and Ueno Park walk

年にたった3回、2週間だけの特別室の開室のある、
黒田記念館(東京国立博物館付属)に出掛けました。

以前も1度見に来たことがあります。

展示作品は、重要文化財3点を含む、黒田清輝の超有名作品、
4点だけなのですが、その素晴らしさは圧巻です。

まあ私が、日本人洋画家の中で、
特に気に入っている画家の一人、と言う事もありますが・・・


大混雑で騒がしい上野公園とは大違いで、ここは静かで、
人もほとんど訪れておらず、ゆっくり鑑賞できました。

常設展の方も、展示作品は少ないのですが、見ごたえがありました。


さて美術鑑賞の後は、花見客や、パンダ見物客で大混雑の、
上野公園を散策しました。

桜は盛りは過ぎて、やや葉桜気味ではありましたが、
そこそこ?きれいでした。
外国人観光客の多さは、例年通り(以上??)です。

今年は開花が早く、今度の土日で、残念ながら
花見時期は終わってしまう感じでした。













                       特別室
 

                                         読書
 

                           重要文化財 湖畔
 




常設の展示室
 

 





上野公園の桜    かなり散って、葉桜気味ですが・・・
 

 


うえの桜フェスタ開催中です
 


国立博物館の隣にある黒田記念館








重要文化財 智・感・情


重要文化財 舞妓






















2018年3月30日(金)
小田原 かまぼこ桜まつり     Odawara  Boiled fish paste cherry tree festival

今日明日の2日間、小田原城で開催されているかまぼこ祭りに、
お花見とウォーキングを兼ねて出掛けました。

陽気はいいのですが、それとは裏腹に、
体調の方は喉の調子が相変わらず悪く、イマイチのままで参ります。


会場の二の丸広場では、イベントなどをやっていましたが、
人出はそこそこと言う感じでした。
時間帯のせいもありますが、肝心のかまぼこを食べている人、
はあまりいませんでした。



さてこの後は花見ウォーキングですが、小田原城の桜は満開で、とてもきれいで、
夕方からの宴会に備えた、場所取りが始まっていました。


城址公園内を一回りした後、公園内にある小田原市立図書館で休憩です。
閲覧室は3階にあるのですが、
窓からは満開の桜が眺められて、
中々なものでした。

パソコン関係の雑誌を眺めた後、帰宅しました。




かまぼこ桜まつり会場
 

 




小田原城の桜
 

 




小田原市立図書館     図書館前の桜も満開できれいです
 

                           ワインについては以前から利用させて頂いています・・
 


小田原城二の丸広場
















天守閣周りの桜がきれいです









   
窓から桜がよく見えます




2018年3月29日(木)
ビオトピアの進捗状況    Progress of BIOTOPIA

来月28日に、ビオトピア(未病いやしの里センター)として生まれ変わる、
大井町のブルックスの丘にウォーキングに出掛けました。

工事は順調に進んでるようで、業者の車が多く停まっていて、
作業者も忙しそうでした。
ブルックスの大井事業所のビルの最上階には、
BIOTOPIAとの表示が、既に取り付けられていました。

広い敷地内の随所に植えられた桜は満開できれいな上、
散策路は整備が終わっているので、
歩くのには最適でした。

気温が今日も高かったので、久々に歩いて汗をかきました。


さてこの後、時間もたっぷりあったので、
近くの大井町図書館に行き、読書タイム(勉強タイム?)です。

新着本コーナーで目についた、ビジュアル数学全史と言う本を、
読んだのですが、中々面白く、ためになる本でした。

ほぼ忘れてしまった数学ですが、ビジュアルで数式が少なく、
ボケた頭でも、何とか理解出来ました。

世界は数学で出来ているとか、物理法則の理解は数学によってのみ可能とか云う、
前書きがあって、

物理好きの私にとっては、そうは思いたくないのですが、
歴史的にも事実のようです。

帰りに、図書館のある、生涯学習センターのロビーでやっていた、
ラン展を覗いてみましたが、先日見た西湘ラン展に比べると、
やはり見劣りしました。(失礼)
まあ町の規模に見合った?展示会という所でしょうか。









 

  

散策路
 


                           大井町図書館へ
 

 


洋らん展
 


順調に工事は進んでいるようです























       






2018年3月28日(水)
フランスのロゼワイン    French rose wine

今日も、昨日と生活パターンはほぼ同じで、
業務遂行に明け暮れ、気が付けば夕刻でした。

遅くなったのですが、4時半頃から、
桜見物を兼ねた、周辺ウォーキングに出掛けました。


気温は、夕刻でも20℃を越えていて、シャツ1枚で問題なしでした。
随所に咲いた桜はほぼ満開でした。

昨日の手抜き散歩と違って、今日は真面目に2時間、ちゃんと歩いたので、
帰宅する頃は真っ暗で、お月さまもきれいに見えました。


さて今宵は、フランスで買って来た、変わったボトルに入った、
ロゼワインを味あわせて頂きました。

ネットで調べると赤ワインのみについては、日本でも手に入るようですが、
結構な値段がします。

たまたま現地の試飲で、気に入ったロゼワインがあったのですが、
売り切れで買えず、これは適当に選んだものだったのですが、
かなりの甘口でした。

美味しかったのですが、私的には、また飲みたいという程の味では、
ありませんでした。

とは言え、一気に飲んでしまうのももったいないので、
半分は残して、後日味わう事にしました。





ダイナシティーの桜   夕日がまぶしい
 


コロナワールド
 



今宵の晩酌
フランスのラ・フィオーレ ロゼ          ネットで、赤ワインは買える様です
 

 

どの様な展開になるのでしょう?                 締めの天ぷら蕎麦
 


満福寺の桜








小田原シティーモール



満月間近の月







意匠登録されていて、他社は使えない形状の
        ボトルだそうです





 
2018年3月27日(火)
今日も不調です    It's also wrong today

今日は依頼された業務?で一日中パソコンと睨めっこの一日でした。

陽気がいいのに、私の体調は今日もイマイチで、
喉の調子は昨日より悪くなり参ります。

途中気分転換に、近場の桜スポットに出掛けました。
何時もなら歩いて行くのですが、今日は体調の事を考えて、
自転車で行くことにしました。

訪れた剣沢川沿いの桜並木は、ほぼ満開になっており、
とてもきれいでした。
メジャーな桜スポットではないせいで、
地元の人と思われる人が、パラパラと桜見物に来ている程度でした。

曇りで日差しはなかったのですが、気温は高めだったので、自転車を置いて、
周囲をしばらく散歩しましたが、
上着は必要ありませんでした。

1時間ちょっとで自宅に戻り、業務再開です。


さて今宵の晩酌には、フランスで、クローネンブルグ1664とともに有名だと言う、
デスペラドスを、初めて味あわせて頂きました。

テキーラと表示がありますが、テキーラではなく、
風味がテキーラだそうです。
意外に甘く変わった味で、普通のビールとは大きく違う味でした。

と言う事で、ノーマル味のビールの好きな人には、
合わないのではないでしょうか?
人気の理由は、ちょっと分かりませんでした。









小田原・田島  剣沢川の桜並木
 

 



今宵はフランスビールでスタート           テキーラ風ビールだそうです
 
   
                               続いて焼酎のお湯割りを・・・
 














テキーラと堂々と書いてあります




締めのうどん
2018年3月26日(月)
南足柄 桜見物    Minami-ashigara  Cherry tree sightseeing

暖かくなったにもかかわらず、風邪を引いたのか、
喉の調子がまた悪くなり、体調がイマイチの日と、相成りました。

とは言え、家でダラダラしているのも嫌なので、時間を見つけて外出強行です。

3時過ぎから、桜のきれいと言う南足柄の大口広場に出掛けました。
酒匂川サイクリングコースの終点で、何度も行った事があります。


噂通り、桜はほぼ満開で、とてもきれいでした。
この辺は文明堤と言うのですが、、酒匂川の川沿いや周辺を散策しましたが、
桜以外にもいろんな花が咲いていて、
春本番と言う感じでした。

気温は22℃で、上着を脱いでシャツ1枚で歩いても、
ちょうどいい陽気でした。


立ち寄った南足柄運動公園の桜も満開で、見頃を迎えていました。

日も陰って来たので、
1時間半の散策で、桜を堪能して帰宅しました。





酒匂川右岸 文明堤
 

                                   お花見を楽しむ人たち
 

                                 この辺に小さく見えるお月さま    ↓
 


大口広場の隣にある福沢神社
 


周辺散策            きれいな花が、そこかしこに咲いていて、目の保養になります
 


まだ梅の咲いているところもあります。
 




南足柄市運動公園      桜は満開です
 

明るい空にお月さま
 


何と、気温は20℃を越えました


南足柄市 大口広場




















大口のお地蔵さん




     ↓   小さく見える月


散歩コース




運動公園のソメイヨシノ






2018年3月25日(日)
一気に桜の開花が進みました   Bloom of a cherry tree becomes early

今日は気温も上がり、春本番と言った感じで、
家の中にいると、出掛けたくてウズウズする陽気でした。
とは言っても、片付けるべき用事もあるので、
すぐという訳には行きません。

東京では桜の満開宣言が出たそうですが、
この地はまだ、3分から5分咲きと言った所です。

用事を早目の片付けて、午後から周辺商業施設の散策に、
出掛けました。

近所の八幡神社の桜は3分咲きぐらいでした。

立ち寄った商業施設内では、女性シンガーソングライターの、
ミニライブが行われていたのですが、
観客はパラパラでした。

この手の職業の厳しさがよく分かります。
同情はしながら、チラッと眺めただけで、立ち去らせて頂きました。
当然初めて名前を聞いた歌手ですが、中々声量のある人でした。
ご成功を、せつにお祈り致しております・・・

この商業施設施設の周りには、結構桜の木があり、
かなり咲いて来ているものの、満開までは、まだ1週間は掛かりそうでした。


暫し歩いた後、マロニエの図書室で休憩です。
1時間ほど休んだ後、お隣の大手スーパーで買い物をして、
早めに帰宅しました。


さて今宵の晩酌は、ビール王国ベルギーの人気ビール、ヒューガルデン・ホワイトです。
評判通り、大変飲みやすい、おいしいビールでした。

続いては久保田の冷酒です。
今日の運動量はイマイチだったので、
飲む量も、それに合わせて、控えさせて頂きました??




ダイナシティーで行われていたミニライブ      中々の美声でした
 

ダイナシティー周辺の桜      3~5分咲きと言った所
 


マロニエの桜
 

 



今宵は、ベルギー・ビールでスタート 
 

 


近所の神社の桜は、まだ3分咲きです





   








マロニエ図書室


       









2018年3月24日(土)
夕刻の散歩    Walk in the evening

今日はクレジットカード会社とのトラブル交渉や、
ホームページの更新などをしていて、
時間が想像以上に掛かってしまい、
昼間は出掛けられませんでした。


夕刻になってしまったのですが、近くを流れる小川、
関口川沿いを散歩しました。

いつの間にか川沿いの桜は、開花して来ていました。


散歩の途中で立ち寄った本立寺ですが、
しだれ桜が満開となっていてビックリでした。
期せずして、夕刻の花見を楽しむ事が出来ました。


雲が多くて日没の富士山はよく見えませんでしたが、
まあまあきれいでした。

桜の方は一気に開花が進むとの予想らしいので、
来週は出来るだけ多くの桜スポットを、
訪れたいと思っています。




本立寺のしだれ桜     既に満開です
 

 

桜以外の花もきれいでした
 



関口川沿いの桜






本立寺



日没の富士


2018年3月23日(金)
フランスデー?    Day of France?

今日はフランスの旅の反省日として、図書館に行って、
見て来た絵画の、背景等の勉強をしました。

絵の描かれた時代背景や、作者の当時の環境等を知ると、
絵に対する見方も、変わってくる気がします。

図書館は空いていたので、ゆっくり過ごす事が出来ました。
美術関係の本を4冊借りて、夕刻帰宅しました。

ノボリのたっていた、図書館近くの神明神社に立ち寄ってみましたが、
いつの間にか?桜が開花していました。


さて今宵の晩酌ですが、勝手に決めたフランスデーと言う事で、
フランスを代表するビール、クローネンブルグ1664と、
フランスを代表するワイン、ボルドーの赤を、
たっぷり味あわせて頂きました。

ご馳走様でした。









 







神明神社   近々お祭りがある様です
 



今宵の晩酌     フランスのクローネンブルグ1664で乾杯!!
 

     金賞、銀賞受賞のボルドーワイン
 


小田原市立かもめ図書館






神明神社





米中経済戦争勃発か??





買って来たモンサンミッシェルのお皿です
2018年3月22日(木)
フランスから帰国    I return home from France

帰国するためにシャルルドゴール空港に行き、
暫し空港内を徘徊した後、夕刻発の飛行機に搭乗です。

ドゴール空港内には回転寿司の店が出来ていて、
かなりの利用者がいましたが、値段は日本の3倍程するようです。


さて羽田行きの機材は、行きとまったく同じものでしたが、
行きとは違い満席でした。

機内ではお決まりコース?の、ビールに始まり、
赤白ワインと、味あわせて頂きました。


定刻通りに羽田に着いた後は、コーヒーを飲んで一息ついてから、
帰宅しました。
帰宅途中、急に食べたくなったチャンポンで腹ごしらえをしました。






 

空港内にある回転寿司の店
 




機内での酒宴?                     ビールの後は赤ワイン
 

続いて白ワイン
 


シベリア上空
 



羽田空港に無事到着                          一息ついて・・
 

京急で横浜へ      国際線ターミナル駅で
 


チャンポンで腹ごしらえ
 


パリ・シャルルドゴール空港





搭乗機







2度目の機内食







スーツケースの宅配を頼み、手ぶらで帰宅


         
       




貴重なきくらげだったようです??

2018年3月21日(水)
クリシー地区散策     Chrissie area walk

今回のパリ滞在は、初めてのパリ17区、クリシー地区だったのですが、
ホテル周辺を散策してなかったので、最後に歩いて回ることにしました。

この辺りは観光地ではなく、古い住居や店が並んでいるのですが、
広大な鉄道跡地などもあり、
一帯を再開発して、エコ重視のモデル地域にするプロジェクトが、
進められてているようです。


一番目に付くのは、裁判所となる奇抜な形状の高層ビルで、
シテ島周辺に点在する各種裁判所を、
ここ一箇所に集約するそうです。

ビルはほぼ完成して、今年からは使われるようです。

トラムの路線の延長工事も進められていました。
ここ数年のうちに、街並みは、大きく変貌するのでしょう。

クリシー通りを中心に、頑張って地下鉄駅4駅分を歩き、
今日も2万歩を越えました。

3日連続の2万歩超え達成です。









クリシー通り    日本食レストランもあります            うどんが高い
 

                           相変わらずトイレ事情は最悪・・めったにない公衆トイレ
 

          地下鉄ラフルシュ駅前                        黄色い郵便ポスト
 


スーパーで、自分用のワイン、その他のアルコールを購入
 


エッフェル塔からも良く見えた
           建設中の裁判所ビル



再開発プロジェクトの内容を示した看板



トラム路線 延長工事中






宿泊ホテル
2018年3月21日(水)
モンマルトル散策    Montmartre walk

今日はモンマルトルの散策をしました。

先ず、赤い風車で有名な、老舗キャバレー、
ムーランルージュのある最寄り駅、ブランシュに向かいました。

ここでのショーは、以前見たことがありますが、
昔でも2万円近かったと記憶しているのですが、
今は値上がりして、ディナーショーは、4万円近くするようです。

ここから名物の石畳の坂を上り、
途中ラデの風車壁抜け男の彫刻などを眺めながら歩きました。
小学生の団体が来ていて、騒がしかったのですが、
こういう光景は、どこの国も共通のようです。

画家の集まるテルトル広場では、
生活苦にあえいでいるような様相?(実際は違うかもしれませんが・・・)
の画家たちが、いっぱいいました。

坂を登り切ったモンパルナスの丘の上には、
サクレ・クール聖堂があります。

教会内部は中々立派で、ステンドグラスの模様が、
差し込む太陽光で、柱に投影されている光景を、
見る事が出来ました。

この丘からは、パリの街が一望でき、絶景です。

教会前の急階段を降り、最寄りのアベール駅から、
次の場所に移動です。



                      

モンマルトルのブランシュ駅前にあるムーラン・ルージュ
 

街並み    鶏肉屋さん                果物屋さん
 



ムーラン・ド・ラ・ギャレットの風車のあった所      ラデの風車
 

石畳の坂を上る                              街並みのマッチする車
 



テルトル広場
 


聖堂が見えて来ました
 

サクラ・クール聖堂内部                柱に映ったステンドグラスの模様
 

ケーブルカー
 


ゆっくりと朝食を摂ってから出発です

ホテル前で



メリド・クリシー駅から、モンマルトルへ




ムーラン・ルージュ



壁抜け男の彫刻








お菓子屋さん?














サクラ・クール聖堂








パリの街並みが見下ろせます




2018年3月20日(火)
エッフェル塔    The Eiffel Tower

目的の6箇所の美術館巡りを無事達成した後は、
観光を兼ねたウォーキングです。

ブローニュの森からエッフェル塔までは、
30分ほどで行けるので、当然?徒歩移動です。

人気のスポットだけあって、大混雑でした。
風が強かったのですが、天気は回復して、最高の風景が見られました。

既に17年前となる2001年に、初めてパリに来た時、
話のタネに登ったエッフェル塔です。

この手のタワーには1度は登ってみますが、2度登る趣味?はないので、
今回はパスする予定でしたが、
同行の人格者さんに合わせて、再度登る事にしました。

パリの街並みは、17年たっても、それほど大きな変化がないので、
目新しい風景ではありませんでしたが、
視界がよく、下界がはっきり見えたので、満足しました。

パリの街は、昨今のテロの影響で、どの観光スポットへ行っても、
厳しいセキュリティーチェックがあります。
エッフェル塔では、塔の下に入るために1度、
エレベーターに乗る前にもう1度と、
2回の面倒なチェックがありましたが、
実情を考えれば、仕方のない事でしょう。

今日も良く歩き回り、16キロ、2万2000歩を記録しました。

ホテルの部屋に戻り、昨夜と同様、日本酒と焼酎でいっぱいです。








エレベーターに乗って展望階へ
 

               ここに見える高い建物は、建設中の裁判所です   ↓


                                高層ビルの林立する副都心
 



ホテルに戻り、持参のお酒で早速いっぱい
 





シャイヨー宮



上空を飛行機が通過中




     
2018年3月20日(火)
プティ・パレとマンモッタン・モネ美術館   Petit palas and Marmottan Monet museum

コンコルド広場の先にある、パリ市立美術館、プティ・パレに向かいました。

むかえに国立美術館、グラン・パレもあるのですが、
こちらは特別展のある時だけの開館で、
今日はクローズしていました。

プティ・パレは、常設展は無料です。
天井が高く、大型作品が多いので、なかなか見ごたえがありました。


さて今回の旅の最後、6箇所目の美術館は、
パリの西、ブローニュの森の近くにある、
マンモッタン・モネ美術館です。

最寄りの地下鉄の駅で降りたのですが、
分かりにくく、現地の人に尋ねながら探したのですが、かなり迷いました。
時間は掛かりましたが、何とかたどり着きました。

ここでは丁度特別展として、コロー展を開催中だったので、それを目当ての人達で、
大変な賑わいでした。

モネの作品を展示してある常設展の方は、
それ程の混雑ではなく、ゆっくりと見学出来ました。

彼の晩年(80代半ば?)の、ちょっと何を書いたか分からない(失礼)
作品も、多く展示されていました。

美術館を出るころには、青空が広がって来て、
寒かったのですが、ウォーキング日和になりました。





 

 

 

中庭に桜が咲いていました
 




マンモッタン・モネ美術館
 


 

                        

 


パリ市立美術館










マネの作品




グラン・パレ








マネ  印象日の出    日本にも来ました



コロー展   真珠の女
2018年3月20日(火)
オルセー美術館見学    Orsay museum  Tour

雪は止みましたが、今日も寒い日となりました。

ホテルで朝食を済ませた後、開館の9時半に合わせてホテルを出て、
オルセー美術館に向かいました。

4年前にも訪れましたが、当時は撮影が禁止だったので、
少し物足りなかったのですが、

今回は写真が撮れるので、期待大でした。

入館と同時に、最も興味のある、印象派の絵のある5階に直行しました。

当然ながらまだ人は押しかけていないので、
空いていて、好きな絵をじっくりと鑑賞出来ました。
障害物(人)のない写真も、いっぱい撮れました。

展示品は入れ替えがあるのか、他に貸し出しているのかは分かりませんが、
見たかった絵で、展示されていなかったものもあったのですが、
ほぼ満足できました。

1時間もたつと、人気の印象派の展示コーナーは、人であふれかえりりました。
早く行って大正解でした。

この後は、ほぼくまなく他の作品を見て回り、
お昼過ぎまで、名作を鑑賞してから、
次の美術館に移動しました。



チケットを買う列  ここでもかなり待たされました
 

ほんの一部の有名作品を紹介します

マネ    バルコニー              マネ  バティニョールのアトリエ
 

ルノワール ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏場  カイユボット  床に鉋をかける人々
 

ドガ   舞台のバレエ稽古                マネ スミレの花束を持ったベルト・モリゾ
 

モネ  死の床のカミーユ・モネ           モネ  外光における人物の試み
 

セザンヌ  トランプをする男たち            ルノワール ピアノに寄る娘たち
 

ミレー  落穂拾い                    カバネル  ヴィーナスの誕生
 

クールベ  オルナンの埋葬                    スーラ  正面でポーズする女
 

ゴッホ  オヴェール・シュル・オワーズの教会     ゴッホ  自画像
 



館内の様子
 


ホテルでの朝食


地下鉄でオルセーへ




オルセー美術館




マネ  草上の昼食


ドガ アイロンをかける洗濯女



ルノワール  ブランコ



ルノワール  田舎のダンス



ミレー  晩鐘


アングル  泉


ゴーガン  タヒチの女たち






2018年3月19日(月)
パリ中心部散策    Paris center walk

美術鑑賞の後の時間を利用して、パリ中心部にある観光スポットを散策しました。

先ずヴァンドーム広場を通って、定番、オペラ座に行きました。
なぜか中には入れませんでした。
この周辺を歩き回って、少し疲れたので、
オペラ座近くのとある店で、
コーヒーブレイクです。

体力も回復したので?、シャンゼリゼ通りを歩いて、
凱旋門まで行くことにしました。

夕刻時間のシャンゼリゼ通りは、混みかけと言う感じでした。
買物には興味がないので、ただ歩くだけでした。

凱旋門は何時も通り、観光客で混雑していました。
周辺を散策の後、ホテルに戻りました。


本日の走破距離、18.5キロ、2万5600歩という結果でした。
日本酒と焼酎で、疲れを癒しました。






オペラ座・・ 正式にはパレ・ガルニエ(ガルニエ宮)
 


                          
コーヒーブレイク          フランスNo1ベーカリー・カフェ ブリオッシュ・ドーレで
 



マドレーヌ寺院                     グラン・パレ 国立ギャラリー
 

シャンゼリゼ通りには、フランスとルクセンブルグの国旗が・・・  なぜか??
 
                                       シャンゼリゼ・アーケード

 


凱旋門
 

 


地下鉄でホテルに戻る
 



ホテルの部屋で、持参の日本酒と焼酎の晩酌
 


ヴァンドーム広場の記念柱

法務省


オペラ座



ブリオッシュ・ドーレ







シャンゼリゼ通り








       




夕刻のシャンゼリゼ通り




帰路 スーパーで買い物



よく歩きました
2018年3月19日(月)
ドラクロア美術館とオランジュリー美術館  Delacroix museum and Orangerie museum  

午後から、まずドラクロア美術館に向かいました。
分かりにくい所にあったので、迷いましたが、
何とかたどり着きました。

近くにあった目立つ建物、サンジェルマンデプレ教会があったので、
先ずここの内部を見学してから、目的のドラクロア美術館に行きました。
内部は現在修復工事中でしたが、一部は見学出来ました。

ドラクロア美術館は、musee (英語のmuseum)との表記ですが、
ドラクロアが晩年過ごしたアトリエで、彼の作品はほとんどなく、
彼の暮らしぶりの分かる記念館でした。
かなりドラクロアが好きな人でないと訪れる事はないようで、
空いていました。


さてこの後は、セーヌ川沿いを少し歩き、
オランジュリー美術館に行きました。
ここは初めてです。

ここの代表作品、モネの大作睡蓮は勿論人気がありますが、
セザンヌ、ルノワール、ピカソ他の作品も多数あり、
大きくはない美術館ですが、見ごたえがありました。




シテ島                                   雪が積もっていて歩きにくい
 



修復工事中のサンジェルマンデプレ教会
 





ドラクロア美術館をやっと見つけました        目立つ表示のない地味な入口
 

自画像  筋骨隆々だったようです
 

 




遠方にはプチパレ(市立美術館)           オランジュリー美術館
 

 


モネの大作 睡蓮
 


ルノワール  ピアノを弾く少女たち         
 

 

印象派画家のの名作がいっぱいです
 


対岸(右岸)のフランス学士院

芸術橋(ポン・デザール)を渡って対岸へ


セーヌ川

永遠の愛を誓う?南京錠






教会内部




ドラクロア美術館(記念館)

















このフロアーは人気があります






道化の衣装のクロード・ルノワール







2018年3月19日(月)
ルーブル美術館    The Louvre

今日は今回の旅の主目的、美術鑑賞の日です。

昨夜積もった雪で、3月下旬でも珍しい雪化粧のパリです。

たっぷりと、ホテルのレストランで朝食を摂った後、
地下鉄を乗り継いで、最初の美術館ルーブルに向かいました。

ルーブルを訪れるのは3回目ですが、相変わらずの混雑です。
9時開館の30分前からチケットを買うために並びましたが、
寒くて参りました。
気温はマイナスの様でした。

日本に一度だけ来た(1974年)モナリザさんとは、この時を含め、
4回目の対面でした。

その他、見たい絵は、ほぼ見る事が出来たので、満足しました。

一部のエリアが工事中で立ち入る事が出来ず、
ダヴィットのナポレオン1世の戴冠式は見れませんでしたが、
まあ以前に見たので、良しとしましょう?

中国人観光客の急増で、日本人の地位が下がったようで、
ルーブルでの表示は、フランス語以外では、
英語と中国語で、日本語表示は、ほぼゼロでした。

これも国力の表れなのかもしれません。



雪景色のパリの街
 



地下鉄13号線 メルドクリシー駅
 





                        

                               朝8時半 既に長蛇の列です
 


入場券を買って館内へ    
 

ダビンチの有名作品 洗礼者聖ヨハネ     ご存じ モナリザ
 

ドラクロア  民衆を導く自由の女神   
 

リベラ   えび足の少年
 


 

ボッティチェリの壁画
 


朝食はたっぷりととりました


ホテルから地下鉄の駅へ


クリシー通りを歩いて、メリドクリシー駅へ


          
乗換駅


もう少し椅子を増やしたらどうでしょう??


前回は修復中だった(2013~14年)
        サモトラケのニケ


         

モナリザに群がる人達    1番人気です



アルチンボルトの作品



殺人画家カラバッジョ   女占い師



          


ミロのビーナス
2018年3月18日(日)
ベルサイユ宮殿見学    The Palace of Versailles tour

シャルトルを発ち、次の目的地ベルサイユに向かいました。

ベルサイユ宮殿は、以前来た時、宮殿内部をくまなく見たこともあり、
特に感動はありませんでしたが、大変豪華な建造物であることには、
変わりありません。


宮殿内は大変な混雑でした。
相変わらず、某隣国からの観光客の多さには驚かされました。

そんな訳で、宮殿内の見学は短時間で切り上げ、
広大な庭園を散策する事にしました。

運が悪いことに雪が降って来て、寒さも半端ない状態になってしまったのですが、
我慢して歩きました。
庭園の先には、さらに運河があり、水遊びも出来るようなのです。
運河の入口まで歩いてから、引き返しました。

寒中ウォーキング?歩数は、1万歩を越えました。


この後パリに入り、雪で霞むエッフェル塔その他を車窓から眺めながら、
パリ北西部にあるホテルに、夕刻チェックインしました。

ホテルでは、持参の日本酒の熱燗で今日の疲れを癒しました。



宮殿内部の見学     ルイ14世の肖像画
 


 

 



庭園散策                              遠方に運河が見えます
 

この先が運河です
 



パリに入りました     雪で霞むエッフェル塔
 



ホテルにチェックインして、早速熱燗                  これはつまみの塩辛 ↓
 


ベルサイユ宮殿













庭園












トロカデロ駅周辺


         
ホテルのロビー
2018年3月18日(日)
シャルトル散策     Chartres walk

トゥールの朝は寒く、2、3℃しかありませんでした。
簡単な朝食の後、駅前を少し散策しましたが、この町の路面電車は、
4両編成ぐらいで、普通の電車と言う感じです。

車両も近代的で、利用者も結構多い様でした。

今日はゆっくりの出発で、180キロ先のシャルトルに向かいました。
3時間弱で、無事シャルトルに、お昼前に到着、早速昼食タイムです。

レストランと言うより、バーの様な雰囲気の店で、
昼食のお供には、赤ワインとさせて頂きました。
美味しかったものの量が少な過ぎて、
全く物足りませんでした。


食後は世界遺産でもある、シャルトル大聖堂を見学しました。
ステンドグラスが売りのようですが、
感動を覚えるレベルではありませんでした。(失礼)

大聖堂のみならず、見所が色々ある様だったので、
周辺散策をしようとは思いましたが、寒さに耐えられず、
早々に切り上げました。



                  

シャルトルのレストランで昼食です
 

この量はいくらなんでも少なすぎるでしょう
 

                                 牛肉の煮込みでおいしかったです
 


シャルトル大聖堂
 

 


市街散策
 


ほとんど料理が残っておらず、
          簡素な朝食となりました

昨夜も行った鉄道の駅


トゥールの立派な路面電車







レストランの雰囲気


デザート







シャルトル








有名な?木造家屋
2018年3月17日(土)
古城めぐり その2  シュノンソー城   The tour of old castle  No.2   Chenonceau

最後に訪れた古城はシュノンソー城で、
ここは内部までたっぷりと見学しました。

お城の規模は、さほど大きいものではないのですが、
ルイ14世の肖像画他、かなりの名画が内部に収められていて、
見応えがありました。

お城に行く道の両側に植えられたポプラ並木は、
今まで見たことのない大木で、びっくりしました。
ポプラの木も大木になるようです。

お城とは関係のない?ワインのテスティングがあり、
個人的にはこれが一番いい思い出でした??
ロゼ、白、赤と3種類を味わいましたが、
ロゼが一番口に合いました。
買おうと思いましたが、残念ながら売り切れでした。

お城の近くには小さな駅があり、パリ行きの電車も走っていますが、
本数はあまりないようでした。


古城見学の後、宿泊先のトゥールに向かい、
1時間ちょっとで、夕刻到着しました。

この町には立派な駅舎があり(ターミナル駅の様でした)、路面電車も走っていて、
大きな町でした。

ホテル近くのレストランで夕食を摂りましたが、
お供には、銘柄は分からないフランスビールを頂きました。

最後のデザートは、ボリュームが多過ぎで、
カロリーの摂り過ぎになるとは思ったのですが、
美味しかったので完食です。

駅の前のホテルの部屋に戻り、熱燗で仕上げのいっぱいです。







シュノンソー城

何故かワインのテスティング    先ずはロゼから
 
続いて白ワイン、最後に赤ワイン
 


割と小振りのお城です
 

沢山の食器のある台所
 


 

迷路                            ポプラ並木
 
              駅前の建物
 



トゥールのレストランで夕食               同席の美人親子さんと乾杯
  

                                   デザートが一番ボリュームがありました
 


駅構内に停車中の列車     TGVと普通列車
 



                              ホテルの部屋で寝る前のいっぱい
 


駅前の案内板


入場券を買って中に入ります




城内のとある施設で・・  ワイン蔵?








ルイ14世の肖像画






電車の踏切  非常停止電話?











立派な駅舎






ホテルの外観

2018年3月17日(土)
ロワール地方古城めぐり  その1   The tour of Loire old castles  No.1

ホテルで朝食を済ませた後、朝のモンサンミッシェルを眺め、
ロワール地方に向けて出発です。



長時間のドライブの後、ロワール地方に到着し、すぐとある洞窟レストランで昼食です。
何の目的で掘られたかは分かりませんが、
かなり広いスペースがあり、大人数を収容できるところでした。

ここでの昼食時には、フランスの有名ビール、クローネンブルグク1664を、
飲ませて頂きました。

食事の後は、ロワール渓谷古城巡りで、3箇所のお城を見学です。
渓谷と言っても、日本人のイメージする渓谷とは違い、
川は流れていますが(ロワール川)、平坦な地形です。

先ず最初は、食事をとった洞窟レストランの近くにある、
アルボワーズ城です。

ここはレオナルド・ダ・ビンチが訪れたこともあるとの事で、
彼の像がロワール川の川辺、お城の対岸にありました。
イタリア人の彼ですが、フランスに移り住み、生涯を閉じたのはこの地
フランス・ロワールとの事で、
お墓もここにある様です。
顔をよく見る肖像画とと同じでしたが、体は筋肉隆々の若者の体で、
バランスが取れていない感じでしたが、
本当にこんな体格だったのかも知れません??



2番目の古城は、シャンポール城で、
広大な敷地がありました。

狩猟する時にのみ使われたお城だそうで、
普段は使われてなかったそうです。



ホテル出発前              潮が、かなり満ちて来ている様でした
 



ロアールに到着     広い洞窟内のレストランで昼食です
 

クローネンブルグを頂きました      コンビーフの様な味のペースト パンに塗るといい味でした
 

 




アルボワーズ城
 






シャンポール城
 

屋根の上にあるのは、煙突なのでしょうか?  ちょっと変わった形状です
 


少し離れた同系列のホテルで朝食

ホテルの部屋のベランダから見た
            モンサンミッシェル


チェックアウト前の部屋
  鏡にもモンサンミッシェルの絵が
               描いてあります









洞窟レストラン ラカーブオフエ


同席の美女2人と乾杯


採掘の道具?





ダビンチ像










2018年3月16日(金)
モンサンミッシェル観光   Sightseeing of Mont Saint Michel

腹ごしらえの後は、いよいよモンサンミッシェルの島内観光です。

一度来ているので、目新しさはないのですが、天気が良くなってきたので、
以前とは一味違った印象でした。

昼食中に、にわか雨があったので、石畳の路面は濡れていて、
滑りやすかったので、注意して歩きました。

島の周り一面に広がった干潟では、体験散歩なのかどうかは知りませんが、
裸足になったり、雨靴を履いたりした少、中学生の団体の歩く姿を、
沢山見ました。

この島に生息する鳥たちは、人に慣れているせいか、
近付いても逃げないので、かなりアップで写真を撮る事が出来ました。


島内を、ほぼくまなく歩きまわった後、島の近くのホテルにチェックインしました。
どうも見覚えがあるホテルと思って、
以前のWeb日記(2014.01.24)を見てみると、やはり以前泊まった同じホテルでした。


夕食までには少し時間があったので、
持参の焼酎のお湯割りで喉を潤してから、夕食です。

アルコール度が昼間のモノより高い(5%)リンゴ酒を飲んだ後、
赤ワインを頂きました。
食事は名物料理、味は微妙なオムレツと、
サーモンでした。


食後に酔い覚ましを兼ね、夜景を見るために、再びシャトルバスで島に行きましたが、
照明も暗く、期待ほどの光景でもない上に、
風があって寒かったので、早々にホテルに引き上げました。



                            修道院の入場券
 


                               干潟を歩く人達
 

                                           ↓私たちの影です
 


 

 

大車輪
 

ジャンヌダルクの像           サンピエール教会内部
 



 



今宵の夕食     美女とリンゴ酒で乾杯       名物料理オムレツ
 

おいしい赤ワインを・・
 





夜のモンサンミッシェル        暗すぎてイマイチでした
 


名物のクッキー  

サンピエール教会



     

一面に広がる干潟









修道院内部





三色旗がたなびいています











宿泊ホテル   右遠方にモンサンミッシェル


スーパーマーケット





デザート





2018年3月16日(金)
モンサンミッシェルへ       To Mont Saint Michel
時差ボケのせいで、午前4時半には起きてしまい、朝食も6時からなので、
時間もあり、真っ暗ではありましたが、ホテル周辺を少しばかり散策しました。

何もない事は分かっていましたが、本当に何もなく、短時間でホテルに戻りました。

簡素な朝食を摂った後、430キロ先のモンサンミッチェルを目指して、
早朝7時、ホテルを出発しました。

4年前に初めてモンサンミッシェルに来た時は、雨がひどく、ろくに楽しめなかったので、
今回はリベンジと言う感じです。
天気はまあまあだったので、期待が持てます。

途中で2回サービスエリアで休憩し、6時間のドライブで、
北部のモンサンミッシェルに到着しました。

流出土砂の堆積で、陸続きになっていた以前の景観は少し変わり、
土砂の除去?、工事中だった橋が完成し、
景観は昔に近い感じ(島)になっていました。


到着時間がお昼過ぎであったので、島内の見学前に先ず腹ごしらえです。
地元の名産、発泡性のリンゴ酒?の後、地元の赤ワインを頂きました。
銘柄は分かりませんが、さわやかな味のワインでした。

食事の方は、これも地元名物のムール貝でしたが、
まあおいしい料理とは言えないものでした。



朝食タイム
 


明るくなってきました                   早朝ホテルを出発
 


サービスエリアで休憩 その2             ノルマンディーに入りました
 




モンサンミッシェルに到着
 

 
干潟散策の小学生

新婚カップルさんと、リンゴ酒で乾杯              アルコール度2%とジュース並み?です
 

地元ワインを味わう                 ムール貝
 

日の出前、早朝のホテル

真っ暗な中、朝の散歩


ホテルのレストランで朝食





途中、サービスエリアで休憩   その1









完成した橋



 

島内のレストランで昼食





食後のデザート
2018年3月15日(木)
パリ到着    Paris arrival

パリ、シャルルドゴール空港に定刻通り到着し、
早速空港近くのホテルにチェックインしました。

このあたりは、旅の前泊、後泊に利用する人のためのホテルがひしめいていて、
右も左もホテルです。

天気は曇りで、青空も少し見えたり、時々小雨が降ったりと、
不安定な空模様でしたが、

気温は想像していたよりは低くなく、12℃ぐらいありました。

周辺には、店らしきものは何もないので、
部屋ですぐ、いっぱいやる事にしました。

持参した日本酒を、これも持参した携帯ポットで温めて、
熱燗をたっぷり味わいました。




ドゴール空港 到着階
 

イギリスのLCC イージージェット
 




ホテルにチェックイン      原色氾濫です
 

長旅お疲れ様でした   乾杯!!
 


パリ シャルルドゴール空港 到着



表記は、基本仏英と中国語で、
      日本の凋落ぶりが分かります??









2018年3月15日(木)
フランスへ    To France

今日はフランスに出掛けるので、早朝家を出ました。

順調に羽田空港に着き、搭乗手続きを済ませてから、
何時ものラウンジでゆっくり過ごしました。

最近のヨーロッパ行きには、安くてサービスのいい、
アラブ系航空会社の経由便を利用する事が多いのですが、

今回のパリ行きは、直行便なので、時間が短く助かります。

そうは言っても13時間近くのフライトなので、
長旅である事には変わりありませんが・・・



機材は大型のB777-300型機、機体番号JA731Jで、
14年前の最も古い機体ではありましたが、内装は最新?でした。


今日は道中天気が良く、ほぼ全行程で下界がきれいに見えました。
特にハバロフスク近くのシベリア上空では、
凍り付いたクネクネ蛇行した川がきれいで、
珍しい写真が撮れました。

なぜこんなに蛇行しているのかは分かりませんが、
日本の川では見たことがありません。

北極海の流氷?もきれいでした。

今回は日系の飛行機で、いい所の一つは日本酒がある所です。
何時ものアルコール、プラス日本酒を堪能させて頂きました。




                                  パリまでの搭乗機
 

そろそろ搭乗開始
 

 

旅の無事を祈って?乾杯
 

                           続いて赤ワイン
 

                                  大きく蛇行するシベリアの川
 

冷酒を頂きました
 

凍り付いた海                        北極海   氷河? 流氷?
 

白ワインを・・                        2度目の食事   ちょっと変わっていました
 

食べ方の解説があります                      ストックホルムの上空
 


羽田空港国際線のスカイラウンジで






      



シベリア上空の山並み






機内食が来ました






ハバロフスク上空


軽食










街並みが見えます
2018年3月14日(水)
アインシュタイン・デー    Einstein Day

今朝は自宅のPCでWEBチェックインの手続きをしました。

この航空会社の、出発24時間前から、というのも、さほど厳格ではないと思って、
少し前にアクセスしてみましたが、
こちらは厳格でした。
飛行機の出発時間は、厳格ではないのに・・・??

まあ第2希望?の席が確保できたので、良しとしましょう。


さて今日は、尊敬するアインシュタインの生まれた日ですが、
尊敬はしているものの、年々縁遠くなっていくので、
何年か前から、せめてこの近辺の日だけでも、
彼に関する本を読もうと決めて、何とか実行して来ています。

今回は、原爆と彼の係わりについて書かれた本を読んだのですが、
なかなか興味深い内容でした。
彼は晩年平和主義者になりました。

図書館は空いていましたが、何故か上空をJR東海のヘリコプター、
シコルスキーS76Cが飛び回っていました。
新幹線の点検でも、していたのでしょうか?


この所暖かい日が続いていますが、今日も昼間は気温が上がり、
20℃を越えてシャツ一枚で過ごせる陽気でした。

良く冷えたビールを、早く飲みたい雰囲気だったのですが、
夜に一仕事あるので、今日の晩酌は相当遅くなりそうです。(泣)





青空の広がるかもめ図書館
 

 


明日のフライトのWEBチェックイン





     



上空を飛ぶシコルスキー
2018年3月13日(火)
大磯・城山公園 散策     Oiso Joyama park  Walk

今日もポカポカ陽気でお出掛け日和、少々疲れ気味ではありましたが、
手短に用事を済ませ、大磯の城山公園に出掛けました。

郷土資料館で、ちょっと昔の暮らしと道具、と題した企画展をやっていたので、
覗いてみました。
ほぼ知っているものばかりでしたので、
私も、ちょっと昔の人、と言う事でしょう??

今日は天気は良かったものの、霞んでいたので、
展望台からの眺めはイマイチで、
富士山も、全く見る事が出来ませんでした。

春の陽気に誘われたからなのでしょうか、
ウィークデーながら、年配の人達で、
結構賑わっていました。

この公園は起伏があるので、運動にはなりますが、
桜などの花は咲いていないので、
ほぼ緑一色で、あまり目の保養にはなりません。(失礼)


この後は道路を隔てた、旧吉田茂邸地区に行きました。
ここも年配者で、そこそこ賑わっていました。
園内を一回りして、ほぼ運動量は確保したとの勝手な判断で、
帰路につきました。


さて今宵の晩酌ですが、先日、日頃大変お世話になっている方へのお礼に訪れた際、
お返しにありがたく頂いた、好みの銘柄?の日本酒、久保田を、
冷酒でたっぷり味あわせて頂きました。

冷蔵庫でかなり場所を取るのですが、1升ビンなので、
暫く?楽しめそうです。




企画展を見学
 





展望台で・・    視界は良くありません
 



 不動池                          池の側で梅の花の残り?を発見しました
 




旧吉田茂邸地区             ハクモクレンが満開です
 

                            吉田茂氏の銅像
 

鳥たちも、暖かくて気持ち良さそうです
 




黒ラベルでスタート                        今宵の晩酌には、お気に入り清酒登場
 


大磯城山公園





大磯町郷土資料館














          
太竹林


         
細竹林





よく冷やしたお酒…  最高です
2018年3月12日(月)
南足柄の春めき桜     Springlike cherry tree? in Minami-ashigara

見頃を迎えたという、南足柄生まれの早咲き桜、
春めき桜を見に、午後から出掛けました。

富士山は少し霞んでいましたが、今日もいい天気で、
気温は15℃ぐらいは、あったのではないでしょうか。

最初に地元では有名なスポット、怒田(ぬだ)丘陵の斜面の、
春めき桜を見に行きました。

どこかのテレビ局が撮影に来ていたので、
今晩のニュースあたりで、放送させるかもしれません。

桜祭りはまだ始まっていませんが、
既に見事に満開で、素晴らしい眺めでした。
同じ早咲きの河津桜の様な濃いピンクではなく、白っぽいピンクなのですが、
花びらにボリュームがある桜で、とてもきれいです。


この後、少し離れた所にある、南足柄市運動公園に移動しました。

今日は月曜で、休園日だったので、人はあまりいませんでしたが、
ここの春めき桜もほぼ満開で、見事でした。

河津桜も植えられていましたが、やや葉桜で、
こちらは終盤と言う感じでした。

公園内にはこの他にも、これから咲くであろうソメイヨシノも、
かなり植わっているので、長く桜が楽しめる、
絶好の花見スポットではないでしょうか?


起伏の多い公園内を散策してから帰路につきました。




見事な満開の桜です
 

 




南足柄市運動公園
 

 


富士山


怒田丘陵
    テレビ局が撮影に来ていました















2018年3月11日(日)
上府中公園散策    Kamifunaka park walk

今日は久し振りに青空が広がり、
気温も上がり、春らしい日になりました。

昨日からの残作業も、昼過ぎには無事終わったので、
1時過ぎから散歩に出掛けました。

風は少しあったものの、気持ちのいい暖かな日で、
絶好のウォーキング日和と言った感じでした。

近くの川は先日から行っていた、
川底の土砂除去は終了したようで、水の流れは、かなり良くなっていました。
鳥たちもうれしそうでした??


さて訪れた、よく行く上府中公園ですが、自然・馬・人の会との見慣れない旗がいっぱい立っています。
なんだかよくは分かりませんでしたが、
有料で馬に乗れるというイベント?をやっている様でした。

馬は数頭いましたが、あまり見かけないタイプのずんぐりむっくりの、
競走馬ではなく、農耕馬といった感じの馬でした。

公園内は、天気も良く、日曜日でもあるので、子供連れで賑わっていました。

桜の木の多い公園ではありませんが、
所々で、そこそこきれいな花を咲かせていました。

2時間ばかりの、いい運動が出来ました。








イトーヨーカドーの駐車場脇に咲く桜  品種がは分かりませんが3分咲き程度です
 




上府中公園         自然・馬・人の会・・ 聞きなれない会です
 

 


子供達で賑わっています
 


小田原球場
 





 

川の流れがスムーズになった関口川

小さい川ですが、結構鳥が訪れる川ます


随分首長の鳥ですね










力はありそうな馬ですが、乗馬には??






球場では、少年野球の決勝戦が、
             行われていた様です




上空1万メートルを行く飛行機
2018年3月10日(土)
寒い休日    Cold holiday

今日もはっきりしない天気で、気温も上がらず、
最高気温も1ケタという、寒い一日となりました。

今日は、とあるボランティア作業があり、一日中パソコン相手で、
食事も摂らずに真面目に?取り組み、気が付けば外は暗くなっていました。

作業は終わりませんでしたが、続きは明日と言う事で、
夜の周辺散歩に出掛けました。


途中、先日施設内の西武百貨店が閉店した、
商業施設ダイナシティー・ウェストに立ち寄りました。
SEIBUの看板には覆いが掛けてあり、
店舗のあった所には、シャッターが下りていたり、
板塀が出来ていたりしていました。


私にとって百貨店は必要ないので、特に影響はないのですが、
ただ一つ、お馴染みの?酒屋が無くなっていたのは、
残念に思いました。


巡礼街道沿いを歩きましたが、目に入ったハンバーグ屋さんで、
夕食を摂る事にしました。
食べ過ぎとは思いつつ、ジャンボハンバーグに、
カレー2杯を完食させて頂きました。

この後は食後の散歩を少しして帰宅し、
軽く?晩酌です。



シャッターが下りています              酒屋のあった所・・ 今度は何になるのでしょう??
 



巡礼開度沿いを歩く                   ハンバーグ屋さん
 

ジャンボハンバーグを頂きました       カレー2杯、スープ3杯、サラダフルーツでお腹いっぱい
 


ダイナシティー・ウェスト

左の屋上にあったSEIBUの看板は、
            布で覆われていました




左部分が西武の店舗のあった所




          



2018年3月9日(金)
中井町の早咲き桜見物    Sightseeing of the cherry trees which blooms early times in Nakai town

来週3度目のフランスに出掛ける予定で、
その中で、パリでは2日間、6箇所の美術館を回る予定で、
計画を立てていました。

良く調べてみると、行く日が、美術館の休館の多い、月曜、火曜に
当たっている事が分かり、

コース変更を余儀なくされました。

ちょっと面倒くさいコースとはなりましたが、
何とか午前中に変更計画案がまとまり、
ホッとしました。


さて午後からは、今日で連続3日の早咲き桜見物に、
中井町に出掛けました。

昨夜は暴風雨でしたが、午後は時々小雨はありましたが、
天気はほぼ回復して来ていました。

訪れた中井中央公園の早咲き桜は、おかめ桜と河津桜があるのですが、
おかめ桜は満開で、丁度見頃でした。

河津桜の方も、かなりの本数植えられていて、
並木のようになっているのですが、
こちらは既にピークは過ぎて、一部葉桜でした。

桜見物の後、暫し周辺を散策してから、一旦帰宅し、夜の部に備えました。


さて今宵は、定例の仲良し飲み仲間との大宴会で、
再度出かけました。


小田原駅前にある、私の苦手な生魚が売りの、居酒屋での開催ではありましたが、
いつも通りの盛り上がりで、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ご馳走様でした。



天気は悪いのにパークゴルフ場は賑わっています
 

 



河津桜はほぼ散っていました
 



小田原駅前ふじ丸での大宴会
 

                               この店の売り、本マグロ断面さし入り大皿登場
 

ワインがなかったのが、ちょっと残念だったのですが・・・
 


地下鉄の路線図を眺めながら、
              プランニングです

何とか計画完了
   計画通り行くかどうかは分かりませんが・・









中井中央公園




おかめ桜は見頃でした




 

お疲れ様 乾杯!!


一度に料理が、どっと出てきてビックリです


最後の1杯と、デザートです

2018年3月8日(木)
雨に打たれるおかめ桜   The turtle cherry trees ? struck by rain
今日は一日中冷たい雨の降る生憎の日でした。
気温も2ケタにはならなかったようです。

かなり本格的な雨ではありましたが、少しばかり体を動かそうと、
小田原・田島にある剣沢川に出掛けました。
ここは、下流の下ノ田橋から、上流の剣沢橋まで、約600メートルの
桜並木があります。

そのほとんどはソメイヨシノで開花はまだ先ですが、
下流の方には、早咲きのおかめ桜が植えられていて、
今が見頃でした。
花も冷たい雨に濡れて寒そうでした。

まだ梅の花も咲いていて、中々きれいな風景を見る事が出来ました。
あまり運動にはなりませんでしたが・・・


さてその後は、こんな天気でもあるので、車で何時もの図書館へ行き、
読書タイムです。
今日は空いていました。

2、3、本を借りて、夕刻、晩酌に合わせて帰宅しました。
振り返ってみると、昨日とほぼ同じ行動パターンでした。



                     


剣沢川の架かる下ノ田橋                    ↓傘の一部です
 


                      
雨の図書館  かなり本格的に降って来ました
 

 

満開のおかめ桜






ソメイヨシノの並木と梅林






小田原市立かもめ図書館


2018年3月7日(水)
南足柄・洞川の河津桜  Koawazu cherry trees riverside of Horagawa in  Minami-ashigara 

早咲きの河津桜が満開と言う、南足柄市の洞川に出掛けました。
桜まつりは、先日の4日に終了したようなのですが、
まだまだきれいでした。

今日は忙がしく、疲れ気味だったのですが、
気分転換に、見に来てよかったと思いました。

帰りに南足柄市立図書館に立ち寄ったのですが、
何時になく混んでいました。







洞川の川沿いの河津桜   アヒルも喜んでいます??
 

 




南足柄市立図書館
 

 









   





       

2018年3月6日(火)
羽田までのフライト    Flight to Haneda

飛行機は行きと同じB777-200型機で、
6割くらいの搭乗率で、私の座っていた後部座席はガラガラでした。

50回以上乗っているこの路線ですが、
今回は珍しく、全行程ほぼ快晴で、羽田近くでやや雲が多くなったものの、
ずっときれいに下界が見れました。

と言う事で、ずっと下界の写真を撮っていました。

順をおって紹介しますが、
大分空港、四国の松山空港、瀬戸大橋の次は、高松空港。

大鳴門橋では、鳴門の渦潮も見えました。

続いて、明石海峡大橋から、神戸空港、関空、
大阪伊丹空港、中部国際空港と、
こちらもバッチリ見る事が出来ました。

静岡に入ってからは雲が出て来て、
下界は見えなくなりましたが、富士山の先端は、着陸までずっと見る事が出来ました。
中々ない、目を楽しませてくれた空の旅でした。





 

 


                       大分空港
 

四国 松山空港
 

??                             高松空港
 

明石海峡大橋                      神戸空港と関西国際空港
 

関空                            大阪上空
 

伊勢湾と名古屋                     中部国際空港
 

日本アルプス                       富士山
 

 

                               千葉上空着陸直前
 



羽田に無事着陸
 

 


羽田までの搭乗機











大分空港


瀬戸大橋


大鳴門橋   鳴門の渦潮


神戸空港


大阪・伊丹空港


渥美半島
















2018年3月6日(火)
大村散策    Omura walk

午後便で帰るので、何時もの様に早めに空港のある大村に行き、
大村の観光スポット散策です。

大村市内に入ってすぐの鈴田峠で一休みしてから、
大村公園に向かいました。

桜で有名な大村公園ですが、開花はまだまだ先で、
早咲きの大村桜?が1本だけ満開でした。
園内は至る所で工事をしていた、3月末の桜まつりの準備中、
と言う雰囲気でした。


この後は空港近くの森園公園に行き、
着陸する飛行機をしばらく見た後、
レンタカーを返して、空港に向かいました。

空港のラウンジで、搭乗までの時間ゆっくり過ごし、
定刻通り、羽田行きの便に乗り込みました。









道の駅 鈴田峠
 




大村公園
 


 

 




森園公園    海の向こうが空港
 

着陸するソラシド航空機
 

 



長崎空港
 


着陸するJAL機                 ビジネスラウンジで搭乗を待つ
 

 


これから搭乗です
 







































着陸する小型機












2018年3月5日(月)
諫早散策     Isahaya walk

昨夜は雷雨で大変だったのですが、朝には小雨になりました。

今日は降ったり止んだりの、はっきりしない天気でしたが、
チョットばかり時間を見つけて、諫早の阿蘇神社と、のぞみ公園周辺を、
傘を携えて散策しました。

諌早にあるのに、阿蘇とはなぜ?と思いますが、
由来を見ると、やはり熊本の阿蘇神社の支店?
のようです。

軍馬の像がある様に、国土守護の軍神でもあったようです。

この後車を飛ばして、のぞみ公園に行き、駐車場に車を停めて、
周辺を散策しました。
月曜日は、温泉のあるのぞみ会館は休みである上、
悪天候とあって、ひと気はほとんどありませんでした。

雨は上がって来て、風はあったものの視界は良くなったので、
遠くの空港も良く見えました。

歩いていた30分ちょっとの間に、上空を3機の飛行機が、
通過していきました。

偶然ですが、そのうちの1機は、どうやら先日乗ってきた便の様でした。
(ANA663便、B777-200型機)
機材は違いましたが・・・




諌早の阿蘇神社
 

 




のぞみ公園
 

 



上空を行く飛行機                        これはANA663便??   
 


遠くに見える長崎空港
 


モーニングコーヒー

昨日行った太田店の記事がありました





阿蘇神社
















早咲きの桜が満開です








2018年3月4日(日)
長崎市街地散策    Nagasaki city walk

さて運動量は、今日の前半でクリアーしたのですが、
午後から用事があり、長崎の中心街に向かいました。

行きつけの書店で、本を数冊購入した後、好天でもあり、
近くの水辺の森公園を散策しました。

ポカポカ陽気で、子供連れのファミリーで、
賑わっていました。

松ヶ枝桟橋には、昨日と同じ会社のイタリア客船が停泊中でした。

コスタ・セレナ、11万4千トンで、
昨日の船より一回り大きい船でしたが、
似たような印象でした。

今日は一気に春が来た感じの一日でした。


夜は、お隣沖縄のビールと、地元長崎の清酒を、熱燗で味あわせて頂きました。
ご馳走様でした。








春爛漫   水辺の森公園で
 



イタリア客船停泊中
 

建造中の自衛艦
 



街を走る市電
 




今宵の晩酌       沖縄のオリオンビール
 

 


紀伊国屋・長崎店で

長崎港


水辺の森公園






稲佐山




4車線化工事中の高速道路








長崎の地酒



         
2018年3月4日(日)
諌早市美術館見学とハイキング    Isahaya city museum tour and hike

今日は晴れ上がり、気温もグングン上がりました。

用件を済ませた後、諫早美術館に向かいました。
開催中の展示会は2つで、諫早家出張と題した、
歴史展と、地元の芸術家、太田孝三の遺作展でした。

いずれも無料だったので、鑑賞しましたが、
特に感動を覚えるレベルではありませんでした。(失礼)


この後、近くの高城神社、眼鏡橋を見学してから、
諌早市内が一望できるという、
御館山(みたてやま)神社への、ちょっとしたハイキングにトライしました。

100メートル程度の標高ではありますが、
急な階段が続いていて、かなり疲れました。

神社からは、諫早市内がきれいに見えました。

シャツ1枚になっても汗をかく陽気で、
歩数も1万1千歩を越えて、いい運動になりました。









諌早市美術・歴史館
             諫早家出張展
 


太田孝三展
 




高城神社
 


眼鏡橋
 





御館山神社に向けてのハイキング開始
 


 

御館山神社の本殿
 

下界を望む
 










    





     

眼鏡橋



















諫早市街
2018年3月3日(土)
長崎県美術館    Nagasaki prefectural art museum

午後から雨となり、かなり本格的に降って来ましたが、
用事を済ませた後、長崎県美術館に出掛けました。

開催中の展覧会は、長崎にゆかりの深い日本画家、
松尾敏男展と、長崎の地元画家、田川憲展の2つでした。

松尾氏は、文化勲章受章の有名画家ですが、
日本画とは言え、色を重ねる重厚な画風で、
なかなか見ごたえがありました。

田川氏については、全く知らなかったのですが、
長崎の街並みをテーマとした作品が大半で、
地元では有名な方だそうです。


美術を堪能した後は、傘をさして雨の長崎の街を、
暫し散策しました。
こんな天気なので、観光客は少な目でした。

最後に水辺の森公園に行ったのですが、
丁度イタリアの客船、コスタ・フォーチュナ(10万3千トン)
が入港して来て、松ヶ枝桟橋に接岸中だったので、
何時もとは違うアングルで、写真を撮る事が出来ました。


午後3時過ぎになって、遅い昼食に、
ボリュームたっぷりのハンバーグを頂きました。

美味しかったのですが、少しパサパサした感じで、
私の評価は70点と言った所でした。





                           ガラス張りなので長崎港が見渡せます
 

松尾敏男展
 

田川憲展
 



市街地散策
     こんな所にヘリコプターが・・・           春節の飾り付け
 

接岸中のイタリア客船                          水辺の森公園
 


 




ジャンボハンバーグ
 


モーニングコーヒー
      今日も元気に業務?開始


長崎県美術館








雨は降り続いています



          
大浦天主堂は修理中でした


グラバー園へ行く道



出島ワーフ




完食です
2018年3月2日(金)
佐世保散策 その2    Sasebo walk No.2

元々弓張岳へ行く事だけが目的だったのですが、
時間もあったので、もう1箇所の観光スポットに、
行く事にしました。

現地で知った、比較的新しいと思われる、
九十九島パールシー・リゾートです。

水族館などもありましたが、私的には、
あまり魅力を感じる場所ではありませんでした。(失礼)


この後また2時間かけて、何とか長崎に戻りました。
途中の大村近くでは、着陸直前の飛行機が、
上空を通過していくのが、よく見えました。


さて今宵は自分で勝手に決めた、イギリス・チリデーです。

スコットランドの黒ビール、ギネスに続いて、
イギリスの代表ビール、バス。
最後にチリワインの晩酌とさせて頂きました。

このワインは格安だったのですが、当たりで、中々いい味で、
たっぷり飲ませて頂きました。
いずれも帰路、とあるスーパーで発見したお酒です。







九十九島パールシー・リゾート      この辺の地名は、鹿子前(かしまえ)と言うようです
 


今日は大潮                        ビジターセンター
 



上空を行く、長崎空港(大村市)着陸直前の飛行機
 


今宵の晩酌は黒ビールからスタート
 

 

おいしいチリワインでした
 


九十九島観光の基地で、
      観光船の発着所があります



水族館





        




          









今日走った所の復習??

2018年3月2日(金)
佐世保散策 前半の部    Sasebo walk  The part in the first half

今日は高速・長崎道を通って、佐世保までの2時間のドライブです。

先ず、大村湾サービスエリアで一休みしたのですが、
相当にお金をかけた感じでしたが、利用者はパラパラでした。

無事軍港?佐世保に到着し、ここからクネクネ道を登り、
弓張岳の展望台に到着しました。

大昔に確か来た事があるのですが、
全く覚えていません。

天気も良く、視界が良かったので、
海上自衛隊の、ひゅうが型の2番艦いせが停泊していたり、

米海軍の艦艇が多数停泊している等、
さすが軍港と言う景色を、堪能できました。

町の右手には、この地の売りの?九十九島もきれいに見え、
中々のモノでした。

少し市街地からは距離があり、来るのに不便なのですが、
ぜひ行くべきスポットだと、思いました。




大村湾が望めます
 






佐世保・弓張岳
 

 



九十九島
 

 


                       昔の砲台跡
 


大村湾サービスエリア









佐世保の市街地を望む


      海自のヘリ搭載護衛艦いせ

















ここを登ると砲台跡があります
2018年3月1日(木)
長崎港周辺散策    Walk around the Nagasaki harbor

ランタンフェスティバル見学の後、駐車していた水辺の森公園の周辺を散策しました。

近くの松ヶ枝桟橋には、超大型客船、ハバマ船籍の、
カンタス・オブ・ザ・シー、16万9千トンが、
停泊していました。

以前にも確か見たことのある船ですが、
近くで見ると、まるでマンションと言う感じでした。


午後3時近くになり、お腹もすいたので、
遅めの昼食を摂るため、お気に入りの割烹料理屋に行きました。

今日の日替わり定食は、魚の煮ものでしたが、
いい味付けで、魚苦手の私でも、大変おいしく頂きました。


この後は晩酌までの時間、諫早多良見町の図書館で、
暫し過ごしました。





 



道路を隔ててみるとマンションとしか思えません      巡視艇でじま
 



ランチタイム    割烹たなかで
 



諌早市立たらみ図書館
 

 

 


海の傍にある水辺の森公園







活躍中の市電   なぜか京急の宣伝??












       





2018年3月1日(木)
長崎ランタンフェスティバル    Nagasaki lanthanum festival

昨夜の暴風雨は何とか収まり、今日は曇りがちではありますが、
天気は回復しました。

用事を済ませた後、中国の旧正月(春節)を祝う、
長崎ランタンフェスティバルの会場に出掛けました。

市内7か所に会場がある様なのですが、
訪れたのは、メイン会場の、新地中華街会場と、
唐人屋敷会場、それに孔子廟会場の3箇所です。


新地中華街のお隣にある湊公園は、
派手なディスプレーで、内外の観光客で賑わっていました。
中華街の方も、久し振りに来たのですが、
大混雑でした。

続いて行った唐人街会場ですが、こちらは一転、
閑散としていました。

最後に行った孔子廟会場は、そこそこの混雑でした。

ランタンなので、夜は明かりがともり、
もっときれいだとは思いますが、
昼間でも十分楽しめました。




湊公園のメイン会場
 

 




長崎新地中華街   賑わっています
 

 



唐人屋敷会場   ここは人出がありません
 

                             大きさがよく分かりませんが、かなりの大きさです
 





孔子廟会場   思ったよりも空いていました
 


今日からいよいよ3月です


長崎ランタンフェスティバル
    湊公園










         










唐人屋敷通りにある土神堂








孔子廟
2018年2月28日(水)
雨の長崎    Nagasaki where it rains

低気圧の影響で、強風の吹き荒れる長崎空港でしたが、
無事着陸しました。
(あとで知ったのですが、翌日は欠航だったそうで、ラッキーでした)

風は強かったのですが、雨の方はそれ程でもなく、
小雨程度だったのですが、何と何と段々と雨脚が強くなり、
その内に暴風雨になり、参りました。

空港からレンタカーを借りて、早速行動開始です。

とは言うものの、疲れ気味で、天気も悪いので、
今日の予定は急きょ取りやめることにして、
スーパーで買った食材と、地元のお酒で、
早目にいっぱい飲ませて頂くことにしました。

夜には台風並みの天気となり、この行動は大正解?でした。









長崎空港                     現在ランタンフェスティバルが開催中との事です
 


空港からレンタカーで行動開始
 



早目の晩酌           レーベンブロイの後は地酒をたっぷりと・・・
 








       







ランタンフェスティバルのパンフレット
2018年2月28日(水)
羽田から長崎へ    To Nagasaki from Haneda

今日は長崎に出掛けるので、余裕をもって、かなり早めに家を出て、
出発の2時間以上前に、羽田空港に到着しました。

早い時間だったので、いつも利用するラウンジで、
数量限定のクロワッサンに、ありつけました。

腹ごしらえを終えて、展望デッキで、暫し飛行機を眺めたのですが、
最近就航した東京オリンピック塗装の飛行機が、
停まっていました。

国内線の多くの路線に、使われるそうなのですが、
乗れる確率は4%とか。
今回は、残念ながらはずれでした。

搭乗手続きを終え、搭乗ゲート傍の2箇所目のラウンジを、
又利用しましたが、これも何時ものパターンです。
相変わらず、このラウンジは混雑していました。


今日の長崎行きの機材は、大型のボーイング777-200型機、
405人乗りですが、空席が目立ちました。

羽田空港離陸直後は、霞んでいたものの、富士山がかすかに見えたのですが、
すぐに見えなくなってしまい、
傑作写真を撮るつもりだったのですが、期待外れでした。

西に行くほど雲は厚くなり、九州は雨、
風も強くてやっとの事で着陸?と相成りました。







しっかりと腹ごしらえ
  



展望デッキで、暫し飛行機観察             オリンピック塗装の飛行機
 



ラウンジ その2                             コーヒーを飲みながら搭乗を待つ
 



いよいよ搭乗開始です                 トリプルセブン
 

                              4月からWiFi無料との事ですが、今はマップのみ
 

国内線の、しけた?サービス
 

                              長崎空港に無事着陸
 


羽田空港第2ターミナル



ラウンジ その1




飛び立つJAL機








何時も混雑している、ゲート近くのラウンジ




羽田空港離陸前



離陸直後  富士山が見えました



空席が目立ちます




雨の長崎空港
2018年2月27日(火)
梅のトンネル    Tunnel of plum

明日からまた暫く遠方に出掛けることもあり、
今日は久し振りに、家でじっとしている積もりでしたが、
朝刊で、秦野に梅のきれいな所があるとの記事を見つけ、
急きょ出掛ける事にしました。

先日ディーラーで、30分以上のドライブをして欲しいとの指示もあったので、
いいタイミングでの、指示通りのドライブです。

現地までは、40分ちょっとかかりました。


行先は秦野市西田原にある、香雲寺という曹洞宗のお寺です。
白梅の古木が、参道の両側に植えられており、
白梅のトンネルの様になっている新聞と同じ光景(当然?)でした。

私と同じで、新聞記事を見て訪れたような人達が、
結構いました。


周辺を少し散策し、、八幡神社他にも立ち寄った後、
秦野市立図書館に、車で移動しました。

図書館では1時間ほど過ごし、用事もあるので早めに帰宅しました。





かなりの樹齢の梅の木です
 


境内には紅梅も咲いていて、きれいでした        真新しい赤い帽子が暖かそうです
 


                                      西田原八幡神社
 





秦野市立図書館    
 

時々利用させてもらいますが、比較的空いていました
 


湘南版に載っていた記事


香雲寺の参道入口












八幡神社本殿








2018年2月26日(月)
小田原漁港 散策    Odawara fishing port  Walk

今日も曇り空で、気温も低めだったのですが、
午後からは天気が回復して来て、青空も見えて来たので、
雑用を手早く片付けてから、
小田原漁港(別名 早川漁港)周辺の散策に出掛けました。

少し疲れ気味でもあったので、早春?の青い海でも眺めれば、
多少スッキリするのではないかとの、
目論見もありました。

海の近くは、想像以上に風が強く、寒く感じましたが、
釣り人の数は、いつもと変わらぬ賑わい?でした。

丁度沖合に出ていた釣り船が、1隻2隻と帰って来る時刻だったのですが、
皆さん満足そうな顔つきをしていたので、多分大漁だったのでしょう??

漁港周辺には、新鮮な魚を食べさせてくれる店が多く、
普通の人は、獲れたての魚の刺身で、
いっぱい、という所なのでしょうけど、
生もの苦手の私ですので、
当然素通りでした。

風が強くて、体も冷え、喉の調子も悪くなってきたので、
ウォーキングは、1時間ちょっとで切り上げました。


さて今宵の晩酌は、喉の事を考えて?金賞受賞の壱岐の焼酎の、
お湯割りにさせて頂きました。
飲みやすいのでスイスイといきますが、少し飽きたので最後は、
白ワインとさせて頂きました。
腹ごしらえは、相も変わらず海老天そばです。





小田原漁港    周辺の案内図
 



 

釣り船 帰港
 



近くの海岸        風があるので、波は結構あります
 


早川に架かる早川橋
 


お買い得の様です
 




今宵の晩酌          金賞受賞の高級な味がしました??
 

                            白ワインにチェンジ
 


JR早川駅  ここから港までは、すぐです

早川駅前
      きれいな青空が、広がって来ました














        

戻ってくる釣り船



真鶴半島先端の三ツ石が、小さく見えます



        

小田原魚センター









 


締めの天ぷら蕎麦

2018年2月25日(日)
上野散策     Ueno walk

蔵前での法事の後、上野に移動して、美術鑑賞と、ウォーキングです。

西洋美術館では、プラド美術館展が開催中でしたが、
既に3年前に、スペインの現地に見に行っているので、
これはパスして、今回は、常設展と、マーグ画廊展を見学しました。

常設展は何度となく見ているのですが、
今回は新収蔵作品が沢山あったので、
初めて見る作品も結構あり、楽しめました。


この後は、何時ものコース、上野公園内外の散策です。

国立博物館前の広場では、自動車の屋台がずらっと並んで、
何やら市のようなものをやっていました。

混雑していた上野東照宮から、不忍池を一周し、かなり疲れたので、
休憩を兼ねて、途中で、歩くいっぱい飲ませていただきました。

その後は、暗くなったアメ横をブラブラして、
帰路につきました。

今日も1万8千歩歩き、走破距離は13キロで、
まあまあの出来でした。





新収蔵作品
 

 




マーグ画廊展
 




上野公園        ずらっと並んだ車の屋台
 




上野東照宮
 

 




歩き疲れて一休み        上野公園前の王将で・・
 

 



                              アメ横散策
 

 


国立西洋美術館



梅がきれいなのに、まだ悩んでいます??
















左奥が国立博物館



早咲きの桜が咲いています









不忍池













相変わらずの賑わい





これから帰ります
2018年2月25日(日)
蔵前での法事    Buddhist memorial service at Kuramae

今日は午後から、蔵前の母の実家の菩提寺で、
法事がありました。
その前に、買いたいものがあった秋葉原に立ち寄るため、
少し早くに出掛けました。

寒さがまたぶり返し、真冬の気温でしたが、
秋葉原はいつもと変わらず、内外の観光客で、
午前中から賑わっていました。

用件を済ませ、周辺を散策してから、昼飯に海老天そばを食べ腹ごしらえをして、
総武線に乗って、JRの最寄り駅、浅草橋に向かいました。


今日は東京マラソンが行われていて、12時過ぎではありましたが、
コースである浅草橋駅前の道路は、市民ランナーで埋め尽くされていました。
(スタートから2時間以上たっていたので、
トップランナーは既にゴールしている時間?でしたが・・)

ランナーの力走ぶりを横目で眺めながら、10分ほど歩き、
蔵前4丁目にある菩提寺、松平西福寺に到着しました。

法事は無事終了し、その後ちょっとした打合せをして、
3時過ぎに解散となりました。





 

                          AKB48劇場
 





富士そば                           ・・・と言う事だそうです
 



秋葉原から総武線で浅草橋へ        JR浅草橋駅
 

丁度 東京マラソン開催中
 


                       
法事  松平西福寺
 


JR秋葉原駅



お馴染みのお店??













浅草橋駅前
     道路は上下線とも通行止め




すごいランナーの数でびっくりです





2018年2月24日(土)
鎌倉ウォーキング後半の部と、反省会   Kamakura walking second half and meeting for reviewing

さて暫し休憩した後は、最後の2か所のお寺巡りです。

9か所目は、通称苔寺、妙法寺です。
300円の入場料を払うと、太いお線香を1本もらえます。
そんな訳で、ちゃんとお参りをさせて頂きました。

ここも、広い境内は起伏があり、ミニ山登りの第2弾となりました。
山の上からは、夕暮れ時の海岸が見えました。


さて最後10か所目は、材木座海岸に近い場所にある、
光明寺です。
立派な庭園、石庭があり、法然上人他の石?があり、見ごたえありです。
ツツジがきれいと言う事で、その時期にまた、訪れたいと思っています。


10か所の神社仏閣を無事制覇して、
夕暮れ時の材木座海岸を、暫くの時間歩いた後、
最寄りの江ノ電、和田塚駅から、藤沢に向かいました。

途中車内から、江の島に沈む夕日が、きれいに見えました。
混んでいたので、写真は撮りませんでしたが・・・


藤沢に到着して、何時のもの居酒屋で大反省会です。
毎回パターンは、ほぼ同じではありますが、
今回も、たっぷりと飲ませて頂きました。
ご馳走様でした。

本日は、15キロ走破、2万1000歩でした。
お疲れ様でした。




                               手を打ってお参りしては、いけないそうです
 


                                 苔の生えた急な階段を登ります
 

                               山の上のある護良親王のお墓
 




光明寺                              歴史を感じる山門です
 

立派な庭園です
 

立派な石庭      周りの木はツツジだそうです
 




夕暮れ時の材木座海岸       ウィンドーサーフィンをする人達
 




藤沢の居酒屋での大宴会    お疲れさまでした 乾杯!!
 

                                何種類飲んだか??
 



 
今日もご馳走様でした                これから帰ります
 


苔寺  妙法寺

梅がきれいに咲いています



太いお線香を頂きました
     外国ではよく見ますが、
          日本で見たのは初めて??



苔がきれいです








山頂からの眺め  富士山は見えませんでした「





光明寺    高倉健のお墓がありました















江ノ電・和田塚駅から藤沢へ






ガンガン行きます







よく歩きました

2018年2月24日(土)
鎌倉ウォーキング 前半の部    Kamakura walking  The part in the first half

今日は気温が上がり、絶好のウォーキング日和でした。

この地を知り尽くした、準地元のガイドさんの有難い案内で、
あまり人の訪れない、鎌倉の東南部の神社仏閣、
10か所を巡りました。

先ずは、以前も訪れた本覚寺です。
境内には梅?桜?の花が咲いていて、きれいでした。

2か所目は、結構大きな妙本寺。仁王様もいました。

続いて3か所目は、別名ぼたもち寺常栄寺

4か所目、ハイキングコース入口のある八雲神社 今回はパスです。

5か所目、安養院。入場料を払うほどの価値がなさそうだったので(失礼)
、中へは入りませんでした


6か所目は、普通では気が付かない場所にひっそりとある、
元鶴岡八幡宮
今の規模とは、比べ物になりませんが、元々はここだったとの事でした。


続いて7か所目の本興寺は素通りして、前半最後、8か所目は、
元経団連会長の土光さんのお墓もあった、

安国論寺です。

裏山に巡礼路があり、少しばかりの登山です。
富士見台もあり、今日は見えませんでしたが、
富士山も見えるようです。

苦手の山道で、疲れたので、ここで暫し休憩です。

石塔の土台なような、座るには丁度いいものが2、3あったので、
罰が当たるかもしれないとは思いましたが、
ありがたく利用させて頂きました。







本覚寺
 

中々きれいです
 



妙本寺
 

仁王様が睨みを利かせています
 



ぼたもち寺(常栄寺)
 




八雲神社   以前ハイキングに来た時に、立ち寄った記憶が・・
 



安養院
 



知る人ぞ知る、元鶴岡八幡宮
 




安国論寺
 

土光敏夫氏の墓所
 

高台にある鐘 響き渡るようにか?                     これは休憩に最適な石??
 


JR鎌倉駅東口から出発

駅前のボランティア案内所のオジサン


地図を貰いましたが、
 今日は信頼できるガイドさんがいるから
         不要でした??





本覚寺境内の??



次のお寺へ・・






        
妙本寺










ぼたもちは売っていませんでしたが・・・





八雲神社本殿





安養j院 門からちょっとのぞいてみました








通過
枝ぶりのいいサルスベリの木と本興寺





広い境内です


本殿


裏山を登る

2018年2月23日(金)
愛車のリコール   Recall of my favorite car

今日も昨日に続き、ちょっとしたボランティア活動をして、
お礼に冷酒を頂いて気分を良くした後、予約時間の午後2時に、
車のディーラーに行きました。

先日、愛車のリコールでの無償修理の案内が突然来て、
指定されたディーラーに行った訳なのですが、
今回の対象は、3車種のディーゼル車、16万台だそうです。

大きな問題ではない様なのですが、
あまり気分のいいものではありません。

特に深く考えて、ディーゼル車を選んだ訳ではないのですが、
担当者の話では、チョイ乗りを繰り返した場合、
発生したススの燃焼が出来ず、
不具合を起こしやすいとの事。

30分は連続で走って、たまには高速も走ってほしい、
というお話でした。
何と何と、私には全く向いていないので、
購入前に言ってほしかった、と思いましたが後の祭りです。

まあ出されたコーヒーを飲んで、持参の本を読みながら、
待つこと1時間強、無事修理は終わりました。

早速30分はドライブしようと、ついでに散策も出来るので、
大井町のブルックスの丘に向かいました。


先日は未だ開花していなかった河津桜は、
満開でした。
春のビオトピアオープンに合わせているのか、
荒れ果てていた散策コースは、整備が進んでいて、
歩きやすくなっていました。

今日は富士山の日(223)でしたが、東の空は青空なのに、
富士山の見える西の空は雲に覆われ、
姿を見る事は出来ませんでした。

1時間歩き、夕刻帰宅しました。


晩酌には、今日頂いた静岡の銘酒花の舞を冷やして、早速味あわせて頂きました。
締めは、ロシアと並んで有名な、ポーランドのウォッカ、ジトニア(Zytnia)を、
飲ませて頂きました。   ご馳走様でした。




予定表によると、スケジュールいっぱいです
 




大井町 ブルックスの丘     河津桜が満開です
 

最近整備された感じの散策コース     誰とも出会いませんでした
 

柵も新しく設置されていました
 




こんな感じになる様です  ビオトピア       雨雲に覆われた西の空
 




今宵の晩酌       サッポロ黒ラベルで喉を潤した後、花の舞の純米酒です
 

最後はポーランドの有名ウォッカ ジトニア
 


あまりニュースでは、取り上げられて
  いないのですが、こんな連絡が来ました


カーディーラーへ








修理の終わるのを待つ






梅も勿論満開






落ち葉の絨毯



真上は青空  上空のお月さま










          

    最後の腹ごしらえに、ちゃんぽん

2018年2月22日(木)
冬に逆戻り    It's retraced in winter

急に寒さが戻って来て、日差しもなく、日中でも8℃と、
冬の再来という感じの日でした。

今日は午前中からボランティアで、とあるお宅にお邪魔しました。
中々思うように、業務ははかどらなかったのですが、
昼間ではありましたが、ビールをご馳走になり、
宿題を抱えて帰宅しました。

自宅に戻って、晩酌までの時間で、なんとか頼まれた宿題をこなし、
夜7時、無事一杯と言う事になりました。


今宵は金賞受賞のフランス白ワインを、
たっぷりと味あわせて頂きました。
ワインに続いて冷酒も少々・・・   ご馳走様でした。


夕方、1年前のギリシャの旅で知り合いとなった、
千葉の画伯?から立派な画集が届きました。
ざっと見させて頂いたのですが、極めて精密な描写には驚かされます。
その内ご本人の了解を得て、その1部を紹介したいと考えています。




頼まれたことは完了しませんでしたが、とりあえずいっぱい
 




今宵の晩酌         フランスワイン・・ 金賞受賞の白
 

                              冷酒を飲みながら、届いた画集を・・・
 


久し振りだったので、まずPCのメンテから・・・






     


自宅に戻り宿題をせっせと…






私には興味のないスポーツ鑑賞
          オリンピックも然り・・・
相変わらずオリンピック記事が大半です
2018年2月21日(水)
洗濯にかかわる事件?   The event? concerned with washing

4年ほど前に、ドラム式の洗濯乾燥機を導入して以来、
欧米並みに?洗濯物を外で干すことはなくなりました。

衣類が縮むと言われていていますが、
今まで、気にするレベルになった事はありませんでした。

ところが昨夜、夜中に洗濯しておいたとある人からのプレゼントのカーデガンが、
朝起きて見てみると激縮みで、着れないレベルに変貌していました(泣)。

ジメチコンという成分の入った髪用のコンディショナーに浸ければ、
元に戻ると言う、いい情報を得たので、早速トライしてみました。

家にあるコンディショナーには、ジメチコノール
アモジメチコンとかが入っているので、
まあ似たようなモノだからいいだろうと、
これを使い、ぬるま湯に30分付けた後、
浴室で送風乾燥しました。

縦には10センチほど伸び、着られるレベルになり、
一安心です。  かなりの効き目で驚きました。

もう一件の洗濯に関する話題。

今日も昼間、洗濯機のスイッチを入れて、外出しました。
3時間ほどたって帰宅すると、給水異常の警告サインが点滅していて、
止まっていました。

水道に異常が・・?と思いましたが、
留守中に来た、水道メーターの交換時の断水によるものと分かり、
安心しました。

水道メーターは計量法で、8年で交換する必要があるそうです。
20年ぐらいは楽に持ちそうな?単純なメーターのなですが・・
費用は税金で賄われています・・・有効な使い方??

ちなみにガス、電気のメーターは、10年で交換との事です。







56センチぐらいに縮んでしまったものが、65センチに伸びました



数日前に連絡がありました       交換した水道メーター  平成37まで有効との表示(8年有効)
 






                            今宵の晩酌は、よく冷やした大吟醸
 


使用したコンディショナー




処理前後でこの違い







今宵の三日月


大変おいしく頂きました

2018年2月20日(火)
御殿場 散策    Gotemba  Walk

さて本日の第2部、スキーの後の御殿場散策です。

除雪された快適な道路を、裾野市から御殿場市に向かいました。
スタッドレスタイヤの威力は、試す事は出来ませんでした。

御殿場市に着き、先ず市立図書館で、少しばかり休憩しました。
以前も来た事がありますが、本の充実度は、中々なものです。


さてこの後、御殿場中央公園他、周囲を散策しました。
中央公園はこの町第一の公園らしく、
よく整備されていますが、
この時期、この時間に利用しているのは、
犬の散歩をしている人、数人だけでした。


気温も下がって来て、さすがに疲れて来たので、
そろそろ帰ろうと思ったのですが、
折角御殿場に来たと言う事で、アウトレットモールに、
ちょっと立ち寄りました。

ここも外国人がいっぱいなのは、以前から同じです。
予想通り、私がここで買うものはなく、早々に引き上げました。


さてさて今宵の夕食ですが、今日の消耗を補うエネルギー補給のため、
ジャンボハンバーグと、大盛ご飯にさせて頂きました。
美味しかったのですが、少し食べ過ぎでした。







この道(5合目行き)は冬季は通行止めです
 



御殿場市立図書館
 

 



御殿場中央公園
 

見る人のいない噴水
 





御殿場プレミアムアウトレット  案の定、無駄な立ち寄りでしたが、歩き回って運動にはなりました
 

                              少しだけ富士山が顔を見せました
 



毎度お世話になっています??
 

今宵もジャンボサイズにしました                   ペロリと完食
 



途中で撮影停車





太郎坊洞門















管理室?




閑散とした公園内







夕日





        




2018年2月20日(火)
イエティでスキー     Skiing at Yeti

私にしては早く起き、近場ではありますが、
車で2時間、富士山南麓2合目にあるスキー場、
イエティに出掛けました。

晴れてはいたのですが、スキー場に近づくにつれ雲が多くなり、
到着した時には、富士山はすっかり隠れてしまいました。

近い事と、人工雪を使ってシーズンが長いことを除くと、
魅力のあるスキー場ではありません。(失礼)

このスキー場は特に外国人が多く、
中国語、英語が飛び交っています。
中国人のインストラクターによる、中国人向けのスキー教室にも、
大勢押しかけていました。
表示も勿論、英語、中国語が併記されています。


雲が多いので、日差しがあったりなかったりでしたが、
雪質の方は中々いい状態で、快適に滑る事が出来ました。

コースが単調で飽きるのと、現状の体力の事も考えて、
3時間弱滑って上がりました。
私の歳では、これくらいで十分です。

さて時間もたっぷりあったので、御殿場を少し歩くために出発です。








気温は-1℃  あまり寒くはありません       メルマガ会員割引とシニア割引でほぼ半額
 

外国人だらけ、ボーダーだらけ・・・  日本人は?スキーヤーは?(ちょっと大げさではありますが・・)
 

一応上級コース
 


                                 ファミリーゲレンデは全員?外国人
 


レストハウスで・・    外国ではありません
 



平日は駐車は無料です







初級者用メインリフト



これから滑ります   これでも上級コース??


看板はすべて3ヵ国語表記



2018年2月19日(月)
国府津・曽我の里散策コース ウォーキング   Kozu and Soga-no-sato course  Walking

今日は寝不足なのか、風邪のひき始めなのかは分からないのですが、
体調がイマイチでしたが、一応市販の風邪薬を飲んで、
午後遅くから、無理して?
国府津・曽我の里散策コースウォーキングに出掛けました。


このコースは、今の時期、随所に開花の進んだ梅の木があるので、
歩くだけでなく、目を楽しませてくれます。

雲の多い天気だったので、富士山はよく見えませんでしたが、
一応うっすらと姿を見せていました。
大体道中どこからでも富士山は見えます。


コース沿いの玉泉寺、法蓮寺に立ち寄って、
最後は梅まつり開催中の曽我梅林です。

1週間前に訪れた時より、梅の開花は進んでいて、8分咲き位になっていました。
着いたのが夕方で、出店も4時には閉店と言う事で、
人出はほとんどありませんでした。

きれいな風景を眺めながらのウォーキングだったので、
何となく、健康も回復したような気になりました??










玉泉寺
 

剣沢川に架かる剣沢橋    この辺の梅は満開です
 

道中見かけた光景
 



                                法蓮寺
 


曽我梅林の梅
 



玉泉寺




小さな富士山
広角で撮ると、こんな感じです




小田原牧場 アイス工房




       
法蓮寺の梅



富士山を入れました
    御殿場線の電車が通過
2018年2月18日(日)
周辺散歩     The surrounding walk

家にじっとしておらず、毎日の様に出掛けているので、
それなりに、家でやるべき雑用が溜まって来ます。

今日は休養を兼ねた、その処理の日だったのですが、
手際よく(手抜きで?)済んだので、周辺の商業施設の散策に出掛けました。

立ち寄ったデパートで、たまたまイベントをやっていたので、
鑑賞させて頂きました。
ピアノ演奏の、国立音大同級生の2人バンドだそうで、
その腕前は大したものだったので、聞き入りました。

バンド名は初めて聞いたのですが、将来売れると、撮った写真に価値が出ますね??

実はその昔、ブレイクする前の氷川きよしが、同じ場所でイベントをやった時、
たまたま写真を撮った事を思い出しました。
当時知らない演歌歌手だったのですが、
あっという間に有名人になりました。
今回も・・・???


さて1時間弱歩いてから、近くのマロニエ図書室で一休みして、
夕刻帰宅しました。


今宵の晩酌は、熱燗で金賞受賞の銘酒を、味あわせて頂きました。
温め過ぎで、熱湯のような熱さになってしまったのですが、
おいしく頂きました。

締めには、程よい温度の、泡盛のお湯割りを頂きました。
ご馳走様でした。



さて、ブレイクするのでしょうか?
 



西武百貨店撤退後、どのように変わるのでしょうか?   ドラえもんが来ていました
 



マロニエ図書室で
 

 



今宵の晩酌には金賞受賞の銘酒が登場です
 


スポーツ鑑賞には興味がないので、最近のスポーツ新聞化した新聞は、読むところがありません
 


ミニライブが行われていました



西武の閉店も迫って来ました






巨大な生け花









   









サッポロ黒ラベルも、好きなビールの一つです




締めの泡盛
2018年2月17日(土)
熱海ウォーキング その2  桜見物と反省会   Atami walking No.2  Cherry tree sightseeing and meeting for reviewing

本日の第2部、梅の後は桜です。

市内を流れる糸川沿いのあたみ桜は、一番の早咲きとの事で、1月末から咲いているようで、
既に盛りは過ぎて、葉桜になりかけていました。

実は、近くを並行して流れる
初川という川があり、
最初この川沿いを間違って歩いたので、桜が咲いてないなぁと、
話していたのですが、地図で調べて気付きました。

桜まつりも、先週の2月11日までだったようです。
とは言え、中々きれいではありました。

桜も堪能した後、熱海の海岸を少しばかり歩いてから、
急な坂道を、駅に戻りました。


さて場所を変えて、小田原の居酒屋での反省会です。
何時も通りの展開で、たっぷりと飲ませて頂きました。
ご馳走様でした。

                   

      満開は過ぎていましたが、まだまだきれいでした
 

                                   ここでもメジロを見かけました
 




熱海海岸    ヨットハーバー
 

                                     砂浜でも若い女性を多く見かけました
 


おさすが温泉町です     駅に戻る道中で・・
 




反省会の開宴  今日も良く歩きました(14キロ、1万9000歩) お疲れ様 乾杯!!
 

 

味噌鍋との事でしたが、かなr極薄味噌でした
 


熱海御用邸跡  桜が満開です

桜まつり会場(だった)糸川遊歩道











山の上にそびえる熱海城







人の少ない冬の海岸




遠方に見える初島







ガンガン行きました




小田原駅前の白木屋で・・
2018年2月17日(土)
熱海ウォーキング その1 熱海梅園編     Atami walking  No. 1   The Atami plum orchard volume

今日もいい天気に恵まれ、何時ものウォーキング仲間(飲み仲間?)と、
熱海ウォーキングに出掛けました。


熱海駅は大混雑で、まるで都内の駅の様でした。
ひところの寂れ具合はどこえやら、
人気スポットに返り咲いた感じです。

特に若い女性の姿が多いのには、驚かされます。
最近新しくなった駅舎も、都内の駅のような雰囲気で、
昔の面影は全くありません。

今の時期は、梅と早咲きの桜が、同時に楽しめるのも、
混雑の理由なのかもしれません。



先ず最初に、来宮神社を経由して、梅まつり開催中の、熱海梅園へ向かいました。

来宮神社は、昔も来た事がありますが、
観光客が急増?したせいか、羽振りが良くて、
色々とお金をかけて整備されて、変貌していました。

名物の樹齢2000年のクスノキの周りも、たくさんの観光客が訪れていました。

今まで気が付かなかったのですが、クスノキの横に、
徳富蘇峰の顕彰碑がありました。
彼は熊本生まれですが、この地熱海で没したそうで、
そんな訳で、この碑が建てられた様です。

見ると元首相の大勲位・中曽根康弘の書でした。
菅原道真の漢詩に出てくる餘香から、
餘香碑と名付けられています。


来宮神社から、なだらかな登り道を熱海梅園に向かいましたが、
沿道沿いには、早咲きの桜(あたみ桜?)が満開でした。

熱海梅園の梅は、全体では5分咲き位でしたが、
色とりどりの品種がありきれいで、ここも大変な賑わいでした。

園内を1周して梅を十分に堪能し、
前半の部終了です。



梅も桜も楽しめそうです
 




来宮神社
 

パワースポット 大楠             列を作ってお参り
 

何やら神事が始まりました
 




満開の早咲きの桜を眺めながら、梅園へ向かう 
 


入園料300円也です
 

 

メジロがいっぱいいます
 

                        買いませんでしたが、お茶をサービスしてもらいました
 


近代的な駅ビルに変貌した熱海駅

入口の天井?もきれいです


観光案内所



駅前のアーケード   人人人・・・










ジャーナリストの草分け徳富蘇峰の碑
           餘香碑



          








熱海梅園の入口







滝が流れています






2018年2月16日(金)
小田原城周辺ウォーキング    Walking around Odawara Castle

気温の変動が激しく、今日は一転寒くなり、
1ケタの温度に逆戻りましました。

午後から例年通り、税務署に、確定申告の書類提出に行き、
その後小田原城の周辺を、1時間半ばかり歩きました。

気温は低くても快晴で、得意の?平地ウォーキングでもあったので、
かなり精力的に歩きました。

城址公園のお隣にある報徳二宮神社に植えられている梅は、
見頃を迎えていましたが、何せ本数が少なく、
かなり地味でした。

小田原城の周辺に植えられた梅は、
紅梅も白梅もほぼ満開で、カメラ片手の国内外の観光客で、
そこそこ賑わっていました。


目標の時間歩いた後、お城の横にある小田原市立図書館で、
暫し休憩しました。
今日はたまたまPC関係の雑誌の最新号を読んだのですが、
珍しく??結構ためになる記事があり、勉強になりました。


帰路に立ち寄った、とあるディスカウントストアーの酒コーナーで、
珍しい銘柄の日本酒の大吟醸と、
おいしそうなフランスの金賞受賞白ワインを、
見つけたので、自宅在庫の事を考えず、衝動買いして
しまいました。






報徳二宮神社        梅が地味に?咲いています
 

 


小田原城址公園の紅梅    鮮やかな赤です
 

 

メジロ
 




小田原市立図書館
 
                
 


小田原税務署



空いていました
    問題なく、1分以内で終了しました






報徳二宮神社




小田原城の空堀







        小田原城天守閣


          











買って来てしまいました
2018年2月15日(木)
まつだ桜まつり    Matsuda cherry tree festival

今日は18℃と、昨日にも増して暖かくなり、絶好のお出掛け日和です。
・・まあ私の場合、あまり天候には関係なく、ほぼ毎日出掛けてはいますが・・・??


今日の行き先は、先週10日から、まつだ桜まつりの始まった、松田山です。
苦手な登り道が続くので、スローペースで歩いたのですが、
気温が高く、日差しも強く、上着を脱いでシャツ1枚になっても、汗をかきました。

早咲きの河津桜ですが、昨年よりは少し開花は遅いようで、
現在3分咲きと云った所でしたが、
木によっては満開近いものもあり、きれいでした。

最近かなり有名になったと見えて、

ウィークデーにしては賑わっていました。

吊るし雛の飾られている建屋や、写真展の開催されている自然館に立ち寄り、
周辺散策もした後、
下山しました。


帰りに、松田町民文化センター内にある図書館に行き休憩です。
来月行く予定の、3度目のフランスの計画を、
少しばかリ練りました。 (訪れる予定の美術館等)

この図書館は、町の規模にリンクして?蔵書は少ないですが、
旅行関係の本は、かなり充実しています。

のんびり夕刻まで過ごし、帰路につきました。



                      

 

快晴ではありましたが、遠方は霞んでいました…と言う事で富士山は見えませんでした
 


かなり登って来ました   酒匂川    相模湾方面を望む
 

菜の花もきれいです
 



吊るし雛の展示
 

松田山ハーブガーデン                  館内のお土産屋さん・・ピンク一色??
 

松田町自然観                  酒匂川写真展開催中
 





松田町図書館
 

利用者は、私を含めたったの3人でした
 


小田急・新松田駅から出発です

駅前の様子


3~4分咲きとの表示です















ノーマルな雛人形も飾られていました



休憩所





        

図書館のある松田町民文化センター




2018年2月14日(水)
春の陽気に周辺散策    In the weather of the spring, the surrounding walk

昨夜遅い晩酌の後、急に思い立って疲労回復のため、
効果抜群という?有馬温泉に入る事にして、(粉末ですが・・・)
夜中に入浴しました。

その効果か、今朝はスキーの疲れもなく、
快適なスタートとなりました。

やはり湯船に浸かる入浴も、週に1回ぐらいは、するものなのかも知れません。

そんな訳で、今日は休養日の予定でしたが、昼から自宅周辺ウォーキングに出掛け、
1時間半、春の陽気の中を歩き、汗をかきました。
いい運動になりました。


近所にある小川ですが、川底の土砂除去作業が、
今日から始まっていました。
1週間ぐらいかかるようですが、何故か鳥たちが、
作業を見守っていました。


数か所のお寺を立ち寄りながら、のんびりと歩いて、
最後にマロニエ図書室で休憩です。

海軍関係の本を読んだのですが、先日読んだ山口多聞の本にもあった、
海軍の旧態依然とした人事が海軍を滅ぼした?との内容は、
共感しました。


この後、近くの今月末の閉店間近の西武百貨店に立ち寄りましたが、
バレンタインの最後の追い込みをしていました。

最後に、イトーヨーカドーにある、いつもの床屋
で散髪をしてスッキリした後、夕刻帰宅しました。


今宵の晩酌には、ボルドーワインと、琉球泡盛を、
たっぷり飲ませて頂いた後、締めに天ぷらそばを、食べさせて頂きました。
相変わらず、変わりばえしないメニュー?です。




集まってきた鳥たち
 


周辺散策    東学寺
 


円宗寺                      安養寺
 



大乗院
 



なる程という内容でした
 



西武百貨店                            梅が咲いていました
 

                               今日が最終日
 



何時もの理髪店へ
 




今宵の晩酌                     最近の新聞はスポーツ紙の様です
 

 


土砂の除去作業が始まりました







鳥たちが見守っています




円蔵院    梅がきれいです



安養寺 境内



          
三嶋神社







マロニエ図書室で休憩











チョコの販売・・・最後の追い込み


       
珍しく空いていました












2018年2月13日(火)
富士吉田・富士浅間神社散策   Fuji-yoshida Fuji Sengen-jinja shurine walk

スキーの後時間もあり、折角遠方までドライブして来た事もあり、
帰路、富士吉田市にある北口本宮・富士浅間神社に立ち寄って周囲を散策しました。
ここへは、かなりの回数立ち寄っています。

日が傾いて来たので、冷え込みが激しくなったのと、
地面が凍っていたので、歩くのには注意が必要でした。

雪のために、立ち入り禁止になっている所があったので、
何時もの様に、色々な所へは行けませんでした。


さてこの後、山中湖を通過したのですが、
一部が凍結しているようだったので、車を停めて写真を撮りました。
今年は例年に比べて寒いので、凍っているのだと思います。

最後に、道の駅須走で休憩して、午後6時過ぎ、無事小田原に戻りました。


エネルギーをかなり消耗した一日だったので、
今夜はエネルギー補給のため、何時もの粗食ではなく、
高カロリー食・・  変わりばえしませんが、大好物のハンバーグです。

240グラムのジャンボハンバーグに、
無料のカレーを2皿(小盛ではありますが・・)を平らげました。
スープもサラダもたっぷり頂きました。
明日からはまた、ダイエットのため、粗食生活の開始です。







本殿                                      本殿の内部
 

 

                           歩くコースはほぼ雪に埋まっている??
  



凍結している山中湖
 



道の駅で休憩                        寒いのに、この水は凍結していませんでした
 



今宵の晩餐   ジャンボ・ハンバーグ … ライスは少な目(後でカレーを食べるため)
 

カレー 2皿目                       締めのスープ? 3杯目
 


 


富士浅間神社

参道   滑りやすくて大変です









立派な日本庭園ですが・・・
          池の水は凍っています







人気のない山中湖






道の駅須走  2月23日は富士山の日とか・・






カレー 1皿目



完食です  ご馳走様でした





2018年2月13日(火)
富士山麓でスキー      Skiing at foot of Mt. Fuji

長時間の車の運転は、目が悪く、すぐ疲れるので、
ずっとやってなかったのですが、
今日は意を決して、車で近場のスキー場まで出掛けました。

近場と言っても片道2時間ちょっと、往復では5時間近くと、
久々の長時間運転となりました。


スキー場は、富士山の山麓、山梨県鳴沢村にあるふじてんスノーリゾートです。
気温は日中で-3度でしたが、日差しもあり、雪も一部アイスバーンでしたが、
たっぷりあったので、まあまあ快適に滑る事が出来ました。

東京から近いこのスキー場は、雪のないアジアから、
雪を見るだけに訪れる観光客も多く、
トラブルもあったようで、
その人たち向けと思われる英語の注意書きが、
メインリフト前に、デンと立っていました。

滑らない人(用具を付けてない人)はリフトに乗れないとか、
写真を撮るためだけに、ゲレンデ内に入るなとか言う内容です。


全体的には、青空の広がるいい天気だったのですが、
富士山の周りには雲が結構り、完全な富士山が見られたのは短時間でしたが、

やはり富士は日本一の山で、いつ見てもきれいです。

強風で雪が吹き飛ばされたのか、
山梨側の富士は、岩肌が結構むき出しになっていました。

1日券を買いましたが、体力にも限界があるので、
2時過ぎにはあがる事にしました。
ハードな所を選んで滑ったのは、大昔の事で、今は初級ゲレンデメインに滑っても、
すぐ疲れます。
まあこの歳まで滑っている方が珍しいので、良しとしましょう。


普段使わない筋肉を使ったので、当然ながら体中が痛くなりました。






                               外国人向けの注意書き
 


 

人の少ない上級コース・・・  上級と言っても、カナダでは初級コースに毛が生えた程度??
 

ウィークデーですが、小学生の団体も来ていて混雑していました
 

レストハウス
 


ふじてんスノーリゾート







岩肌がよく見える富士山




上級コース  ここだけは結構な斜度です










まだ時間は早いですが、
            そろそろ帰ります
2018年2月12日(月)
小田原フラワーガーデンで観梅    At Odawara flower garden, ume-blossom viewing

暖かい日は長続きせず、今日はまた寒さが戻り、
最高気温も1ケタでした。

お昼時間に、梅が見頃と云うフラワーガーデンに観梅に出掛けました。
ここの梅林は、昨日行った曽我梅林とは違い、鑑賞用に植えられたものなので、
白一色ではなく、色とりどりで種類も多く、
レイアウトもいいので、見ごたえがあります。

表示の通り、全体では5分咲きでしたが、
早咲きの梅は満開で、とてもきれいでした。

振り替え休日でお休みではありましたが、
意外と人出は少なく、静かでした。


ブラブラと梅林内を歩き回った後、南足柄市立図書館に行きました。

昨年の夏(8月17日)、海軍軍人山口多聞少将の生誕の日に合わせて、
彼に関する2、3の本を読んだのですが、そのとき読めなかった雑誌の記事に、
やっと巡り合いました。

ほぼ知っている内容ではありましたが、
大変興味深く読ませて頂きました。


日が陰ると、急激に冷えて来て、風も強くて、
またまた寒波襲来と云う感じでした。

そんな訳で、今宵の晩酌は、熱燗と思ったのですが、健康のため??
ポリフェノールたっぷりの、
赤ワインにさせて頂きました。
トリプル金賞受賞のボルドーです。
おいしく飲ませて頂きました。







渓流?沿いに咲く梅
 

 


5分咲きとの表示です                 お土産も売っています
 

おでんの出張販売・・ 寒いので売れています       なる程・・??
 




南足柄市立図書館
 

やっと見つけた歴史街道2017年8月号
 





今宵の晩酌                      バドの後は、ボルドーワイン
 


梅まつり開催中の小田原フラワーガーデン

















     

今の人は、火鉢など見たことがないでしょう





        

学習コーナー




  
          

2018年2月11日(日)
流鏑馬   Archery on horseback

確定申告に時期になり、e-Tax(電子申告)の案内の葉書が来たので、
簡単なので、暇な時にやっておこうと、朝食後に始めました。

10分も掛からず完了でしたが、相変わらずブラウザが
古い?Internet Explorerしか対応しておらず、
多分大半の人が使っている?Microsoft Edgeには未対応で、
ブラウザ切り替えが必要でした。

昨年同様、ICカードリーダーがないので、すべて自宅で処理完了とはいかず、
今年も窓口まで、提出に行かなくてはならないのが、ちょっと面倒ではあります。


午後から、流鏑馬のある曽我梅林に、ウォーキングに出掛けました。
気温が14℃と、今までとは打って変わった暖かさで、びっくりです。

梅まつり開催中の曽我梅林は、かなりの人出でした。
流鏑馬は何度も見ているので、ほんの少しだけ見学して、
本来の目的であるウォーキングに集中して、梅林内を1時間ちょっと歩き回りました。
比較的軽装で行ったのですが、汗ばんでしまいました。


さて今宵は、とあるサークルの昔の仲間との新年会です。
マドンナの参加もあり、いつも以上の大盛り上がりの大宴会となりました。

気が付けば3時間半、たっぷり飲んでお開きとなりました。
今週は飲み会4回と、かなりハードな?週となったのですが、
今宵の宴会は最高でした。
ご馳走様でした。






流鏑馬の行われている曽我梅林・原会場へ・・     梅は5分咲き程度です
 

 

 



梅林内の様子                          記念切手販売中
 

観梅を楽しむ人たち                      いろいろな催しが・・・
 


                                琴の演奏もありました
 




                               大宴会の開宴です   乾杯!!
 


 

今日は6種類のお酒を味あわせて頂きました
 


確定申告開始です



あっという間に完了です














富士山は霞んでいて、やっと見える程度でした




梅まつりのメイン会場  混雑しています





ポカポカ陽気で観梅には最高です











ご馳走様でした

2018年2月10日(土)
軽めの散歩    Rather light walk

少し雲の多い天気ではありましたが、気温は久し振りに2ケタとなり、
暖かく感じた一日でした。

昨日の疲れもあったので、午後から軽めの散歩に、比較的近くの、
上府中公園に出掛けました。


今日から3連休なので、公園内のサッカー場では、
少年サッカー大会が開かれていて、子供たちがいっぱいでした。

特に興味がある訳ではないのですが、少し眺めてみると、
この大会は男女混合の様で、女の子も混じっていました。

最近はサッカー少女が増えてるのでしょうか?

公園内の数少ない梅の木は、かなり開花が進んできていて、
きれいでしたが、富士山は雲に隠れて、残念ながら見えませんでした。

帰路、時々訪れる蓮華寺、本立寺に立ち寄ってから帰宅しました。
梅がきれいでした。

ダウンジャケットを着て出かけたので、軽く汗をかいてしまいました。





サッカー場では少年サッカー大会が行われていました       白梅がきれいです
 

 

野球場   こちらは使われていませんでした
 


蓮華寺                   本立寺  梅が咲いていました
 


上府中公園

         




紅梅もきれいです





気温も高く、
   広場で遊ぶ子供達も気持ち良さそうです





本立寺

2018年2月9日(金)
上野散策     Ueno walk

さて本日の第2部です。

夕方5時から、草津出身の大型人格者さんとの、
旅の打合せを兼ねた飲み会があるので、
文京ウォーキングの後、上野に向かいました。
(…と言ってもすぐお隣です)

上野駅の混雑は相変わらずですが、構内には時節柄、
バレンタインのチョコ売り場が出来ていました。


宴会の方は大変盛り上がり、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
今日も5種類のアルコールを味あわせて頂きました。


飲んだ後は、紳士の常識??・・人格者さんに合わせて、
ブラックコーヒーを飲んで、締めさせて頂きました。


お別れした後、酔い覚ましに、夜の上野公園を少しばかり散歩したのですが、
国立博物館前の広場では、
明日から始まるのであろうイベントの準備がされていました。
内容は分かりません。


ラッシュアワーの混雑を避けて、少し遅くなった時間に帰路につきました。









上野駅構内の、臨時のチェコレート売り場
 




大宴会の開宴です    金の蔵 上野浅草口店で 
 

 

 



飲んだ後のコーヒー・・・  私らしくない??
 



夜の上野交差点
 




国立博物館                           イベントが行われるようです
 



JR上野駅       これから帰ります
 


JR上野駅

約束の1時間前に着きました


上野駅構内



















上野公園の西郷さん


準備完了の様です




2018年2月9日(金)
文京ウォーク     Bunkyo walk

今日は茗荷谷にある、とある旅行会社に行く用事があったので、
出掛けました。

勿論この用件は目的の一つで、メインは見所の多い、
お袋の出身地、文京区(昔は小石川区)のウォーキングです。

JR池袋駅から、東京メトロ丸ノ内線に乗り換え、
茗荷谷まで行き、先ず用件を済ませました。

航空券やホテル、ツアーの申し込み、支払い等は、
すべてネットでやっていますが、唯一この旅行会社のカード決済だけは、
窓口でしか受け付けないという、前近代的なシステムなので、
例外措置です。

カード決済にこだわるのは、高額な海外旅行保険が付帯してくるからです。

引き落とし銀行の、不正使用の防止対策の過剰反応で、
カード無効との対応があったりで、
チョッとばかりトラブり、少し時間が掛かりましたが、
支払いを含め、無事用件を済ます事が出来ました。


さてこの後は、文京区の名所マップを見ながらのウォーキングです。

今日の立ち寄り先は6箇所、旧磯野家住宅、小石川植物園、播磨坂桜並木、
伝通院、桜木神社、最後に梅まつり開催中の湯島天神です。


受験時期とあって、湯島天神の絵馬は、吊る所がないくらい大量で、
ビックリしました。
肝心の梅の方は、かなりショボかったのですが、
都心なのでしょうがないでしょう。

走破距離は17キロ、2万2000歩と云う、
最近では最高記録?を達成しました。








茗荷谷駅前                旅行会社のカウンターで
 



旧磯野家住宅       かなり珍しい荒削りの?門です
 



広大な面積を誇る小石川植物園
 

植物園前交差点                       歴史と文化の散歩道 案内板
 


播磨坂   桜の季節に訪れたいものです
 





                                 何やらイベントをやっているらしい伝通院へ
 

                                     まだ雪が残っています
 



      中央大学と文京シビックセンター       今回は時間がなく通過
 




梅まつり開催中の湯島天神
 


 

膨大な数の絵馬にびっくりです    受験がうまく行くといいですね
 


東京メトロ 池袋駅





茗荷谷駅


JTB









小石川植物園


時間がなかったので、中には入りませんでした



  
播磨坂さくら並木







伝通院


境内にある指塚





桜木神社





梅もチョロッと・・・






2018年2月8日(木)
鴨宮周辺ウォーキング     Walking around Kamonomiya

今日は、行きつけのかもめ図書館のある、
鴨宮駅の周辺を散策した後、
図書館で暫し読書をしました。

先ず、鴨宮と云う地名の元になった?と言う人もいる、
加(賀)茂神社に立ち寄りました。
歴史はある様なのですが、極めてこじんまりとした神社で、
地名の由来とは信じがたい規模です(失礼)
漢字も違うので、事実はどうなのでしょう??

続いて神明神社ですが、ここもかなり小規模の神社です。

この後、酒匂川沿いの土手を歩いてから、
図書館に向かいました。
箱根の方から雨雲の様なものが沸いて来ていたので、
富士山は見えませんでした。

図書館は比較的空いていました。
今日読んだ記事にもあったのですが、
技術立国であった日本の、最近の技術力の低下が著しく、
将来はどうなるのでしょう??

さて、夜となり巡礼街道を歩いて、お気に入りのハンガーグレストランに行きました。
気温は3℃まで下がり、半端ない寒さでした。

この1週間、一粒の米粒も食べておらず
(炭水化物ダイエットの積り)、スタミナもなくなって来た気がしたので、
今日は解禁です。

300グラムのハンバーグと、大盛ご飯を平らげさせて頂きました。
ちょっと食べ過ぎでした。(反省)





神明神社
 



酒匂川沿い  箱根方面から雲が・・・       新幹線通過中
 




かもめ図書館
 

強く同意です                      中国は昨年米国を抜いて1位となりました
 



すっかり暗くなった巡礼街道     気温は3℃
 

 

                            300グラムのハンバーグ登場
 


加茂神社

         こちらの表記は賀茂神社





        



サイクリング場



          









小田原シティーモール


びっくりドンキー



2018年2月7日(水)
寒川遠征     Samukawa expedition

今日も寒かったのですが、快晴で気持ちのいい天気でした。

午後から、パソコントラブル対策のため、寒川に出掛けました。

仕事の前に、寒川神社の最寄り駅、JR相模線の宮山駅に降り、
周辺を散策しながら、1時間程歩いて、
訪問先の、お宅に伺いました。

寒川神社はウィークデーで、お正月からもかなり日が経っていたので、
空いていると思ったのですが、そこそこの人出でした。



トラブルの方は無事対策が終わり、その他、とある操作法の実習をして、
5時半過ぎに目的は全て?完了しました。


この後は、何時も通り寒川駅前の居酒屋にて、いっぱいです。
愛嬌のいい店員さんばかりの店で、
大変楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ご馳走様でした。  
遠方でめったに来れませんが、また宜しく




寒川大橋を渡って、寒川神社へ                   寒川神社入口
 

 

 


そば、うどんがこの地の名物??          富士山がきれいに見えます
 




業務開始   奮闘中です
 



お疲れ様でした  乾杯!!    寒川駅前の村さ来で
 

 

 

大変お世話になりました。  今度は何時になるか分かりませんが、その節は宜しく。
 


宮山駅   無人駅です



駅前の案内板






境内にある、さざれ石







寒川中央公園を散策





無事業務?完了















        



これから帰ります
2018年2月6日(火)
反省会    Meeting for reviewing

少し早めでしたが、まだ明るい4時半過ぎから、
本日の反省会です。

体調が回復したばかりという、相棒の人格者さんは、
アルコールが進みませんでしたが、
私は何時も通りのペース?で、飲ませて頂きました。

さてたっぷり飲んだ後、酔い覚ましに周辺を少し散歩した後、
帰宅しました。

本日のウォーキングは、15キロ、2万1000歩で、
まあまあの結果でした。



                     

                 赤ワインの後は、暖かい紹興酒
 

   飲んでいる最中、妙なもの??が食べたくなったそうです・・・ 私は食べませんでしたが・・
 

締めの白ワイン
 






飲んだ後の散歩   かなり気温が下がって来ました
 

人影はほとんどありません
 


お疲れ様です  乾杯!





          












本日の結果
2018年2月6日(火)
曽我の里ウォーキング    Soganosato walking
今日は、気温は低かったものの(6℃)快晴、梅もそろそろと云う、
曽我の里ウォーキングに出掛けました。

コースマップに従い、先ず曽我梅林の中河原会場に向かいました。
梅は3分咲き位で見頃とは言えませんでしたが、富士山はきれいでした。

ここから瑞雲寺へ。
ここの梅もまだまだでしたが、その他の見所が多いお寺でした。

続いて天津神社に向かったのですが、あちらこちらウロウロしたものの発見できず、
ここはパスして、宗我神社に向かいました。

ここで暫し休憩してから曽我兄弟で有名な城前寺に立ち寄り、
最後に本日のメイン、曽我梅林の原会場、別所会場に向かいました。

原会場では、今週末に行われるらしい流鏑馬の準備が進んでいました。
梅の方は先日も見に来たので、状況は把握できていたのですが、
未だ未だでした。

日も傾いて来て、気温も更に下がってきた頃、本日のウォーキング終了で、
反省会会場に直行です。





曽我梅林・中河原会場    富士山がきれいです
 

 


                     

瑞雲寺        梅はほとんど咲いていませんでした
 

瑞雲寺本堂内
 

不動根                     洗心池
 






宗我神社         境内のベンチで一休み
 




城前寺
 



曽我梅林・原会場     流鏑馬会場 ・・馬の通り道設営中
 

別所会場の休憩所で・・               お土産販売中・・・但し人影なし
 


今日のコースです



中河原会場へ















洗心池   ただ今清掃中



宗我神社の大イチョウ








奥が曽我兄弟の墓



      


曽我梅林・別所会場



2018年2月5日(月)
中井中央公園周辺ウォーキング    Walking around Nakai central park

とある金融機関に用事があり、車で出掛けたついでに、
中井町まで車を走らせ、中央公園駐車場に車を停めて、
周辺ウォーキングコースを歩きました。

気温は日中でも7℃と、相変わらずの寒波が続いていますが、
風も弱く、日差しが強かったので、
寒さは感じず、快適なウォーキングが出来ました。

公園の高台の展望台からは、富士山がよく見えるのですが、
今日は上部は雲に隠れていました。
裾の方まで真っ白なので、かなりの積雪量であることは、
よく分かりました。

このウォーキングコースは、何時歩いても
ほとんど人を見かけないのですが、

今日も同様でした。

静かな所で、飛行機の爆音ぐらいしか聞こえて来ません。 
上空に頻繁に旅客機が通過していき、
肉眼でもよく見えました。

今宵のアルコール摂取量程度の、カロリー消費をした?との勝手な判断で、
ウォーキングを終了し、帰路につきました。


さて今宵の晩酌は、チェコの代表ビールのクルショビッツエでスタートです。

続いて、帰る途中で買って来た、純米大吟醸酒を、
たっぷりと味あわせて頂きました。




大山                            きれいな青空
 


公園内の野球場   ウォーキングコースの地図を貰いました
 



休憩所                            立ち寄りスポット 海の風
 

梅が咲いて来ています    遠方は大山
 

最近出来たと思われる太陽光発電パネル
 

上空1万メートルを飛ぶ全日空機 
 




晩酌はチェコビールで・・・
 

 


中井中央公園の展望台からの眺め
       雪たっぷりの富士山




丹沢の山々










遠くに見える相模湾    海の風で




万緑の丘   人は誰もいません



どこに椿??






標識は充実しています





買って来たばかりの純米大吟醸を
               冷凍庫で急速冷却


相も変わらぬ?締めの天ぷら蕎麦

2018年2月4日(日)
田園地帯散歩    Country region walk

昨夜は、ちょっとした勉強に身が入って、
就寝が明け方?になったので、お昼少し前の起床と、相成りました。
もっとも、私にとっては、そう珍しい事でもありませんが・・・

給湯器関係を新しくしてから、1か月経過したのですが、
未だに浴槽機能の確認をしておらず、
気にもなっていたので、今日は昼風呂と言う事で、
初めて機能チェックを含めて、沸かしてみる事にしました。

シャワー派の私は、冬でも湯船に入る事はまずないので、
何か月ぶりの入浴でしょう??

機能の方は当然ながら問題なしで、自動で指定通りに湧きました。
以前のタイプは、放っておいても設定温度に、
自動追い焚きでキープする機能があったのですが、
今回の物は、手動で追い焚きをする必要があるようでした。

機能低下なのか、エコ対策なのかは分かりませんが、
私にとっては、特に問題はありません。

今年の初入浴?ですが、頑張って長く入っているように努力したのですが、
やはり、5分以上はのぼせて無理でした。


さて、今日も用事の合間に、風は強かったものの快晴だったので、
周辺の田園地帯の散歩に出掛けました。

富士山には、少し雲がかかっていました。
この辺の田んぼには、所々に梅の畑?が点在していて、
咲き始めできれいでした。(観賞用の梅林ではありませんが・・)


今宵の晩酌ですが、スミノフ・アイスを飲ませて頂きました。
キリンで販売しているので、日本でも入手できますが、
今回飲んだのは、現地で入手したモノです。

ベースはウォッカですが、レモネードと言った感じの飲み物で、女性向きでした。
アルコール度は、日本で発売されている、5%のモノより、
少し弱めの4%で、アルコール飲料と云う感じはありませんでした。

続いては、ブルガリアの有名なお酒、サボイ・ウォッカを、
味あわせて頂きました。こちらは味のない、ただの強いアルコールと云う感じでしたが、
ウォッカと云うのはこんなものです。
味の差は分かりませんでしたが、おいしく頂きました。





強風の中での散歩
雲に隠れ気味の富士山です                          丹沢の山並み
 

                           この辺の梅は3~5分咲き程度です
 





今宵の晩酌は、スミノフアイスでスタート
 

ブルガリアのウォッカをたっぷりと・・
 


お風呂の試運転?
      ゆず風味の?入浴剤を入れました






     



青空に映える梅の花










         

2018年2月3日(土)
大雄山豆まき祭    Daiyu-zan  Bean-scattering ceremony festival

今日は節分、南足柄の最乗寺で行われる豆まき祭に合わせて、
大雄山に出掛けました。

最乗寺は山奥にあり、かなり標高も高いので、
山?を登って行くにつれて、一昨日の深夜の降った雪が残っていて、
雪景色になりました。

除雪はちゃんとされていたので、歩くのには問題なかったのですが、
気温が3℃しかなく、かなりの冷え込みでした。

豆まき会場は大変な人出で、セレモニーが始まるまで、
寒い所で、1時間近く待たされました。


撒かれる豆はビニールの小袋に入っていて、抽選番号入りなのですが、
13個ゲットしたものの、
残念ながら、全部外れでした。


晩酌に、この豆を食べたのですが、1袋に30個程度入っていて、
年齢分と言う事になると、2袋では足りないので、3袋食べさせて頂きました。
さぞかし御利益がある事でしょう??




大雄山最乗寺
 


 


 


豆まき会場
 

 

 









     名物の大下駄
















豆まき終了  すごい人出です

2018年2月2日(金)
週末 夜の部    A weekend  Evening performance

今宵は午後6時から、会社生活初期の仲間との新年会があるので、
夕刻小田原駅前に出掛けました。

少し前に行って、小田原城の周辺を少しばかり歩いてから、
宴会場に向かいました。

先日も見た、プロジェクションマッピング?されている夜の小田原城ですが、
観客は数人という寂しさでした。
テレビで見るような派手な感じの内容ではないので、
まあ仕方がないでしょう。


新年会の方は20名の参加で、かなり久し振りのメンバーもいて、
大変な盛会でした。
私はかなり久し振りの参加です。

皆さん歳はとって外観は変わっても、会話を始めると、
つい一緒に仕事をしていた頃の様な雰囲気になるのは不思議です。

食べて飲んで大盛り上がりの宴会となり、
来年の再会を約束して、散会となりました。
ご馳走様でした。








夜の小田原城
 


新年会会場
 


 

 




これから帰ります    小田原駅前
 









 
今年もよろしく  乾杯!!













2018年2月2日(金)
下曽我ウォーキング     Shimosoga walking

天気も回復したので、明日から梅まつりの始まる曽我梅林に、
ウォーキングに出掛けました。

気温は5℃しかなく、おまけに風も強かったので、
完全武装で出掛けたのですが、かなり寒く感じました。

遠方の箱根や丹沢の山々は、雪化粧をしていました。
富士山は残念ながら雲に隠れて見えませんでした。

曽我梅林の中のメイン会場である別所会場では、
祭りの準備が、着々と進められていました。

肝心の梅の方ですが、咲いている木も探せばある程度で、
ほとんどは蕾状態だったので、
明日訪れる人達は拍子抜けするのではないでしょうか?
この所の寒波で、開花が少し遅れているのでしょう。


梅林の周辺を含めて、約2時間歩いたので、
外気にさらされている、顔と手以外は暑くなり、汗をかいてしまいました。

帰宅後、夜の部に備えて?、シャワーを浴びてさっぱりしました。








遠方の山々      上の方は雪化粧をしています
 



 


祭りの準備の進む別所会場
 

                                  写真展示の準備の様です
 

咲いている木も、ある事はあります
 

 


JR下曽我駅     明日から梅まつりです

御殿場線の電車




梅の里センター








仮設舞台も作られていました





梅の開花は残念ながら・・・・





2018年2月1日(木)
図書館で過ごす    I have time at a library

天気は下り坂で、体の疲れも取れないので、
今日はウォーキングはお休みにして、
雑用を済ませた後、図書館で過ごすことにしました。

録画をしておいた、先日の日曜放送の日曜美術館の映像を、
今日見たのですが、ちょっと興味を持って、
アメリカ人画家ワイエスを調べてみようと思って、
図書館に着いて早速探してみました。

残念ながら、最近の画家?(1917年生まれ)と言う事もあるのでしょうが、
ほとんど資料は見当たりませんでした。

アメリカでは昨年が彼の生誕100年と言う事もあり、
人気となっている様なので、機会を見つけて、
ニューヨークの近代美術館に、生の作品を見に行きたいと思っています。


閉館近くまでいて、帰宅しましたが、
雨はまだ雪には変わっていませんでした。


さて、今宵の晩酌は、ダブル金賞受賞のボルドーワイン、シャトー・オー・コルミエと、
沖縄泡盛、残波をたっぷりと飲ませて頂きました。
食べ物の方は粗食?継続中です。

ご馳走様でした。










かもめ図書館
 

                                やっと見つけたワイエスの記事
 

今日は空いています
 



ボルドーワインの晩酌
 


泡盛のお湯割り・・体が温まります
 


録画しておいた映像を見る

彼の代表作です


大正6年生まれのオヤジと同じ歳でした
  ちなみにケネディ元大統領とも同じ歳です


      








すっかり暗くなりました








締めのとろろ蕎麦です
2018年1月31日(水)
皆既月食     Total lunar eclipse

さて今宵は皆既月食です。

夕方、買物の帰りに夜空を見上げると、
満月がくっきり見えました。曇らないかと心配でしたが、安心しました。

今宵の夕食も、ご覧の様にすべて低カロリーで、かなりのダイエット食です。
栄養補給は、ほぼアルコールからになります??

晩酌メニューですが、今宵はポーランドの有名ウォッカ、
ZYTNIA(読み方は知りません)を飲ませて頂きました。
アルコール度は相当高いのですが、さわやかな味でした。

続いては、新米で作った生原酒を、冷やで頂きました。
こちらも大変爽やかな味でした。


皆既月食の方ですが、夜の9時過ぎから、徐々に欠けて来たので、
グラスを置いて、時々外に出て写真を撮りました。

テレビでもライブで放送していました。

11時過ぎには皆既月食は終わり、
また徐々に月が現れて来ました。

ここまで見届けたので、今日は長い長い晩酌タイムとなりました。
当然飲み過ぎで反省です。



                                何とも味気ない食卓??
 

 

徐々に欠けて来ました
 


テレビでライブ中継中    現在9時24分    
 




テレビ中継画面      9時52分                  実物 
 


夜6時ぐらいの満月です




今宵の晩酌はポーランドのウォッカ






初生原酒  中々の味です


三日月状態になりました



ほぼ皆既月食になりました


皆既月食が終わりました   11時過ぎ
2018年1月31日(水)
石垣山一夜城ウォーキング

この所続けている、カロリー制限ダイエットで、
スタミナが無くなったせいか、
朝の目覚めも悪く、何となく疲れが取れません。

今日も疲労回復用の、ビタミンB1補給剤(アリナミンA)を飲んでの、
活動開始です。

そんな訳で、昨日時点では、今朝から日帰りでのスキーに行こうと、
考えていたのですが、やめて軽めのウォーキングに切り替えました。

午後から向かったのは何度も訪れている、
石垣山一夜城です。

ずっと登り道なので結構疲れますが、
ゆっくりと、景色を楽しみながら登ったので問題なしでした。

天気が良かったので、見晴らしがよく、展望台からは
下界がきれいに見えて、爽快な気分になりました。




海蔵寺の本堂へ行く石段              境内の紅梅は満開です
 

伊達政宗もいやいや?参戦したようです    三浦半島も良く見えます
 

この辺は、いい石が採れたようです        石を割るための、一列に並んだ矢穴
 

                                       本丸跡への登山口
 
          撮影中の私の影です


 


先日の雪が残っています                   望遠で撮った小田原城
 


登り口にある海蔵寺













歴史公園入口



親切に杖が準備されています
必要なほどの山道ではないと思うのですが・・?


南曲輪跡



展望台からの眺め
2018年1月30日(火)
松田町寄地区ウォーキング   Yadoriki area in Matsuda-Town Walking

今日も変わらず寒い日で、雲も多く、時折粉雪の舞う天気でしたが、
歩くのには問題なさそうなので、運動のため、
松田町の寄(やどりき)地区にウォーキングに出掛けました。

この地区内のロウバイ園でロウバイまつりが開催中なので、
この場所を選定しました。

かなりの山間部にあるので、気温は1℃。
着いた時は粉雪程度でしたが、段々雪がひどくなって来て参りました。

ロウバイの方は、未だ3分から5分咲きと云った所でした。
この一帯は、かなりの急斜面で、苦手な山道なので、
想像以上に疲れました。


この辺では有名と言う、まだ枝だけの枝垂桜(土佐原のしだれ桜)を見た後、、
少し離れた寄神社に立ち寄りました。
かつては弥勒寺と呼ばれていたようで、
両方の表記がありました。

雪もひどくなってきたので、ここで切り上げ、早目に戻る事にしました。


さて一旦帰宅した後、本の返却もあり、マロニエ図書室に行って、
閉館まで読書です。
今日は、開戦時の駐米大使、
野村吉三郎関係の本を読ませて頂きました。





寄自然休養村管理センターで
 

センター前で、地元で採れた果物を売っています
 



ロウバイ園
 



                          遠方に見えるのが、しだれ桜です
 


かなり雪が降って来ました              4月には寄しだれ桜まつりがある様です
                                            これは去年のポスター
 


帰りのバスを待つ人達                 中津川に架かる大寺橋
 



寄神社                                 有名な?大杉
 

本堂内     ここには弥勒神社と書いてあります
 



マロニエ図書室で読書     ほぼ貸し切り状態??
 


少し青空も見えたのですが・・・










坂道を登り、ロウバイ園へ


ロウバイ園の入口




展望台  あまりいい景色ではありません



春はきれいなのでしょう




中津川







写真では分かりにくいですが、
            かなり激しい雪です


本堂





今日はガラガラです
2018年1月29日(月)
大井町ウォーキング    Oi-machi walking

昨日の新聞に、よく歩きに行く大井町のブルックスの丘が、
この4月から未病バレービオトピアとして、
オープンするとの記事が載っていました。

まあそんなこともあり、今日は大井町にウォーキングに出掛けました。

寒さは少し和らいで、昼間は11℃あり、歩くには最適でした。

この場所は広大で、歩くコースも色々なのですが、
ざっと1周しても5キロあります。

ビオトピアと云うのが、どんなモノなのかは、
現状を見ただけでは分からなかったのですが、
期待しましょう??


さて敷地内の梅林ですが、かなり開花して来ていました。
早咲きの河津桜も植わっているのですが、
こちらの方は、まだまだという感じでした。

今日は1時間半掛けて、端から端まで歩きました。

何もない社宅の跡地や、使われてないグランドも、
今後は、何かに使われるのかも知れません。





改装工事通の元売店のあった所
 

富士山は先端しか見えませんでした          丹沢の山並み
 

梅林の手入れをする人達・・  ご苦労様です
 

河津桜は未だの様です
 


何もない第一生命の社宅の跡地            立ち入り禁止のグランド
 


臨時売店で
 


昨日の新聞記事
          理想郷?が出来るそうです



バッチリ看板が出ています
      BiOTOPIA me-byo vally
           英語で書くとカッコイイ??






梅林から見た大井事業所本部ビル



梅は結構咲いて来ています



        

イチョウの大木
2018年1月28日(日)
満福寺火伏まつり     Manpuku-ji temple  Hibuse festival

毎年この日に行われる、満福寺火伏祭りを見に行きました。

素足の山伏が、無病息災を願って、
火の中を歩くという、火渡り修行です。

日曜日でもあったので、大勢の人達で賑わっていました。
今日も寒い日でしたが、火が燃えている間だけは、
巨大な焚き火と云う感じで、暑いくらいでした。

最後に、一般の人も、火渡り・・・
と云っても、火の気のない歩く道が作られています・・・
・・が出来るのですが、裸足にならなくてはいけないので、
止めました。

この後は、周辺をしばらく散歩してから帰宅しました。
日中でも気温は6℃と、かなり体は冷えてしまいました。




消防自動車が待機中です
 

点火すると、一気に燃え上がります
 


                              足元が写っていませんが、皆さん渡っています
 


沿道に案内板

満福寺







火の勢いが強く、山伏さん達も暑そうです


満福寺の本堂
2018年1月27日(土)
蘭展 鑑賞     Orchid exhibition  Enjoyment

今日も天気が良く、富士山がくっきり見えました。

午後から散歩がてらに、西武百貨店で行われている
西湘蘭展を見に行きました。

自分で花を栽培する気はありませんが、きれいな花を見るのは好きです。
蘭とか菊の栽培に打ち込んでいる人は、結構いるようですが、
まあ贅沢な趣味でしょう。

会場はいい匂いが立ち込めていましたが、
見学者はほとんどいませんでした。
いつも思うのですが、一口に蘭と言っても、
色々な種類があるのには、驚かされます。

さてこの後は、図書館のはしごで、
マロニエ図書室と、かもめ図書館の2箇所に行き、
夕刻まで過ごしました。

かもめ図書館の閲覧コーナーは、
日差しがある時は温室のようで、
暑い位?なので、居眠りしている人も結構いました。

最新の科学雑誌に載っていた記事で、
興味深いものがありました。

生命の誕生が、従来から言われているように、
深海ではなく、陸上の温泉だという説が出て来たと言う事です。

従来の説は、海底熱水孔起源説、と云うらしいのですが、
今回の説は、陸上火山起源説、と云うそうです。

いずれにせよ、生命誕生は約40億年も前のことですから、
どちらが正しいのかは、当分はっきりしないでしょう??






 

 



マロニエ図書室
 



続いてかもめ図書館へ                   ミニ写真展をやっていました
 

最新の3月号   特集 生命の起源
 


 


雪をかぶった富士山がきれいです
           (西武百貨店から見た富士)

西湘蘭展


正面に入賞作品が・・





これが蘭?という花が結構あります











大正・昭和初期の小田原の写真展



閲覧コーナーはポカポカです





4時半までいて帰宅しました
        少し日が長くなってきた感じです
2018年1月26日(金)
夕日の滝     Yuhinotaki・・・Waterfall of the sunset
寒波が居座っていて、今朝も氷点下で、寒い一日でした。

天気は良かったので、滝が凍結してきれいという新聞情報を得たので、
静岡県との県境に近い、南足柄の夕日の滝に出掛けました。

昨年夏に、涼を求めてこの辺を歩いたばっかりなのですが、
その時とは大違いで、一面雪で真っ白でした。

滝に近づくにつれて雪が多くなり、滑りそうで歩くのが大変でした。

夕日の滝はかなり凍結していて、評判通りきれいでした。

ただ足場が悪いせいか、訪れていた人は少なく、
私が会ったのは、立派な一眼レフカメラを持った、
年配のオジサン2人だけでした。

まあまあの写真を撮る事が出来たので、満足して、早目に下山しました。

                    
地蔵堂          ここから滝までは約1キロです
 

緩やかな登り道が続きます
 


あまり人が通った形跡はありません
 


                         
部分的に凍結した夕日の滝
 

先日の雪がたっぷり残っています



静岡県の県境まで3.7キロです













2018年1月25日(木)
渓流の梅園 散策     Plum orchard of a valley stream  Walk

昨日にも増して、今日は寒い日となりました。

大した労働もしていないのに、疲れが溜まって、
どうも体調が優れず、今日はビタミン剤のお世話になりました。

それでも、手際よく??所用を済ませた後、午後3時過ぎに、
梅園の散策に出掛けました。

小田原フラワーガーデンの梅まつりは、今週末からのようですが、
渓流の梅園と称する梅林の梅は、
ぼちぼち咲き始めていて、
既に見頃の木もありました。

上空に丁度お月さまが見えたので、何とか
一緒に写真を撮る事に成功しました。(かなりの枚数を撮りましたが・・・)

今月末に、皆既月食があるという事なので、
この時もまた撮影にトライしたいと、思っています。


梅を堪能した後は、お隣の諏訪の原公園に足を延ばしました。
これは何時ものルートです。

見晴らしのいい展望台に立つと、
青空が広がり、爽快な気分になります。

上空には旅客機や、自衛隊機が飛んで行くのが見えました。
少し雪化粧した丹沢山系もきれいで、富士山も先端だけですが、
見る事が出来ました。


寒さのため、体は冷え切ってしまいましたが、いい運動にはなりました。




やえのうめではなくやえやばいと言うそうです    結構咲いています
 


                               これが渓流です??
 



梅と月     何とか撮影に成功
 


池のほとり                      何という鳥でしょう?
 



諏訪の原公園       遠く丹沢の山々を望む
 

1万メートル上空を飛ぶ旅客機           自衛隊のヘリコプター
 

先日の雪がまだ残っています      歩いている人は見当たりませんでした
 


フラワーガーデン内の梅園へ




週末の27日からは、梅まつりが始まる様です






満開の紅梅







光学40倍の威力?



  




普段は雪のない丹沢の山々



富士山らしくない富士山





      
2018年1月24日(水)
二宮・吾妻山ウォーキング    Ninomiya Azuma-yama walking

今日も晴天でしたが、強力な寒波が押し寄せて来ているとの事で、
大変寒い日となりました。

という訳で、防寒対策をして、菜の花の見頃という、
二宮町の吾妻山に出掛けました。

山頂での気温は、5℃しかなった上に、
強風が吹き荒れ、体感気温は更に低かったと思います。
下界の相模湾が、強風のため白い波がしらが立っているのが、
遠方からもはっきり見えました。

春の便りの菜の花は、ほぼ満開できれいでしたが、
この寒さと強風で、震え上がっているようでした。

富士山は少し雲に隠れていましたが、
菜の花とのコラボは最高でした。


さて今宵の晩酌には、クロアチアでもよく飲んだ、
クロアチアNo.1ビール、オジェスコを選ばせて頂きました。

続いては、先日元湘南ボーイさんからありがたく頂いた、
加賀の銘酒、菊姫をませて頂きました。
アルコール度高め19度の原酒なので、
半分で止めておきました。
ご馳走様でした。




 

 

相模湾を望む
 




吾妻神社
 


枯れ木林を歩く
 




クロアチアビール オジェスコです
 

加賀の銘酒 菊姫                   去年滑った白根山で噴火…ビックリです
 


恒例の菜の花ウォッチング開催中です



スタンプラリーもやっていました



     

富士山





吾妻山純情の碑





道中見かけた椿の花




クロアチアでナンバーワンと書いてあります


フィリピン土産をつまみに
2018年1月23日(火)
図書館で一休み    I take a rest at a library

歩き疲れと、冷え切った体を休めるために、
小田原城の横にある市立図書館で一休みです。

利用者が、さほど多くないのは、いつもと同じでした。

閉館まで過ごし、駅前でいっぱいやってから帰宅しました。
帰りのダイヤは正常に戻っていました。

夜になり急激に気温が下がり、折角アルコールで温まった体が、
また冷え切ってしまいました。

                      
小田原市立図書館
 

 




ちょい飲み日高屋でいっぱい
 

 

 



飲んだ後、夜の街を暫し散策
 




小田原駅                        これから帰ります
 


























帰路
寒々した空に浮かぶ三日月
2018年1月23日(火)
小田原旧市街ウォーキング    Odawara old town walking

今日は板橋地蔵尊の大祭があると言う事もあり、
小田原の旧市街地のウォーキングに、
午後から出掛けました。

昨日とは打って変わって、快晴でしたが、
風が強く、気温も低めだったので、寒く感じました。

歩き始めの起点は小田原駅で、電車で行ったのですが、
東海道線は遅れていた上に、駅途中で停車15分以上?と、
歩いて行った方が、いいような状態でした。

最初に向かった板橋地蔵尊ですが、思ったよりも人出はありませんでした。
旧東海道沿いに出ている屋台の数も、
少なかったような気がしました。

次に居神神社に行きました。
ここには最近、勝って甲の緒を締めよ・・
という碑が建てられたと聞いていたので、
これを見るのが目的です。

初めに、このことわざを言い出したのが、
北条氏綱らしく、その関係で建てられたようです。

強風の中、頑張って歩きまわり、最後のスポットは小田原城址公園です。

ここの梅は、早咲きの紅梅だけでなく、白梅も結構開花していて、
目を楽しませてくれました。

今日は1万7000歩、12キロ走破と云う、
まあまあの出来でした。





 

 

旧東海道線沿いの屋台
 

 



居神神社
 

 



小田原城址公園       梅がきれいです
 

 

 


小田原・板橋地蔵尊


規制するほどの人出ではありませんでした


   










お餅の様な豆腐でした・・・見ただけ







抱きあげ地蔵尊





近々講演会がある様です











上空の三日月さま
2018年1月22日(月)
雪の日のドライブ    Drive on a day of snow

温暖なこの地は、めったに雪は降りませんが、
今日は首都圏に出ている大雪予想の通り、
午後から珍しい雪となりました。

変人と思われそうですが、普段車の運転はしない私ですが、
敢えて雪中のドライブに出掛けました。

実は、先日交換したスタッドレスタイヤの効果を、チェックしようと思ったのが、
その理由です。

少し標高が高く、雪の多そうな大井町のブルックスの丘を選び、
出掛けました。
まだ降り始めではあったのですが、既にかなり積もって来ていました。

路面の方は雪は積もっていないので、残念ながら効果の確認は、
正確には出来ませんでしたが、

一応、急ハンドル、急ブレーキでも問題はなく(当然?)、
安心しました???


さて今宵の晩酌は、チェコビールです。
数多いチェコビールですが、その中でも代表格の一つの、
クルショビッツエを、味あわせて頂きました。

飲みやすくおいしいビールでした。

続いてはお気に入りのボルドーワインです。
ダブル金賞受賞の逸品で、辛口で、
こちらも大変おいしく頂きました。

締めには冷酒を飲ませて頂きました。
ご馳走様でした。





大井町 ブルックスの丘
 

私の足跡です                    弘法大師も寒そうです
 

スタッドれすタイヤ活躍中です??
 




チェコビールで乾杯                都心では10センチ積もる予想です
 

                               天ぷら蕎麦で仕上げ
 


大井町に向かう車中で・・
          かなり激しく降って来ました








      







         

ボルドーワイン登場


締めの冷酒
2018年1月21日(日)
読書デー   Reading Day

今日も比較的穏やかな日で、寒くはありませんでした。

昨日の歩き疲れという訳でもなかったのですが、
今日はのんびり過ごすことにしました。

雑用処理が多くて時間が掛かり、午後遅くなってですが、やっと
近くのマロニエ図書室に行き、暫し過ごしました。

勉強好きのオジサンは、今日も来ていました。

この春、又パリの美術館に行くので、
それに関する本を借りて夕刻帰宅しました。


さて今宵もクロアチアビールで晩酌開始です。
その後は、半分残してあった銘酒を、
飲み干させて頂きました。

                    
 


 



今宵の晩酌 カルロバチコで乾杯
 


マロニエ



マロニエ図書室






日差しを浴びながら、のんびり読書





借りて来ました
2018年1月20日(土)
藤沢七福神後半及び反省会   Fujisawa  Seven Gods of Good Luck Walking  the second half  and meeting for reviewing

七福神巡り後半、藤沢駅に戻り、江ノ電で江の島に向かいました。

何時もは大混雑の江ノ電なのですが、今日はなぜか人が少なく楽々座っていけました。

7ヶ所目の龍口寺に立ち寄った後、いよいよ最後の江の島神社です。

江の島はさすがに混んではいましたが、
いつものラッシュアワー並みとは言えませんでした。

完歩の後、観光センターに行き、
記念の開運手拭いをゲットしました。


さて藤沢駅に戻り、いつもの場所での反省会です。
4時開宴だったので、誰も人がおらず、落ち着いて飲む事が出来ました。
ご馳走様でした。

今日の走破距離は、18キロ、2万5000歩でした。

https://drive.google.com/open?id=1xGAxlfpSa5CjPydC2vQQEnhLdCxCfmqx&usp=sharing



7ヶ所目 龍口寺
 

 



最後の江の島神社へ
 

無事完歩しました                      桜が咲いていました
 



藤沢市観光センター                      手ぬぐいゲット
 



藤沢駅前の居酒屋で反省会
 

 
7種類のお酒を味あわせて頂きました
 


江ノ電藤沢駅

江の島駅




















ヨットハーバー






小田急江ノ島駅








締めのうどんです




今日も良く歩きました
2018年1月20日(土)
藤沢七福神ウォーキング  前半の部   Fujisawa Seven Gods of Good Luck  Walking   The part in the first half

毎年恒例の、藤沢七福神巡りに出掛けました。

地元ガイドさんの先導の下、何時ものルートで、
ウォーキング開始です。

皇大神宮、養命寺と制覇した後、
白旗神社で昼食休憩です。

腹ごしらえの後は、常光寺、諏訪神社と回り、
6箇所目の感応院に行った後、藤沢駅に戻り、
前半の部終了です。

薄日のさす天気で、寒くもなく、快適なウォーキングでした。








2ヶ所目 養命寺
 





3ヵ所目 白旗神社    昼食休憩
 



4ヶ所目  常光寺
 




5ヶ所目 諏訪神社
 



6ヶ所目 感応院
 


1ヶ所目 皇大神宮












    




大黒天 諏訪神社









江ノ電で江の島に向かうため、
               藤沢駅に戻る

2018年1月19日(金)
曽我梅林 散策   Soga  Woods of plum  Walk

昨夜、今日早朝出発で日帰りスキーに出掛けようと、
準備を済ませていたのですが、
案の定?起きる事が出来ず、中止としました。
サイクリング疲れで、こうなるような気はしていました。

そんな訳で、予定変更、午後から軽めのウォーキングに出掛けました。

行先は、梅もそろそろ咲き始めたのではないかと、
曽我梅林にしました。

梅まつりは来月からなので、まだ準備は始まっていませんでした。
梅の方も、早咲きの紅梅がチラホラと咲いている程度で、
大部分を占める白梅は、未だ蕾でした。

天気は雲が多かったもののまあまあで、
気温も低くはなかったので、1時間半の快適なウォーキングが出来ました。






白梅の開花はもう少し先の様です            紅梅は咲き始めの木もありました
 


                          ロウバイは見頃でした
 

道中見かけた鳥
 



梅の里センター                早々と梅まつりの看板が・・・
 


人もいない静かな梅林










         
やっと見つけた梅の花







田園地帯を走る、御殿場線の電車
2018年1月18日(木)
酒匂川沿いサイクリング    Cycling along Sakawa river

今日は、昨日の雨も上がり、雲は多かったものの日差しもあり、暖かくなりました。

体調も回復気味と言う事で、所用を済ませてから、
酒匂川沿いのサイクリングに出掛けました。


寒いといけないと思い、相当着込んでいったのが裏目に出て、
すっかり汗をかいてしまいました。
気温は14℃ぐらいあった感じでした。

2時間のサイクリングでしたが、普段使わない筋肉を使ったので、
思った以上に疲れました。


さて今宵の晩酌ですが、お馴染み?クロアチアのメジャービール、
カルロバチコの黒ビールを味あわせて頂きました。

このビールは初めてだったのですが、
割とあっさりした味の黒ビールでした。

仕上げには、お気に入りのボルドーワインを、たっぷり飲ませて頂きました。
ご馳走様でした。




                              大井町のブルックスのビルが近付いて来ました
 





足柄紫水大橋
 



今宵の晩酌はクロアチアの黒ビール
 


サイクリングコースを上流に向かって走る



土砂除去作業をやっているようです


川辺に咲いている水仙



イプシロン打ち上げ成功 おめでとうございます
2018年1月17日(水)
美術鑑賞の後、新年会    After the art appreciation, New-year's party

今朝は、ガスコンロの自動モードの機能チェックのため、
干し魚の朝食です。
魚が苦手なので、めったに食べないのですが、たまたま先日タイヤ屋さんに頂いた、
アジの開きがあったので、サンプルにしました。

能書き通り、きれいに焼きあがりましたが、
後始末が大変なのには変わりありませんでした。

苦手な生臭さを、完全に取り除くために、念入りに掃除をする必要があるからです。
という訳で、当分、次の出番はないでしょう。


さて、午後からは予報通り、久し振りの雨となりました。


午後2時過ぎ、平塚市美術館行きと、新年会のため、
雨の中、平塚に出掛けました。


平塚市美術館では、なんだろう展と新収蔵品展が開催中で、
お気に入りの作家の作品も多かったので、
楽しめました。
但し、天気の悪さのせいなのか、作品が一般的には不人気なのかは分かりませんが、
訪れた時間、見学者は私一人でした。

美術鑑賞の後、飲み会開始までの時間、
運動のため少し周辺を散歩したのですが、
雨がひどくて、靴もズボンの裾も、びっしょり濡れてしまって、
少し後悔しました。


今日の新年会は、長い付き合いの人格者さんとでしたが、
後ろ向きの話題が多かったものの、何時も通り盛り上がりました。

パソコントラブル対策もあるので、次週お宅にお邪魔する事を約束して、
散会となりました。




雨の平塚駅前
 


平塚市美術館
 

 

 



きれいになった平塚市役所
 



2人だけですが、大宴会?の開宴です
 

 

 





オートモードでゴー


今日の朝食




















平塚八幡









2018年1月16日(火)
工事業者来訪      Construction traders visit

今日は、昨年末から予定していた、キッチンのコンロ、フードの取り換え工事と、
ガス給湯器の取り換え工事の日で、
朝8時過ぎから一日中立ち合いで、
天気は良くて暖かだったのですが、外出は出来ませんでした。

まあ喉の調子もイマイチだったので、休養になったと思えば、
有意義な?日でした。

ただ、昨夜の就寝時間が、何時も通り、かなり遅かったので、
早朝(私にとって)に、目覚ましで無理やり起きた関係で、
睡眠不足にはなりました。


今日の工事には、2業者、計4名の作業者の方が来訪しました。

レンジフードは、業者お薦めの琺瑯でメンテの楽な機種、
ガスコンロは、トップシェメーカーの、使いやすい万能の機種に取り換えました。
有難いことに、専用鍋のプレゼント付きでした。

給湯器の方も、業界トップメーカーの最新式のエコタイプのものに、
取り替えました。

それぞれの機能は、まだ確認はしてないのですが、
多分今まで以上に、快適になるものと、期待しています。


さて夜になって、散歩を兼ねてハンバーグ屋さんに、夕食を食べに出掛けました。
気温はまだ8℃あって、寒さは感じませんでした。
今日も300グラムと、大盛ご飯で満腹になりました。


旧設備の取り外し
 



新しいガスコンロと、プレゼントの鍋              新しいフードが取り付きました
 






この際ガス屋さんも変えたので、メーターの交換作業   給湯器取り換え工事
 


バスルームの機器取り換え               リモコン取り換え
 




夕食に出掛ける
 

300グラムのビッグハンバーグを注文              ペロリと完食しました
 


業者さんの車3台来訪




レンジフードの取り換え工事
            養生をしてから作業開始




取り外した旧レンジフード



新しいガスコンロ

専用鍋

新しい給湯器取り付け



工事無事完了です  スッキリしました






空いていました



2018年1月15日(月)
美術鑑賞    Art appreciation

喉の調子は回復の兆しはなく、今日も不調な一日でした。
少し良くなったり、悪化したりの繰り返しで、
長引く何時ものパターンです。

薬も真面目に飲んで、栄養補給も怠らないのに、
困ったものです。

さて今日は、タイヤの保管場所確保のため、
物置の整理をして汗をかいた後、
近くのデパート内のギャラリーに出掛けました。

この地は文化不毛の地?(失礼)で、美術館も博物館もないのですが、
美術館設立を目指しているグループ主催の、
郷土の画家たち展を見るためです。

実は今回の作品の作者15人(すべて故人)の中のおひとりが、
うん十年前、暫くの間、油絵を習っていた先生でもあったので、
その作品を見るのも目的でした。

先生の大胆なタッチの作品を、久し振りに見る事が出来ました。

主催者の方ともお話が出来、昔の記憶(70年代)が蘇りました。


暫し過ごした後、夕暮れ時のきれいな富士山を見ながら、
帰宅しました。





ギャラリー新九郎の展示会
 


 

 




夕日を浴びながら西に向かう飛行機      夕暮れ時の富士
 








柏木房太郎先生の作品











2018年1月14日(日)
スタッドレスタイヤが届きました  I have received studless snow tires

昔と違って、車を運転してスキーに行く気は、
すっかりなくなってしまった昨今なので、
車を変えた後、スタッドレスタイヤを、
買うかどうか迷ったのですが、行く事もあるだろうと、意を決して購入しました。

普通より大きい18インチのタイヤなので、
びっくりするほど高く、ネットで一番安かった輸入タイヤを
先日Amazonで手配しました。

今日予定通り、宅配便で届き、ました。

取り付けは、ネットで、近くのタイヤ専門店を探して、
依頼しました。

今日中に作業してくれるとの迅速な対応で、
助かったのですが、作業工賃が1万7千円以上も掛かりびっくりです。
これが普通の工賃なのかもしれませんが・・・

これだけ投資したからには、ガンガンスキーに行かなくては、
元が取れないので、頑張ろうと?思いました。


さて作業の終わった8時頃に、遅い夕食に出掛けました。

今宵も飽きもせず、ワンパターンのハンバーグだったのですが、
行った店は国産牛が売りで、当然やや高めの店でした。

はっきり言って、食材はいいのかもしれませんが、
ハンバーグとしては、イマイチの味でした。(失礼)

この4日、異なる4店舗に行きましたが、
1番のお気に入りの味は、最初に行った店でした。




40分ぐらいで作業は終わりました
 




今宵の夕食は、肉の名門・・?             8時過ぎなのに混雑していました
 

 

この店のセットメニューでは、サラダとパンが食べ放題でした
 


午後、スタッドレスタイヤが届きました
      性能が良くて、評判がいいとの事です

取り付けのため、タイや専門店に・・


当然ながら、タイヤだらけの店です



高い!




      


食材は高そうなのですが・・・?



2018年1月13日(土)
ロボット掃除機 迅速に入荷   A robot cleaner is received quickly

咳は収まらず、体調不良が続いていて、
今日も遠方への外出は控えました。

午前中に、昨日ネットで注文したばかりの、
ロボット掃除機が、一日もたたずに宅配便で届きました。

ネットで物を買うケースは多いのですが、
最低価格だったこのショップの利用は、初めてで、
少し心配はありましたた。

これはポイントアップ?で、また利用したいと思いました。

さてこのロボット掃除機ですが、以前から買いたいと思っていたのですが、
気に入っていた機種が、かなりの高額で、
購入をペンディングにしていました。
発売から1年たったこともあり、価格も下がって来たので、
昨日購入に踏み切りました。

早速充電をして、自動モードで試運転をしてみました。

ロボット君の掃除の様子を、しばらく観察していましたが、
中々の働き者で、繰り返し、隅々まで掃除をしてくれる、
優れものでした。
これで、手動でしか出来ない階段等を除く掃除を、
これからする必要がなくなり、大変助かります。


さて今日の夕食ですが、禁酒を継続中のため、
がっちりした一般食?を頂きました。

3日連続での大好物のハンバーグでしたが、今宵は
ダブルハンバーグ・・・150グラム×2の300グラム、
それにカレーまで最後に食べて、満腹となりました。
ちょっと食べ過ぎとは、承知しているのですが・・・?






試運転開始                           小型で、細かい所まで入り込みます
 




今宵も、場所は違えど、ほぼ同じメニューでした
 

                             2枚重ねのビッグなハンバーグ登場
 

    カレーライスを食べた上に、デザートまで頂きました
 


ロボット掃除機が入荷しました



只今充電中です


   


        








このボリュームです



2018年1月12日(金)
投薬効果なし?    Without the medicine effect?

昨日から始めた、本格的な?治療薬摂取ですが、
まだ効く気配はなく、咳はむしろ酷くなりました。

半病人状態の一日でしたが、夕刻5時過ぎ、
図書館にだけは、出掛けました。

飲んでいる薬の副作用と思うのですが、
すぐ眠くなってしまい、困りました。


帰路、昨夜に続き、がっちりした夕食を摂りにレストランに立ち寄りました。
普段は晩酌のつまみ程度なので、
この様な夕食は、珍しいパターンです。

食べたのは、ワンパターンと思いつつ、今日もハンバーグになりました。
昨日程の大きさではないですが、
この店最大、240グラムの、ジャンボハンバーグを頼みました。

この店はカレーが無料なので、こちらの方も、ハンバーグを食べた後、
1食頂きました。

スープは2種類、それにサラダと、
運動もしていないのに、どう考えても食べ過ぎの夕食と
相成りました。

半病人とは言え、食欲だけはあるのが不思議です??






かもめ図書館で暫し過ごす
 

 






今宵の食事も何故か?ハンバーグ
 

続いてカレーライス                     締めの?コーンスープ
 


すっかり暗くなった図書館に出掛けました





        


      

ボリュームたっぷりです



食べ過ぎました
2018年1月11日(木)
定期健診の日    Day of a fixed period medical checkup

今日は3ヶ月に一度のメタボ検診の日で、
何時もの病院に朝から出掛けました。

一昨日から、また喉の調子が悪化して来たので、
定期検査の後、耳鼻科に行く予定にしていましたが、
何と、昨年末をもって、担当だった先生が退職との事。

定期健診の内科で、見てもらえるとの事だったので、お願いしました。

喉の方は、やはりかなり赤くなっているとの事で、
4種類の薬を、1週間分処方してもらいました。

その内の一つの、PL配合顆粒の副作用が、
薬剤師によると、アルコールを飲むと強くなるとの事。

この件確認すると、トーンが上がって?、アルコールを飲むと、
必ず肝機能障害を起こすとの話です。

本当かと思い、帰宅後ネットでチェックしましたが、
やはり、肝機能障害の恐れがある、程度の表現でした。

でもいい機会でもあるので、禁酒の日を設けてもいいと思い、
1週間はさすがに無理ですが、
喉の調子を見つつ、3日ぐらいは続ける事にしました?

今まで休肝日なしの私ですから、どうなるか??


体調不良で、昨日今日と書斎での動画編集に明け暮れたお陰?で、
かなり処理できましたのは、この2日の成果です。


夜は栄養補給も必要と、暫く食べてなかった大好物のハンバーグ、
300グラムを、どんぶり大盛ご飯と一緒に、
いただきました。




今年の担当医表… 耳鼻咽喉科の先生が消えました
 


                              薬局も混んでいます
 





夜遅い時間に夕食
 

                       この店で一番大きい300グラム・・さすが大きい
 


国府津の山近病院


相変わらず混雑していました




     

悪玉コレステロール用の薬を含めて
     5種類の薬をもらって来ました
       薬ごとの注意事項も書いてあります




動画編集作業



        
ペロリ
2018年1月9日(火)
強風の中での大井町ウォーキング    Oi-machi walking in the strong wind

雨も上がり天気は回復、気温も4月並みの暖かさとなりました。

台風並みの?風が吹いてはいましたが、富士山もきれいに見えるので、
大井町の、いこいの村周辺のウォーキングに出掛けました。
喉の調子は悪く、咳もあったので、今日はおとなしくしていようかとも思いましたが、
強行しました。

朝の様にくっきりではありませんでしたが、
雪をかぶった富士山は、やはりきれいです。

丹沢の大山と、富士山が同時に見えるがスポットがあるのですが、
ここからは、横浜のみなとみらい地区まで見る事が出来ました。

視界は良かったのですが、視力が悪いので、肉眼ではよく見えません。
ただ、写真の方はバッチリで、ランドマークタワーや、
ベイブリッジがくっきり写っていました。

休日明けの今日は休館だったのですが、なぜか開いていたので、
郷土資料館を少し見学してから、
気合を入れて?周辺を散策しました。

富士山の写真を撮りに来たと思われる、オジサンが一人いましたが、
強風だったせいか、この他に人影はありませんでした。

寒くもなくいい運動にはなりましたが、やはり体調が思わしくなく、
帰路、強行したことを、少し後悔しました。


さて今宵の晩酌には、クロアチアの2大ビールの一つ、
カルロバチコを味あわせて頂きました。

この後は、先日元湘南ボーイの人格者さんから、
ありがたく頂いた、八海山のしぼりたて原酒をよく冷やして飲ませて頂きました。
大変おいしく頂きました(半分だけ・・)。
ご馳走様でした。
 また宜しく。




                               水仙もきれいに咲いています
 

富士山と大山が一望できる場所へ            大山
 

富士山と大山
 




昔の農機具が展示されています
 




周辺散策                        梅の花?
 

誰もいない道をひたすら歩く
 




クロアチアのビールで疲れを癒す
 


真っ白な富士山



おおいゆめの里から見た富士山





     




横浜のみなとみらい地区



大井町郷土資料館









          







出来立てのお酒  ご馳走様でした

2018年1月8日(月)
追悼 フランス・ギャル   Mourning  France Galll

今日は朝から、溜まった未編集動画の整理です。
1日では処理できる量ではないので、
今日は3分の1完了、という所でした。

予報通り午後からは雨になりましたが、
夕刻、買い物を兼ねて、近所の商業施設周辺を、
傘をさして、少しばかり散歩しました。


さて昨夜、夜中のネットニュースで、フランスの歌手、フランス・ギャルが、
亡くなったというニュースを目にしました。
今朝の新聞にも、小さくですが、載っていました。
若い人で、彼女を知っている人は、いないと思います。


実は、4ヶ月前の昨年9月8日、YouTubeで、
半世紀前の彼女たちの歌をたまたま見て、

記事に書いたばかりでした。

元気だろうとは思っていたのですが、まだ70歳、若い?のに残念です。
ご冥福をお祈りします。



と言う事で、今日は、追悼の意味も込めて??、
彼女のYouTube動画を見ながら、
フランスのボルドーワインを、たっぷり味あわせて頂きました。

複雑な香りのする、少し変わった味のワインでしたが、
おいしく頂きました。

なお前座?に、ドイツの有名ビール、ベックスを飲んだのですが、
日本でも入手しやすい、よく見かけるピルスナーではなく、
ちょっと珍しいGoldです。
味の差はよく分かりませんでしたが・・・




雨の中 夕刻の散歩
 

 




今宵の晩酌はドイツビール・ベックスでスタート
 

フランスワインで追悼                              当時17歳
 

綴りも発音もガルなのに、なぜ日本ではギャルと呼んでいたのでしょうか??
 

かなりの量の昔の動画がYouTubeで公開されていました
 


動画の編集



        


       








夜中に見たネットニュース


今朝の新聞の記事




2018年1月7日(日)
体調不良続く    Physical condition badness continues

風邪気味なのに強行した、昨日のウォーキングの影響?で、
体調不良が続いています。
寝込むレベルになる事はないのですが、
のどの痛みが酷くて参ります。

そんな訳で、グダグダした一日となりましたが、
夕刻、近所のマロニエ図書室に、出掛けました。

道中上空を見上げると、いつもより多めの?飛行機が、
次から次へと、西の空に向かって、飛んで行くのがよく見えました。

飛行機雲がはっきり見えたので、天気は下り坂になるのでしょう。


図書室は、何時も通りの利用者数でしたが、
今日も少しばかり、脳の活性化?をしました。


さて今宵の晩酌ですが、酵母をろ過しない白濁ビールの、
ドイツ・フランツィスカーナーヴァイスを、
味あわせて頂きました。
チョッと感じの違うビールでしたが、大変おいしく頂きました。

続いては、喉が良くなることを願って?、
辛口の日本酒を熱燗で頂きました。
量は何時もより少なめに抑えました。


晩酌の最中に、,Amazonに注文してあった、
今年初の買い物、金賞受賞ボルドーワインが届きました。
どれもおいしそうです。

さていつまで持つでしょうか・・・?


上空を飛ぶ飛行機
 



マロニエ図書室
 

今日も数学
 





今宵はドイツビールです
 


お気に入りのボルドーワイン入荷
 


夕刻の富士山
 
            西に向かって飛ぶ旅客機














珍しい白濁ビールです


熱燗



どれもうまそうです
2018年1月6日(土)
油壷マリンパーク    Aburatsubo Marine park

3時半に、やっと油壷マリンパークに到着しました。
入館料は、特別招待券を持っていたので、全員無料でした。
この水族館は50周年を迎えるようで、施設の老朽化が目立ちました。

入館した時間が時間だけに、イベントはほぼ終わっていて、
最後に残ったイルカ・アシカショーだけを見学しました。
園内は子供連れで結構混雑していました。

ややコミカルな、イルカとアシカの新春特別ショーを
見学の後、園内を少しばかり見て回ってから、帰路につきました。

夕刻となり、行きだけで十分歩いたので、当然帰りはバスで、
三崎口まで戻りました。


帰りの京急線の車輛は、またまたちょっと変わっていて、
ホタテだらけ?でした。

この時は意味不明だったのですが、帰ってから自宅に戻り調べてみたところ、
北海道漁連が、ホタテ消費のPRのため、
京急線の1車輛のみを宣伝車両として、運航していたそうです。
昨年11月から2ヶ月限定運航だったで、
なんとなんと、1月6日、今日が最終日だったようです。
ラッキー?でした。


さて新年会を兼ねた今日の反省会は、
藤沢の何時もの居酒屋です。

早い時間(5時前?)から飲むのが常の、この居酒屋ですが、
今日は珍しく、世の中の平均レベルの時間だったので、
大変混雑していました。
若者ばかりでしたが・・・

数種類のお酒を堪能させていただき、お開きとなりました。
ご馳走様でした。



                               水族館で
 

                                開館50周年だそうです
 


イルカ・アシカショーへ
 

 

定番のイルカショー
 


                             ラッコ
 



これからバスで三崎口駅へ・・
 




藤沢のえこひいきで反省会    今年もよろしくお願いします
 

                             飲んだお酒は6種類
 

最後に締めの熱燗  たっぷり飲ませて頂きました
 


マリンパークの玄関
          門松でお出迎え?







記念撮影スポット



アシカの獅子舞



オルガン演奏




ペンギン




夕日



ホタテ列車?









2018年1月6日(土)
新春三浦半島ウォーキング     New Year Miura Peninsular walking

今日は快晴で風もなく、絶好のウォーキング日和になりました。

何時ものウォーキング仲間との、今年初めての新春ウォーキングに,
三浦半島に出掛けました。


最終目的地は、南端近くにある油壷マリンパークで、
京急線の終点、三崎口から約5キロ、
1時間ちょっとの予定で歩き始めました。

ショートカットするはずが裏目に出て、大回りとなりましたが、
これはいつもの事で、想定内でした。

そのお蔭で?、三浦半島の、行政が係わっている、よく整備された広大な野菜畑を、
見る事が出来、それなりに充実したウォーキングとなりました。

大根やキャベツ?の畑がずっと続いている光景は、
まるで北海道に来たような感じすらしました。

予定の2倍の2時間かけて、やっと目的地の油壷マリンパークに到着しました。
今日は自宅までの帰路を含め、16キロ、2万1000歩という結果でした。


ところで利用した京急線ですが、表示によると創業120年、
関東では、最も古い民間鉄道との事でした。
川崎大師行きを目的で、作られたようです。

調べてみると、更に古い私鉄が国内にはあり、京急は全国では3番目の民間鉄道との事でした。
(1898年 開業)




京急線の特別車両?  120年記念号??
 


三崎口駅
 

                               ここをこう行けば早く着くはず??
 


先ず三戸海岸に向かって歩く・・・
 


広大な野菜畑を見ながらのウォーキング         すっかり汗をかきました
 


朝から青空が広がりました



上空を行くキャセイ航空?機



       



     







霞んでいましたが富士山もきれいです



真冬とは思えない、緑の広がる光景
2018年1月5日(金)
期せずして勉学の日に・・    On the day which is study unexpectedly..

今日は少し遠方にウォーキングに出掛ける予定でしたが、
治りかけた喉の調子が、昨夜からまた悪化して、
今朝はかなり不調だったので、大事を取って、ウォーキングは諦めました。

曇天でもあり、気温も6℃程度と、上がらなかったので、
いい判断でした。


そんな訳で、図書館で静かに勉強でもしようと、
昨日に続いて、出掛ける事にしました。
引き続き、頭の活性化のため?、数学の勉強です。

今日は自分の現状を、的確に把握して、ぐっとレベルを下げました。

ここで一つ興味深い事を知りました。
マヤ文明では、20進法が、用いられていたとの事です。
あまり知っている人はいないでしょう・・

夕暮れ時まで過ごし、帰路スーパーで買い物をして帰宅しました。


さて今宵の晩酌には、スロベニアのビールが再び登場です。
先日飲んだ、赤のウニオン、と競い合う、2大ビールの一つ、
緑のラシュコです。
日本で言うと、アサヒとキリンの様な感じでしょうか?

さてこのラシュコですが、おいしかったのですが、
少し癖があり、私的には、高評価とは言えませんでした。(失礼)


さてさて、大変珍しいのですが、晩酌時は、懐かしい昔の音楽を聴きました。
スマホで使っているアプリSpotifyですが、
今宵はテレビで聞きました。 5.1チャンネルのスピーカーと繋げてあるので、
大迫力で、聞く事が出来ます。

スマホとは雰囲気?が大違いなので、またその内、
利用しようと思っています。



数学関係のコーナーです
 

 




夕刻になったので、これから帰ります
 




スロベニア・ビールでスタート                豪華なつまみ??  冗談です
 

冷やの日本酒 純米大吟醸           国民栄誉賞が決まったようです
 


                  
リビングのテレビで音楽鑑賞
 


今日は曇りで寒々としていました

昨日ほどではありませんが、
       今日も結構な利用者がいました




マヤ文明の記事


あなたの脳を目覚めさせる・・・・
           と言う事だそうです


     






締めのイタリアワイン


          
2018年1月4日(木)
仕事始めならぬ、読書始め  The reading beginning ,it won't be at the beginning of work

年明けからいい天気が続いていますが、
今日も快晴です。  
富士山には少し雲がかかっていましたが、日差しもあり、
気温は10℃を越えて、散歩するには最適でした。

上空を、飛行機雲を作りながら、西の方向に飛んで行くのがよく見えました。

  

     

       ↓ここに小さく見えるのが、飛行機です      上空を行く旅客機
       




さて午後から正月休みの終わった、何時もの図書館に、今年の読書始め?に出掛けました。
今日から開館なのですが、いつも以上に混雑していました。
図書館福袋ならぬ、お楽しみぶくろなる、変わった試みもやっていました。
どんな本が入っているかは、開けてからのお楽しみ、と言う事のようです。

今年はボケ防止のため、少し難しい勉強でもしようと、
あまり興味はないのではありますが、無理して、科学雑誌の数学の記事解読?に、
挑戦しました。

当然ながら、半分も理解できませんでした。
ボケ防止対策の前途は多難です??

かもめ図書館                    今年もよろしくお願いします
  

                          閲覧室は温室の様です
  

お楽しみぶくろ                今年は明治維新150周年との事        
     

                         読書タイム                        
  

成る程なる程???
  
                                                       
  

2018年1月3日(水)
正月3が日の最終日      The last day of the New Year 3 holiday

今朝もいつもとは違う、騒々しい環境下?での始動と、
相成りました。

簡単な朝食の後、早速小学生向けパソコン講座です。
一般的に言われている通り、子供の吸収力の速さは、
大したものです。


昼過ぎから、デパートでの買い物に少し付き合って、
本日のタスク終了です。


夜は、従来通りの晩酌が戻って来ました。

今宵は、ドイツのヴァイスビールです。
フランクフルトの、シャッファーホッファーを
味あわせて頂きました。
解説によると、小麦の味を生かした重いビールとの事ですが、
言われてみると、そんな感じがしました??

続いては、イタリアワインのシラーズです。
こちらもなかなかの味で満足しました。

ご馳走様でした。



順調に行っています
       



デパートのフードコートで一休み   大変な混雑でした
 

                   クレープ屋さんのコーヒーでしたが、中々いい味でした
 


自分で作るホップコーン製造機?
 



今宵の晩酌
ドイツビールで乾杯
 


朝食タイム


パソコンの勉強 2�日目





今日もいい天気で富士山がくっきりです








イタリアワインで仕上げ
2018年1月2日(火)
忙しい一日です   Busy one day

疲れ気味ですが、朝食の準備をした後は、
小学校向けパソコン指導です。

一息ついて休憩した後、近所の上府中公園に散歩に出掛けました。
お正月休みとあって、子供連れで賑わっていました。

夕方買物のため、百貨店を訪れましたが、
正月恒例のショーをやっていました。
過去にも何回も見たことがあります。


さて今宵はしゃぶしゃぶです。
寒い日には、体が温まり最高です。
辛口の日本酒の熱燗も、大変おいしく頂きました。

食後の温泉タイム?、今日は霧島の湯でした。
湯上りには、昨夜と同様カラオケタイムで、盛り上がりました。   食後の飲酒は控えたので、健康的な一日でした。









朝食後はパソコンの勉強
 





上府中公園 散策
 

子供連れで賑わっています
 





西武百貨店で行われていた正月恒例イベント
 




今宵の夕食    しゃぶしゃぶでいっぱい
 

 

 



今宵は霧島の湯?
 




朝食







富士山がきれいです


凧あげをする人も・・












ビールの後は熱燗








風呂上がりのカラオケタイム
<<前のページ | 次のページ>>
2018年1月1日(月)
明けましておめでとうございます

年の初めと云うのに、体調は良くありません。

昨夜は珍しくお酒が効いたのか、睡魔が襲い、
10時過ぎには、寝たのですが、
変な夢を見て、熟睡できず、スッキリしません。

ビタミン剤、風邪薬を飲んで、始動です。

今日の夕方からの来客に備えての、夕食の準備ですが、
手間のかからないおでんにしたので、
問題なしです。
但し、大根を煮込むのには2時間ぐらいかかり、
費やした時間だけは、豪華食??並みでした。

今年の健康を祈って乾杯した後は、
お土産の銘酒を、冷やで頂きました。

さて今宵、風呂好きの来訪と言う事で、
稼働率の低い我が家のジェットバスの出番です。

今日は信州・白骨温泉の湯とさせて頂きました。

風呂上りには、カラオケ大会??他で盛り上がりました。







明けましておめでとうございます  今年もよろしく   乾杯!!
 

 

お土産の純米大吟醸
 


今日は信州・白骨温泉に行きます??       豪快に粉をまく
 


一風呂浴びた後の
          カラオケタイム
 


夕食準備










冷やで頂きます





温泉完成





風呂上がりにいっぱい
<<前のページlast page | 次のページnext page>>
トップページへ戻る to top page