トップページへ戻る to top page 前のページ | 次のページ>>
<<前のページ | 次のページ>>
2018年9月30日(日)
下曽我ウォーキング     Shimosoga walking

今日は下曽我の宗我神社の祭礼がある事もあり、
当初から下曽我方面のウォーキングを、
予定していたのですが、生憎昼からは雨になりました。
それでも予定通り傘を差して出掛けました。

祭礼は午前中ですが、その後山車が町内を回って、
最後に下曽我駅に集結するとの事だったので、
それくらいは見れるのでは、と思ってはいましたが、
雨で中止になったようで、何も見る事は出来ませんでした。

宗我神社も誰もおらず静かでした。

下曽我駅前で行われていた、反省会?の様なものは目にする事が出来ました

まあ歩く事が主目的なので、山車が見られなかったのは、
それ程の問題ではありませんでしたが・・・

雨は時折激しく降って参りましたが、この後少し雨が上がったので、
すぐは帰らず、周辺を歩く事にしました。

秋らしい光景を、随所で見る事が出来ました。

雨は又すぐ降ってきたので、傘はしていても、足元はビショビショになってしまい、
気持ちが悪くなりましたが、、
悪天候の中、頑張って2時間歩きました。


さて今宵の晩酌ですが、昨日の埼玉遠征のお土産に頂いた、
埼玉の地酒を、
早速味あわせて頂きました。

酒屋(埼玉の)おやじさんの推薦品だそうで、確かにおいしい逸品でした。
ご馳走様でした。








下曽我駅前の様子
 

駅前にある曽我梅林の石碑               ??
 



道中見かけた光景  ススキもチラホラ         黄色いコスモスが満開
 

稲刈りの終わった田んぼ          柿が食べ頃?
 




東学寺の境内
 




今宵の晩酌                     おいしい日本酒でした
 



宗我神社の参道


誰もいない神社の境内





この地の出身、小説家尾崎一雄の碑




きれいなダリア







東学寺で休憩








締めのボルドーワイン
2018年9月29日(土)
午後の部 埼玉遠征     Behavior in the afternoon     Saitama expedition

さて本日午後の部ですが、埼玉・上尾も、強い降りではありませんが、雨でした。

駅から目的地には、運動のためバスは使わず、旧中山道を歩きました。

予定の時間から少し遅れて目的地に到着、
早速おいしい昼食を頂きました。
当然?おいしいビールも一緒です。


さて食事の後は、今日はかなり真面目な時間を過ごしました。
驚くほどの効果??が、得られたのではないでしょうか??


さて夕刻となり、夕食にワインと蕎麦(この組合せも、なかなか行けます?)を頂き、
いい気分になって、7時過ぎにお暇しました。
ご馳走様でした。

今日は一日中、雨が止むことはありませんでした。














上尾駅前
 


中山道を歩きます
 




とりあえず乾杯です
 

 


真面目にパソコンの勉強
 


夕食はワインに蕎麦…よく合います??
 



帰路  上尾駅へ
 


上尾駅 改札前   土曜市?







氷川鍬神社







大好物の海老の天ぷら







ベランダからの眺め



ご馳走様でした






上尾駅
2018年9月29日(土)
雨の西洋美術館     National Museum of Western Art on the day when it rains

強烈な台風24号は、未だ関東地方に接近してきている訳では、
ないのですが、その影響か、今日は朝から弱い雨になりました。

今日は午後から、恒例の埼玉遠征なので、
その前に上野の国立西洋美術館で、
美術鑑賞をしました。

今回は特別展は開催しておらず、
常設展だけだったのですが、それなりに混雑していました。

気に入った絵をじっくり鑑賞してから、
資料コーナーで暫し美術書を眺め、
今日の美術鑑賞は終了です。


この後は、雨は降り続いていましたが、
強い雨ではなかったので、上野公園の散策をしました。

休日には、よくイベントが開かれている噴水前の広場では、
今日も、よく意味の分からない(失礼)イベントをやっていました。

雨の中、写生をしている人達もいて、少しかわいそうになりました。

ところでこの広場、名前が付いていて、竹の台広場と言うそうです。
今日初めて知りました。(看板に書いてありました)

上野公園内を、悪条件をものともせず?頑張って歩いて、
今日は午前中の時点で、1万歩を超えました。

お昼少し前、何時もの様に、上野駅から高崎線に乗って、
埼玉遠征です。












リヒター/クールベ の特設展示コーナー
 


ピカソの絵  中々良さが分かりません
 

 


資料コーナー
 




何やらイベント開催中
 

                            雨の中で写生をする人達
 


上野動物園前                     西郷さん像
 


上野の森美術館    フェルメール展の準備中
 


雨が降り続いています     西洋美術館前








ボナール  働く人々






















上野駅 高崎線ホーム
2018年9月28日(金)
秋晴れの日のウォーキング    Walking on a day of clear weather of autumn

今日は久しぶりにいい天気となり、湿度は低く気温も25℃と、
歩くには最適なコンディションになったので、
やや疲れ気味ではありましたが、気合を入れてウォーキングに出掛けました。

行先は二宮にして、川匂神社、西光寺他を巡りました。

以前にも来ていますが、つぶさに見て歩くと、
色々価値のありそうなものがあるものです。

川匂神社は相模の国の二之宮で、二宮大明神と呼ばれていて、
町名の由来にもなった、歴史ある神社だそうです。

西光寺は、空海、弘法大師が開祖の真言宗のお寺で、
樹齢500年のかやの木が有名です。
境内には洞窟?がありました。

この後、やや体力も余っていたので、
標識を頼りに、農道を歩く事にしました。

途中に、横穴があるとの、消えかけた表示があったので、
狭い道に入っていったのですが、
見当たりませんでした。

かなり整備された農道で、車も楽々通れる道幅でしたが、
車はおろか、人も通っていませんでした。

表示が少なく、結局目的とした公園も通過してしまって、
小田原厚木道路も超えてしまって、かなり先に行ってしまい、
どこにいるのか分からなくなり、疲れた挙句、
引き返すことになりました。


という事で今日はかなりの運動量?にはなりましたが、
疲れ果てました。












確かに二宮大明神と書いてあります
 

 






西光寺
 

弘法大師像                 名物かやの木
 

洞窟入口                           洞窟内にある慈光殿               
 




農道を登り、ここに行こうと思ったのですが・・・    かなり広い農道です
 

道は段々狭くなってきました
 



途中下界が見えました                    下を小田原厚木道路通っています
 


二之宮・川匂神社

     伊藤博文の書いた字だそうです







袖切地蔵








円満道祖神




宮の前横穴・・  と読めますが・・

見当たりませんでした



道中見かけた花
2018年9月27日(木)
酒匂川左岸ウォーキング   Sakawa-gawa left bank walking

今日も天気はすぐれず、気温も11月並みという低さでした。

午後からは徐々に天気は回復し、一部青空も見えてきました。

そんな訳で、3時過ぎになってから、酒匂川の左岸を、
下流から上流に向かって歩く事にして、

出掛けました。

このところの雨の影響で、水は濁っていて、水量は多めでした。

沢山の水鳥が、川辺で羽を休めている光景を見る事が出来、
目を楽しませてくれました。

川辺のススキは、まだ見頃とは言えませんが、
それなりに、秋の雰囲気を醸し出してきていました。

今日はちゃんと上着を着て出掛けたのですが、
やはり歩いていると、暑くなり、脱ぐことになりました。

歩いている時間帯、上空を自衛隊の哨戒機やヘリコプターが、
行き来していましたが、何かの訓練をしていたのでしょう。
ズームアップして、カメラに収めました。



















酒匂川    東海道線の鉄橋              新幹線通過     しばらく待って撮影
 

水門                      雲は多いですが、青空も少し見えてきました
 

水鳥たちの今日のハンティングは、終わったのでしょうか?
 

                              富士見大橋
 


上空を飛び交う、自衛隊の異なる機種のヘリコプター
 


川沿いに咲く花



新幹線通過中






ススキと水鳥













日没近くになって来ました




自衛隊の哨戒機
2018年9月26日(水)
平塚 夜の部    Hiratsuka  Evening event

今宵は、定期的に飲んでいる人格者さんとの大宴会です。

昔話と、健康上の話題が中心になってしまうのは、
お互いの年齢を考えると当然なのですが、
たっぷりと飲んで、大変楽しい時間を過ごす事が出来ました。

次回の予定を決め、散会しました。


さて何時も通り、東海道線で帰宅したのですが、
車内で偶然、大昔、40年程前に、当時いた私の部署に配属された、
元若人
と再会しました。
仕事帰りとの事でした。

久し振りの再会だったのですが、お互い外観はすっかり変わった?ものの、
ハートは昔の儘で変わらず、短時間ではありましたが、
楽しく話が出来ました。


さて帰宅後、なぜか?少しお腹が減ったので、
余分とは思いながら、おいしいうどんを、
ペロリと平らげてしまいました。

困ったものです??  明日からダイエットです・・・??











今日も飲み放題で、6種類のお酒を味あわせて頂きました
 

 

 

 

 



平塚駅     これから帰ります
 




夜食??      冷酒もおいしかったです
 





お疲れ様でした  乾杯!!
















偶然の再会  元気そうでした





夜食のデザート?の梨
2018年9月26日(水)
平塚市美術館     Hiratsuka museum of art

気温は20℃程度にしか上がらず、午後からは雨になりましたが、
予定通り、平塚市美術館に出掛けました。

平塚駅から、運動のため少し大回りをして、美術館に向かいましたが、
薄着だったにもかかわらず、リズミカルに早足で歩いたので、
低い気温とは言え、少しばかり汗ばみました。


展示会は、秋の所蔵品展で、線をめぐる表現と題した展示と、
2017年新収蔵作品展示で、知った作家の作品も多く、
入場料の割には、見応えがありました。
ただし見学者はほとんどおらず、貸し切り状態でした。

作品鑑賞の後は、図書コーナーで、美術書を眺めて暫し過ごしました。


さて今宵は平塚駅前で宴会があるので、
天気が良ければ、それまでの時間少し周辺を歩くのですが、
かなり雨も激しかったので、近くの中央図書館に行って、
開宴までの時間を潰す事にしました。

図書館の方は年配者を中心に、相変わらずの混雑でした。









                        文化公園
 

 



平塚市美術館
 

 

館内の図書コーナー
 

 




中央図書館      夕刻まで時間を潰す
 


冷たい雨の降る平塚駅









色付き始めた木もあります











全国の美術館の情報が調べられます


関東圏の美術館の開催中の展示会ポスター








美術書関係のコーナー
2018年9月25日(火)
本格的な雨の日     Real rainy day

今日は時折雨脚が激しい、本降りの雨だったので、
散歩はやめました。

という訳で、3時過ぎにになってから買物に出掛けました。

最初に、あまり普段縁のないホームセンターに行きました。
実は、動きの悪くなった、木製の雨戸の上部を少し削る道具を、
チェックすると言うのが目的です。

常識的にはカンナで削るのでしょうが、
グラインダーで研磨するという手もある様です。

いずれの場合も道具はかなり高く、しかも
1度きりの使用で?、今後使う予定もないので、
迷った挙句、買うのは止めまにしました。

この雨戸は、普段使っていない部屋の雨戸なので、
当面問題はなく、またその内どうするか、考えたいと思っています。


さて先日オープンした、商業施設内の大型スーパーですが、
そろそろ混雑も緩和して来ているだろうと思い、
最後に立ち寄りました。

目を付けておいた?日本ではあまり目にすることの無い珍しいビールを、
一通り全部買ってきました。
徐々に味あわせてもらう予定です。


今宵の晩酌も、金賞受賞ボルドーワインを飲ませて頂きましたが、
おいしかったのですが、昨日のものの方が好みでした。

続いて、中国の白酒、強烈なアルコール度、52度の蒸留酒を、
濃い目のお湯割りで、飲ませて頂きました。

味は私の好みで、たっぷり飲ませて頂いたのですが、
匂いの方が強烈で、部屋中に匂いが充満してしまいました。

いずれにせよ、大変おいしく頂きました。
ご馳走様でした。














 


ホームセンターの工具売り場         グラインダーのコーナー
 



スーパーの酒コーナー  ビールの種類が豊富です    高級ワインもいっぱい
 








今宵の晩酌   おいしそうなボルドーワインです
 

ほんのりとした甘みのある、おいしいお酒でした
 


雨が降り続いています
         ダイナシティー・イースト

ダイナシティー・ウェスト




         

カンナのコーナー  結構高価です








取り敢えず5種類のビールを買ってきました






中国の白酒


締めのちゃんぽん
2018年9月24日(月)
小田原フラワーガーデン ウォーキング     Odawara flower garden  Walking

9月も終わりというのに、今日も残暑が厳しく、
歩くのが億劫になる1日でしたが、
やや重要な用件と、日々の雑務処理を済ませた後、
少し涼しくなった時間から、小田原フラワーガーデンと、
諏訪の原公園のウォーキングに、気合を入れて?出掛けました。

現地に到着したのは、午後3時を過ぎていたのですが、
まだまだ強い西日で、かなり暑く、参りました。
30℃近くあったのではないでしょうか?

フラワーガーデンは、今の時期、秋バラには少し早いので、
鑑賞する花の数は、それほど多くありません。
それでも休日とあって、家族連れで賑わっていました。


お隣の諏訪の原公園も大盛況?で、子供連れの家族で賑わっていました。
無料で色々できるので、親にとっては経済的負担がなく、
ありがたいでしょう。


諏訪の原公園には、ススキがかなりありますが、
そろそろ見頃といった感じでした。
コスモスも結構咲いて来ていて、雰囲気的には秋本番です。。

今日は、予想外に暑かったので、
歳を考えて無理はせず、1時間でウォーキングは終了です。



さて、昨日の事ですが、私的に2つのいいニュースがありました。
H2Bロケット打ち上げ成功と、3億キロ先の小惑星リュウグウに、
はやぶさ2の探索機着陸成功のニュースです。

H2Bに関しては、小さくではありましたが、一応?新聞1面に載っていました。
先ずはめでたしめでたしです。

という事で、今宵は盛大に??祝杯を挙げさせて頂きました。
今宵のボルドーワインは、格別いい味でした??
ご馳走様でした。










温室内の池に咲いている睡蓮   ちょっと変わった色の品種です
 

園内で見かけた花
 

原爆2世のアオギリ
 





諏訪の原公園    子供連れで賑わっています
 

コスモスもそろそろ見頃です
 

秋らしい光景です
 





今宵の晩酌                    おいしいボルドーワインを味あわせて頂きました
 

スイスイと胃の中へ・・               締めの冷酒
 


西日の強いフラワーガーデンに到着




バラもそこそこ咲いています


トロピカルドーム













諏訪の原公園 多目的広場





ススキがきれいです
       遠方にトロピカルドームを望む



雲は多いですが、視界は良好です





打ち上げ成功おめでとうございます


今宵は中秋の名月です

2018年9月23日(日)
夕刻の小田原城散策    Odawara Castle walk in the evening

夕方5時過ぎに小田原駅に着きましたが、
まだ明るく、運動量もやや少なめだったので、
いっぱい飲む前に、小田原城を少しばかり散策することにしました。

小田原城の入館は5時過ぎても出来るようでしたが、
城址公園内を訪れている人はまばらでした。

歴史見聞館は改装中で、足場で覆われていましたが、
来春にリニューアルオープンするとの事です。
どんな感じに生まれ変わるのでしょう?

この散策を含め、今日は13キロ、1万7000歩歩いたので、
まあまあの出来でした。


さて今日も汗をかなりかいたので、
生ビールが格別おいしく感じました。

一通り飲んだ後の最後の締めに、
ついラーメンを食べてしまったのですが、
カロリー摂り過ぎ、これは余分でした。

反省です‥何時も反省しています。













小田原城址                   弁財天曲輪跡
 


 

 

改装中の歴史見聞館
 




お疲れ様でした
 

ガンガンいっています
 



小田原駅  これから帰ります
 


小田急線 小田原駅
     丁度ロマンスカーが入線してきました


伊豆クレイルも入線中    東海道線ホーム








夕刻の小田原城













疲れを癒すいっぱい




後半はかなり無理して食べたラーメンです





小田原駅  JR改札
2018年9月23日(日)
秦野たばこ祭り     Hadano tabacco festival

秦野で開催されているたばこ祭りに、ウォーキングを兼ねて出掛けました。

秦野市の一大イベントとあって、大勢の人達で賑わっていました。
メイン会場までの沿道や、そのほかの路地には、沢山の屋台が並んでいて、
皆さん飲んだり食べたり、忙しそうでした。

メイン会場である小学校校庭の特設舞台には、
夕刻から有名?演歌歌手等が来るようで、

開宴前から大変な人でした。
大月みやこだけは名前は知っていましたが、
特に興味もないので、素通りです。

別の特設ステージでは、ミュージック・フェスタをやっていて、
こちらも盛り上がっていました。

皆さんのお目当ては、暗くなってから始まる、
火祭りと花火のようで、見やすい?水無川沿いの道には、
沢山の人が、場所取りをしていました。


最初は2時間ぐらいは歩こうと思っていましたが、
人が多過ぎるのと、残暑が厳しかった事もあり、
1時間半程度で切り上げて、
いっぱい飲むために小田原に移動しました。












夏祭りではないのですが、浴衣姿の女性が結構います
 

何を売っているのでしょうか?
 

 


特設舞台  まだ開宴までは時間がある様ですが、かなりの賑わいです
 

                            秦野市役所
 


タバコ・ミュージック・フェスタ 開催中     こちらも賑わっています
 


                       早めに切り上げて小田原へ
 


小田急線 秦野駅
















水無川(左下)沿いの道  
       ここが一番混雑していました









熱唱中





小田急線 秦野駅ホーム
         下り電車の到着を待つ
2018年9月22日(土)
鎌倉ウォーキングと反省会    Kamakura walking and meeting for reviewing

苦手のハイキングを無事こなした後は、
得意の?平地ウォーキングです。

海岸線に沿って、江の島方面に向かって歩きました。
この頃になると、天気は完全に回復し、
日差しも出て来て、大変暑くなって参りました。

相変わらず混雑している長谷寺を通り、
御霊神社まで歩きました。

まだ体力は余っていたので?、江の島まで歩こうとの提案をしましたが、
拒絶されたので、江ノ電の極楽寺駅から、
藤沢に戻ることにしました。

海岸にはサーファーが波乗りを楽しんでいましたが、
素人目にも、今日はいい波が来ているようでした。


夕刻4時半、藤沢駅に到着し、早くからやっている何時もの居酒屋で反省会です。

早い時間普段は静かな店内なのですが、
今日は違っていて、盛り上がっているお客で混雑していたので、
少し驚きました。

今日は準地元ガイドさんのお陰で、道に迷う事もなく、
いい運動が出来ました。 お世話になりました。

走破距離14キロ、1万8000歩と言う結果でした。












長谷寺        周囲がかなり整備されて、きれいになっていました
 




御霊神社の夫婦銀杏  樹齢400年
 

                              神社の横を通過する江ノ電
 





極楽寺駅ホーム
 

 
江ノ電    車窓からの眺め           夕刻の江の島
 




藤沢での反省会    お疲れ様 乾杯!!
 

 

今宵も、おおいに飲ませて頂きました
 





鴨宮駅
 


鎌倉彫の店  家自体も価値がある様です








御霊神社







極楽寺から藤沢へ


藤沢行の電車が到着




江ノ電 藤沢駅











ご馳走様でした


満月に近いお月様  きれいです

2018年9月22日(土)
鎌倉ハイキング    Kamakura hike

天気は悪いとの予報だったので、傘を携えての鎌倉ハイキングに出掛けました。

大船駅で横須賀線に乗り換えたのですが、
最近は別車両で成田へ行くようになって、
利用することがなくなった、成田エキスプレスE259系が、
たまたま入線してきました。

集合場所は北鎌倉駅でしたが、何時もの混雑はありませんでした。
ここから葛原岡・大仏ハイキングコースを歩きました。

予想していたよりも急で、足場が悪く、雨上がりで濡れてもいたので、
距離は短かったのですが、結構疲れました。

葛原岡神社は縁結びにご利益があるのか、
若い女性の姿が目立ちました。
神社前の公園で、暫し休憩した後、

次の目的地、銭洗い弁天に向かいました。

ここからは下り道なので、登り苦手な私としては、大変助かりました。

この後は、佐助稲荷に立ち寄り、山道ハイキング?は無事終了です。

佐助稲荷の参道は、京都の伏見稲荷の様に、
赤い鳥居がずらっと並んでいます。
さながら伏見稲荷のミニ版と言う雰囲気でした。









上り線(左)にも下り線(右)にも成田エキスプレスが・・
 


横須賀線 北鎌倉駅   
 


                               尾根伝いに歩く
 




ハイキングコースの案内板
 

葛原岡神社境内の夫婦石
 




銭洗い弁天
 

 





次の佐助稲荷へ
 

 


大船駅で乗り換え

反対ホームに、
    成田エキスプレスが入って来ました








北鎌倉駅前にある円覚寺












葛原岡神社前の魔去ル石






銭洗い弁天 周辺案内板







佐助稲荷への参道



2018年9月21日(金)
南足柄市運動公園

今日は気温がぐっと下がり、20℃に達しない肌寒い日で、
雨も降り続く生憎の天気となりました。

ただ、それほど強い降りでもなく、徐々に回復傾向との予報だったので、
雨中ウォーキングにはなりましたが、
予定通り、今の時期彼岸花のきれいな南足柄市運動公園と、
その周辺のウォーキングに出掛けました。


雨は時折強く降ることもありましたが、
ほとんどはシトシトとした小雨で、傘さえあれば、
特に問題のないレベルでした。

お目当ての彼岸花ですが、以前よりは少しまばらな感じはしましたが、
見頃を迎えていてとてもきれいでした。
雨に濡れた花も、なかなか味があります。

悪天候にもかかわらず、彼岸花を見に来る人が、ぼちぼちといました。

広い公園内は、その他にも、池に咲く睡蓮の花や、紅葉しかかった木々など、
目を楽しませてくれる光景が、随所にありました。


野球場や、何時も賑わっているテニスコートは、
雨のため人影はなく、閑散としていました。


運動公園内を一周した後、内山・棚田清流さんぽみち、
と名付けられた山道を歩きました。

なだらかな登り道なので、かなりエネルギーを消耗し、
意外にも汗ばんでしまいました。

清流は山道のかなり下を流れているので、
降りて行くと帰りが大変そうだったので、

清流の音だけ聞いて、引き返しました。


帰路、南足柄市立図書館に立ち寄って、
暫し休憩した後、帰宅しました。









斜面一面に彼岸花が咲いています
 

 

遠方に彼岸花、池には睡蓮、紅葉も始まっています
 



園内に咲く花                    何の実でしょうか?きれいに色付いています
 




内山・棚田清流さんぽみちを歩く            みかん小屋?
 

                            日曜菜園がある様ですが、利用者は??
 

                            山頂?からの眺め  清流はずっと下の様です
 




南足柄市立図書館
 

この全集は新しくて見応えがありました
 


雨の南足柄市運動公園














雨に濡れた睡蓮の花





鮮やかな紫の実





みかんは未だ色付いていません



だらだら続く登り道   人はいません




山深い所です








2018年9月20日(木)
東海道に残る松並木     The row of pine trees left in Tokaido

残り少なくなってはいますが、東海道(国道1号線)には、
未だ松並木の残っている所があります。

よく?利用する国府津の総合病院ですが、この病院の前にも、
並木と言うほどではないのですが、
数本の黒松の大木が残っています。

今日は3ケ月に1度のメタボ健診の日で、
早朝病院に行ったのですが、松に張り紙が・・・

沿道の方からの要望で、明後日伐採されるとの事。
沿道には病院と薬局しかないのですが、
誰の要望??

まあほぼ枯れているような老木ですから、
止む負えない処置とは思いますが、
見慣れてきたので、ちょっと寂しくなります。

検査の方は、お陰様で、悪玉コレステロールの問題と、
体重の問題はありますが、

まあ大丈夫でした。(祝杯を上げるレベル・・・??)

今日は、相当前から、おできの様なものが額にできて、
少しばかり気になっていたので、ついでに皮膚科にも行ってみました。
何ともない良性のおでき?なので、
放っておいても、取っても、どちらでもいいとの診断でした。


さて今日はお昼前から、本格的な雨となったので、
雨にも負けず・・ とはいかず、日課の散歩は取りやめて、
近くのマロニエ図書室で過ごしました。

なかなか面白い数学の本があり、読ませて頂きましたが、
確率とは、普通の感覚と、かなりずれるケースがあることを、
知りました。


今宵の晩酌ですが、当然祝杯という事で、
ビール、ボルドーワインに続いて、壱岐の焼酎を、たっぷり飲ませて頂きました。
少々飲み過ぎ、反省です。












これらの松も、今回が見納めです
 

今日はさほどの混雑はありませんでした   
 

玄関ロビーは吹き抜けになっています
 




マロニエ図書室へ      雨が降り続いています
 

40人クラスだと、確率何と90%です・・!!
 




今宵の晩酌 スーパードライで乾杯              安部3選が決まりました
 


飲みやすい焼酎です   お湯割りで頂きました
 


今週末の22日に伐採すると書かれていました





皮膚科にも行きました


        


図書室のあるマロニエ









おいしい金賞受賞ボルドーワインでした


締めの定番 海老天そば
2018年9月19日(水)
稲刈りの進む田んぼ    The rice paddy where rice reaping is being done

今日は何年か振りに?クローゼット内の整理をしようと、朝から始めました。

普段着は、潔くどんどん捨てて行ったのですが、
スーツ類は捨てがたく、20着ほど残すことにしました。

ただ着る機会は、もうほとんどないので、次回には思い切って、
大量廃棄しようとは思っています。

大量にあったネクタイの方は、10本残して一気に捨てました。

後日また第2弾の整理をやりたいと思います。


さて今日も残暑が厳しかったのですが、
4時過ぎ少し涼しくなったので、稲刈りの進む田んぼを眺めながらの、
近辺散歩に出掛けました。

田園地帯の秋の風景を、
写真に収めながらの、のんびり散歩だったので、
あまり運動にはなりませんでしたが、
目の保養?にはなりました。

田んぼのあぜ道に咲く彼岸花は、
見頃を迎えていてきれいでした。

昔と違い、稲刈りは当然機械でやっていますが、作業しているのは高齢者ばかりで、
日本の農業の現状がよくわかる光景でした。

最終目的地の上府中公園は、ついこの間訪れたばかりですが、
紅葉は進んでいました。
写真に収めたのは秋らしい光景だけだったので、
かなり紅葉が進んでいるように見えますが、
1、2割という所で、全体としては未だ未だではありましたが・・・。

帰路、かなり薄暗くなってきた時間のお月様がきれいでした。












彼岸花が見頃です
 


稲刈りの進む田んぼ
 

なぜかカラスの群れが・・           遠方に小田原球場と大井町のビオトピアが見えます
 



上府中公園
 

 


クローゼット内の整理



廃棄する衣料品の山  (一部)




これだけ咲いていれば蜜は取り放題でしょう


          






上府中公園








帰路 くっきりとお月様が・・
2018年9月18日(火)
大磯散策    Oiso walk

今日は昨日よりは気温が低かったのですが、
日中は日差しがあり、体感的には暑く感じる一日でした。

とは言え、暑さをものともせず??午後から大磯城山公園周辺の、
関東ふれあいの道、と称する場所の、
ウォーキングに出掛けました。

先ずは海岸に行ってみたのですが、西の空(箱根方面)は雲に覆われていて、
視界も悪かったのですが、
東の空は雲は多かったものの青空も広がっていて、
視界もかなり良好で、三浦半島がよく見えました。

この辺の海岸は、こゆるぎの浜と言うそうですが、
昔から地震が多かったので、
小動(こゆるぎ)の浜となったとの事。(本当かどうか保証はありません)


この後は、大磯城山公園・旧吉田邸地区を、散策しました。

今日は休園日だったのですが、邸宅内には入れないものの、
園内散策は問題はなく、人が少なく(園内には、誰もいませんでした)返って快適でした。

最後に、道路を隔てた城山公園の本園に行って、起伏の多い広い園内を、
ほぼ隈なく歩き回りました

ここの紅葉も有名ですが、9月のこの時期では、まだまだ先で、
目にした範囲では、色付いていた木は1本だけでした。

園内を散歩している人は、ぼちぼちとはいましたが、
暑さのせいか、少なめでした。
アップダウンのある道を歩いていると、汗が吹き出し、結構暑く感じはしたのですが、
気温は意外と低く、28℃程度でした。


秋が深まり、このまま涼しくなってくれるとありがたいのですが、
そうもいかないみたいです。













海岸へ・・
 

こゆるぎの浜  三浦半島方面             小田原・箱根方面
 




奥が旧吉田茂邸
 

                         サンフランシスコに向かって立っている吉田茂の銅像
 




大磯城山公園正面入り口
 


 

西の更は雲に覆われていて富士山は見えません     真鶴半島 ヘリが飛んでいます
 


紅葉して来ている唯一の木?
 

                                   遠方に湘南平のテレビ塔が見えます
 

                             公園の裏門?
 


大磯城山公園

関東ふれあいの道














大磯城山公園・吉田邸地区


園内の竹林













紅葉するのは相当先です










 
        
2018年9月17日(月)
厳しい残暑となる    It was severe heat of late summer

雲の多い日だったのですが、気温が高く蒸し暑い一日となりました。

久し振りに30℃を超える厳しい残暑で、
少し疲れ気味でもあったので、今日の散歩は軽めでお茶を濁しました。

大井町のビオトピアに行ったのですが、
併設されているレストランは、結構混んでいましたが、
外を歩く人は、暑さのせいか、あまりいませんでした。

夏と変わらぬ気温ではありましたが、ススキが随所にみられ、
季節だけは、確実に秋に向かっているのが分かります。

1時間弱歩いてから、大井町の生涯学習センターに行き、
図書館で暫し過ごしました。


さて今宵の晩酌はおいしいボルドーワインと、
よく冷やした大吟醸を頂きました。
最後の締めは変わり映えしない?海老天そばです。
ご馳走様でした。










暑かったのですが、雰囲気だけは秋でした
 




大井町生涯学習センター   周りの田んぼは黄金色です
 


生涯学習センター内にある大井町図書館
 


 



今宵の晩酌は中々おいしそうなボルドーワインです
 

ワインを飲みほした後は、大吟醸を冷やで少しばかり・・
 


大井町のビオトピア

















コクのあるワインで
(そう書いてあったので・・??)
           大変おいしく頂きました



腹ごしらえ
2018年9月16日(日)
新宿の夜    Night in Shinjuku

横田基地を出た後、拝島駅から反省会のため、
新宿に行きました。

新宿の混雑ぶりは、横田基地以上で、びっくりでした。

よく利用していた歌舞伎町の飲み放題の居酒屋は、
表示は未だありましたが、残念ながら?潰れていて、
呼び込みのおじさんのお薦めの、
同じビルにある、焼き鳥屋さんに入りました。

焼き鳥専門店だけあって、中々おいしい焼き鳥でした。
店員さんはインド系の人が多く、日本語があまり通じない人もいましたが、
まあ大きな問題もなく、たっぷりと飲ませて頂きました。

飲んだ後、余分ではありましたが、締めのラーメンを食べてから帰宅しました。
お疲れさまでした。













新宿・歌舞伎町   若者でいっぱいです
 


とある焼き鳥屋さんへ
 

お疲れさまでした  乾杯!!         おいしかったハツ
 

 

 



締めのラーメン
 


JR新宿駅  湘南新宿ラインで帰宅
 


新宿駅東口の混雑ぶり








入店した時は空いていましたが、
              すぐ満席になりました







ほぼ何時も通りの種類を堪能しました




これから帰ります


降りる直前の車内はガラガラ

2018年9月16日(日)
横田基地日米友好祭   Japanes American friendship festival

東京・福生市の横田基地で行われた、
日米友好祭に出掛けました。

毎年20万に訪れると云う、人気の催し物だけあって、
予想以上の大変な混雑でした。

事前にネットで、最寄り駅青梅線の牛浜駅は混雑するので、
手前の拝島駅で降りて歩いた方がいい、との情報を得ていたので、
そうしました。
人の流れに付いて行くだけなので、道に迷う事もありませんでした。

広大な基地内には、40種類程度の軍用機の展示がありましたが、
中でも人気だったのは、この10月から横田基地に5機配備される、
CV−22オスプレイでした。

その内の1機の機内が見学できるので、長蛇の列が出来ていました。
その他の機体はかなり遠方に駐機されているのを確認できました。
間近かで見ると、そのプロペラの大きさと、頑丈さに驚かされました。


私は軍用機はあまり詳しくないので、よく知らなかったのですが、
4発の大型輸送機C−5ギャラクシーや、
40年近く現役という、傑作機A−10サンダーボルトに、
人気が集まっていて、こちらにも見学待ちの長い列が出来ていました。

個人的にはグロテスクな機体の無人偵察機に目が行きました。


一応、目に付いたほとんどの日米軍用機の写真を撮影したので、
興味ある方はBlogをご覧ください。


今日はウォーキングという訳ではなかったのですが、
広い基地内を歩き回ったので、
結果としてはかなりの距離を歩き、かなり疲れました。

トータル13キロ、1万9000歩という記録でした。


















展示の目玉 オスプレイ
 

見学者の列    どのくらい待つのでしょうか?
 


不気味な形をした無人偵察機 グローバルホーク
 



A−10サンダーボルト  退役が近いからか??人気でした
 



 



人気のタコス売り場              このドリンクたったの?400円!
 

                             基地内を回る乗り物
 


JR青梅線拝島駅   案内板が出ています

基地に向かう道は大混雑です
       ゲート近くになると完全渋滞です


入場ゲート   やっと入場




遠方に駐機中のオスプレイ





大型輸送機C−5 ギャラクシー



自衛隊の戦闘機A2








あまり人気のなかったかき氷売り場




基地を出るのも大変な混雑

       
2018年9月15日(土)
田園風景を眺めながらのウォーキング    Walking in a country region

早朝6時前に予定されていた、H2Bロケットによる、コウノトリ7号の、
打ち上げライブ中継を見るため、今日は無理して、
睡眠4時間ほどで起きたのですが、
突然の中止で、無駄に終わりました。

そんな訳で、睡眠不足で冴えない日となりましたが、
今日の外出予定がなくなって、暇でもあったので、
デイリーの雑務処理を適当に済ませた後、
気合を入れて、田園地帯のウォーキングに出掛けました。

小雨は降っていましたが、ものともせず?傘を差してのウォーキングです。

田んぼは、刈り入れの終わった所もありましたが、
ほとんどは刈り入れ直前で、黄金色の光景が一面に広がっていて、
きれいでした。

咲き始めた彼岸花とのコラボも、いい感じでした。


木々がやや色づき始めた、上府中公園に着くころには雨も上がり、
傘は不要となりました。

今日も22、3度と、低めの気温でしたが、2時間ほぼ休みなしに、
速足で歩いたので、かなり汗をかいてしまいました。
10キロ、1万3000歩走破です。

という事で、朝シャワーを浴びたばかりだったのですが、
帰宅後3時前に、またシャワーを浴びスッキリしました。

今日もいい運動が出来ました。






刈り入れの終わった田んぼもありました
 


 



上府中公園       雨は上がり、人も出てきました
 

 


関口川沿いを北へ歩く
         雨なので人影はありません

所々に、彼岸花が咲いて来ています



獲物を狙っているのか?







立ち寄った蓮華寺




上府中公園
    秋の気配を感じます


2018年9月14日(金)
雨の中の周辺散歩     Walk in a circumference area in the rain

今日も涼しい日でしたが、生憎雨が降ったり止んだりの天気だったので、
散歩はやめようとも思いましたが、
メタボ改善のため、周辺商業施設巡りの散歩に、傘を携えて出掛けました。

先日食品スーパーが店内にオープンした商業施設では、
今日も複数の店がオープンしたようで、
誕生祭なるものが開催されていて、混雑していました。

先日入場制限で中に入るのを諦めた食品スーパーへは、
今日は酒コーナーチェックのため、入場しました。

広告通り、レアな直輸入ワインや、珍しい外国ビールなど、
充実した品ぞろいに満足しました。

ただ今日はレジが長蛇の列だったので、
購入は得策でないとの判断で、
今日の所はチェックのみに留めました。

別の商業施設内では、特選絵画市が開催中で、買う積りは当然ないのですが、
鑑賞のためじっくり見させて頂きました。
スーパーの一角で、数十万円する高額な絵画を売っても、
買う人がいるとは思えないのですが、
どうなのでしょうか?

さてこの後は、巡礼街道沿いを歩きました。
某電機会社のグランドの跡地ですが、
何が出来るか気になっていたのですが、表示によると、
ホームセンターになるそうです。
近くに別のホームセンターがあるのに、大丈夫なのかと思いますが、
周辺住人としてはウェルカムです。


さてここ2、3日、なぜか血圧が低めなので、
タンパク質不足と勝手に解釈して、制限していた?
好物のハンバーグを、夕食に食べさせて頂きました。

100円プラスで、ダブルの量が食べられるキャンペーンをやっている、
とあるファミレスに行きました。
お得感はあり、おいしかったのですが、私のお気に入りの店よりは、
やや味が落ちる印象でした。









ダイナシティー・ウェストで
 

今日も数店舗オープンしたようです
 

広告通り、直輸入ワインもたくさんありました
 



ダイナシティー・イーストで開催されていた絵画市
 



そろそろハロウィンです
 



巡礼街道                    鴨宮食品市場  工事が進んでいます
 

雑草に覆われたグランドの跡地             事業計画  ホームセンターになるとの事
 



高蛋白質摂取の夕食に        ガスト 小田原桑原店
 

かなりのボリュームです
 


周りの木は色付き始めています













今日から誕生祭だそうです




秋のお薦めワインのパンフレット




素晴らしい絵が結構ありました




気温は22℃しかありませんでした












     

2018年9月13日(木)
平塚 夜の部     Hiratsuka  Banquet at night

さて夕刻から平塚駅前の居酒屋での、大宴会?の開宴です。

今日の宴会は、初めて利用する鹿児島地鶏が売りの店だったのですが、

確かにおいしい焼き鳥でした。

ここの焼き鳥は、串に刺してないのが特徴なのか、
鉄板に載っての登場でした。

ワインのデキャンタも知らない若いバイトのおニーさんには驚きましたが、
今宵も、5種類のお酒を、
たっぷりと味あわせて頂きました。

年寄り2人の話題は、何時も通り昔話主体でしたが、
前向きな話も多少出て、
今後の活動プランニングもできたので、
有意義な宴会でした。

また近々飲む約束をして散会となりました。
ご馳走様でした。











お疲れ様 乾杯!!
 

 

 

熱燗を頼んだはずが、冷やでした  どちらでも構わなかったのですが・・
 

                                ウィスキーのロックも頂きました
 


 

 


ひと気のない静かな鴨宮駅
 


今宵の宴会場



売りの地鶏です










締めのお酒



平塚駅  これから帰ります






締めの蕎麦

2018年9月13日(木)
宴会前の平塚散策    Hiratsuka walk before banquet

今日は定期的に購入している、ボルドーワインが届きました。
例によって金賞受賞品ばかりですから、
おいしいことは間違いないと思います。

家には未だ在庫があるので、すぐには飲まない予定?ですが、
少量ずつじっくり味わって、
出来るだけ長く持たせようと思っています。
いつも思うだけなのですが・・・

さて今日も、明日回収のある分類8の廃棄物の整理他に励みました。
お陰様でかなりスッキリしました。

今日は夕刻平塚で、人生の大先輩の人格者さんとの大宴会があるので、
その前に少しばかり平塚を散策しようと、
早目に出掛けました。

平塚八幡宮では、この週末に、ぼんぼり祭りとやらが開催されるようで、
準備が進められていました。
八幡山公園から、文化センターのある公園に行きましたが、
ぼちぼちではありますが、木々が黄葉始めていました。

1時間ほど散策した後、平塚中央図書館で、休憩兼読書です。
開宴時間の30分前まで過ごし、宴会場に向かいました。






 





明日回収のあるものをよく確かめて・・・         書類も大量にシュレッダーをかけて廃棄
 



JR平塚駅                     八幡大門通り 平塚八幡への参道だったようです
 

ぼんぼり祭りの表示    内容は知りませんが、盛大に行われるのでしょう
 

 



八幡山公園
 



文化公園通り                   園内に展示されているSL
 


平塚市中央図書館
 

昭和史関係の本が充実しています
 



フランスからようこそ




かなりの量になりました










平塚八幡宮










八幡山公園内にある、旧横浜ゴムの記念館




少しずつ黄葉が・・・


平塚市博物館  今日は休館日でした





2018年9月12日(水)
松永記念館での洋画展          Western art show at Matsunaga memorial hall

電力王と称された、松永安左ヱ門の記念館で開催中の、
収蔵洋画展見学と、庭園散策のため、
午後から出掛けました。

洋画は地元にゆかりの作家の作品で、
展示数は少なかったのですが、中々の作品ばかりでした。
展示会場はこの地の文化レベルが分かる??、
空き具合でした。(失礼)

常設展に、松永氏の亡くなる10年ほど前(80代後半?)に書いた、
遺言の紹介があったので、じっくり読ませて頂きました。

そこには、葬儀、墓石、勲位不要、子供には遺産相続せず寄付、等の、
彼の生き方の良く分かる内容が書かれていて、
感銘を受けました。


さてこの後は庭園内を見て回りました。
ここの紅葉は見事で、今までにも訪れていますが、
この時期は未だ青々としていました。

また紅葉に時期にでも、写真を撮りに訪れたいと考えています。


松永記念館を後にした後、周辺を少しばかり散策して、
夕方からとある用事があったので、今日は早めに帰宅しました。











収蔵洋画展
 

 

 



常設r展会場
 


樹齢400年のケヤキと10トン以上ある黒部の石
 


 

老欅荘(ろうきょそう)  現在は茶室
 

老欅荘の中庭                     苔がきれいです
 


小田原市郷土文化館分館  松永記念館




















茶室内部




庭園内の小さい竹林
2018年9月11日(火)
過ごしやすい一日      The day which isn't hot

今日は日中でも24℃と、最近にない涼しい一日でした。

昼少し前から、近所の商業施設経由、
国府津方面へのウォーキングに出掛けました。


商業施設に先ず立ち寄ったのは、朝刊のチラシで、
施設内に食品店が今日オープンし、現地買い付けのレアなワインが、
20%引きという事を知ったからです。

今年の2月、施設内に入っていた西武が撤退して、
食料品売り場も閉鎖され、長く改装工事をしていましたが、
ここに新たな店が出来たようです。

オープン直後で混雑していて、入場制限をしていたので、
中に入るのは後日にしました。

このオープンとは関係ないと思うのですが、
午後から堀内孝雄のミニコンサートが、
行われるようでした。 
聞いてもいいなとは思いましたが、
初志貫徹??ウォーキングを優先させました。

たまたま曽我の遺跡のパネル展示をやっていたので、
それを少し見た後、本格的なウォーキング開始です。


巡礼街道を国府津方面に向かって歩きましたが、
先日解体された、鴨宮食品市場の古いビルの跡地に、
新しい建屋の建設が始まっていました。

ここではお酒以外買った覚えはないのですが、
果たして、新しい建屋には、酒屋は入るのでしょうか?

巡礼道入口(親木橋)まで歩いてから、海を見るため、
国府津海岸に向かいました。

曇ってはいましたが視界はかなり良く、
先日行った真鶴半島先端の三ツ石も見る事が出来ました。

海岸で暫し休憩した後、国府津駅、菅原神社他に立ち寄り、
帰宅しました。


2時間半歩き、10キロ走破したので、まあまあの出来?でした。
気温が低いと、ウォーキングに苦痛が伴わないので?、
助かります。
このまま涼しくなってもらいたいものです。










待って入るほどの用事はないので、やめました
 


曽我の遺跡パネル展
 


堀内孝雄のコンサート会場    開宴までは1時間以上あるので、まだ人はいません
 




巡礼街道沿いの、鴨宮食品市場の新建屋工事が始まっていました
 

国府津方面へ・・
 


親木橋交差点                国府津海岸
 

真鶴半島がよく見えます        何時もの光景 海岸で釣りをする人達
 



国府津駅近くの真楽寺            JR国府津駅
 



国府津の菅原神社
 


朝刊に大きなチラシが入っていました



  

ダイナシティー・ウェスト











   




曽我地区も、古代は栄えていたようです



歩くには快適な温度です





巡礼街道の起点





上を通る西湘バイパス







開業明治20年(1887年)なので、
             今年で131年です





2018年9月10日(月)
雨中ウォーキング     Walking during rain

明日は月に2回のみの回収の、分類ナンバー2、紙・布類の日なので、
今日も朝からせっせと、雑誌や、段ボールなどの整理に励みました。

一段落終えた時間は、未だ雨が降っていなかったので、
ウォーキングに、大井町のビオトピアに出掛けました。
無料休憩所がなくなってから、行く回数は減りましたが、
散策路も整備されているので、月に1回は行っています。

予報では午後からは雨との事でした。
ただ、どうせにわか雨程度だろうと、甘い考えで出発したのですが、
とんだ大外れで、現地に着いた頃は、
既に本格的な雨となりました
この雨は結局止むことはなく、傘を手放せないウォーキングと相成りました。


前回来た時から、さほど時間はたっていないのですが、
弘法大師像に屋根が出来たり、
歩道の拡幅工事が進行していたりと、
かなりの変化がありました。

長い間工事用のシートで覆われていた、
旧体育館の建屋は、工事が終わったらしく、
シートは取り払われていました。
ビオトピア・ステージとの表示があったのですが、
何になったのでしょう?  劇場??

散策路は雨に濡れて滑りやすかったので、
慎重に歩きました。
随所でススキが見られ、いよいよ秋という
雰囲気でした。

気温は低かったのですが、2時間歩いたので、
かなり汗をかきました。


さて帰宅後シャワーを浴びて晩酌です。
今宵は辛口のボルドーワインを味あわせて頂きました。

金賞受賞、果実味たっぷりの美味ボルドーとの説明ですが、
よく分かりませんでした。









ビオトピアの売店
 


弘法大師像には屋根が出来、参道?も完成していました
                ツツジの植えられていた場所は撤去され、歩道が倍になっていました
 

歩道作り                 旧体育館の改装工事も終わったようです
 


                                      雨に濡れた散策路
 


 




フランス・ボルドーワインの晩酌
 


今日も捨てるゴミが大量に出ました
         まだまだ一部なのですが・・・

上大井駅   一時土砂降りになり焦りました






大井町のビオトピア







ここも芝生が除去され歩道が出来るようです











秋の気配が・・・










大変おいしく頂きました
2018年9月9日(日)
不用品の整理     Arrangement of a disused article

先日のリフォームに合わせて始めた、不用品の処理作業ですが、
最近はまってしまって??、今日も朝から不用品処理と、
大掃除です。

めったにやらないガラス磨きまでやってしまいました。

冷房の効いてない場所での作業もあり、
すっかり汗だくになり、かなり疲れました。

予定した範囲の片付けは、昼過ぎに終わったので、
一休みするために図書館に出掛けました。

企画の本のコーナーで、東京裁判の本があったので、
2冊ばかり読ませて頂きました。
東京裁判の判決が決まったのが、1948年(昭和23年)なので、
今年が70周年という事での企画のようです。

昭和史は興味のある分野なので、知っている事もありましたが、
新たに得た知識も多く、勉強になりました。

特に文官で唯一絞首刑となった、広田弘毅元首相の本は、
大変興味深い内容でした。

さてこの後、運動のため、図書館近くの酒匂川沿いを、少しばかり歩きました。
水量は多めで、水は濁っていたので、エサの魚は余りいなさそう?でしたが、
川辺には、水鳥がいっぱいいました。


さて今宵の晩酌ですが、ルーマニアのウォッカ、
スターリンスカヤを味あわせて頂きました。

少し変わった味?のウォッカの様な気がしましたが、
この手のお酒には詳しくないので、適当な感想です。


さてさて今日は風呂の性能確認?もあり、入浴させて頂きました。
信州白骨の濁り湯です。  低温にして、我慢して5分浸かりました。











季節外れの?大掃除
 




かもめ図書館
 


 





酒匂川    かなりの水量があります
 

                             ススキの穂が・・・   秋到来?
 


川辺には水鳥がいっぱい
 




今宵の晩酌
 

                                締めの天ぷら蕎麦
 


大量の不用品です





ついでにガラス磨きです









企画本のコーナー
     終結から70年極東国際軍事裁判







雲が多く、
   富士山は少しだけしか見えませんでした





道中見かけた花




ルーマニアのウォッカ 40度




入浴タイム

2018年9月8日(土)
早川・片浦ウォーキング    Hayakawa Kataura walking

今日は30℃越えの暑い中、早川・片浦ウォーキングトレイル、
10キロコースに挑戦です。

苦手な登り道が続き、日差しも強く、想定以上の体力を消耗し、
コースの4分の1程度で、このままの続行は不可能との判断で、
ショートカットコースに、急遽変更することにしました。

皆若くはないので、体力を考えての名誉ある撤退?でしたが、
これは大正解でした。

無理して続けていたら、熱中症でダウンという事になったでしょう。

狭い農道を下り、早川に戻り、早川漁港で暫し休憩した後、
小田原駅まで歩きました。

全行程走破は次回という事になりましたが、
それでも13キロ走破、1万8000歩と云う、
それなりの結果でした。


小田原駅前のとある居酒屋での反省会には、
反省会のみ参加のメンバーも合流し、
多いに飲んで疲れをいやしました。
ご馳走様でした。










海蔵寺
 

 




かなり登って来たので、いい景色が見れました
 


狭い農道を下り、早川駅方面に引き返す     
 




早川漁港
 



反省会の開宴です   お疲れ様です 乾杯!!
 

 

 

 

 


これから帰ります   小田原駅で
 


早川駅ホーム  
   これから根府川までの、
            10キロコースに挑戦です











小休止  ここまでで、全コース走破は断念






濡れていて苔も生えていて、
         滑りやすい道が続きます
      転んだ人もいました




夕刻の小田原城


















始発なので空いています
2018年9月7日(金)
南足柄・酔芙蓉農道 散策     Minami-ashigara/sui cotton rose farm road  walk

酔芙蓉祭りは、少し先の22日からだそうですが、
花はもう咲き始めているという事だったので、
南足柄市の千津島地区の酔芙蓉農道、他のウォーキングに出掛けました。

周りの田んぼは、既に黄金色で、刈り入れ直前という感じでした。
休耕田に水が溜まってできたと思われる池には、
アヒルの大群がいました。
近づいた途端、みな逃げてしまいましたが・・・


酔芙蓉の方は、咲いてはいましたが、見頃はやはり下旬のようです。

気温が低めだったのと、風があったので、この時期にしては、
快適なウォーキングが楽しめました。

天気は不順で、途中パラパラと、にわか雨が降って来ましたが、
傘も持参していたので、問題ありませんでした。


その後、田園風景を眺めながら歩き、開成町にある、
あしがり郷・瀬戸屋敷に立ち寄りました。

300年前の茅葺の住居ですが、よく保存されています。
何度も来たことはありますが、内部をじっくり見た事はなかったので、
今回は時間をかけて見学させて頂きました。

各部屋はかなりメンテが行き届いているので、
どうしてかと思ったのですが、
どうやら部屋ごとにレンタルできる現役の?部屋との事です。

大体の部屋は、1時間200円だそうです。
会合等に使うのでしょうが、お酒を持ち込んで、宴会は出来るのでしょうか?
酒飲みの発想ですみません。











酔芙蓉農道へ       周りは一面黄金色です
 


南足柄・千津島のふくざわ公園
                  天然木で作られたテーブルとイス…かなり朽ちて来ていますが・・
 


酔芙蓉農道    この直後に雨が・・・
 

酔芙蓉の花                       これは別の花
 




お隣の開成町の瀬戸屋敷
 

井戸  水は出るようですが、飲めないとの事    主屋の裏・・屋根には苔が・・
 

水車                    水車小屋内部
 


雨雲近づいて来ています



アヒルの大群




公園内 かなり凝った作りです












住居内  台所









土蔵の内部
2018年9月6日(木)
不用品整理の後、曽我の里散策へ    To Soganosato walk after disused article arrangement

明日は待ちに待った?月に一回の分類7のゴミ回収日です。

分類表を確かめながら、出すゴミの整理をしました。
これに加え、今日も新たに、大量の不用品の整理をしました。
この前まで使っていた、デジカメや、ビデオカメラ、プリンター等も、
まだ使えますが、思い切って捨てる事にしました。

朝コーヒーを飲んだだけで、ダイエットの事もあり、何も食べずに、
夕刻4時まで頑張って働き、かなり疲れました。


当然かなりの空腹感もあったのですが、もうひと踏ん張りと、
晩酌前の散歩に、4時過ぎに出掛けました。


国府津車両センターから、曽我の里を歩くコースだったのですが、
行ってないお寺にも立ち寄り、何と気が付けば5箇所を制覇しました。

最初は東光院、昨日云った東光寺と名前は似ていますが、
全く違います。
境内にあったお坊さんの像は、真言宗のお寺ですから、
開祖の空海、弘法大師でしょう。

2番目は、よく行く曽我氏ゆかりの寺、城前寺です。
丁度併設の保育園が終わったところで、
迎えのお母さん方と目が合ったのですが、
不審がられました??

3番目と、4番目は、初めて訪れた、大光院と、法輪寺です。
法輪寺も曽我氏ゆかりのお寺のようです。
ここは人影はありませんでした。

最後は、この地区でもっとも有名な?宗我神社です。
祭礼が有名で、何度も来ています。

今日は雲行きは怪しかったのですが、幸い雨にも会わず、
いい運動が出来ました。












                      
国府津車両センター
 


曽我梅林の梅の葉も、少しずつ色づいて来ています
 




東光院の薬師如来座像と延命地蔵
 



曽我氏ゆかりの城前寺
 




散策コースの案内板                五郎の沓石
 





ここも曽我氏ゆかりのお寺、法輪寺
 




宗我神社
 

 


何を出せるのか、最終チェックです

明日出す予定のゴミです







うっすらと見える富士山





東光院


          弘法大師?






曽我兄弟のお墓もあります





大光院





法輪寺の境内で









          


2018年9月5日(水)
浮世絵展へ    To an ukiyoe exhibition

朝刊の地元版に、矢名薬師の山門が、秦野市の指定重要文化財になったとの、
ローカル記事が、
載っていました。

近々秦野のギャラリーで開かれている、浮世絵展に行く予定にしてたので、
いい機会なので、文化財見学も兼ねて、
午後、急遽秦野に出掛ける事にしました。

今日は、とある重要処理案件が2件あったのですが、
午前中に手早く片付けて、午後一番に出発です。


秦野の山門は思ったよりも重厚さがなかったのですが、
1774年の建立という事で、歴史的な価値はありそうです。

丁度同時刻、秦野市の職員らしき人が2人、市の車で、
立派なカメラを携えてやってきました。
秦野市のPR資料にでも使うのか、盛んに写真を撮っていました。


さて、重要文化財を堪能?した後は、浮世絵展が開催されている、
カルチャーパーク内の図書館に向かいました。

最初にまず運動のため、カルチャーパーク内を1時間弱、散策しました。
少し足を延ばして、隣の水無川緑地も歩きました。

何時も、文字通り、ほとんど水の流れていない水無川なのですが、
台風の影響か、珍しく、かなりの水量がありました。

今日は台風が運んできた、熱帯の暑い空気のせいで、
気温はかなり高く、34℃? 結構汗をかきました。

ウォーキングの後は、いよいよ浮世絵展見学です。
場所は秦野市立図書館2階にある、
はだの浮世絵ギャラリーです。

開催中の展示会は、文明開化の浮世絵で、
かなり新しい時代のものです。
浮世絵の良さがわかるまで、私の眼は未だ肥えていないので、
こんなものか、という程度の印象でした。(失礼)

芸術鑑賞の後は、1階の図書館で、夕刻まで過ごしました。
利用者はかなりいました。










今度、指定重要文化財となった山門
 



秦野市 カルチャーパーク
 





公園内のバラ園と噴水
 


秦野の名水                        テニスに興じる人たち
 




水のある水無川     川沿いの散歩道
 

川辺の鳥  見たことの無い種類です          餌の花をゲット
 




カルチャーパーク内にある秦野市立図書館
 

図書館2階にある浮世絵ギャラリー
 

 



秦野市立図書館
 


朝刊の湘南版の記事


秦野・東光寺  矢名薬師


重要文化財の山門


山門には仁王像があるので、
       仁王門と言われているようです





整備された散歩コース他
















珍しく、かなりの水量です
        水はとてもきれいでした



別の鳥










図書館






文明開化の浮世絵展





       



2018年9月4日(火)
近代史の勉強     Study of modern history

関東地方は、直撃は免れたものの、台風21号の影響で、不安定な天気で、
雨が降ったり止んだりで、強風も吹き荒れました。

そんな状況だったので、今日は図書館に行って、読書で半日過ごしました。
2、3日前から気になっていた、伊藤博文暗殺犯人、安重根に関する本を探しました。

図書の端末で検索して、1冊の本が見つかりました。
読まれる事のめったにない本らしく、
書庫保管本でした。

その他に伊藤博文に関する本2冊、計3冊の本を、
ざっとですが、半日かけて読破しました。

まあこの程度の時間で、この2人を理解することは、
不可能ですが、今まで思っていた理解とは、全く違う事を知り、
大変勉強になりました。

安重根が、単なるテロリストではなく、
教養も深く、人格的にも優れていた、
東洋平和論者であったことは、驚きでした。

ケネディー大統領暗殺事件の真相も分かっていませんが、
これと同様、伊藤博文暗殺事件も、安重根単独暗殺説には、
多多疑問があって、真相は不明であることも知りました。

まあそんな訳で、今日は結構いい勉強になった有意義な日でした。

暗殺事件とは関係ないですが、立身出世の代表格は、豊臣秀吉だと思うのですが、
近代における立身出世人物の一人は、伊藤博文であることも、
初めて知りました。

何しろ、百姓の家に生まれたにもかかわらず、
下級武士の養子となり、その後上級武士となり、イギリス留学。

政治家になってトントン拍子に出世して、初代総理大臣。
最後は貴族のトップ、侯爵にまでなった上に、
葬儀は国葬なのですから、びっくりしました。

5時前まで図書館で過ごし、風は強かったものの、雨はポツポツ程度だったので、
近くの酒匂川の河口を少しばかり、気休めの?散歩をしました。
水量は多く、水は濁っていました。



さて今宵の晩酌は、狙撃されて30分後に絶命する前に、
気付け薬のブランデーを飲んだという、
伊藤博文を偲んで?、ブランデーを飲ませて頂きました。
















 


安重根についてかなり細かく書いてあった本    暗殺犯は安重根ではない??
 




酒匂川   東海道線の鉄橋              かなりの水量になっています
 




今宵の晩酌
 

                    


かもめ図書館  空いていました



雨は降ったり止んだりでした














相模湾河口方面






スペインブランデーで伊藤博文を偲ぶ??


2018年9月3日(月)
厳島湿生公園ウォーキング     Itsukushima hygrophytic park walking

午前中の雨は上がり、午後からは天気が回復したので、
中井町にある厳島湿生公園及び、
その周辺の散策コースのウォーキングに出掛けました。

厳島湿生公園では、カワセミが見られるようで、
大型望遠レンズを持ったおじさんカメラマンが、
結構訪れていました。

私も、ちらっと見えたきれいなカワセミを、
カメラに収めようとトライましたが、
動きが早過ぎてダメでした。

動きの鈍いアヒルは、バッチリ撮影できたのですが・・・?


公園を1周した後、周辺散策コースにある立ち寄りスポット、
蓑笠神社に行きました。

小さな神社ですが、ここの樹齢400年のケヤキは有名の様です。

たまたま、昨日が誕生日だった、例の伊藤博文の書いた、
日清日露戦争戦役祈念碑が、境内にあったのですが、
倒壊寸前らしく、近づくなとの張り紙がありました。

写真を撮るため近づきましたが・・・
補強する予算はないのでしょうか?


さてこの後、小道が続き、案の定道に迷って、少し焦りましたが、
何とか次の目的地、米倉寺にたどり着きました。

今日は2時間のウォーキングでしたが、
起伏が少なく、気温も低めだったので、
さほど疲れもせず、快適なウォーキングをする事が出来ました。


今宵の晩酌ですが、少し変わった味のボルドーワインを頂きました。
金賞受賞で、おいしいワインなのでしょうが、
バニラ味がして、好みが分かれそうです。

私の好みには、少し合いませんでしたが、
一応飲み干させて頂きました??

晩酌の後、止めとけばいいのに、
急にカレーが食べたくなり、レトルトカレーを、
ペロリと平らげてしまいました。
更に豚になりそうです??(反省)









                            アヒルが休んだり、のんびりと泳いだりしています
 

 


一面緑の中、きれいな花が咲いています
 





蓑笠神社
 

下部は400年の貫禄ですが、上部は小枝??
 





米倉寺
 



中津いこい広場で一休み
 




今宵の晩酌
 

解説では、かなりおいしいワインの様でしたが・・
 


厳島湿生公園の案内板
       汚れがひどく、よく見えません

周辺散策コースの案内板





池の真ん中にある厳島神社


        






周囲の田んぼは、刈り入れ間近です







倒壊寸前の?紀念碑



神奈川名木100選の一つの様です







米倉寺



道中、きれいな花畑がありました





ボルドーワインを頂く




  肥満の元??
2018年9月2日(日)
急激に涼しくなる     It becomes cool suddenly

朝のうちまで降っていた雨は、予報より早く上がりました。

今日は午後から、やや重要な用事があったので、
午前中に散歩を兼ねて、近場のマロニエ図書室に行って、
暫し読書をして、過ごすことにしました。

気温は急激に下がって、昨日より6℃以上低く、
24℃程度と
、かなり快適でした。

マロニエ(タウンセンター)の周辺の木々の一部も、
こころもち、色付いて来ていました。

マロニエ前の広場は、整備工事が始まっていて、
11月までに遊具の設置が行われるようです。


さて今日9月2日は、初代首相の、伊藤博文の誕生日だそうなのですが、
今日得た知識ですが、彼を暗殺した、安重根の生年月日も、
9月2日でした。

偶然です。

もっとも伊藤博文の生年月日は、旧暦の、
天保12年(1841年)9月2日ですから、
太陽暦では10月16日です。

念のためWikipediaで調べたところ、彼の生年月日は、
9月2日になっていました。
この辺の問題、ちょっとわかりにくいですね。

その昔、ソウルで安重根義士記念館なる所に、
現地の人に連れられて訪れました。
義士とは英雄とい云う意味のようで、
彼は韓国では、抗日運動家の英雄でした。

逆に日本では、完全なテロリスト扱いです。

立場が変わると、評価は180度変わることもあると云うのを、
実感した経験のひとつでした。

忠臣蔵の、浅野内匠頭と吉良上野介の件も、
同じ様な事なのでしょう。












 



マロニエ前広場     整備工事が始まっています
 


川東タウンセンター・マロニエ前の並木





マロニエ図書室







2018年9月1日(土)
暦の上では今日から秋     On the calendar, from today, autumn

9月に入ったからという訳でもないのでしょうが、
今日はやや暑さは和らぎました。

先日重い雑誌の廃棄の際、普段使ってない筋肉を使ったからか、
背中や、肩の痛みが出て、ずっと回復しません。

さて今日も不用品整理をしたのですが、一区切りついた
3時半過ぎから、周辺商業施設巡り?のウォーキングに出掛けました。

今にも雨の降りそうな曇り空でしたが、
富士山だけは、雲の合間から見えました。
帰りには、雲に隠れてしまいましたが・・・

ダイナシティー内のギャラリーにちょっと立ち寄りましたが、
見物人は1人でしたが、これは珍しい事ではありません。(失礼)

ウォーキング途中、消防署前を通ったのですが、
今日が防災の日と云うからでもないのでしょうが、
防災訓練?をやっていました。
お世話になることは多分ないでしょうが、
万一の時は宜しくお願いいたします。

この後、巡礼街道沿いを歩きましたが、街道横の温度計は、29℃を示していました。
立ち寄ったシティーモールから、
久し振りに、懐かしい??お隣の工場跡地を眺めて見ました。

長い間建屋を壊す作業が続いていた、北半分の土地は、
すっかり更地になっていました。
ここには何が出来るのでしょうか?

早くに整地された南半分は、既にダイハツと、
関東ダイレクトクックの工場が稼働していますが、
その先の、昔グランドだった所は、未だ更地のままでした。
ここも何になるのでしょうか?

今日はかなり大回りコースを歩いたので、何と2時間のウォーキングとなり、
かなり疲れました。

傘は持参していましたが、雨にも会わず助かりました。
ビールを飲むのにいい時間?に、無事帰宅しました。
















                                  小田原消防署内での防災訓練?
 



巡礼街道   気温は29℃で暑くはありません
 


シティーモール ニトリ屋上からの眺め
  左半分(北側)は更地に・・            右半分(南側)には2社稼働中、奥は更地
  


富士山の所だけが雲が切れていました
            ダイナシティーからの眺め

ダイナシティー内のギャラリー








シティーモール





以前とはすっかり変わってしまった光景
2018年8月31日(金)
小田原海岸ウォーキング    Odawara seashore walking

今日も昨日同様、雑用を片付けた後、海岸散歩に出掛けました。
趣旨はきのうと同様です。

気温は高く35℃あり、日差しもありましたが、
海風があるので、大丈夫だろうと云う、楽観的な判断によります。

行先は今日まで海水浴場のオープンしていると云う、
小田原の海岸、御幸の浜です。

表示は確かに8月31日までとなっていましたが、
海岸は遊泳禁止、監視所にも人はおらず、
実質クローズ状態でした。
どうやら併設のプールだけがオ―プンしていたようです。

海の家は営業していましたが、利用者はいませんでした。

御幸の浜から海岸沿いを、早川方面に歩き、小田原漁港まで行ったのですが、
予想通り強い海風があり、暑さは耐えられるレベルでした。

帰りに小田原市立図書館に立ち寄って、
休憩したのですが、ご存知のように?館内は29℃はあり、
とても涼むどころではありませんでした。
うちわパタパタで、2、3の雑誌を見ただけで、
早々に退館しました。


さて今日はやさい((831)の日だそうで、
晩酌のつまみに、野菜を多めに取らせて頂きました。
良く冷やしたボルドーワインで、疲れが吹き飛びました。




監視所に人影はありません
 

海の家は営業中でしたが、暇そうでした
 


小田原漁港の灯台
 


早川に架かる早川橋                 漁港方面を望む
 



小田原漁港   釣りをする人達
 

 




小田原市立図書館
 

 



今宵の晩酌   たっぷりサラダと一緒に・・
 


      
御幸の浜海岸
       赤旗   遊泳禁止です










上は西湘バイパス早川インター




御幸の浜方面  赤い小さな灯台?は、
            上の写真と同じものです












     






温度を高めに設定しています
           …これが曲者??







おいしいワインでした

2018年8月30日(木)
大磯海岸ウォーキング    Oiso seashore walking

いよいよ8月もあと2日、海水浴場も今月末で終わりと思われるので、
今年の海水浴場最後の光景を眺めながらの散歩をしようと、
大磯海岸に出掛けました。

気温は33、4℃と高めでしたが、海岸沿いは海風が結構あって、
さほど苦にならない暑さでした。

残念ながら海水浴場は、26日まででクローズしていて、
監視所は撤去されていて、海の家も撤去作業の最中でした。

それでも自己責任で泳いでいるのか、
かなりの人が、海水浴を楽しんでいました。


少し先にある照が崎プールは、未だ営業しているようで、
子供達で、そこそこ賑わっていました。

防波堤の先端まで行ってみましたが、
若い女性の釣り人も結構いました。
今日は日差しがほとんどなく、強風も吹き荒れていたので、
熱中症になる危険はないと思いますが、
趣味とは言え、真夏の昼間に釣りをする気持ちは、
私には理解できません。


帰路、大磯町図書館で、一休みしてから帰ったのですが、
高校生と思われる学生の団体が、小声ではありますが、
うるさくて、気が散って落ち着いて読書はできませんでした。
















駅前の観光案内所                     海水浴場は7/1〜8/26と書いてあります
 



大磯海水浴場
 

 


 




海水浴場発祥地の碑          照が崎プール  営業中です
 

 



右遠方に、うっすらと江の島が見えます          釣りをする女性たち
 



大磯町図書館        冷房が効いていて、汗は一気に引いたのですが・・・
 

 


JR大磯駅









海の家の撤去作業が続けられています






















展望の先端の灯台





       

2018年8月29日(水)
美術鑑賞 その2、と暑気払い    Art appreciation 2 and blowing off the heat

今日は2ヵ所の展示会を見る予定でしたが、
横浜美術館で思ったより時間を費やして、
2ヵ所目の神奈川県立歴史博物館に着いたのは、
入館締め切り5分前、ギリギリセーフでした。

この博物館には、以前もよく来ているのですが、
今回の目的は、五姓田義松の作品の展示のある、
特別展の見学だけが目的です。


以前も書いたと思うのですが、日本人洋画家の先駆者は、
高橋由一と言う人が多いのですが、実はこの、
五姓田義松ではないのか、という事です。(以前のNHK日曜美術館の情報)
確か、いち早くフランスに留学しています。

私も以前は知らなかった、あまり一般には知られていない明治の画家ですが、
テレビで紹介されてから、少し有名になった気がします。
私もその一人です。
スケッチ画も多く残されていますが、彼の描写量には感心させられます。


さて2ヵ所での芸術鑑賞の後は、中華街で暑気払いのいっぱいです。

辛いのはやや苦手なので、辛くない四川料理との表示のある、
とある中華料理店に入りました。

今日は曇りがちで、気温も30℃程度でしたが、
少し歩いたので汗をかき、
冷えたビールが五臓六腑に染渡りました。
多岐の話題で盛り上がり、近々の再会を約束して、お開きとなりました。












県立歴史博物館   特別展 明治美術
 

五姓田義松のコーナー
 



中華街へ
 


お疲れさまでした  乾杯!!          おいしい四川料理を
 

 

 

                           焼酎のボトルが早やこれだけに・・・
 


たっぷり飲ませて頂きました   ご馳走様でした
 



JR根岸線 石川町駅から帰ります
 







家族の肖像画







横浜中華街
















元町
2018年8月29日(水)
美術鑑賞   Art appreciation

よく行く美術館の、ベスト5には入る横浜美術館の、
モネに関する展覧会に出掛けました。

今年ここを訪れるのは2回目ですが、
今回も前回同様、芸術に啓蒙の深い千葉の人格者さんと一緒です。
女性の見学者が多いのには驚きましたが、
考えて見ればウィークデーなので、当然なのかも知れません。

日本風の橋のあるモネのジヴェルニーの邸宅は有名ですが、
表示によると、何と40歳代で建てたようです。
アトリエも、写真によると
、2階吹き抜けのの様な天井の高い、
広い立派な場所でした。

あの時代(19世紀末)の画家は、貧乏と云うのが常識?ですが、
彼はかなり絵が売れていたのか、
相当裕福な生活をしていたようです。(想像)

モネの展示作品は素晴らしいものでしたが、
モネの影響を受けたその後の作家の作品は、
良さが理解できないものも多々ありました。
未だ修行が足りないのかも知れません??


同時開催中のコレクション展は、
モネと同時代(江戸末期から明治時代)の日本の美術と題した展示会でした。

お気に入りの明治の洋画家、五姓田義松の作品が多くあり、
見ごたえがありました。










横浜美術館
 


 

 

 

 



コレクション展                五姓田義松 鶏
 

五姓田義松 女性の肖像             渡辺幽香  幼児図
 



周辺散策
 


JR根岸線 桜木町駅北口






        









モネの作品(パンフレットより)





五姓田義松  或る神社図


埼玉県熊谷駅(上) 東京外神田(下)





次の目的地 歴史博物館へ
2018年8月28日(火)
真鶴半島ウォーキング       Manazuru peninsular walking

今日は長く続いた猛暑から、少しだけ解放され、
最高気温30℃との予報でした。

日差しもなかったので、チャンスとばかり、午後一番で気合を入れて、
真鶴半島ウォーキングに出掛けました。

何度も歩いたルートなので、道に迷う事はなかったのですが、
半島内の遊歩道では、ちょっとしたトラブルがありました。

まず最初に美術鑑賞という事で、中川一政美術館に立ち寄りました。
ここは3ケ月に一度展示内容が変わりますが、
今回は本の装丁画の展示がありました。
彼らしい画風の絵ではありましたが、
私は普通の油絵の方が好きです。

さて美術館を後にして、半島内に複数ある遊歩道を歩きました。
気温は低めとはいえ、アップダウンのある道を歩けば、
やはりかなり汗をかきます。


ちょっとしたトラブルと云うのは、先ごろの台風により、
倒木で道が塞がっている所とか、
海沿いの道が決壊していて、
通れない所とかがあり、戻らなくてはいけないケースも、
あったと云うことです。

運動量が増えて、よかったという考え方もありますが・・

遊歩道を歩いている人は見掛けませんでしたが、
半島先端の三ツ石付近には、そこそこの人出がありました。

今日は曇りで、視界もあまり良くありませんでしたが、
沖合には遊覧船や釣り船なども見え、
素晴らしい景色を楽しむ事が出来ました。

久し振りの大汗をかいたウォーキングで、
体重もかなり減ったのではないでしょうか??








真鶴港  遊覧船乗り場                 漁港
 



中川一政美術館
 

 



お林遊歩道                            かなりの登りです
 

番場浦遊歩道                     倒木で道が塞がっています
 

                        残念ながら、通行止めで、ここは下りられませんでした
 



                                 三ツ石が見えてきました
 


 


先端まで到着
 

沖を行く漁船やヨット                    遊覧船
 


JR真鶴駅




三ツ石に向かってゴー



       














人影なし




森林浴遊歩道













2018年8月27日(月)
夕刻からの散歩    Walk from the evening

リフォーム工事も終わって、昼間家にいる必要はなくなったのですが、
今日も猛暑だったので、外出は控え、部屋の整理の続きをやりました。

夕刻となり涼しくなって来たので、上府中公園に散歩に出掛けました。
6時半頃に到着したのですが、かなり暗くなってきていて、
秋は確実に近づき、日は短くなって来ています。
暑さの方だけは、真夏のままですが・・・

暗くなった公園では、犬の散歩をする人や、
スケートボードをやる人達で、結構賑わっていました。

帰路買物をして、すっかり暗くなった時間に帰宅しました。


さて晩酌の後、業者から頼まれていたので、
割とまともな状態?での、バスルームの最終チェックをしました。

結果はお陰様で、すべて正常だったので、
明日業者に連絡を入れる事にしようと思います。

チェックとは関係ないですが、今日は霧島の濁り湯とさせて頂きました。

ジェットバスの流量は、以前のものより少し弱めでしたが、
問題のないレベルでした。
モードが3種類選べるのですが、標準以外の、ゆらぎ、波と云う2つのモードは、
何を目的としているか分からない、
無駄な機能のような印象は受けました。

夏場はともかく、これからは元を取るためにも??
浴槽も時々は使おうかとは思っています。

今宵は満月で、お月様がきれいでした。








東の空に見えた少し変わった雲
 





上府中公園
 




濁り湯にして(機能とは無関係ですが・・)機能確認     正常でした
 


日没直後の富士山

田んぼの稲穂もかなり出て来て、
          稲刈りもそろそろの様です









すっかり暗くなった公園




きれいな満月
2018年8月26日(日)
ゴミ出しのルール    Rule of trash stock

今日も午前中から、不用品の整理の続きです。

ゴミの分別・リサイクルは重要ですが、
今回の一連の不用品処理で、
改めて気づいたのですが、この分別が非常に複雑です。

自治体によって違いはあるようですが、我が町では、
9種類に分ける事になっています。

例えば同じプラスチック製品でも、
容器類、容器以外、更に容器以外の中でもCD、DVDの類、
と3つとも別区分です。

整理は済んだものの、今度は何時出すのか、
覚えておかなくてはいけないのが、
ボケ老人には問題です。
区分によっては、月1回だけの回収のものもあるので、
出し忘れないようにしなくては・・・です。


さて今日のバスルームの最終機能確認ですが、
あれこれチェック後、原因はフルオート給湯器の誤動作、
設定不具合であることが分かり、

対策してもらい、午後1時、何とか今回の火曜日からの工事は、
6日目で無事完了という事になりました。




今日も猛烈な暑さで、何と昼間は37℃でした。

夕刻まだ35℃はあるという中、昔のとあるサークル仲間との、
暑気払い飲み会のため、出掛けました。

今宵の宴会は、飲み放題3時間コースという事で、
いつも以上に飲ませて頂きました。
何時もとは違い、久々の美女を交えての宴会だったので、
大変盛り上がりました。
特にあるメンバーのテンションが最高で、笑いが絶えず、
あっという間の3時間でした。






廃棄するゴミの一部です
 




異常原因がなかなか分からず、対策をしてもらっています
 




大宴会の開宴です  先ずはビールで乾杯
 

 

 

愛嬌のいいお店のおネーさん  お世話になりました
 





帰宅後風呂のチェック・・・  酔っていてよく覚えてないのですが、多分正常だったと・・??
 


ガイドブックを取り出して分別です

9種類に分けなくてはいけません


あいうえお順のリストもあります
          これは大変助かります










対策後、やっとジェットバスが
      正常に使える状態になりました


















これから帰ります       JR小田原駅

2018年8月25日(土)
猛暑の中の工事     Construction in the heat wave

今日はバスルームの最終工事に加えて、
脱衣室のリフォームその他の作業で、
早朝から暑い中、皆さん頑張って頂きました。

もっとも私は、時々立合う以外は、
冷房の効いた書斎で、廃棄する不用品の整理をしていたので、
暑さの実感はありませんでした。

かなり前から気になっていたVHSテープや、
レコード盤の廃棄を、今日は始めました。

必要なものは、既にデジタル化済ですので、
VHSテープはほぼすべて、レコード盤は一部のLPを除いて、
廃棄することにしました。

時間はかかりましたが、お陰でかなりスッキリしました。


さて工事の方ですが、脱衣室の方は、かなりいい感じになりました。
階段の踊り場床の補強工事も、
蒸し暑い踊り場の床下に潜り込んで、きちっとやって頂きました。 


メインのバスルームの方ですが、やや時間はオーバーしましたが、
工事自体は順調に仕上がり、想像した通りの、
快適な雰囲気になりました。

ただ100点満点とはいかず、浴槽の最終機能確認時に、
ちょっとした問題が発生したので、
明日再度確認してもらう事になり、工事完了とはなりませんでした。
7時過ぎになり、
一応今日の作業は完了です。

7時過ぎになり、暗くなってくると、風も出て来て、
涼しくなりましたが、今日昼間気温は、35℃程度あったようです。

これからも暫く猛烈な暑さは続くようなので、
参ります。


















工事用の木材搬入
 



いい雰囲気になりました              洗面台の設置
 



踊り場床の補強工事   潜り込んでの作業です                 ↓この部分の補強
 



                    
バスルームの最終工事
 


脱衣室の工事開始です

現場を見ながら部材を作る様です




きれいに仕上がりました







バスルーム工事完了
2018年8月24日(金)
足下地蔵尊祭り      AshisageJizo festival

今日はシステムバス設置の日でした。

ユニット形式のバスルームなのですが、
見ていると、いわゆる一体型で単に設置するだけではなく、
かなり細かい部材を組み立てるという、
相当大変な作業でした。

3人の作業者の方が、休憩も取らず、
朝から夕刻までの作業で、やっと5時半過ぎに、
8割がた?完了しました。
大変ご苦労様でした。

昼間は立合いで家を空けられなかったので、
やむなく?書斎整理の続きです。
お陰で、今日も結構整理が進みました。


夕刻になって、運動のため、足下地蔵尊まつりに、
お参りを兼ねて出掛ける事にしました。
昨日同様、親父の命日でもあるからです。

時間も時間で、しかも少し遠方なので、
徒歩でなく自転車で行く積りだったのですが、

丁度出掛ける時間に、生憎ポツリポツリと雨が降って来ました。
やむなく車で行くことにしたので、
今日は全くの運動不足と相成りました。


祭り会場は、地元の子供たちで、賑わっていました。
お参りを済ませ、少しばかり気休めの周辺散歩をしてから、
帰宅しました。







想像していた作業とは、大分違いました
 



使わなくなったポラロイドカメラ他、不用品も大量廃棄です     本もかなり廃棄
 




足下地蔵            雨は大したことはなく、すぐ上がりました
 

 

子供たちで賑わっていました
 


かなり遠方の相模原から、
  バスメーカーの作業者の方が到着です

早速部材の積み下ろし






    



ほぼ完成し、浴室らしくなりました








足下地蔵尊祭り




地元の子供たちによる笛太鼓の演奏
2018年8月23日(木)
地球博物館と板橋地蔵尊    The earth museum and Itabashi Jizo

今日は工事のない日だったので、午後から天気は崩れるとの予報でしたが、
地球博物館に出掛けました。

ここはシルバー割引で、入場料100円という、
宇宙や地球の好きな老人には、最適な場所です。

私は宇宙開発には興味はありますが、地球に関しては、さほどの興味はありません。
ただ、ここの図書室ミュージアムライブラリー】は、
専門的な珍しい本もあるので、利用価値はあります。


割と不人気で、いつも空いている図書室ですが、
珍しく子供たちがかなり訪れていました。


さてこの後は、大祭の行われている箱根板橋にある、
板橋地蔵尊に行きました。
親父の命日が明日なので、お参りも兼ねてです。
お墓が遠方で、とても気軽に行く事が出来ないので、
毎年のように、代用?させて頂いています。

途中パラッとにわか雨はありましたが、
予報の様に雨に降られることもなく、
無事目的達成です。


今宵の晩酌は、イギリスのストロングビールで喉を潤した後、
麦焼酎発祥の地、壱岐の金賞受賞品を、
お湯割りで味あわせて頂きました。
たいへんいい味で、かなり進みました。

締めには、ボルドーワインを開けさせて頂きましたが、
少々飲み過ぎた後だったので、1杯だけとさせて頂きました。
ご馳走様でした。








館内にあるミュージアムライブラリー    暫し読書
 

 

館内の様子
 



板橋地蔵大祭        参道の屋台 人出は余り多くありませんでした
 

 

ちゃんとお参りをしました
 

 



今宵の晩酌
かなり苦みの効いたビールです
 


 


地球博物館   今にも降って来そうな天気です
















今日は周辺散策はしませんでした






















飲みやすい焼酎です


金賞受賞ワインで締めの一杯
2018年8月22日(水)
天然温泉    Natural hot spring

今日は電気、配管工事や土間打ちがあり、
業者の方と営業さん、4名が来訪しました。

コンクリート打ちが終われば、最近のバスルームはユニット形式なので、
設置は簡単で1日で終わるそうです。
明日1日は、コンクリートを固めるため、
作業はないとの事でした。

今日も一日中立合いで、昼間は外出できず、家にいたので、
書斎の整理の続きです。
不要な雑誌、書類を、かなり処分しましたが、
まだまだ終わりはしません。

今後もボチボチ断捨離を進めて行く積りです。


さて工事立合いも終わり、暗くなってから、
近くの天然温泉に出掛けました。

今日はシャワーが使えないので、
苦手な?温泉行きも、仕方がありません。

大枚700円も払ったので、当然シャワーだけではもったいないので、
湯舟に浸かりはしましたが、すぐにのぼせて、
2、3分で出て、冷たいシャワーで体を冷やし、
次はジェットバスです。
こちらも残念ながら3分程度で、ギブアップでした。

この暑い時期ですので、温泉好きの人も、
長風呂はしないのではないでしょうか??

帰路、向かえにあるシティーモールのびっくりドンキー前を、
通ったので、何時もの簡素つまみでの晩酌はやめて、
好物のハンガーグを食べて帰ることにしました。
カロリーは気になりましたが、
大変おいしく頂きました。

帰宅後、冷たいビールを一気に飲み干した後、
ブランデーをたっぷり飲ませて頂きました。









かわいらしいコンクリート混ぜ機です
 

 


今日は取り敢えず、この書棚の整理です   ほぼ全て捨てる事にしました
 




コロナワールドの天然温泉へ
 

                            割引券を貰いました
 



帰路シティーモールに立ち寄る           びっくりドンキーへ
 

300グラムのハンバーグをペロリ
 

                      


工事用備品が到着



暑い中、火を使った工事は大変そうです





コンクリート打ちが終わりました









温泉へ行く道中見たお月様



コロナの湯   入泉料700円也













今宵の晩酌
2018年8月21日(火)
リフォーム開始     Making over starting

今日からいよいよリフォームが開始で、
予定では、工期は週末の土曜日までです。

関連する業者さんが色々ある様で、総勢6、7人が来訪しての
作業でした。


書斎の床は、椅子のキャスターで表面が傷むのを防止するため、
今回は土足でも耐えるモノにしたので、かなり丈夫だと思います。
見てくれも想像していたより良くて、満足しました。

こちらは今日1日で作業は完了しました。

バスルームのリフォームの方は、
今日の作業は既存のバスルームの解体作業でした。

道路工事でよく見かけるドリルでの破壊は、
かなり振動と騒音が発生し、近所迷惑もの?でした。

約20年間愛用してきたジェットバスも、
一時的とは言え、悲惨な状態になりました。


立ち合いが必要だったので、今日は外出はできず、
書斎は工事でパソコンも使えないので、
リビングで、美術書などを眺めて、
夕刻まで、のんびりと過ごしました。

今日は気温も上がり、作業する業者さんたちは皆汗だくでしたが、
申し訳ないとは思いつつ、冷房の効いたリビングで、
過ごさせて頂いたので、暑さを感じない快適な一日でした。














バスルームのリフォーム工事  先ず廊下の床養生    破壊?開始
 


破壊力抜群のドリル  かなり重くてびっくりです
 


営業さんと、細かい位置関係を決めながらの作業です
 





時々立合いましたが、大半は蔵書を眺めながら、リビングでのんびりと・・・
 


書斎の床張替え工事



夕刻に無事作業完了です  
          きれいになりました




かなり悲惨な状況となりました



外部の何かの位置を、協議中の様です


2018年8月20日(月)
書斎の片付け      Cleaning in a study

明日から始まるバスルームリフォーム、ほかの工事に備えて、
今日は朝から、片付けと大掃除です。

明日の予定は、書斎の床の張替え工事がメインという事で、
先ずは書斎の片付けと掃除です。
パソコン3台の一時移動、書斎の備品移動と、かなり大変でした。

書棚や机を移動して、普段掃除の出来ない裏側などを、念入りに掃除しました。

ついでに、書斎内の不用品の処分も始めました。
今日はまず、カセットテープの廃棄です。
大昔、大量に買った英会話のテープ廃棄がメインでしたが、
優に40〜50本ありました。

もう使うことの無い、あまり役に立たなかった?教材でしたが、
いさぎよく、オサラバです。


書斎掃除の後は、こちらの工事は少し後なのではありますが、
脱衣所の片付けも行いました。

何やかんやで夕方、5時半過ぎまでかかりました。


一休みして、6時半から、晩酌前の散歩に出掛けました。
雲行きが怪しくなり、少しパラパラと降って来ましたが、
すぐ止んだので、問題ありませんでした。

日没後の富士山をみながら、田園地帯を歩いた後、
巡礼街道を歩き、食料品の買い物にシティーモールに立ち寄った後、
8時近くになって帰宅しました。

気温は25℃と、低かったのですが、
かなり歩いたので、結構汗をかきました。


さて今宵の遅い晩酌は、イギリスビールに始まり、
ボルドーワイン、最後に冷酒で絞めさせて頂きました。
ご馳走様でした。










大量のカセットテープを廃棄です             パソコンも別の部屋に一時移動
 


リフォーム前のバスルームです             脱衣室の片付け
 






日没後の田園地帯の散歩   少し見える富士山
 

                         巡礼街道へ
 


シティーモールに立ち寄る
 


今宵の晩酌は、イギリスビール・バスでスタート
 

今日は高級?ワイングラスで・・
 


書斎の片付けと掃除





仕上げはロボット掃除機









床、壁、天井の張替えを行うので、
  室内のものは、大きいものを除いて、
        すべて他の部屋に移動しました











古い食品センターは取り壊されて
             新しく工事中です(右)




気温は25℃です





金賞受賞のボルドーワインです





締めの冷酒です
2018年8月19日(日)
酒匂川沿いサイクリング    Cycling along Sakawa-gawa

ウォーキングには、絶好のコンディションではありましたが、
雑務処理が多く、時間があまり取れなかった事もあり、
今日は、2時半過ぎになって、サイクリングに出掛けました。

酒匂川沿いを走ろうと、先ず相模湾の河口に行きました。
涼しくなったとは言え、やはり海を眺めに来ている人は、
結構いました。
雲が多く、波も荒かったのですが、
視界はかなり良く、伊豆大島もはっきり見えました。


酒匂川左岸のサイクリング場は、日曜日の割には空いていました。
対岸を見ると、一昨日上空で見かけたドクターヘリが、
停まっていました。
今回ははっきり機体を認識でき、機体番号JA6924、
BK−117C2型ヘリコプターで、東海大病院所属のヘリでした。

河川敷で、何やら訓練をやっていたようで、
丁度、離陸する光景を、見る事が出来ました。


ここから上流に向かって暫し走った後、
かもめ図書館に行って、休憩と読書です。

先日展示会を見に行った藤田嗣治に関する本が2冊あったので、
ざっと読ませて頂きました。
なかなか興味深い人生を送った画家だったことを、
再認識できました。









遠方に伊豆大島
 



酒匂橋                             左岸サイクリング場
 


右岸に停まっているドクターヘリ               離陸
 


                         新幹線通過中
 



かもめ図書館   休日は閉館が早いので、5時前には帰宅しました
 

 


酒匂川河口の相模湾











酒匂川左岸サイクリング場






東の空へ飛んで行きました







酒匂川の水門と富士山






図書館


2018年8月18日(土)
中井町ウォーキング      Nakai town walking

今日は昨日より更に気温が低く、秋の気配が感じられました。

このまま涼しくなってもらいたいのですが、
どうやらこの週末だけで、また暑くなるみたいなので、
期待通りには、行かない様です。

ともかく今日は、絶好のウォーキング日和となったので、
張り切って、中井町のウォーキングに出掛けました。

中井町では、宝探しのイベントをやっているみたいで、
これにトライしようと思いましたが、
かなり離れた4ヵ所回る必要があり、短時間での
徒歩での制覇は難しそうなので、あきらめました。

中井中央公園では、遊具で遊んだり、水遊びをする子供たちや、
パークゴルフに興じるお年寄りの方々で、
賑わっていました。

さとやまコースと云うのを歩きましたが、
日差しが強かったので、やはり汗はかきましたが、
日陰に入るとヒンヤリして、爽快でした。

空の雲も、何となく秋の雰囲気でした。









中井町の散策マップ               110年の歴史がある町との事です
 

遊園地
 

なんかいいよねなかいまち…だそうです      サルスベリがきれいです
 

海の風                         遠く相模湾を望む
 

道中見かけた花
 


誰もいない休憩所で一休み                散策コースの案内板
 



栗林  たわわに実っています
 



境コミュニティーセンター
 


中井中央公園


宝探しのポスター





パークゴルフ場



宝探しのスポットの一つ









万緑の丘




丹沢山系の大山がきれいに見えます





道端に咲くユリ



  




2018年8月17日(金)
過ごしやすい気温になりました    In the comfortable temperature

今日は昼間頭を少々使うこともあり??普段は簡素な朝食なのですが、
特別栄養食?にしました。
チーズの十分載ったピザの上に、更にとろけるチーズを4枚載せた
高カロリー朝食です。
効果は不明です。

話題は変わりますが、食事中に読んだ記事。
以前から宇宙ゴミが増えて、衝突の危険性のあることは知っていましたが

(Blog)、現在中国、ロシアは、衛星破壊をするキラー衛星の実用化を進めていて、
この危険性も増大しているそうです。

これに対応する衛星の開発をする計画に着手するという事で、
結構なことですが、
何と10年先。
こんなスローペースで、いいのかと思います。
色々と事情はあるのでしょうが・・・??


今宵は、昔の飲み仲間との、定例飲み会で、
気温もやっと低め(30℃以下)と、過ごしやすくなったので、
開宴前に少し歩こうと、早目に出掛けました。

少々見飽きた小田原城ですが、
日没前のお城は、なかなか趣がありました。


さて大宴会の方は、いつも通りの盛り上がりでした。
利用した店は、タコ焼き、マッシュポテト、おにぎりは、自分で作るという、
ちょっと珍しいシステムでした。








駅へ向かう途中に見かけたドクターヘリ?(相当上空を飛行していました)
 



夕刻の小田原城
 

 

幸田門跡  土塁があります
 




暑気払い大宴会の開宴です  参加7名        たこ焼き作りのレシピ
 

マッシュポテトも自分で・・・                色は黒過ぎですが、味はバッチリでした
 

 

おにぎりの材料    ビフォア               アフター
 

ご馳走様でした
 


朝食タイム  朝から特別に高カロリー食

こちらは毎日2杯飲むコーヒー











高校生の団体が、何やら練習中















ここは串カツの専門店です


たっぷり飲ませて頂きました




締めの2杯






これから帰ります
2018年8月16日(木)
南足柄 隠れた名所散策    Minami-ashigara   landmark walk 

雲行きが怪しく、時折パラパラと雨の降る天気でしたが、
その分、気温も上がらなかったので、
南足柄市の大雄山線塚原駅付近の、
隠れた名所の散策に出掛けました。

薬師堂、岩原八幡神社に行くには長い参道がありました。
隠れた名所の名の通り、隠れすぎていて?
誰もいませんでした。

途中の案内板も草に覆われていたり、
表示が剥げて読めなくなっていたりと、
全くメンテされてない状況ですので、
訪れる人もいないと思います。

岩原城跡は、確か以前1度来たことがありますが、
雑草だらけで、何もありませんでした。

山に向かって歩くと、郊外型の分譲地らしい、
グリーンヒルと云う広大な地区がありましたが、
バスも運休、荒れ放題になっています。

後で調べると、分譲開発した会社が大分前に倒産して、
こういう状態になっているようです。


さてこの後は、休憩を兼ねて南足柄市立図書館に行きました。

図書館の側には、狩川という小さな川が流れているのですが、
その畔にある観音様で、夕刻からお祭りがある様で、
準備が進められていました。

今は夏祭りの時期で、随所でこういった地域のイベントが行われているようです。








八幡神社に行く途中にある薬師堂
 


八幡神社の本殿
 


南足柄市の岡本福祉館
 


岩原城跡
 



グリーンヒル  かなり前から運休しているようです     荒れ放題の公園
 



狩川
 

 


南足柄市立図書館
 


八幡神社に行く参道の入口









八幡神社




雑草に覆われて、行先表示板が読めません





何とか読めますが・・・




明神が岳に続く道













暫し読書
2018年8月15日(水)
上野 夜の部    Evening of Ueno

夕刻5時となり、未だ昼間の明るさでしたが、
汗もかき喉も乾いたので、いっぱい飲むことにしました。

よく行く春日通りの日高屋です。
生ビールを一気に飲んで、汗もすっと引いたので、
次は熱燗を頂きました。


飲んでいい気分になった後は、まだ明るいので、
食後の運動のため、アメ横をぶらぶら歩きました。

日が落ちてから、風も強くなってきて、
あまり暑さは感じませんでしたが、掲示を見ると、
まだ32℃ありました。

今日は少し疲れたので、早めに帰宅することにしましが、
暑い中、10キロ、1万4000歩歩いたので、
上出来だと自己満足です。


比較的早く帰宅できたので、シャワーを浴びた後、
またまた冷たいビールを飲ませて頂きました。







熱燗が進みます
 

緑茶ハイ                        6時半過ぎでも、この明るさです
 



                         アメ横散策
 

屋外で夕食を摂る人達    ほとんどが外国人のようです
 





JR上野駅構内         先日生まれたパンダも、もう1歳だそうです
 


                       停車中の特急列車
 




上野駅 東海道線ホーム    これから帰ります
 


お疲れ様  乾杯







上野広小路




アメ横







上野駅





帰宅後、締めのいっぱい
2018年8月15日(水)
美術鑑賞 その2 上野散策    Art appreciation  2   Ueno walk

お昼過ぎに上野に到着した時の気温は36℃という猛烈な暑さでした。

早速この日2箇所目の美術鑑賞に、東京都美術館に向かいました。
没後50年を記念した藤田嗣治展です。

史上最大級の回顧展と銘打っているだけあって、
作品数はかなりの量で、大変見ごたえがありました。

先日美術雑誌に藤田嗣治の特集があって、
それを読んで、かなり基礎知識があったので、
見方もかなり違いました。

どれも素晴らしい作品でしたが、
珍しい戦争中に描いた戦争画は、画集では見た事がありましたが、
その大きさと、迫力に圧倒されました。


さてこの後、コーヒーしゃっぷでとある要件を済ませ、午後4時、
気温も少し下がり、風もあったので、
不忍池周辺を、1時間弱散策しました。

ちょうど不忍池名物のハスの花が見頃で、多くの外国人観光客で、
賑わっていましたが、暑さには閉口しました。







東京都美術館  藤田嗣治展
 

 




ドトールで                  あまりに暑いので普段は飲まないアイスコーヒーを・・・
 



上野公園散策                 変わった楽器   演奏者不在??
 


不忍池  高層マンション建設中
 

外国人観光客が目立ちます     暑さでグロッキー気味??
 

ハスの花がきれいです
 

 


猛烈な日差しです       上野公園














      


緑一色の桜並木

日差しはかなり弱まっては来ましたが・・







ハスの葉に覆われた不忍池


夕刻の不忍池


2018年8月15日(水)
美術鑑賞 その1   Art appreciation 1

今日は2ヵ所の美術館に行く予定だったので、
早目に出掛けました。

アンラーキーな事に、東海道線は人身事故の影響で、
大幅に遅れていました。
途中で横須賀線に乗り換えて、大分遅れはしましたが、
無事東京駅に着きました。

東京駅が東海道線のターミナル駅ではなく、
途中駅となってから、
めっきり降りる機会の少なくなった東京駅なので、
久し振りの?下車です。

訪れたのは、いわさきちひろ展を開催中の、
東京ステーションギャラリーです。

生誕100年を記念しての展覧会で、
見学者は、画風からか、ほとんどが女性でした。

彼女の愛らしい絵は、好みの一つですが、
彼女の人物像は全く知らなかったのですが、事前のネットチェックを含めて、
大変興味のある情報を、色々と知る事が出来ました。

彼女のご主人が、共産党の元衆議院議員の
松本善明氏であった事、彼が弁護士になるまで、
年上だった彼女が、絵を描いて経済的に支えていたこと、
などは、驚きでした。

彼女は残念なことに、癌で55歳の若さでこの世を去っています。
円熟期だったのに,大変お惜しい気がしました

さて美術鑑賞の後、少しばかり丸の内界隈を散策したのですが、
かなり暑かったにもかかわらず、結構な人出がありました。

お昼過ぎに、次の目的地、上野に山手線で移動です。

トラブルで、導入時期が遅れていたE235系の新型車両は、
現在かなり導入されてきていて、
時々見かけますが、今回は初めて乗車しました。
内部も中々モダンで、素晴らしい車両でした。













いわさきちひろ展
 

 

  



東京駅の変遷が分かるコーナー
 

旧駅舎の建材
 




東京駅丸の内側 駅前                    丸ビル
 

夏場には打ち水が・・                   駅前の広場
 


山手線ホーム                        E235系 入線
 

内部の様子  つり革もボディーカラーに合わせてグリーン          上野駅到着
 


丸の内北口 
   奥が東京ステーションギャラリー




訪れているのは女性ばかりです










2階から北口を見下ろす


南北ドームのレリーフ




新丸ビル






       



2018年8月14日(火)
下曽我ウォーキング     Shimosoga walking

今日も猛暑で、昼間の外出は控え、
涼しい書斎で、動画編集をして過ごしました。

夕刻午後5時になって、まだ32℃ありましたが、
頑張って歩く事にしました。
行先は下曽我です。

収穫の終わった曽我梅林は、
今は単なる青々とした梅の林で、
訪れている人はいませんでした。

法連寺、曽我兄弟のお母さんのお墓に立ち寄った後、
少し離れた中河原梅林迄行きました。

今の時期は訪れる人もないので、雑草が生え放題で、
歩くのにも苦労しました。

近くにある瑞雲寺に立ち寄って、最後の休憩をしました。
拭いても拭いても汗が出て来て大変でした。

すっかり暗くなった時刻に帰宅、早速シャワーを浴びてスッキリし、
この後の行動は、何時も通りです。











下曽我ウォーキング   法蓮寺
 

お盆だからか、何時も閉まっている本堂は開いていて、内部が見れました
 


曽我兄弟のお母さん、満江御前の墓
 


夕刻の富士
 

箱根方面・・不気味な雲   手前は法蓮寺    小田原牧場アイス工房と富士
 

中河原梅林   雑草だらけです
 



瑞雲寺
 

サルスベリの花がきれいです
 


昼間は動画編集







毘沙門天像







極めて簡素なお墓です









1万メートル上空を行く飛行機







中河原梅林







瑞雲寺の本堂



2018年8月13日(月)
大気不安定     The atmosphere unstableness

今日の関東地方は、大気が不安定でしたが、
この地は、ニュースで見るような激しい雨は降らず、
にわか雨が、時折降る程度でした。

ただそのお陰で、やや涼しくは感じました。

今日は雑用処理に時間が掛かり、午後遅くなって、
何時もの図書館に、珍しく車で出掛けました。
急な雨に備えるためです。

新着本の中に、47都道府県ランキングと云うのがあり、
少し興味を持ったので、読ませて頂きました。

幾多の項目のうち、アルコール消費量というのがあったのですが、
1位は東京、以下鹿児島、宮崎と続いていました。
上位は東京を除き、九州、東北でした。
酒の種類は地方によって違い、
東京はビール、九州は焼酎、東北は日本酒と、産地直結?
納得できる内容でした。

さて地元神奈川県ですが、ナンバー1は、
世帯負債額と、通勤時間だそうです。
逆にワースト1は、人口当たりの、保育園、小学校の数だそうです。

悲しむべきなのかどうか分からない、微妙な内容でした。


さて、夕刻床屋に行ってさっぱりした後の晩酌に、
昨日ありがたくお土産に頂いた日本酒を、
熱燗にして飲ませて頂きました。
ご馳走様でした。













 

 


スーパー内の理髪店で散髪          この後食料品の買い物をして帰りました
 




今宵の晩酌は、イギリスビールから・・        頂き物の日本酒
 

                            締めにはワインを・・
 


かもめ図書館   いつもより空いていました





      

いつも利用する床屋です





おいしく頂きました


            
2018年8月12日(日)
埼玉遠征    Saitama expedition

午後からは恒例の上尾行きで、電車とバスで現地到着です。

天気は下り坂との事でしたが、埼玉は、昼間雨が降ることはありませんでした。

早速おいしい昼食をご馳走になりました。
私の大好物のハンバーグでしたが、
プロ並みの味で、大変おいしく頂きました。
明るいうちでしたが、ビールもガンガン進みました。

さて少しばかり、勉強のさわり?をした後、
すぐコーヒ―ブレイクです。
本格的な勉強は、次回に持ち越しです。

積もる話に花が咲き、気が付けば夕刻。
外を見ると、かなり激しい雨が降って来ました。

おいしいワインを飲みながら、蕎麦の夕食を頂き、
8時少し前に、お暇しました。
雨は上がっていたので助かりました。

宇都宮線で人身事故があり、列車の遅れが出ていたようなのですが、
8時過ぎの電車には、既にその影響はほとんどなく、
帰宅出来ました。

帰宅は11時近くになったのですが、軽く一杯飲んで、
1時過ぎに就寝です。







上尾駅前からバス移動
 



ランチタイム                    ソースの味は絶妙でした
 

 


少しばかりPCの勉強               おいしいコーヒーでした
 



夕食  ワインもたっぷり飲ませて頂きました
 


夜の上尾駅前    雨は上がりました
 

                                上尾駅ホーム
 


JR高崎線 上尾駅

上尾市は、市制施行60周年だそうです









乾杯!!








おいしいブルーベリーも頂きました








上尾駅前


電車が到着です
2018年8月12日(日)
上野散策     Ueno walk

午後からの埼玉行きに備えて、
午前中、何時もの様に上野の散策をしました。

休日の上野公園は、いつも混雑していますが、
今日はお盆休み中でもあり、更に混雑していました。

最初に行ったのは国立西洋美術館です。
こちらは企画展がやや人気がないのか、
差ほどの混雑がありませんでした。

なぜか中学生の団体?が沢山来ていて、
何時もとは少し違った雰囲気でした。

見たのは常設展だけでしたが、今日は特にクールベの作品を,
念入りに鑑賞させて頂きました。



この後上野公園内を、少しばかり散策しました。

今日も暑いことは暑かったのですが、曇りがちで日差しがなく、
ゆっくり歩く分には、問題のないレベルでした。

公園内では、パキスタン&ジャパン・フレンドシップ・フェスティバルが
開催されていて、
午前中から、そこそこ混雑していました。

郷土料理の屋台がいっぱい出ていましたが、
私にはイラン料理との区別が、よくわかりませんでした。

パキスタンはイスラム教の国なので、
原則禁酒であり、行く予定には入ってない国?の一つです。

お昼少し前まで歩き回ったので、かなり汗をかいてしまいましたが、
上野駅に戻り、高崎線で移動です。

山手線の駅のホームドア設置は、着々と進んでいますが、
上野駅もかなりのホームで、ホームドアが設置されてきていました。









 

クールベの作品
 

 

モネの作品
 




上野公園   パキスタン&ジャパン フェスティバル
 

パキスタンの民謡??
 



JR上野駅 公園口
 


                             隣のホームはホームドア設置済です
 


国立西洋美術館


















郷土料理の屋台








これから上尾へ



2018年8月11日(土)
御幸の浜ウォーキング       Miyukinohama beach walking 

今日は小田原駅新幹線口に、とある用事で行ったのですが、
今日から大半の人が、お盆休みという事で、
帰省のピークなのでしょうか、大変混雑していました。

今は年中休みの私ですので、この混雑に巻き込まれる行動は、
していませんが、一般の人は大変でしょう。


さて今日も大変暑くなりましたが、海のそばは風もあり、
多少は涼しいだろうと思い、小田原の海水浴場周辺のウォーキングに、
出掛けました。


恐れていた通り?、真昼間であったこともあり、
日差しが強く、涼しいどころか、猛烈な暑さで、
吹き出す汗を拭き拭き、喘ぎながらのウォーキングと相成りました。

帰宅後すぐに水シャワーを浴びたのは、
言うまでもありません。


今宵の晩酌には、イギリスのストロングビール、
ボルドーワインに続いて、久し振り?に、
熱燗を味あわせて頂きました。
ご馳走様でした。











御幸の浜海岸                       今日はブルーの旗、遊泳可です
 

マイナーな海水浴場なので、人出は余りありません
 

 


小田原漁港の灯台が見えます
 



今宵の晩酌
苦味の効いたアルコール度7.2%のイギリスビールで乾杯!
 

久保田の熱燗
 


あっさりとした朝食


小田原駅 新幹線口


駅前の北条早雲の像








真鶴半島方面を望む











    

金賞受賞 フランス・ボルドーワイン


2018年8月10日(金)
今日も暑くなりました    It also became hot today

高血圧の可能性ありとの人間ドックの結果以来、
簡易血圧計でのほぼ毎日の計測を、
続けています。

昨日機器の具合が悪くなったので、Amazonで新しいのを購入し、
今朝届きました。
中々高性能のようで、いい買い物でした。

ちなみに今のところ、血圧は問題ないレベルです。

さて小さい子供の世話は、とうに忘れた行為ですが、一応付き合いました。
途中、一人で施設内のギャラリーに行ったのですが、
中々の絵でした。 
作者は知らなかったのですが、馴染みある場所の出身で、
馴染みある?会社に勤めていた方でした。


さて今宵の夕食は、しゃぶしゃぶにしました。
暑い日でも、冷房の効いた室内でのしゃぶしゃぶは、
中々いいものです。
大変おいしく頂きました。

食後は、子供用のクレープ作り、カラオケに、
おいしいワインを飲みながら付き合いました。








子供の天国?
 



施設内の画廊   見覚えのある海外の名所の絵が、多くありました
 





しゃぶしゃぶの夕食
 

 

 




子供が作れるクレープ      完成状態
 

 


値段の割には良いものでした

遅い朝食です




ダイナシティー内のキッズランドで










最初はハイペースで食べたのですが・・?
       肉は食べきれませんでした






今はこう云うものがある様です


カラオケタイム
2018年8月9日(木)
再び猛暑に   Again, in a heat wave

今日も執念深く?日航123便の真相を求めて、
別の図書館(南足柄市立図書館)に、暑い中出掛けました。

この関係で、読んでない本が2冊ありました。
その内の1冊は、自衛隊による撃墜ではないかとの内容で、
本としては興味深いものでしたが、
少し違和感も覚えました。

結局真相は闇という事で、私の真相究明作業?も、
ここらで終了することにしました。


さてこの後、運動のため、諏訪の原公園を少し歩きました。
猛暑が戻ってきて、今日はかなり暑く、
午後5時頃でしたが、まだ32℃ありました。

子供たちは元気に遊んでいましたが、
私の方は汗びっしょりで、元気に歩くという訳には行きませんでした。

ところで、この諏訪の原公園、今でもかなり広大なのですが、
パンフレットによると、一部開園で、未だ3分の1程度の整備しか、
終わってないようです。

いつ全てが終わるのかは知りませんが、かなり時間が掛かるのではないでしょうか?


さて今夜は遅い時間の来客で
9時過ぎからの食事となりました。
少し遅めでしたが、バースデープレゼントももらいました。














                   開館30周年だそうです もっとも読まれた本の展示がありました
                                     読んだ本は1冊もありませんでした
 

 



県立おだわら諏訪の原公園
 

                              開園しているのは、右側の3分の1以下??
 

夕刻ですが、日差しが強く暑くて参りました
 


 

園内にある諏訪神社
 



遅い夕食   乾杯!!
 

 


南足柄市立図書館














パークセンター前のサルスベリがきれいです








高台にあるので、見晴らしはバッチリです











2018年8月8日(水)
ビオトピア・ウォーキング    BIOTOPIA walking

台風13号の関東地方への接近で、今日は午後から雨になるとの予報でした。

そんな訳で、明日からの来客対応もあるので、
今日は外出は控えて、普段やらない場所の掃除をすることにしました。

大型ごみも含め、捨てるゴミもかなり出ました。

昼過ぎになっても、一向に天気は崩れないので、
掃除も飽きて来た頃でもあり、
予定を変更して、大井町に出掛けることにしました。

取り敢えず大井町図書館に行って、読書をしながら様子を見て、
ウォーキングをするかどうか決める作戦?としました。

図書館の周辺の田んぼの稲は、既に穂をつけてビックリです。

図書館行きの主目的は、昨日の続きです。
別の図書館なので、例の関係の違った本もあると思って行きましたが、
やや期待外れでした。

それでも1冊、やや興味を引く本があったので、
読ませて頂きました。

JAL123便の墜落原因は、垂直尾翼の破損ですが、
この著者は、その原因がいわゆる圧力隔壁の破損により起こった、
空気によるものではないと言ってはいましたが、
原因についての言及はありませんでした。


さて本を読み終えた時間になっても、
天気は持ちそうな感じだったので、ビオトピアを歩く事にしました。

気温は30℃を切っていましたが、やはり歩くと汗をかきます。
起伏のあるコースを、頑張って1時間以上歩きました。

空は西半分は雨雲に覆われていて、東は青空と、
変な状態でしたが、幸い雨には降られませんでした。







                   
大井町図書館
 

 



ビオトピア                  施設前の池に咲く睡蓮
 

散策路の入口
 

 

昔からあった唯一の大木の様です     名前は楠太郎
 

西は雨雲 東は青空                 大井町役場
 


春には桜が咲きます‥今はサルスベリ          アース広場 素足で歩けとの事です
 


大型ごみの処理は1点1000円です


図書館前の田んぼ    収穫間近??












人影はありません





サルスベリの花がきれいです













下界の眺め   酒匂川に架かる橋


温泉掘削中‥ 結果は??
2018年8月7日(火)
夕暮れ時の散歩    Walk in dusk

先日の雫石事故の真相の件で、航空機事故のミステリーに興味を持ち、
昨夜も遅くまで、YouTubeでチェックをしていて、
今朝は少々寝不足でした。

という事で?、今日は珍しく早い時間に図書館に行き、
1985年の夏、御巣鷹の尾根に墜落した、JAL123便の墜落の真相解明?です。

この事故に関する本は、複数ありましたが、
ほとんどが、オフィシャルに発表された内容と変わらず、
期待したものは、残念ながらありませんでした。

自衛隊無人機衝突説、米軍ミサイル撃墜説ほか、
諸説がありますが、にわか知識の個人的な見解ではありますが、
自衛隊説の信憑性が高いような気がします。

後日もう少し調べてみたいと思っています。


さて今日は午後から、リフォームの工事内容他の打合せがありました。
工事前に面倒な片付けがかなり必要なので、
少し憂鬱です。


今日は昨日までと打って変わって、気温が低くなり、
歩くには快適なコンディションとなりました。

打合せが終わってから、6時過ぎ、夕暮れ時の散歩に、
国府津方面に出掛けました。

国府津車両センターでは、中央線の特急、あずさ、かいじに使用されている、
E257系が、なぜか停まっていました。
後で調べると、東海道線の特急踊り子の現行機種が引退し、
このE257系になるとの事です。
これで意味が分かりました。

歩きながら上空を見上げると、夕日に照らされた旅客機が、
何機も西の空に飛んでいきました。

久し振りに涼しい環境でのウォーキングが出来ました。
この状態が続いてもらいたいですが、そうはいかないようです。









読めば読むほど疑問が湧いてきます
 



バスルームリフォーム他の業者さんとの打合せ     工事日程表を貰いました
 


夕暮れ時の散歩  富士山                国府津車両センター  E257系車両
 

                         日没後の富士山
 

夕日に照らされた、1万メートル上空を行く旅客機
 


かもめ図書館











仕様材料の選定





踊り子の後継車両となる様です







         
2018年8月6日(月)
吾妻山ウォーキング    Azumayama walking

天気は下り坂でしたが、今日も暑くなりました。

用事を済ませた後、午後から予定通り、
二宮町の吾妻山ウォーキングに出掛けました。

気温は34℃あったのですが、日差しがなかったので、
大丈夫との判断で、強行です。

吾妻山に登る前の麓の段階で、既に汗びっしょりになってしまい、
来たことを少し後悔しましたが、
気合を入れて、苦手な登り道に挑戦です。

暑い上に、午後からの降水確率が高かったこともあり、
人影はありませんでした。

上空からは、ゴロゴロと雷の音が聞こえて来ましたが、
雨に降られることはありませんでした。

頂上にも人影はありませんでしたが、
秋の花コスモスが、まだ8月初旬というのに、
かなり咲いて来ていて、驚きましたがきれいでした。

今年はすべての花の開花は早いようで、
ここのコスモスも、
秋には散ってしまうのではないでしょうか??

低い山ではありますが、登りが苦手な私には、結構こたえました。


さて今宵の晩酌には、先日ありがたく頂いたブランデーを、
開封させて頂きました。

中々飲みやすい味で、スイスイと進み、
少々飲み過ぎました。
予報通り夕刻からは、かなり激しい雨になりました。

丁度晩酌時に2度ほど停電があり、ちょっと焦りましたが、
すぐ復帰したので助かりました。










歩いている人はいません
 

爽やかに見える風景ですが、ムッとする暑さです
 

吾妻山頂上    人影はありません・・  このあと一人若い女性が登って来ました
 


コスモスがきれいです
 

 

視界は悪く、山並みは見えません       二宮の海岸  波は高そうです
 


 





今宵の晩酌はアメリカビール・ミラーから・・     おいしそうなブランデーです
 


サルスベリの花がきれいです









頂上に近づきました













頂上にある測点


         
2018年8月5日(日)
足柄金太郎まつり     Ashigara Kintaro festival

少し涼しくなった夕刻から、南足柄市で行われている、
足柄金太郎まつりに出掛けました。

メイン会場の富士フィルムのグランドは、
例年通り大勢の人で賑わっていました。

ねぶたや神輿のパレードを眺めた後、
予定通り狩川沿いの土手を、ゆっくりと1時間ばかり歩きました。

気温もかなり下がってきていたので、それほど汗もかかず、
いい運動が出来ました。




第42回との事ですから、かなり歴史のあるお祭りの様です
 

 


パレード
 

 

 


メイン会場







女性の浴衣姿はいいものです












狩川の夕日
2018年8月4日(土)
横須賀ウォーキング    Yokosuka walking

今日の主目的はウォーキングですから、海自のフェスタの見学の後は、
三笠公園、米軍基地へのウォーキングです。

暑い中でのウォーキングなので、当然汗fだくになりました。


夜に花火大会が開催される様で、
米軍基地内では、見物する人でいっぱいでした。
花火を見た事がないので分かりませんが、
多分この場所は、絶好の見物スポットなのでしょう。

我々は歩くのが目的だったので、三笠公園を通って、
基地まで歩いて、一休みした後、

同じ道を引き返しました。

帰路ヴェルニー公園から、たまたま潜水艦の入港?風景を見る事が出来、
写真に収めました。

今日は猛暑の中、久し振りに長時間歩き、
走破距離12キロ、1万6000歩と云う、
暑い中では上出来の結果でした。


この後は場所を藤沢に移して、何時もの居酒屋での反省会です。
コースメニューの変更があったようで、
セルフタコ焼き?料理がありました。

器用な友人のお陰で、プロ並みのたこ焼きを味わう事が出来ました。





ヴェルニーさんの銅像        対岸に停泊中の海自潜水艦 3隻
  

三笠公園へ向かう
 

三笠公園
 


ネイビー・ポリス      米軍基地内で          ワンちゃん人気です
 


接岸中の潜水艦
 




藤沢の居酒屋で反省会  お疲れさまでした 乾杯!!
 

タコ焼き作りに挑戦中
 


海を見ながらヴェルニー公園を歩く

戦艦陸奥の主砲



米海軍の艦艇







三笠記念艦










花火見物の場所取り




どぶ板通り





たっぷり飲ませて頂きました



2018年8月4日(土)
海上自衛隊サマーフェスタ   Japan Maritime Self-Defense Force summer festival

海上自衛隊の横須賀地方隊サマーフェスタに出掛けました。

毎年訪れていますが、今年一般公開されていた船は、
昨年と同様砕氷艦しらせだったので、
新鮮味もなく、艦内見学はパスしました。

暑さはかなりのものでしたが、風があり、
耐えられないレベルではなかったので、助かりました。

自衛艦の他に、米海軍のフリゲート艦ベンフォード、
8362トンの一般公開があり、
こちらの方は見ごたえがありました。

ミサイル装備が充実していて、攻撃型の艦船であることが、
よく分かりました。

公開時だけなのかもしれませんが、女性兵士の姿が目立ちました。










セキュリティーチェックを受けて基地内へ   しらせと、護衛艦たかなみ4650トン
 

                                      ヘリコプターの操縦室
 


 

ミスト冷却されているテント
 

対岸のf米フリゲート艦ミリアス 8362トン    公開中の潜水艦せいりゅう 2950トン
 

一般公開されていたベンフォードの艦内見学
 

ミサイル垂直発射システム  艦尾                 対艦ミサイル発射台
 

 




停泊中の手前2艦 護衛艦きりしま 7250トン 補給艦ときわ 8150トン 遠方にその他3艦


JR横須賀駅
     艦船ごとのカレーを売っていました


基地入口





哨戒ヘリコプターの展示








米海軍フリゲート艦ベンフォード 8362トン




災害対策器具のデモ




艦首部分

今の時代、大砲は飾りに近いのでしょうけど・・


艦首にもミサイル発射システムがあります



2018年8月3日(金)
雫石上空衝突事故の真実?     The truth? of Shizukuishi sky collision

日本列島の連日の猛暑は続いていて、
今日は名古屋で、40、3℃を記録したそうです。

今日は、とある用事があり、午後から車で出掛けたのですが、
帰りに図書館に立ち寄り、夕刻まで過ごしました。
館内はかなり暑いので、勿論うちわ持参です??

科学雑誌のチェックと、先日から気になっていた、
全日空機、自衛隊機、雫石上空空中衝突事故の、
詳細を調べるのが目的でした。



科学雑誌の方は、火星移住計画の記事以外、
興味をそそる記事はありませんでした。

この記事は、米実業家イートン・マスク氏が発表したもので、
火星に100万都市を作るという計画です。

2024年にも火星に人を送り、その後40〜100年で、
都市を作るというもので、ロマンいっぱいですが、
実現性はどうなのでしょう??

人類が月へ行ったと云う、アポロ計画も、
捏造ではないかと言う意見もある中、

実現性はちょっと疑問と、感じました。


さて雫石事故(勝手に省略させて頂きます)の件ですが、
やっとのことで、これに触れた本を1冊見つけました。


この年1971年の最大の話題は、どうやら、
マクドナルドが、日本に初めて進出したことだった様で、

当時の最大の航空機事故にもかかわらず、
余り記録として、残されてはいませんでした。


航空評論家、内藤一郎氏著の真説日本航空機事故簿という本だったのですが、
7つの航空機事故を取り上げています。

著者は元海軍技術将校で、97歳でご存命のようです。

雫石事故の概略は、1971年7月30日、自衛隊の訓練機と、
全日空機が空中衝突し、全日空機の全員が死亡、

生還した訓練機のパイロットと、
一緒に飛行していた教官機のパイロットの2人が裁判にかけられ、

教官のみが、有罪になったという事故です。

なかなか興味深い内容で、一気に読破しました。
結論は、一般に言われている事とは真逆で、飛行空域を逸脱して、
自衛隊の訓練空域に侵入した全日空機が、
低速で飛行する自衛隊機に追突した全日空機側のミスと言う事です。

最高裁の判決も間違いと結論付けていました。

航空機事故の真の原因は、なかなか分からないのは事実ですが、
この事故の結論はかなり衝撃的でした。

この内容
すべてが真実かどうかは、私には判断できませんが・・・











科学雑誌9月号のチェック
 

                                雫石事故を扱ったページ
 


猛暑の続く日本列島



灼熱の太陽が照り付ける図書館





       
1971年の出来事を扱ったページ
   マクドナルドの記事が、
        最も大きく取り扱われていました
2018年8月2日(木)
小田原漁港散策     Odawara fishing port walk

このところの暑さで、昼間の活動は控えているので、
活動するのは、何時も夕刻からです。

冷房の効いた室内にいる昼間は、暑さの実感はないのですが、
夕刻からの散歩で、暑さのすごさは充分感じられます。

今日は久しぶりに?気合を入れて、
まだ32℃はある4時から、早川にある小田原漁港のウォーキングに出掛けました。

今週末の日曜日の5日に、みなとまつりがある様で、
漁協の建屋の横では、暑い中、準備が始められていました。

漁港の周辺で釣りをしている人は、暑さのせいか、
何時もより少ない感じでした。


歩いている時間帯は、雲が多く日差しはあまりなくて助かったのですが、
途中でにわか雨が降ってきたり、そうかと思えば、日が照ってきたりと、
はっきりしない天気でした。

長時間のウォーキングは無理と分かり、
当初は2時間は歩こうと、意気込んではいたのですが、
1時間ちょっとで打ち切りとしました。

それでも汗だくで、かなり疲れました。
早く涼しくなることを願うばかりです。














みなとまつりの準備をする人たち
 


 

小田原漁港
 


 



この橋はブルーウェイブリッジと言うそうです・・・初めて知りました
 


早川
 


JR早川駅













突然雨雲が・・・





日没時の富士山          自宅近くで
2018年8月1日(水)
書斎の椅子   Chair in my study

家に居る時は、殆ど書斎で過ごしているので、
私にとって書斎の椅子は、最重要備品です。

今まで愛用してきた椅子は、機能的には問題がないのですが、
合成皮革で、表面がはがれ、見た目も悪く部屋も汚れるので、
買い替える事にしました。

馴染みだった家具屋は次々と潰れ、
今近所にあるのは大手の1社だけなので、
そこに先日出掛けました。

今回はこのようなことの無い様、本革張りにしようと、
探しましたが、それなりの値段がする為か、
1種類しかありませんでした。
残念ながら好みに合わないタイプだったので、やめて、
ネットで探すことにしました。

そんな訳で、昨日Amazonで購入した椅子が、
今日届き、さっそく組立ました。
家具をネットで買うのは、リスクも多いので、
今まで買ったことがなかったのですが、
座り心地も良く、いい買い物でした。


今日も36℃を超える猛烈な暑さだったので、
昼間は外出せず、おニューの椅子に座って、
涼しい書斎で過ごしました。
やる事はそれなりにあるものです。


夕刻6時過ぎになって、やっと30℃位に下がって、
風も少しあったので、近くの関口川沿いの散歩に出掛けました。

雲が多く、富士山の夕焼けは見えませんでしたが、
のんびりと、暮れ行く田園地帯を眺めながら歩きました。

暑いので気休め程度の散歩に終わりました。
















夕刻の散歩    箱根の山並み           うっすらと見える富士山
 

チラホラと花も咲いています
 


立ち寄った本立寺
 


愛用してきた書斎の椅子

新しい椅子が届きました


本革と天然木の中々いい椅子です





稲はかなり育ってきています


関口川
2018年7月31日(火)
猛暑続く    A heat wave continues

今年の猛暑は何時まで続くのか?、今日も暑くて冷房全開です。

今日も雑用があったのですが、空いた時間、図書館で過ごしました。
読書環境?を考えて、何時もの所ではなく、
やや遠方の大井町図書館に行きました。

図書館のある、町役場他の行政施設の集まっている場所には、
今週末に行われる、ひょうたん祭りの旗が、
至る所に立てかけられていました。
見た事はありませんが、この町一番のイベントなのかもしれません。

この図書館の空調は、期待通りの状況で、快適に読書が出来ました。


さて夕刻、平塚での、とある飲み会に出席するため、再度出かけました。
早目に行って、飲む前に少し歩くのが常なのですが、
今日は暑いので止めておきました。

このところの暑さのせいで、ウォーキング歩数が伸びませんが、
仕方のない所です。

初めて利用する居酒屋でしたが、個室で落ち着いて飲める店でした。
料理も凝っていて、量も多く、食べきれませんでした。
アルコールの方はガンガンで、6種類のお酒を味あわせて頂きました。

昔話し主体の話ではありましたが、大変盛り上がり、
楽しい夜を過ごす事が出来ました。









図書館のある、生涯学習センターの建屋
 


 

 



夕刻の平塚駅    まだ30度近くありました
 

ギンギンに冷えた生ビールで乾杯
 

 

 

 

 




JR平塚駅   これから帰ります
 





大井町役場




大井町図書館







       

6時から大宴会スタート










ご馳走様でした




2018年7月30日(月)
航空会社のランキング    Rank of airline companies

午前中、何時もの様にネットでニュースチェックをしていたのですが、
飛行機に関する話題が2つありました。

1つ目は、英国の航空サービス格付け会社Skytraxの、
エコノミークラスの2018年のランキング発表です。

この種のランキングは、色々な所から出ているのですが、
身近なエコノミークラス限定なので、チェックしてみました。

アジア系の会社が多いのは、実感として納得です。

私は飛行機好きですから、今までに、PANAM等無くなった航空会社を含めて、
46社の飛行機に乗っています。
今回のベスト10では、インドネシア航空以外は、すべて乗った事があるので、
まあまあ妥当な評価結果の様な気がします。

参考に、HIS社が行った、日本人での調査結果も見てみましたが、
日系が1、2位は当然の事として、中東系、アジア系が、
いい評価を得ているのは、同じでした。


さて、もう一つの記事は、入社の年1971年の今日、7月30日に起こった、
全日空機と自衛隊機との空中衝突事故です。
私ぐらいの年齢でないと、記憶にないと思いますが、
岩手の雫石上空で起きた航空機事故で、乗客乗員162名全員が犠牲となり、
国内最大の犠牲者(当時)の出た大惨事でした。

改めてご冥福をお祈りします。

午後から金融機関他、片付ける用事が2、3あったので、
出掛ける予定をしていたのですが、
猛烈な暑さです。

熱中症になるのは嫌なので、車で出掛けました。
このところの車利用頻度は、暑さで激増?です。

要件を済ませ、帰路図書館に立ち寄りました。
この図書館は、数年前から夏の設定温度が、
28、9℃に変わり、決して快適でない環境です。

冷房能力不足との、言い訳にしか聞こえない内容の、
熱中症注意の張り紙がありました。

図書館では、雫石事故の本が読みたかったのですが、
残念ながら、見当たりませんでした。
一応、今日はそんな訳で?、航空機関係の本を探して、
夕刻まで読書をして過ごしました。












かもめ図書館   今日も大変な暑さでした
 

 


今日発表された記事

ベスト3と、日系のランクです



日本人の評価ランク と
      Skytraxの一般ランク、トップ20







図書館で熱中症??    入口の張り紙
2018年7月29日(日)
高波の押し寄せる相模湾   Sagami bay where high wave surges

関東地方からは台風は西に去り、昼からは青空も広がり、
気温がグングン上がり、以前の暑さが戻りました。

外出予定を中止したこともあり、久し振りに、
外壁の水洗いと、洗車をしました。

以前使っていたホースはノズルの部分からの水漏れがあり、
買い替えたものなのですが、前に比べ水圧がかなり弱く、
2階まで届きません。

見た目だけでは性能が分からないので、
大失敗の買い物でした。


さて午後5時を過ぎ、気温も30℃を切ったので、
酒匂川河口の相模湾に出掛けました。

台風は去ったものの、まだ高波が勢いよく押し寄せていました。
そんな中でも、釣りをしている人がいるのには驚きました。

海辺は、ゴミや漂流物が打ち寄せていて、
汚かったのですが、昨夜の大荒れの状況が推察できました。

ゆっくりとした海辺の散策でしたが、すっかり汗をかき、
帰宅後2度目のシャワーと相成りました。

少し前、洗車の後も汗をかき、シャワーを浴びたのですが・・・











           


高波の押し寄せる相模湾                             酒匂川河口で
 

 

                              海辺には漂流物がいっぱい
 


西湘バイパスのガード下では、バーベキューをする人たちが・・
 


フッ素塗装なので、水洗いできれいになります




久々の洗車




高波をものともせず釣りをする人




夕刻の酒匂川河口
2018年7月28日(土)
台風が接近し大荒れの天気に     A typhoon is close and is in the very rough weather

この土日は、台風が接近し、暴風雨になるとの予報で、
イベントの中止が相次いでいます。
マイナーな話ですが、
地元の盆踊りも中止になりました。

降水確率が高くなるのは、夕刻からという事で、
正午頃は、東の空には、まだ一部に青空が見えました。

そんな訳で、まだ大丈夫と思い、傘を携え、
正午過ぎから、国府津・曽我方面のウォーキングに出掛けました。

曇天で、気温は28℃でしたが、湿度が高く、すぐ汗びっしょりになりました。
2時間歩いて、帰宅後すぐシャワーを浴びて、
スッキリして暫く休んでいると、急に雨となり、
風も強くなり、予報通りの暴風雨となりました。

タイミング良く雨にも会わず、いい運動が出来てラッキーでした。

それにしても、この台風12号、西に向かう逆コースの異常台風ですが、
寒冷過という聞きなれないものに巻き込まれたのが、
原因のようです。


さて今宵は、先日九州の人格者さんから、ありがたく頂いた、
久保田の1升ビンを、開けさせていただきました。

晩酌メニューは、メキシコビール、日本酒熱燗、
ボルドーワインと、フルコース?とさせて頂きました。


おつまみは、これも頂き物の、高級食材?です。
ご馳走様でした。










国府津車両センター       何時もより車両が多い感じです
 


東の空には青空も・・     玉泉寺
 


曽我梅林
 



今宵の晩酌                       先ずコロナで喉を潤す
 

久保田登場・・・熱燗で頂きました           台風情報を見ながら・・・
 

締めは金賞受賞、フランス・ボルドーワイン  
 


中止の回覧板が回って来ました


ウォーキングに・・・
        強風で波打つ稲


西の空は雨雲がいっぱいです




玉泉寺で一休み




曽我梅林から箱根方面を望む















飲みやすくて、あっという間に空に・・

2018年7月27日(金)
白秋童謡館再オープン    Hakushu children's song house re-opening

改修中で1年ほどクローズしていた白秋童謡館が、
今日再オープンで、記念イベントもあるとの事だったので、
ウォーキングを兼ねて出掛けました。

イベントは午前中に終わったらしく、訪れた時間は空いていました。
クイズラリーなるものをやっていて、不正解ではありましたが、
帰りがけに記念のシール?を頂きました。

配られた小冊子によると、北原白秋が小田原に移り住んで、
今年で100年だそうで、白秋童謡100年と題する記念事業が、
他にも色々計画されているそうです。


この後は、近くの御幸の浜海水浴場周辺のウォーキングです。

台風12号が接近していて風が強く、波も荒かったので、
海水浴場は遊泳禁止で、人はほとんどいませんでした。
ライフガードのお兄さん達も暇そうでした。


さて今日も夕刻図書館に行き、閉館間近の6時半まで、
読書をして過ごしました。

美術雑誌に、藤田嗣治の特集記事があったので、
熟読?させて頂きました。
今年が没後50年という事での、特集記事のようで、
かなりのページが割かれていて読み出がありました。


彼の絵は好きですが、彼の普通でない?絵画人生を知ることにより、
興味が益々増えました。
近々見に行きたいと思っています。













白秋童謡館
 

 



御幸の浜海水浴場
 

                               海の家も暇そうです
 

 


周辺散策
 



かもめ図書館           はやぶさ2の撮ったリュウグウの写真が掲載されていました
 

 


再オープンのチラシ













遊泳禁止の赤旗がたなびいています









    






何と奥さんが5人!


2018年7月26日(木)
暑さは和らぐ   The heat is eased

昨日から猛暑からは解放され、今日は更に過ごしやすく?
最高気温は、30℃に届きませんでした。

午前中、バスルームリフォームの契約で、業者が来訪しました。
かなりの出費ですが、昔からこだわりのあるジェットバスなので、
仕方のないところです。

私自身はシャワー派なのですが、これを機会に
バスタブを使う派に変わるかもです??

さて今日は気温も低め?だったので、手早く日々の雑用を片付けて、
今までの様に夕刻を待たず、午後一番でサイクリングに出掛けました。

場所は酒匂川沿いでしたが、日差しもなく前半は快適でした。
アユ釣りをする人も快適そうでした。

途中から予想外に太陽が顔を出し、暑くなって、汗びっしょりになってしまいましたが、
今までの暑さに比べれば、どうと言うことはありませんでした。

帰路図書館に立ち寄って、休憩がてら読書です。

たまたま新着本の中に、横山大観に関する本があったので、
読破しました。

日本画は苦手な分野ですが、大酒飲みだったという事もあって?、
横山大観は好きな画家の一人です。

彼は覚えやすい明治元年(1868年)生まれで、
今年で生誕150年、90歳で亡くなったので、
没後60年という記念の年なので、
発行された本のようです。

明治20年代、岡倉天心、橋本雅邦の教えを受け、
日本画界のトップに上り詰めていった過程がよく分かり、
大変勉強になりました。









今日は富士山は全く見えない富士見大橋です                      酒匂川
 

                       アユ釣りをする人
 

サイクリングロード
 


下流の東海道線の鉄橋               釣りをしないので料金体系は分かりません
 

                     
かもめ図書館     すっかり日差しが戻りました・・・暑いです
 

横山大観の本です
 


工事請負契約書を交わす






     



       









遠方は国道1号線に架かる橋





図書館前の趣のある木


2018年7月25日(水)
大井町散策    Oi-machi walk

天気は下り坂で、午後からは雨雲のような黒っぽい雲も増えてきました。

お陰で気温はあまり上がらず、散歩に行こうとした時間には、
既に30℃を切っていて、最近にない良いコンデション?でした。


場所は大井町にある、ビオトピアの散策路です。
土日はともかく、この整備された散歩道を歩く人は、
ほぼ見かけません。
今日も誰もいませんでしたが、1時間ばかり歩いて、
いい汗をかきました。






ビオトピア                          昔の体育館は何やら改装中
 

                           施設の横に、ドッグランがあります
 

森のみちと名付けられた散策路      日差しがないので、暑さは感じません
 

 

どこを見ても、お寺は見当たりませんが・・・?
    


JR上大井駅のひょうたん
         今年はかなり小振り??










雲行きがかなり怪しくなってきました





香りの広場  いい匂いがします



3500年前、縄文時代の墓地があります

2018年7月24日(火)
平塚市美術館    The Hiratsuka Musseum of Art

今日は宅急便で、注文してから3日しかたってないのに、
例の代替品のスーツケースが届きました。
クイック・リスポンスの好対応です。  さすがJさんです。


さて午後から平塚市美術館で開催中の、
深堀隆介展に出掛けました。

透明樹脂に金魚を描く、一風変わった作品展でしたが、
難解なアートで、凡人には中々良さの分からないものでした。

彼の作った動画の上映もあったので、見させてもらいましたが、
こちらはもっと理解不能でした。

作品の題材が、金魚という事と、夏休みが始まったことからか、
小学生がたくさん訪れてました。

展示会を見た後は、何時もの様に図書コーナーで、
暫し美術書を眺めて過ごしました。


この後、通りを挟んで向かえにある、
平塚市中央図書館で、読書をしたのですが、
たまたま目にした本が、かなりためになる本で、
期せずして、いい勉強になりました。

ただ座った席が、クーラーの吹き出し口近くで、
最初は快適だったのですが、長時間いるうちに、
すっかり体が冷えてしまいました。

6時に図書館を出たのですが、そんな訳で、
今日も暑いので、歩く予定はなかったのですが、

体を温めるため?少しばかり、近くの総合公園を歩く事にしました。

日没直前の時間でしたが、まだ30℃は優にあり、
すぐ暑くなって汗が噴き出してきたので、
無理をせず、30分程度で切り上げました。  正解だったと思います。









 

 

 

図書コーナーで、昭和の日本人画家の作品を眺める
 


窓にいっぱい金魚が泳いでいます
 



平塚市中央図書館       年配者で混雑していました
 

 


夕刻の平塚市総合公園
 

 


破損したものより、
   少しばかりグレードが高そうで、
          ちょっぴり得した気分です








平塚市美術館



    









           








      





2018年7月23日(月)
米騒動の日   Day of rice riots

予報によると、今日の気温は今年最高になるとの事だったで、
さすがに外出はやめて、冷房の効いた書斎での、
不用品処理日としました。

断捨離ということで、古い手帳や保管しておいた手紙類を、
かなり処分しましたが、とても短時間で終わる作業ではなく、
今日はその第1弾と云う所です。

作業に飽きた後は、夕刻まで、好きな昭和史関係の本を読んで過ごしました。

昭和の少し前ですが、丁度100年前の、1918年(大正7年)今日、
有名な米騒動が、富山県の魚津で起きたことを、
知りました。
今日は知る人ぞ知る、米騒動の日だそうです。

当時の新聞が、連日米の価格高騰を知らせて、
煽った事もあり、社会不安を増大させたという理由で、
時の寺内総理が、新聞掲載を禁止したとの記事もありました。


さて6時半過ぎになって、気温も30℃程度に下がったので、
上府中公園の散歩に出掛けました。

日没の光景を眺めながらの散歩でしたが、
富士山も、お月さまもきれいでした。

暗くなった公園は静かでしたが、犬の散歩をする人や、
私と同じように涼しくなってから散歩する人などが、
ぼちぼちといました。

帰りがすっかり遅くなって、今宵は8時過ぎからの晩酌となりました。
おつまみ?は、先日名古屋の人格者さんから送って頂いた、
高級食材とさせて頂きました。
濃い味だったので、お酒が進みました??

アメリカのメジャービール、ミラーに始まり、
フランス・ボルドーワイン、スペイン・ブランデーと、
たっぷりと飲ませて頂きました。









日没の光景   左に富士山
 


お月様もきれいです    日没後の上府中公園
 

街灯が灯り始めました
 



今宵の晩酌   東京恵比寿・賛否両論を頂きました     ミラーでスタート
 

こう云うワインだそうです
 


書棚から取り出して、
       久し振りに昭和史の勉強?

1918年8月の朝日新聞


米騒動の記事の掲載禁止を報じる記事










すっかり暗くなった上府中公園









続いてボルドーワイン


締めのスペイン・ブランデー
2018年7月22日(日)
洒水の滝まつり    Shasuinotaki Waterfall festival

今日も暑い日でしたが、山北町の洒水の滝まつりに
出掛けました。

現地に着いたのは3時頃で、やや気温も低くなってきた時刻でしたが、
まだ32℃ありました。

フェスティバルのメインイベントは、既に終わっていましたが、
お寺の庭の祭り会場の舞台では、
フラダンス等をやっていたので、ちょっとばかり見学させてもらいました。

この後、滝つぼの近くまで行ったのですが、
相変わらず、危険という事で、滝つぼには近づけませんでした。
何年も前から?この状態なのですが、
いつになったら、復旧するのでしょうか?

川沿いの道は木陰が多いので、歩けば汗はかきましたが、
耐えられない暑さではありませんでした。


帰りに山北町の役場の中にある、
生涯学習センター内の図書室で、
暫し過ごしました。
  
町の規模に見合った小規模の、図書室ですが、
分野によっては、珍しい蔵書もありました。

閉館時間近かったこともあるのですが、利用者は、
ほとんどいませんでした。










 

最勝寺
 

焼きたての川魚?販売中           フラダンスのパフォーマンス
 



滝つぼへの道は木が生い茂っているので薄暗い感じです
 

残念ながらこの橋を渡ることはできないので、滝つぼには行けません
 



山北町役場
 

生涯学習センター内の図書室
 

空いていて、冷房も聞いていて快適でした
 












メイン会場







洒水の滝


        
湧き水は飲めるようですが、やめました




山北町立生涯学習センターの入口








無料の足柄茶をご馳走になりました
2018年7月21日(土)
バスルームリフォーム最終打合せ    Bathroom making over last meeting

今日は午後一番で、バスルームリフォームの最終打合せを業者と行いました。
特殊仕様となるため、製品納期にやや時間が掛かるという事で、
工事着工は、当初の思惑通りには行かず、
来月のお盆休み明けという事になりました。

さて話は変わりますが、先日のスーツケースの破損修理の件ですが、
予想通り、修理は不可能との連絡が昨日あり、
早速代替品のカタログが、今日送られてきました。

6種類のタイプから選べるようなので、
じっくり詳細を見て、選択しようと思っています。


連日の猛暑は収まらず、今日も昼間は、35℃の暑さだったので、
この後も外出はせず、冷房を聞かせた書斎で、昔の手帳や、
不要書類の整理をやりました。

一昨日からの続きだったのですが、やり始めるときりがありません。

あっという間にシュレッダーごみが、ビニール袋いっぱいになりました。
終活の一つに、不用品の廃棄というのがあり、気にはしていましたが、
中々始められなかったのですが、
一部とはいえ、開始できたので、これからも時間を見つけて、
精力的に?推進したいと思っています。


夕刻、Amazonで頼んであったワインが届きました。
今回も、何時も購入している、フランスボルドーワインであることには、
変わりはありません。

ただ今回のものは、シニアソムリエ厳選の、
金賞受賞辛口ワインという事で、
やや期待大です。   今宵はどれから・・・?


さてさて、晩酌前に少しばかり歩こうと、夕刻5時半過ぎに、
近所の散歩に出掛けました。

気温はまだ30℃を超えていたので、すぐ汗が吹き出します。
冷房の効いた商業施設に随時飛び込んで、体を冷却しながら、
1時間歩きました。
まだ太陽は高かったのですが、夕焼けの富士山がきれいでした。










かなり処理をしましたが、未だ未だほんの一部です        JALからの連絡
 


ボルドーワインが届きました
 


散歩の途中で見かけた夕刻の富士
 


打合せ中です    業者2名来訪



現場の確認







どれから攻略??


       


     
2018年7月20日(金)
成川美術館と芦ノ湖畔散策    Narikawa art museum and Lake Ashi ridge walk

今日も、我々の住む下界?は、34、5℃の行動したくない気温でしたが、
標高の高い箱根は、数度は涼しいと思い、
元箱根にある成川美術館に出掛けました。

箱根の芦ノ湖畔は、快晴で太陽がギラギラと照り付けてはいましたが、
気温は27℃で、風もあり、予想通り、清々しい気候でした。

成川美術館では、開館30周年記念展が開催中で、
素晴らしい日本画の数々を見る事が出来ました。

日本画は、やや苦手の分野ではありますが、数見ることにより、
徐々にその良さが、分かって来た様な??
気がしました。

この美術館のもう一つの売りは、庭園からの芦ノ湖の眺めですが、
今日は視界も良く、雪のない夏の富士山も、良く見え最高でした。


さて美術鑑賞の後は、芦ノ湖畔の散策です。
多くの外国人の訪れる箱根ですが、
今日も日本人よりも多い感じでした。

箱根神社を中心に約1時間周囲を散策し、いい汗をかいてから、
帰路につきました。











成沢美術館の名物? 大王杉 樹齢3千年
 

 

        美術館の庭園から芦ノ湖を望む
 

ヤマユリがきれいに咲いています
 



芦ノ湖畔の散策    賽の河原
 


 





箱根神社内にある曽我神社
 

                             箱根神社の矢立のスギ
 

                                 暑いので放水は欠かせません??
 


元箱根の成川美術館前











雲はかかっていましたが富士山もくっきりと・・





水遊びをする外国人の親子


芦ノ湖を行く遊覧船


御神輿が収められています


箱根神社




2018年7月19日(木)
猛暑が続く    A heat wave continues

相変わらず暑い日が続いていますが、
今日も34℃と酷暑となりました。

連日の暑さで、今日は行政からも、熱中症予防の対処法の通達や、
不必要な外出を控えるようにとの、
警告も出されていました。

暑さに負けず?ほぼ毎日のように外出している私ですが、
今日はおとなしく、室内で過ごすことにしました。

お陰で?、以前から整理、処理したかった多数の書類を、
かなりの量処理でき、スッキリしました。

わが家にあるパーソナルシュレッダーは、
かなりの高性能機で、紙は10枚まとめて処理できます。
処理時には相当の発熱が伴うので、
連続使用は5分となっています。

まあ余裕度はあるとの勝手な判断で、
時間短縮のため、10枚以上の書類をまとめて、5分以上処理をしていたのですが、
ついに通常の目詰まり処理では対応できないレベルで、
完全ストップしてしまいました。

内部に詰まった紙をピンセットで念入りに取り除く作業をやって、
やっと復活しました。

とんだ時間を費やして、急いては事を仕損じるという、
ことわざ通りの結果と相成りました。

私は家にいるときは、快適環境第一主義なので、
エアコンは付けっぱなしなので、
暑さは全く実感できません。
トイレに行く時だけは、実感できます?

さて3時過ぎに作業も一区切りついたので、
金融機関とスーパーに、車で出掛けることにしました。

普段乗らない車ですが、このところは暑さ対策移動機器?として、
かなり稼働率が上がっています。

金融機関が国府津にあるので、
用事を済ませた後、国府津の海でも眺めようと、
海岸に立ち寄りました。

天気も良く、視界もかなりあり、沖を行く商船三井フェリーと思われる、
大型船も見る事が出来ました。

海岸は、強い風が吹いていて、荒い波が押し寄せていました。
日陰は風のせいで、かなり涼しく感じ、快適でしたので、
長居しても大丈夫そうでしたが、
用事もあったので、滞在は短時間にとどめました。

それにしても今年の猛暑、まだまだ続く予報なので、
参ります。













荒波の押し寄せる国府津海岸
 

 

沖を行く大型フェリー           アップ写真
 


ガンガン処理をしていた結果・・・

通常の詰まり対策ではNGでした



地道な処理で対策




さがみ信金 国府津支店へ





    

記念撮影中の親子


写りを確認中  
  インスタ映えするものだったのでしょうか?


2018年7月18日(水)
大磯町郷土資料館  Oiso Municipal Museum

午前中、パソコンソフトのちょっとしたトラブルで、
やリ直し作業があり、無駄な時間を過ごしてしまいました。

そんな訳で、少し遅れたのですが、大磯町郷土資料館の展示会と、
公園散歩に、大磯城山公園に出掛けました。

あまり訪れる人のない資料館ですが、小規模ながら割と充実しているミニ博物館で、
何度も訪れています。
展示会の方は、そこそこでした。

さて見学の後の公園散歩ですが、時間は午後4時近くだったのですが、
まだ32、3℃あり、曇っていて湿度が高かったせいか、
サウナに入っている様なムッとする暑さでした。

動いてなくても、ジワリと汗が出てきます。
園内は起伏もあるので、ここは無理はせず、スローペースで歩きました。

日差しがなかったので、助かりましたが、
暑いことには変わりはありませんでした。
歩いているもの好きは、私一人です。


ここは、あまり花の多い公園ではありませんが、
ところどころに、神奈川の県花ヤマユリと、
ムクゲという花が咲いていて、緑一色の中で、
目立っていました。

展望台からの眺めはゼロで、
富士山始め、山並みは何も見えませんでした。


帰路、お馴染みの?とあるスーパーの酒コーナーで、
外国ビールを買って帰りました。









                                 大磯町郷土資料館
 

                                入口になぜか、杵と臼が・・
 

 



展望台  何も見えません
 

ヤマユリ
 

木の上に上向きに咲いているので、花びらを撮るのは大変でした
 


大磯城山公園

公園入口の、展示会の案内板









       









暑さのせいで、人影はありません





           
買ってきた外国ビール
  今回は、余り珍しいものはありませんでした
2018年7月17日(火)
地球博物館での植物展へ    To a vegetable show at the earth museum

植物に関する知識は、ほとんどないので、
ウォーキング時に、きれいな花を見かけて写真を撮っても、
名前が分からない事がほとんどです。

多少の知識は付けておきたいと、以前から常々思っているのですが、
思うだけ、と言うのが実情です。

今日は、植物関係の特別展が、地球博物館で始まったとの情報で、
午後から出掛けました。

目的は、当然少しでもこの分野の知識を得ることです。
寄る年波で、ボケ気味の頭ではありますが、まだ向学心はあります。


植物誌をつくろう!と題した植物展で、
期待したほど大規模な展示会ではありませんでしたが、
多少勉強する事が出来、まあまあの成果?でした。
(自己満足)

常設展の方は、何度も来ているので、さらっと見ただけでしたが、
植物に関するコーナーだけは、
今回は念入りに見学しました。

ここに展示されている植物は、本物のように見えますが、
よく見ると精巧な造花(造草?)です。

日本の食品サンプルの精巧さは、外国人から称賛を浴びていますが、
この造花の製造技術も、これに匹敵すると思います感心しました。

博物館見学の後は、併設のミュージアム・ライブラリーに行って、
閉館の4時半まで過ごしたので、多少知識は増えました??。

夕刻、周辺を少し歩こうとは思いましたが、
まだ33℃もあったので、無理して歩くのはやめました。








                         人気のあるイベントではないようです・・??
 


 


常設展内の植物に関するコーナー
 

 

ミュージアム・ライブラリー
 


地球博物館














植物は本物ではありません









2018年7月16日(月)
酒匂川河口の相模湾    Sagaki Bay

3連休最終日の今日も、かなり暑くなるとの予報でした。

連休中の頼まれ仕事は、順調に進み、
予定より早く、お昼過ぎには無事完了しました。

スーツケースの集荷の件も、3度目の正直で、
午前中に終わりました。
業者は平謝りでしたが、昨日と同様、寛大に振舞いました。


午後1時過ぎ、時間も空いたので、図書館に出掛けようと家を出た途端、
ムッとするひどい暑さです。
ずっと涼しい室内で過ごしていたので、暑さは想像の世界?だったのですが、
やっと実感できました??

そんな訳で、歩きや自転車は諦めて、車で出掛けました。

緑に覆われたかもめ図書館ですが、学生さんたち主体で混んでいました。
暫しあまり涼しくない図書館で過ごした後、
酒匂川河口の海岸散歩に行きました。

ここは夏は人気の場所なので、
かなり混んでいるのでは?と思っていましたが、
時間のせいか、それ程でもありませんでした。

砂浜を少しばかり散歩しましたが、
雲が多くなってきて、日差しがなく、
気温は高かったのですが、耐えられる暑さでした。







                     
室温は28℃位で快適とは言えません
 





酒匂川河口の相模湾  無料駐車できるので、夏は人気です
 

 

釣り人       真鶴半島方面
 


強い日差しの照り付ける、かもめ図書館












じっと海を眺める女性



国府津方面
2018年7月15日(日)
夕刻の散歩    Walk in the evening

今日も机に向かっての1日でしたが、仕事の方は予想よりスムースに運びました。

かなり遅く、夕刻6時過ぎになって、昨日と同じルートの散歩に出掛けました。

実は、例のスーツケースの集荷の時間帯が、
4時から6時までで、家での待機があり、
6時までは、家を空けられなかったのです。

何と何と、またしても業者は現れませんでした

かなり気分が悪かったのですが、ここはぐっとこらえました。
急ぐ問題でもないので、寛大な対応にしました??


さてダイナシティーでは、昨日と同様、
夏まつりをやっていて、出店では、沖縄の代表ビールオリオンや、泡盛が売られており、
それを見ると、喉から唾が出てきました??

昨日はやめた泡盛の購入ですが、つい買ってしまいました。


さて今宵の晩酌は、8時過ぎと遅くなったのですが、
とあるスーパーで見つけて買って来た、
コロナのミニボトル(207ミリリットル)と、
これも今日買った泡盛を、味あわせて頂きました。

この泡盛は初めてだったのですが、
想像以上に苦みの効いた味で、ちょっと私の好みの味ではありませんでした。

最後に、口直しに?お気に入りワインで絞めさせていただきました。










人出は、そこそこという感じです
 




ミニサイズのコロナ  初めて見て、可愛いので買ってきました
 

泡盛のロック                     締めのボルドーワイン
 


6時半ごろの富士山です
          ダイナシティーの駐車場から

ダイナシティーの夏祭り会場


オリオンビールと泡盛を販売中
  あまり売れている感じではありませんでした









     
2018年7月14日(土)
猛暑の3連休の幕開け    The opening of a three-day weekend of a heat wave

今日からの3連休は、全国的に猛烈な暑さとなるそうで、
東京では今年一番の暑さとの予報が出ていました。

幸いなことに?この3連休は、パソコン相手の頼まれ仕事があり、
日中出掛ける予定はなく、冷房のガンガン効いた書斎で、
過ごすことになるので、
熱中症の心配は、皆無です。

と云う訳で、今日は夕刻まで、室内で過ごしたので、
快適な1日でした。

夕方4時までに、スーツケースの集荷に来るはずの宅配業者は、
結局現れず、
明日になりました。

コールセンターの担当者が、住所を聞き間違えて、
別の場所を指示したのが、原因でした。
こんな不手際があるとは、予想していませんでした。


さて午後5時過ぎに、一区切りついたので、
買い物と散歩のために、周辺商業施設に出掛けました。

暑さはかなり和らいでいましたが、まだ30℃以上ありました。

ダイナシティー・ウェストでは恒例の夏祭りをやっていたので、
少し覗いてみました。
今年のテーマは沖縄のようで、
店内では沖縄物産展も開かれていて、
賑わっていました。

昨年秋に行って来たばかりの沖縄なので、
現地で飲んで、おいしかった、
まだ記憶にある泡盛も、販売されていました。

買おうかとも思いましたが、様々な酒の、自宅在庫が充分ある状態なので、
そう好きというわけでもない泡盛まで買うことはないと、
やめました。
泡盛は沖縄に行った時に飲みます。


もう一つ、お酒の話題で恐縮ですが、店内に以前あった酒屋で、
種類が多かったので、時々利用させて頂いていた、
お気に入りの場所は、誠に残念ながら、閉店していて、
蒲鉾屋さんに代わっていました。

少しがっかりです。


さて今日の晩酌は、昨夜と同じバドワイザーで、スタートです。
今宵は缶ではなく瓶ですが、味は同じです。
ラベルは、期間限定の特殊ラベルでした。

続いては、良く冷やした、ダブル金j賞受賞の、
お気に入りのボルドーワインとさせて頂きました。
ご馳走様でした。












店内では、沖縄物産展 開催中      簡易プラネタリウム  沖縄の夜空が見れる?
 

沖縄物産展のお酒コーナー
 

                                 ダイナシティー・ウォーク
 






今宵の晩酌    お気に入りビールに、お気に入りワイン
 


3日間サマーパラダイスがある様です
  
     知らないバンドが演奏していました
  



屋外でいっぱい飲む人たち











ハブ酒も売っていました



映画館前の広場




2018年7月13日(金)
小田原フラワーガーデン ウォーキング     Odawara Flower garden  Walking

午前中は、溜まった雑用処理と、修理するスーツケースの、
集荷手続きをしました。

素人見解ではありますが、ほぼモールド一体のキャスターが、
取れかけている状況なので、

修理不可能の様に見えますが、果たしてどうなるのでしょう??
  

注目です。


今日も暑い日となったので、(インド程ではないですが・・・)
やや気温も下がった3時過ぎになって、小田原フラワーガーデンに、
ウォーキングに出掛けました。

トロピカルガーデンで、ヘリコニアが咲いているらしいので、
ほぼ毎年見てはいますが、歩く前に覗いてみました。

今年は少し咲きが少ない感じがしました。

その他の珍しい花も見てから、ウォーキング開始です。


例によって、園内散策の後、お隣の諏訪の原公園にも足を延ばし、
暑いので無理はせず、約1時間でウォーキングは終了です。


夜晩酌時、名古屋の人格者さんから、指定時間に
結構なものが届きました。
お酒が進みそうです??

後日味あわせて頂きます。 ありがとうございました。

さて今宵は、バドワイザーで喉を潤した後、
先日埼玉の人格者さんから頂いた大吟醸を、
よく冷やして飲ませて頂きました。
こちらも、ありがとうございました。

締めにはスペインブランデーです。
最近締めによく飲んでいます。  こちらも頂き物です。
ご馳走様でした。










 

ヘリコニア
 

 

猫の鬚に似ている、ブラック何とかという花
 


園内散策     きれいな黄色いユリ
 



諏訪の原公園
 



今宵の晩酌                         最高金賞受賞の大吟醸
 

 


修理できるか注目です


小田原フラワーガーデン


ヘリコニアが開花中との事です



















そろそろ終わりですが睡蓮が咲いています




パークセンター


パークセンター前のサルスベリ







冷凍なので保存がききます
2018年7月11日(水)
成田到着後、ウォーキングをして帰宅    After Narita arrival, I walk and go home

飛行は順調で、成田空港到着前の朝6時ごろ、
朝食のおにぎりが出てきました。

定番の熱い日本茶と一緒に、とは思いましたが、
今回は特例として、早朝からビールとさせていただきました。

成田空港へは予定通りの到着でしたが、
スーツケースのキャスター破損があったので、
手続きで少し時間が掛かりました。

なお余談ですが、今回から日本人の入国は、
完全自動化で、無人になりました。

今回が何と、3回目の破損でしたが、
最近は年間20回以上は飛行機に乗っているので、

こんなモノかも知れないのですが、困ったものです。

今までのキャセイ航空と全日空のケースでは、
係員即決で、新品交換だったのですが、

今回の日本航空の場合は、持ち込み調査をしてからの
修理するかどうかの判断のようです。


カード特典で無料なので、何時もの様にスーツケースの、
宅配の手続きをして、手ぶらでの帰宅です。


成田からは、行きと同じ京成線・JR線のルートで帰宅したのですが、
乗換駅の新橋で、運動のため1時間半ばかり周辺を散策しました。

今日の東京は今年最高の34℃あったそうですが、
10℃高い酷暑の国から帰国したばかりだったせいか??
あまり暑さを感じませんでした。(強がり?)

昼ごはんに新橋駅前の蕎麦屋で、熱い天ぷらそばを食べてから、
帰宅しました。


さて今宵の晩酌ですが、イギリスのストロングビール
(アルコール度 7.2パーセント)と、

スペインブランデーを味あわせて頂きました。







中部地方上空                 機体番号JA841J
 


成田空港
 

ここでスーツケースのトラブルの手続き
 



京成アクセス線で新橋へ
 




JR新橋駅
 

汐留 日本テレビ
 

                       新橋駅SL広場
 

富士そば新橋駅前店で昼食
 



今宵の晩酌     苦味の効いたイギリスビールです
 
 


九州が近づいてきた時点で朝食です



早朝からのいっぱい


朝食のおにぎり   ビールによく合います??






到着ゲート



スーツケースの宅配手続き



空港第2ビル駅ホーム





シオサイト


ゆりかもめ












スペインブランデーをたっぷりと
2018年7月10日(火)
デリー観光の後帰国    Returning home after Delhi sightseeing

食後、ニューデリー郊外15キロにある世界遺産、
クトゥブ・ミナールに向かいました。

知りませんでしたが、ここは72、5メートルある5層の尖塔が、
あります。
最初は7層だったそうですが、2層は落雷で崩れたそうです。
かなりユニークな形状の塔でした。
今は登ることは禁止されているようです。



さて、最後の観光を終え、帰国のため空港に向かいました。
空港には余裕をもって着いたので、
ゆっくりと好きな飛行機を眺めたりして過ごしました。(写真)

インドでしか見られない航空会社の飛行機も、
数多く写真に収める事が出来ました。


午後7時半過ぎ、定刻通り成田への夜行便は出発しました。

機材は行きと同じ、ボーイング787でしたが、
バージョンは初期のタイプの787−8型機で、
レイアウトは違っていました。


夕食にはワインをたっぷり頂きました。








見事な尖塔                暑さのため?案内板の周りで休んでいるおばさん達
 


遺跡とは関係ないですが、公共のトイレはほぼ有料です
 



デリー空港
 

機材はB787−8型
 

成田までは8時間のフライトです
 

赤ワインで乾杯
 


クトゥブ・ミナール





観光を終え、空港に向かう





搭乗するJAL機










2018年7月10日(火)
デリーへ     To Delhi

腹具合が悪いのが収まらず、朝食は抜こうと思いましたが、
スタミナが心配だったので、一応卵だけ頂きました。

7時半にアグラを立ち、朝から賑わうアグラの街並みを見ながら、
200キロ先のデリーに向かいました。


4時間半かけて、デリーの町に到着し、さっそく世界遺産見学です。
今日も半端ない暑さで、当然40℃越えです。

最初に訪れたのは、フマユーン廟です。
使用されている医師の種類は違いますが、
形はタジマハルに似ていました。


汗を拭き拭きの見学の後、お昼時間も過ぎたので、
中華料理屋さんで水炊きの昼食です。


店名は日本風で富士屋、日本料理、中華料理を扱っているようですが、
店内の雰囲気は全く中国風でした。

味はよく、おいしかったのですが、食べる量の方は、
お腹の具合を考えて控えめにしました。














アグラを出発し一路北上、首都デリーに向かう

アグラの街並み
 





デリーに到着 世界遺産フマユーン廟見学
 


この手の木の並木道は日本にはありません
 




昼食をとるレストランへ                       富士屋へ到着
 

暑いのですが、水炊きです  冷えたビールで乾杯!
 

 



朝食はこれだけ



女性は足を見せてはいけないそうです















ジャパニーズ、チャイニーズ レストラン




2018年7月9日(月)
アグラ 午後の部     Agra  The part in the afternoon

アグラの町での昼食はインド風の中華料理で、
辛くもなく、おいしく頂けました。

暑すぎて汗だくだったので、冷やしたビールが、特に美味しく感じました。


食事の後は一旦ホテルに戻り、冷たいシャワーを浴びて生き返り、
夕刻出掛けるまで、一杯飲みながら、
人格者さんのカラオケ?を聞いて過ごしました。


夕刻になり、再び出かけて、タジマハルの見えるカフェでのティータイムです。
日の出よりは、少しはましでしたが、やはりモヤで、
クリアーには見えませんでした。

夕食は控えめにし、アルコールでの栄養補給としました。












冷えたビールが最高です
 

 

 


ホテルで、いっぱい飲みながら寛ぐ            YouTubeでカラオケタイム
 


カフェ屋上でのティータイム
         屋外なので、暑くて寛げません??
 

夕刻のタジマハル                    周辺には史跡が多いようです
 


中華レストランでの昼食










夕刻カフェに出掛ける      ホテルロビーで


腹具合が悪く、夕食は焼きそばと、
         少量のご飯だけにしました
2018年7月9日(月)
アグラ観光      Agra sightseeing  

今日は4時半に起き、アムナ川対岸から見る、
朝焼けのタジマハルを見に行きました。


残念ながら、モヤが掛かっていて、日の出はよく見えませんでしたが、
それなりにいい眺めでした。

ホテルに戻り、腹具合も良くないので、ごく軽めの朝食をとった後、
今回の旅のハイライトである、タジマハルの見物に向かいました。


予想通りの立派な建物でしたが、44℃はあると云う、
猛烈な暑さには閉口しました。

インドの有名な名所は、携帯、デジカメ撮影はOKなのですが、
ビデオ撮影は有料という、理解できないシステムがあります。

行政のお役人の知識レベルの低さ?が分かります。(失礼)
デジタル撮影では、静止画も、動画も基本的には同じで、
携帯、デジカメでも動画が撮れることを、
理解していないのでしょうか??



この後は、もう一つの世界遺産、アグラ城に行きました。
壮大な面積を誇るお城で、遠方にはタジマハルを見ることもできました。

午前の部の最後は、サダル・バザールの見学でしたが、
いわゆるコンビニのような店がない上に、
暑過ぎなので、早々に切り上げました。









朝食のレストラン                    お印程度の食事にしました
 



専用車に乗ってタジマハル近くへ・・         ビデオの撮影許可証
 

入場券                         正門?
 

 

 




アグラ城
 

遠方にタジマハルが見えます            街中の様子
 


早朝のタジマハル

日の出からかなり経ってから
          太陽が見えてきました


ビューポイントの表示なのですが・・・


ホテルに戻り部屋からの眺め
    遠方に小さくタジマハルが見えます





タジマハル















赤砂岩でできた壮大なお城です


バザー

2018年7月8日(日)
アグラへ   To Agra

アバネリを立ち、さらに東に向かいアグラを目指しました。

アグラにかなり近づいた時点で、昼食タイムです。

レストランはバイキング形式だったのですが、やはりすべてカレー系です。
今までの経験から、相当辛いのでは、と覚悟を決めて食べたのですが、
この店のカレーは、日本人でもOKの辛さで、
助かりました。

ビールは例によって、インドNo.1キングフィッシャーを、
今回も味あわせて頂きました。
ちなみにビールは800〜900円と、日本より高く、
庶民の飲み物ではありません。
ほとんどの人は飲まないようなので、
問題はないのでしょうが・・・?


昼食のあと、更に少し移動して、世界遺産のアグラ城を、
見学しました。
どう云う訳か、近くまでは、マイクロバスに乗り変えての移動でした。
冷房のない車に乗っての移動は、大変でした。

アグラ城は中々素晴らしい建物ではありましたが、
暑過ぎて、ゆっくり見学する余裕はありませんでした。

見学の後は、アグラのホテルにチェックインです。
移動の途中、日曜バザールの光景を見る事が出来ました。

夕食はホテルのレストランでのバイキング形式で、
ここのカレーは私には辛すぎて、いただけませんでした。

食事の後は、部屋で締めの日本酒の熱燗を、
飲ませて頂きました。










アグラ城へ   専用のバスに乗っての移動です
 

 


日曜バザール
 






夕食の時間です                    お疲れさまでした
 

ロング缶のビールが1000円近くします        部屋に戻り熱燗です      
 


昼食の時間

  毎日昼夜飲んでいるキングフィッシャー





アグラ城




ホテルは近代的ですが、周りは・・・

ホテル前の道路沿い
    コンビニ、スーパーの類はありません




2018年7月8日(日)
アバネリ   Abhaneri

ジャイプールのホテルで朝食を軽く済ませ、
8時に出発、一路東に向かいました。

最初の目的地は、100キロの東にあるアバネリです。
ジャイプールの町を過ぎ郊外に出ると、
のんびりとした田舎の光景が広がります。

余談ですが、後ろの見えないトラック等は、
クラクションを鳴らせとの表示義務がある様です。
追い越される事を、認識するためだそうです。
道理で町中クラクションでうるさいわけです??

2時間ほどのドライブで、アバネリの村に到着しました。
大きな階段状の井戸があることで、
最近脚光を浴びて来ているようですが、
まだ観光地とは言い難い雰囲気でした。

ただいずれは、世界遺産になるようなレベルの遺跡ではありました。

かつては、村には土の家が多く、
トイレもなかったそうですが、政府の援助で、
トイレは作られてきていました。

村民の生活レベルは、まだまだかなり低い感じです。


今日は気温42℃程度だったので、
長時間の見学はとてもできません。

経済状態が悪い上に、この暑い環境で、
力強く?生きている現地の人には、
感心しました。













バスの屋根に乗る乗客                   ラクダも活躍中
 


道路の端を歩く、羊の群れ





アバネリの階段井戸                 女性だけが水汲みを出来たとの事
 



村人の生活空間                    土作りの家
 

家の前に作られたトイレ(右下)
 



朝はパンだけで軽く


部屋からの眺め
   建設中断中の高架橋…予算がない?


車両はかなりの旧式です


Horn Please  クラクション奨励











村人たち  暑いのに頑張っています
2018年7月7日(土)
ジャイプール観光     Jaipur sightseeing

さて腹ごしらえが済んだ後は、ジャイプールにある、
2つの世界遺産を含む、
名所観光です。

暑くて息苦しくなるコンディションでしたが、
折角来たので、頑張ってみて回りました。

予備知識が全くない場所でしたが、
まず最初に行ったのは、市街地にある風の宮殿で、
立派な建物でした。

向かえ側の建物は、現在修復中でしたが、
アジアではよく見かける竹の足場は、
インドでも、今も健在のようでした。

この後は、シティーパレス、
2つの世界遺産、天文台アンベール城と、
見て回りました。

山の上にあるアンベール城は、見ごたえがありました。

最後に水の宮殿、その他に立ち寄り、
夕刻ホテルにチェックインしました。


私は、異国の町に来て最初にすることは、酒屋探しですが、
ホテル周辺に、欲しかった、地ビール、地ワインを扱う店は皆無でした。

イスラム教国ほどではないにしろ、ヒンズー教のインドでも、
一般人が飲酒する風習はないようです。


夕食はホテルのレストランでのバイキングでしたが、
飲み物はお昼と同じ、キングフィッシャーを、
味あわせて頂きました。


部屋に戻り、持参の日本酒の熱燗を飲んで、
本日の行動は無事完了です。












シティーパレスの入口
 

                              巨大な純銀製の水がめ
 


天文台
 






山の上に建てられたアンベール城  万里の長城の様な城壁が続いています
 



水の宮殿                        絨毯作りのおじさん
 







夕食タイム
 

  




竹の足場






シティーパレス


馬車もよく利用されています




アンベール城





ホテル




部屋に戻って仕上げです

2018年7月7日(土)
ラージャスターン州の州都 ジャイプールへ   To Jaipur

軽い朝食の後、デリーから一路南下し、
260キロ先のジャイプールに向かいました。

滞在したホテルは、デリー空港に近く、
低空で離陸してゆく飛行機が、頻繁に飛んでいくのですが、
防音対策がしっかりしてあるのか?、
部屋は静かで快適でした。

インドのハイウェイは、路面状態がよくない上に、
車のショックアブソーバーの効きの悪い古い車両なので(推定)、
かなり乗り心地の悪いバスの旅でした。

沿道には、牛の群れがいたりなどして、
インドらしい光景を醸し出していました。

途中、日本企業の集まっているエリアがあり、
知っている企業名も、複数目にしました。

アジア全体に、バイクの需要は多いのですが、
ここインドでも同じです。
3人乗りが合法なのかどうかは知りませんが、
後部席に2人乗せたバイクを、多く見られました。

ヘルメットの着用も、義務付けられては、いないようです。


休憩をはさみ、約6時間かけて、ジャイプルの町に到着し、
早速カレーの昼食です。

お供には、インドナンバーワンビール、
キングフィッシャーを飲ませて頂きました。
カワセミという意味で、派手なラベルが特徴です。
味はごく普通でした。










宿泊したホテル
 

内部が吹き抜けになっています           ドアマンと、至る所にいるガードマン
 


ハイウェイの横を、悠然と歩く牛の群れ
 

道中見かけたJAPANESE ZONE
 


トラックはこう云うタイプが主流             沿道を歩く女性たち
 


ジャイプールのレストランで昼食
 

インドビールを頂きました
 


デリーのホテルでの朝食



朝は何時も通り、ほんの少量です




ホテル上空を行く飛行機







沿道の様子





とあるショップの店の前にある立派な有料トイレ
      ここの売り上げが1番??



3人乗りは当たり前?








本場のカレー   やはり辛い
2018年7月6日(金)
インド・デリーに到着   India Delhi

デリーの空港は、予想していたよりも近代的で、
入国ビザのいる国なのですが、心配していた入国審査は極めてスムースでした。

一方これは予想通りの、半端ない暑さで参りました。
夕刻でしたが、40℃位はありました。

インドは左側通行、車は右ハンドルで日本と変わらないため、
違和感はありませんでした。

道路の渋滞もかなりありましたが、日本車の多いのには驚きました。
特にススキが人気で、半分以上では?と思うほど走っていました。

スズキは日本国内販売より、インド新車販売の方が多いという、
奇妙な?実情のようです。


郊外のホテルにチェックインしたのですが、
セキュリティーチェックは厳格でした。
人件費が安いこともあるのか、ガードマンの数もかなりのものでした。

部屋に落ち着いた後は、持参の焼酎のお湯割りで、
長時間フライトの疲れをいやしました。








 


ホテルにチェックイン
 


お疲れさまでした   乾杯!
 


デリー   インデラ・ガンジー国際空港




空港外観






デリーのホテル





2018年7月6日(金)
デリーに向けて出発    It's left for Delhi

今日は全国的に雨模様で、成田の朝もご多分に漏れず雨でした。

ホテルをチェックアウトした後、空港のラウンジで、
飛行機の出発を待ちました。
今回利用したラウンジは、友人のカードで、
2名まで有効な場所だったので、

私は初めての利用でした。
システムは同じで、
1杯目無料のビールを、
朝からではありましたが、飲ませて頂きました。



搭乗したインドのデリー行きのJAL機の機材は、
新鋭機のボーイング787の、

更に最新バージョンのB787−9B型機で、
ピカピカ状態でした。


デリーのインデラ・ガンジー国際空港までは、9時間弱のフライトで、
ほぼ満席、食事は2回出ました。 

フライトのかなりの部分が、1万メートル以上の高高度まで、
雲に覆われている珍しい天気で、
下界はほとんど見えませんでした。
何時も通りアルコールを堪能し、夕刻のデリーに無事到着しました。



なぜか日本との時差が3時間半と、
中途半端な30分の端数がついていたのですが、

多分他の国にはない、特別な基準ではないでしょうか?











成田空港第2ターミナルのラウンジで
  


旅の無事を祈って?朝から乾杯
 


                              そろそろ搭乗
 


 

飛行ルートをチェック
 

 

続いてフランス白ワイン
 

日系の飛行機にはこれがあります… 日本酒     やっと下界らしきものが・・??
 

着陸前の2回目の食事   赤ワインと・・・
 


成田ビューホテルのロビー
       これから第2ターミナルへ

雨が降り続いています          玄関前



ラウンジ IASS


引き立てコーヒーも頂きました






搭乗機 B787−9B型機






先ずはフランス赤ワインで乾杯


シェフの顔が分かる機内食




      



インドに入りました

2018年7月5日(木)
成田散策   Narita walk

明日朝のインド行きに備え、前泊のため、成田に向かいました。

荒れ気味の天気で、雨が降ったり止んだりの生憎の日でした。

今回も、このところよく選ぶ、新橋乗り換えの、
京成アクセス特急を使っての成田行きにして、

午後4時に成田空港に着き、ホテルのシャトルバスで、
何時ものホテルに、チェックインしました。

スーツケースを部屋に置いてから、散歩と、その後のいっぱいのために、
成田駅前に、ホテルのバスで出掛けました。
この行動パターンは、何時もと同じです。

取り敢えず、駅前から参道を通って、新勝寺に向かいました。
この参道は、観光客のため整備が続けられているので、
来るたびに、きれいになってゆく感じです。

1時間ばかりの散策でしたが、気温がやや低めとはいえ、
やはり少し汗をかきました。



駅前に戻り、深酒は良くないので、軽めのいっぱいを、
当たり障りのないつまみで、おいしく飲ませてもらったのですが、
最後の締めのラーメンが、コクが全くなく、
いただけない味だったのが残念でした。










空港第2ビルのベランダ?には庭園があります    雨はやみました
 



成田ビューホテル                     部屋からの眺め
 




 
JR成田駅      駅前は、昔に比べると、ずいぶんきれいになりました
 



趣のある参道を歩く
 

明日明後日と、成田祇園祭が開催されるようです
 



歩いた後の生ビールは最高です
 

 


夜のJR成田駅前                   バスでホテルに戻る
 


地下鉄浅草線 新橋駅
  地下鉄乗り入れの京成線の電車に乗り換え




成田空港第2ビル到着





部屋に入って一休み



新勝寺への参道入り口



新勝寺




随所で、お祭りの準備が進められていました







ラーメンと焼酎のお湯割りで締め


王将 京成成田駅前店
2018年7月4日(水)
強風の吹き荒れた日    The day when strong wind raged   

今日は曇りで、やや気温が下がり、ずっと続いていた
30℃超えの真夏日にはなりませんでしたが、

蒸し暑い一日でした。

午後から、近くのギャラリーに立ち寄って、水彩画展を見た後、
とある人格者さんとの大宴会?のため、小田原駅に向かいました。

飲む前に少し歩こうと思って、早目に行き、駅周辺を1時間程散策しました。
風が強かったので、歩いて汗はかきましたが、爽やかな感じでした。

大宴会の方は、何時も通りの盛り上がりでした。
ビール、ワイン、日本酒、焼酎と味あわせて頂き、お薦めの料理を、
堪能させていただきました。

たっぷり飲んだ後、十割蕎麦を食べてから帰宅しました。














小田原駅  駅ビルの隣のビルの建設が始まったようです   遠方に小田原城
 

ホテル他が出来るようです     雨雲が近づいて来ています
 



今宵の大宴会??
琥珀えびすの大ジョッキで乾杯          この店限定のおすすめ料理を頂きました
 

                              このワインは甘すぎました
 

                               焼酎のお湯割り
 


飲んだ後は、あっさりとした蕎麦を・・
 


水彩画展を見学




小田原駅前ロータリー









熱燗もたっぷりと





ご馳走様でした

2018年7月3日(火)
大井町ビオトピア   Oi-machi BIOTOPIA

午前中にリフォーム業者さんとの打合せがあり、
見積書の中身の説明を受けました。

本来の話は、比較的短時間で終わったのですが、
その後の雑談(私の興味のある物理の話)に花が咲き、
長時間の打合せ?となってしまいました。

さて今日も暑い日ではありましたが、
このところの運動不足解消のため、午後から意を決して歩く事にしました。

場所は、日陰の多い大井町のビオトピアの、
林の中にある散歩道を選びました。

ここを選んだのは、正解でした。
林の繁みの中にあるコースなので、ほぼ直射日光を浴びずに済みました。
林のメンテをしている、作業者の方はいましたが、
歩いているのは私だけでした。


比較的好条件?とは言え、気温が高いのには変わりはないので、
歳を考えて、無理せずに短時間で終了としました。

気休め程度ではありましたが、何もしないよりは良かったと、
勝手な自己満足です。


                  

先日も来たので、駅構内の名物のひょうたんですが、大きさの変化はそれ程ありませんでした。
 



富士山                 ビオトピア  散策路の入口
 

瞑想の広場
竹で出来た瞑想台に寝ころび、10分ほどリラックスすると、
                        癒し効果があるそうです・・・ しませんでしたが
 

ヤマユリが咲いていました
 

ビオトピアの施設内で・・
  大井町の名物?ひょうたん漬     今年のひょうたん娘だそうです   
 


バスルームリフォームの打合せです








日差しは遮られて、殆どありませんでした







散歩コースの案内板





大井町の電気自動車が停まっていました
2018年7月2日(月)
バスルームリフォームのためのショ−ルーム見学   Showroom tour for bathroom making over大井町名物

出掛けることが多く、中々進まないバスルームのリフォームの件ですが、
今日は時間を見つけて、とあるメーカーのショールームの見学に行き、
色々と専門家の説明を聞いてきました。

費用は掛ければ掛けるだけ、
良いモノになるのは当然なのですが、
普段シャワーしか使わない私としては、
稼働率との関係で、どこまでやるかで迷う所です。

美人のアドバイザーのおネーさんの、分かり易い説明と、
頂いたお土産のため、と云う訳ではないのですが、
高級タイプに心が傾きそうです??


さてこの後は、いつもの図書館で、暫し過ごしました。
先日、はやぶさ2が、小惑星リュウグウに到達したというニュースがありましたが、
科学雑誌の最新号に、これに関する記事が載っていました。
(到達する前に書かれたものですが・・)

3年半かけて、30億キロを飛行しての快挙で、
太陽系の誕生のなぞの解明の、
ヒントが得られるとの、期待がある様です。

それにしても、これだけの遠方になると、地球との通信に、
片道20分もかかるので、JAXAの技術は、大したものだと感心します。

無事岩石の破片(0.1グラムと少量ではありますが・・・)
を採取して、持ち帰ってくれることを、期待したいと思います。


さて帰路スーパーに立ち寄りましたが、今日は半夏生という事なので、
一応タコ系のつまみを買ってきました。

晩酌は、ベルギービールに続いて、おいしいボルドーワインを、
たっぷり飲ませて頂きました。












かもめ図書館
 

科学雑誌の最新号のチェック             興味のある記事がありました
 




買い物に訪れたスーパーで・・     半夏生でタコを食べろとの事
 





タコの他にも、豪華な??つまみ
 

                             なぜタコを食べるのかは知りません
 


今日も快晴で暑い日となりました
          タカラのショールームへ



ショールームの内部
  帰りにラーメンを頂きました



今週出掛けるインドのチェック





今宵の晩酌  ベルギービールから・・


ダブル金賞受賞ワインです


締めの蕎麦

2018年7月1日(日)
埼玉遠征       Saitama expedition

本日午後からは、恒例の埼玉遠征です。

いつもは上尾駅から徒歩で伺うのですが、
今回は暑過ぎるのでバスを使いました。

お宅到着後、早速大好物の、天ぷらとビールを頂きました。
その他のヘルシーなおつまみで、
冷えたビールがスイスイと胃の中に吸い込まれていきました。
ご馳走様でした。


さて今日の業務ですが、色々あったので、すべては終わりませんでしたが、
まあまあの結果で終了です。


夕食に、またまた冷えたビールと五割蕎麦を頂き、
少し涼しくなった?7時半過ぎに、お暇しました。

帰りもやはり暑いので、いつもの様に歩かず、バスを利用しました。
そんな訳で本日は、1万歩には届かず、
8500歩という不本意な結果でしたが、
この暑さでは上出来では??






上尾駅前                                今日は暑いので東武バスを利用しました
 



早速おいしい昼食を頂きました
 

 



さて パソコンの勉強開始です
 




一仕事終えて、夕食です               冷えたビールが蕎麦によく合います?? 
 



夜の上尾駅前
 


高崎線 上尾駅










冷えたビールが進みます







    







今宵のお月さまです




2018年7月1日(日)
上野での美術鑑賞    Art appreciation under Ueno

今日の午前の部は、国立西洋美術館での、美術鑑賞です。

展示中の作品は彫刻関係で、私にとってはやや苦手な分野です。
ヨーロッパの主要な美術館で、いやと言うほど?見てはいますが、
まだ彫刻の良さを、理解するまでには至っていません。

今回の展示会も、印象もそんな感じ??でした。

西洋彫刻の展示会も、同時に開催中でしたが、
こちらの方も、残念ながら、興味の対象ではありませんでした。

常設展はお気に入りの油絵なので、
何度見ても感銘を受けるのですが、
今回は、初めて目にする、ドガ、モリゾ等の新収蔵作品が展示されていて、楽しめました。


今日は、昨日にも増して朝から気温が上がり、
屋外を歩くのは、やや無謀と思いましたが、
午後からの、埼玉行きの予定時間より、かなり早めに鑑賞終了となったので、少しばかり上野公園内を歩くことにしました。

公園内の広場では、上野消防団の、可動式の小型ポンプ?
の操作コンテストの様なものを、

炎天下開催されていました。
少し見物しましたが、
あまり見かけたことのない小型消火装置を、
目にすることが出来ました。


この後は、暑すぎて、やはり歩くのはあきらめて、
早めに上野駅から高崎線で埼玉に向かいました。










ミケランジェロ 理想の身体展
 

 


新収蔵作品
 

 



炎天下開催中のイベント    ご苦労様です
 



高崎線で上尾へ
 


西洋美術館     ミケランジェロ展

西洋版画展も同時開催



対象が一般向けではない?ので、
      何時ものような混雑はありません

       








図書コーナーで






どういった所で使うのでしょう?




上野駅高崎線ホーム
<<前のページlast page 次のページnext page>>
トップページへ戻る to top page