トップページへ戻る to top page 前のページ | 次のページ>>
<<前のページ | 次のページ>>
2018年12月8日(土)
曽我の里ウォーキング    Soga-no-sato walking

今日は覚悟していた程の寒さではなく、
お昼時間は気温こそ13℃でしたが、日差しもあり寒さは感じませんでした。

そんな訳で、少し着込んで曽我の里のウォーキングに出掛けました。

冬の曽我梅林は閑散としていましたが、ここを含むウォーキングコースには、
土曜という事もあり、年配中心の人達がかなりの数、それらしい恰好をして、
ウォーキングを楽しんでいました。


速足で2時間歩いたので、少し汗ばんだと共に、結構疲れました。

家の中での用事があったので、3時過ぎには帰宅したのですが、雲が増えて来て、
気温もかなり下がって来ました。


1万メートル上空を行くJAL機                曽我梅林
     
                                 きれいな黄葉                        狂い咲きの?アジサイ
  

アイス工房                      珍しい?電話ボックス
  

東光院                           JR御殿場線 下曽我駅                   国府津の山
  
  

2018年12月7日(金)
飯泉観音の黄葉    Turning of Iiizumi Kannon

暖かいのは今日までで、明日からは寒波襲来で冷え込むと云うので、
快適ウォーキングは今日まで?と思い、
お昼時間に飯泉観音に出掛けました。

名物の大イチョウは、未だ黄色になりかけの状態でしたが、なぜか散り始めていました。
ただ周りのイチョウが見頃できれいでした。

   



さて今宵は信州出身の人格者さんとの忘年会で、ハッピーアワーを利用するため、
4時からの大宴会です。
まだ誰もいない店内で飲み始め、気が付けば店内が賑わって来た8時。
多岐にわたる話題で大盛り上がりで、あっという間の4時間でした。

   


   

2018年12月6日(木)
抜糸の日    Day of removal of the stitches

朝から雨で寒くなりましたが、今日は先日の手術の抜糸と、
病理検査結果を聞くために、病院に行きました。

傷口の回復は順調で、検査結果も良性腫瘍と確認できました。
皮膚ガンかもと、脅す悪友もいましたが、
想定通りの結果で安心しました。

保険会社への、手術給付金申請の書類作成を依頼したのですが、
何と5400円も掛かる上に、10日ほど必要との事。
これで給付金が出ないと査定されたら、目も当てられません。
そうでないことを期待して、依頼しておきました。

会計を待っている間、偶然、昔の会社の先輩と出会いました。

最近OB会でも見かけず、どうしているのか、少し心配していたのですが、
大変顔色も良く、お元気そうでした。
悪い所はなく、体の調子は、すこぶる良いとの事でしたので、
何のために病院に来ているのかは、分かりませんでした??

この病院では、元の職場に近いという事もあり、時々昔の仕事仲間と出会います。
皆歳を取って、お世話になる機会が増えるので、当然の事なのかもしれません。


さて今日は、ダブル金賞受賞のワインが届きました。
先日名古屋の人格者さんから送られたソーセージをつまみに、今宵
たっぷりと味あわせて頂きました。

   

ソーセージという事で、まずはドイツビール ケーニッヒ・ピルスナから・・
   

2018年12月5日(水)
お昼の忘年会    Year-end party of lunch

今日も雲は少し多めでしたが、天気は良く、気温も20℃とポカポカ陽気でした。

外では昼間しか飲まないという、少し変わった?飲兵衛の友人に合わせて、
珍しいお昼時間の忘年会に出掛けました。

昔の仕事仲間で、飲むのは久し振りだったのですが、
飲むほどに、現役時代と変わらず、お互いに言いたいことを言い合って、

楽しい時間を過ごしました。

  


  



彼とは久し振りのいっぱいです
  

                           熱燗をガンガンと・・・
   



たっぷり飲んで別れた後、駅前をぶらぶらしたのですが、
少しお腹もすいたので、夕食には早い時間でしたが、
天丼を頂きました。
5時前だったので、店内は空いていました。

   



夕暮れ時のきれいな小田原城を見ながら、
何時もの晩酌時間より早く、帰路につくという、本日は極めて健康な??一日となりました。
  

2018年12月4日(火)
大井町ビオトピア ウォーキング    Oi-machi Biotopia walking

足腰の痛みは1日で回復しましたが、右ひざの痛みはまだ続いているので、
ゆっくりとした軽めのウォーキングという事で、黄葉が見頃との予想のもとに、
大井町のビオトピアのイチョウ並木に出掛けました。

今日は気温は23℃以上と、12月とは思えない暖かい陽気でしたが、
風が強く、青空が見えたと思うと、雨雲が掛かりにわか雨と云う、
不安定な天気でした。

黄葉の方は、きれいでしたが、まだ少し早い感じで、見頃直前でした。
ただ今日の強風でかなり散っていたので、
今が見頃なのかもしれません。

  
  
ペットの写真を撮っている若い女性たち  プロなのかも?                          雨雲と青空が、同居しています
  


遠方にこれから行く図書館が見えます           大井町図書館
  


少し雨に会いましたが、黄葉を眺めながら、ゆっくりとしたペースで周辺青散策した後、
大井町図書館に立ち寄り、休憩しました。

科学雑誌等を暫し眺めてから帰宅しました。

  



さて今宵の晩酌ですが、昨夜飲んだものと同じイギリスメーカーの、異なる種類のモノ2種を、
味あわせて頂きました。
テイスティーと云う方は苦みの効いた味、ホッピーと云う方は少し変わった薬臭い?味でしたが、
おいしく頂きました。
続いて長崎の米焼酎を開けさせて頂きました。
寒くはなかったのですが、お気に入りのお湯割りにさせて頂きました。

テレビニュースによると、今日は全国的に異常に暖かく、
25℃以上の夏日になった所も多かったようです。

  

異常な暑さです                    米焼酎のお湯割りをたっぷりと
  

2018年12月3日(月)
足腰が不自由に・・??    Are legs be inconvenient..?

2日間、5万7000歩ウォーキングはさすがにこたえて、
朝起きた当初は、足腰が痛い上に、右ひざを打ったようで、かなり痛く、
一時歩行困難状態?になりました。


まあすぐ歩けるようになりましたが、今日はさすがにウォーキングは中止して、
休養日とさせて頂きました。


そんな訳で、雑務を処理した後、いつもの図書館で、のんびりと過ごしました。


かもめ図書館の周りの木々も紅葉しています
  


  



今宵はアメリカ風の?イギリスビールを味あわせて頂きました。
かなり苦みの強い味でしたが、おいしく頂きました。
  

2018年12月2日(日)
京都鉄道博物館    Kyoto railway museum

昼食後、未だ反省会までに時間があるので、京都鉄道博物館に行くことにしました。
昨年訪れたときは、休館日だったので、
今回はリベンジ?でもあります。

埼玉の鉄道博物館と似た施設ですが、唯一異なるのは、
SLが動態保存されている事ではないでしょうか。

500メートル程度ではありますが、体験乗車もできます。
低速で10分ぐらいの往復運転なので、
SLに乗車したという感じはしませんが・・
以前大井川鉄道のSLに乗った事がありませが、
それに比べると??と言う印象でした。

今日も昨日ほどではなかったのですが、17キロ走破、
2万6000歩と云う結果で、この2日間で40キロ近く歩いた事になり、
かなり足に来ました。


本日のコース情報
https://drive.google.com/open?id=18WrDMPi0vwvDyT5EC43YKtWk-rrKdwhB&usp=sharing




京都鉄道博物館
  

0系新幹線
  


  

動態保存されているSLに乗車  金300円也
  

                                                                 夕方 車庫に戻るSL
  



さて見学を終え、予定の5時から、京都駅前の居酒屋で反省会の開宴です。
飲み放題3時間コースだったので、昨日と同様たっぷりと飲ませて頂きました。

9時近くの、最終のひかりで無事帰宅しました。
お疲れさまでした。

乾杯!!
  

鍋のおいしい季節となりました
  


  

珍しく?ウィスキーのロックを頂きました
  

終盤はやはり熱燗
  

締めの一杯
  



京都駅前    ライトアップされてきれいです
  


これから帰ります
  

搭乗列車が到着しました
  
   

2018年12月2日(日)
堀川沿いを歩き大徳寺へ    Walk along Hori-kawa  To Daitoku-ji

今日は雲一つない快晴で、絶好のウォーキング日和となりました。

今日も昨日同様、毎度お世話になる、人格者の地元ガイドさんに付いて、
堀川沿いの散策路を歩きました。

初めて歩きましたが、自転車の通らない、歩きやすい散歩道がずっと北まで続いていて、
中々快適です。

堀川通りのイチョウ並木は有名だそうですが、
こちらの方は、見頃の紅葉と違って、盛りは既に過ぎていました。
それでも結構きれいでした。

紅葉のきれいな宝鏡寺にも、少しばかり立ち寄りました

堀川沿いの散歩道を歩く                        二条城
  

川底に散歩道が作られています
  

散歩している人は余りいません
  

                       堀川通りのイチョウ並木
  

宝鏡寺
  




散歩道を歩き切り、更に北へ向かい、途中紫式部のお墓に立ち寄った後、大徳寺に到着です。
広大な大徳寺ですが、今回は3箇所のお寺の公開があり、
その内の一つの黄梅院の内部を見学させて頂きました。

紅葉は今が盛りで、素晴らしい景色でしたが、
なぜか入口の庭以外は撮影禁止で、
内部の写真を撮る事は出来ませんでした。

係りの人のガイドがあったので、お寺の歴史が良く分かりました。

紫式部の墓所
  


大徳寺                             黄梅院
  


  




  


  


  


この後は、大徳寺及びその周辺を歩き、
やっと見つけたカレー屋さんで、遅い昼食です。

  

2018年12月1日(土)
京都 夜の部    Kyoto  Evening performance

長い一日が終わり、木屋町にある店での反省会です。

普通の居酒屋とは少し違っていて、手巻き寿司を自分で作って食べるシステムでした。
生ものは苦手ですから、味は良く分かりませんが、結構いいネタがそろっていたようです??

アルコールの方は、ほぼ毎回同じ展開で、
数種類のアルコールを、たっぷり味あわせて頂きました。
ご馳走様でした。

                                                                お疲れさまでした  乾杯!!
 
 


  

                                         手巻き寿司の具材です
  

                                      ちょっと変わった熱燗徳利              全員違うおちょこ
  

                              ラストの一杯
  




宴会終了後、京都駅前にある宿泊ホテルにチェックインするため、
地下鉄で移動しました。

部屋は広めのツインルームで、2つの部屋が繋がるタイプで、快適でした。
近くのコンビニで仕入れたワインを、就寝前に飲んで、爆睡です。

                                 京都駅前の新都ホテルにチェックイン
  

ホテルロビー
  


就寝前のいっぱい
  

2018年12月1日(土)
京都東山地区散策    Kyoto Higashiyama area walk

京都に戻り、夜の宴会時間にはまだ時間がかなりあったので、
天理ウォーキングで疲れてはいましたが、
もうひと踏ん張りと、紅葉が見頃の東山地区の、
建仁寺、八坂神社、知恩院と散策しました。

どこも紅葉がきれいで、かなりの人出で賑わっていました。
人込みの少ない通りを選んで歩いた事もあり、
相当足に来ました。

本日の走破距離は22キロとなり、歩数は3万1000歩。
今までの最高記録?となりました。


同行の(相対的)若人さんからの、本日のコース情報です。
https://drive.google.com/open?id=1j1auVjSl21bC35c5ECd2woc8IkkB8K53&usp=sharing
https://drive.google.com/open?id=1mLCxibUxMqpMEmqkihund7AMlRMniaeO&usp=sharing


鴨川沿いの紅葉
  



建仁寺
  

  



八坂神社
  

  



知恩院
  



先斗町                     錦市場商店街
  

2018年12月1日(土)
天理・山の辺の道ウォーキング  午後の部   Yamanobe-no-michi walking 

かなり歩いてお昼時間も過ぎたので、昼食を摂ることにしました。
食べ物屋さんがある雰囲気ではなかったのですが、たまたまコース沿いに民家の茶屋があったので、
ここで腹ごしらえをすることにしました。

年配のおばさんが一人でやっている店で、
頼んだ蕎麦が出来るまで、かなり時間が掛かりましたが、
その間軽く一杯飲んで待ちました。

関西ローカルテレビで紹介された店のようで、
それで来たのかと聞かれました。(違いますが・・・)
後でネットで調べると、どうやらわらび餅が売りだったようです。

                                                                 喉も乾いたので取り敢えずいっぱい
  

蕎麦がやっと来ました          ヒマワリ?  ここは天理市萱生町と言うそうです
  



食事の後は再び歩きましたが、全コース走破は少し大変そうだったので、
4分の3程度で切り上げ、最寄りのJR桜井線(万葉まほろば線)柳本駅から、
天理経由で京都に戻りました。


色々ある古墳の一つ                                                     柿がたわわになっています
  


  


  


JR桜井線の車両                          柳本駅                              近鉄線に乗り換えて京都へ戻る
  


  

2018年12月1日(土)
奈良・天理ウォーキング 午前の部    Nara Tenri walking   The part in the morning

今日は恒例の京都ウォーキングで、早朝、日の出前に出掛けました。
まだ暗く、お月様がきれいに輝いていました。

夜の月ではなく、早朝の月です            夜明け前の鴨宮駅                         これから行く京都のポスターが貼られています
  


京都方面に向かう新幹線は、何時もよりも混雑していて、
紅葉を見るために出掛ける人が、多い事が分かります。
今年は紅葉の時期が少し遅れているので、
見頃を迎えた紅葉が見れると、期待大です。

小田原駅 新幹線ホーム                  朝日がまぶしい
  

                                 富士山の雪は、かなり少なめでした
  




定刻通りに京都駅に到着し、何時もお世話になっている地元ガイドさん?と合流して、
先ずは、奈良県天理市にある、山の辺の道ウォーキングコースを歩く事になりました。

京都駅からは近鉄線で、1時間ほどの所にある天理に、10時半に到着、
ウォーキング開始です。

                      京都駅 新幹線ホーム                         近鉄奈良線に乗り換え
  

奈良の名物?せんとくん             近鉄京都駅   天理行きの急行に乗る
  

近鉄天理駅に到着                      駅構内に、SLが展示されています
  



天理市は初めてでしたが、さすが天理教の大本山、天理教関連の施設で埋め尽くされています。

  

                                 天理教本部 神殿
  

黄葉がきれいです
  



天理の街並みを通過して、山の辺の道ウォーキングコースに入りました。
全体的には平坦なコースなのですが、
最初のうち暫く登りが続き、かなり疲れて汗もかきました。

周囲の紅葉は丁度見頃で大変きれいでした。
コース沿いには古い町並みが残っていて、中々趣がありますが、いまいち知名度に欠くのか、
歩いている人は、さほど多くはありませんでした。

石上神社    紅葉が見頃です
  

境内には鶏がいっぱいいます
  

  


のんびりとした光景が続きます
  

                       寒桜が咲いています
  


  

歴史を感じる民家                      ランチタイム                         周りには多くの古墳があります
  


2018年11月30日(金)
巡礼街道ウォーキング    Jyunreikaido walking

今日は雑務が多く、遠方に出掛ける時間がなかったので、
空いた昼一番の時間に、軽くと思い、近場のウォーキングに出掛けました。

気温は15℃と低めでしたが、日差しが強く、寒さは感じませんでした。
先日も歩いた巡礼街道沿いを歩いたのですが、
今日オープンの文具店にも立ち寄ってみました。
品数はかなり豊富ですが、特別安いという感じは、しませんでしたが、
開店日とあって、結構混雑していました。

  



この後、シティーモールに立ち寄り、建屋の屋上から、お隣の日立跡地の状況を観察しました。
北半分は整地が終わり、何かの建設が始まる様でしたが、
詳しくは分かりません。

南半分は既に自動車販売店と、食料品工場が稼働していますが、
残った東半分の敷地での建設工事が始まっていました。
以前にも触れましたが、ホームセンターが来年夏に出来るようです。

2時には自宅に戻りましたが、9キロ、1万2000歩歩いたので、
まあまあの出来?でした。

小田原シティーモールクレッセ                                               クリスマスディスプレー
  

シティーモール、ニトリ屋上からの眺め   お隣の日立跡地の北半分の状況                       昔桜の並木のあった南北の敷地を分ける川
  

巡礼街道 元日立北門前
  

巡礼街道沿い 東半分の敷地での工事が始まっていました  ホームセンターになるとの事です
  

                                 こちらは北半分の敷地の状況です
  




さて今宵の晩酌の前に、傷口のガーゼ交換を行いました。
手術後2日経ったのですが、通院してやるほどの事ではないという事で、
自分でやる様に、医師から言われていました。

手順通りやりましたが、縫った糸が見える傷口を見ながらの作業は、
余りやりたくはないですね。
傷口は痛まず、順調に回復しているようなので、取り敢えず安心です。
大きな目立つ絆創膏も、今回は小さいものにしたので、
余りみっともない状態ではないので助かります。

この後の晩酌は、祝杯という事で?、何時もより多めに飲ませて頂きました。

先ずは、イースティー・ボーイズと云うイギリスビールからのスタートです。
珍しいビールで、初めて飲みましたが、苦味の効いた味でした。

続いては世界一??という日本酒を、冷やでいただきました。
なんでも、チャンピオン・サケだそうです。

確かにおいしかったのですが、世界一かどうかは・・・??

さて締めには、ポーランドのウォッカを味あわせて頂きました。
こちらは、ほんのりとした甘みのあるおいしい味で、お気に入りです。
ご馳走様でした。

自分自身でガーセ交換                           今宵の晩酌  イギリスビールで乾杯
   

世界ナンバーワンのお酒を・・??                                                締めのウォッカ
   

2018年11月29日(木)
松永記念館の紅葉    The autumnal tints of the Matsunaga memorial hall

地球博物館の帰路、今日は車で来たので、松永記念館に立ち寄ってみました。
ここの紅葉はきれいで地元では有名な?紅葉スポットですが、そろそろ見頃ではないかとの、
判断によります。

記念館自体は今日は閉館だったのですが、庭園の散策は自由でした。

予想通りで、まだ少し早い気はしましたが、ほぼ見頃を迎えた紅葉は、
大変きれいでした。
見物に訪れている人も、そこそこいました。

記念館前の池
  


  

老欅荘
  


  




庭園内を一通り見た後、ついでなので、お隣の香林寺にも行ってみました。
このお寺は、特に紅葉の名所ではありませんが、
そこそこきれいでした。
寒桜なのか、寒いのに桜の花も咲いていました。  周囲を少し散策してから帰りました。

  


  

                                 紅葉と桜
  

2018年11月29日(木)
ドアフォン工事     Door phone construction

先日電話機への対応が出来ずに、機種変更となったドアフォンですが、
少し費用が追加となりましたが、ワイヤレスタイプで、
電話機対応するものに変更し、今日がその工事日でした。

工事自体は、先日取り付けたものを、取り換えるだけで簡単でした。

設定を終えてから、機能確認をしましたが、
問題なく動作しました。
テレビモニター画面を、SDカードに記憶出来る優れものですが、
モニターの操作が、今はやりのタッチパネル方式ではないので、
少し使いづらい感じがします。

夜間でもOK  カラーLEDライト搭載の玄関子機取り付け                               モニター親機取り付け
  

                        機能確認                                ワイヤレスで電話機にも対応
  




さて今日は午後から、地球博物館で開催されている南硫黄島展に出掛けました。
何とこの島、太古の昔から人が住んだことが無いそうです。
水がないこともありますが、斜度が45度という、スキー場で言えば、
崖の様な斜面ですから、とても住む事は出来ないでしょう。

10年ぶりの調査で、NHKでも放送があったようですが(不確か)、
パネル展示だけでは、情報量が少なく、やや消化不良でした。

この後は館内のライブラリーに行って、暫し過ごしました。

地球博物館の周りは本数は少ないですが、紅葉した木が所々にあって、きれいでした。


地球博物館の周りは、秋の雰囲気いっぱいです                                 小学生の団体が訪れていました。
  


  

南硫黄島展 開催中です
  

鳥以外の動物の生息はないようです  虫や貝はいますが・・・
  


館内のライブラリーで一休み
   

2018年11月28日(水)
手術の日    Day of an operation

今日は顔面のおでき?除去手術の日で、指定時間に病院に出掛けました。
色々お世話になっている病院ですが、いつも行く病棟ではなく、
入院、手術専門等の病棟なので、混雑はありませんでした。


幸いなことに、今まで手術らしい手術はした事がないので、
今回が初体験という所です。

4階にある手術室に案内されて、手術着に着替えて、
広い手術室の手術台に横たわりました。

かなり大げさ?で、大手術をやる雰囲気でしたが、手術と言えるのか、全く簡単で、
15分ほどで終わりました。

痛かったのは局所麻酔の注射だけでしたが、

手術中、痛くはないとは言え、意識があるので、
顔面をごそごそやられている時間は、気持ちのいいものではありませんでした。

手術後隣の薬局で、色々と薬をもらって帰りました。
書類を確認しましたが、今回の正式手術名は、皮膚、皮下腫瘍摘出術・長径2p未満、
と言うそうです。

                                                           手術や特殊検査をする人だけのようで、空いています
  

手術室のある4階へ                     家族待合室  手術着に着替えて、ここで少し待機です   大きな手術室…手術中(私の事です)
  

手術はあっという間に終わり、これから薬局へ・・                                     薬局
  


抜糸までの薬をもらってきました
           



額に大きな絆創膏の様なものを貼った、みっともない状態なので、今日は外出は控えて、
家に閉じこもっている積りでしたが、
傷口は、痛み止めの薬のお陰か、傷まなかった事もあり、
夕刻4時過ぎから、近くの上府中公園まで、園内散歩も含めて、
往復1時間半のウォーキングに出掛けました。


道中火事か?と思われる光景に出くわしましたが、ただの焚火でした。
ものを燃やすのは基本禁止されていますが、農家だけは認められているようなので、
このお宅はモダンな建物ですが、農家なのでしょう?

夕闇迫る公園は、犬の散歩をする人しかいませんでしたが、紅葉はきれいでした。

額に汗をかくとまずいので、スピードセーブしながら歩きましたが、
結構疲れました。  帰宅時は真っ暗でした。

火事??  ‥ではありませんでした                夕刻の上府中公園
  

赤く染まった空
  

2018年11月27日(火)
巡礼街道ウォーキング   Jyunreikaido walking

午前中、明日の手術に関して、保険会社に問い合わせたのですが、
手術給付金付きの保険でも、既定の満額が出るのではなく、
査定により3段階に分かれ、かつ全くでないケースもあるという事を、
今回初めて知りました。
一方、入院給付金は、どんな場合も規定通りの額が出るそうです。

私の場合は、給付対象とならないか、出ても最低ランクという気がしました。

さて今日は、雲一つない快晴で、気温も20℃に近づき、
絶好のウォーキング日和でした。

昨日の疲れも多少ありましたが、所用を片付けた後、午後2時過ぎから、
巡礼街道を通り、国府津海岸までのウォーキングに出掛けました。


並木の紅葉がきれいで、気持ちのいいウォーキングです。

巡礼街道沿いは、割と変化が早いのですが、食品市場跡の文具店は、
完成していて、今週末オープンのようです。

打越通り                          ダイナシティー・イースト、 小田原東郵便局前
  

巡礼街道                  文具店は11月30日オープンとの事です
  

久し振りに、コロナワールドに立ち寄ってみました
  

巡礼街道入口 …今回は出口?                              親木橋交差点   この日曜日に、湘南国際マラソンが行われるようです
   



国府津海岸に着いたときは、すっかり汗をかいて海風が気持ちよく感じました。

国府津の菅原神社に立ち寄った後、商業施設ダイナシティーに戻り、
一休みです。
2時間歩き、9キロ、1万2000歩という、まあまあの記録でした。
                                                                        波はかなりありました
  

国府津海岸                      沖の釣り船               国府津の菅原神社                 境内の筆塚
   


この後、行きつけの床屋に行って、さっぱりしてから、帰宅しました。

ダイナシテー・ウェストの銀杏並木            整備中のマロニエ広場      何時もの床屋ダイナシティー・イーストのセラビドゥーで散髪
 
   

2018年11月26日(月)
秦野戸川公園ウォーキング     Hadano Tokawa park walking

昨夜飲んだ、よく効く液体の薬のお陰で、体調は急激に回復したので、
少し遠方でしたが、秦野戸川公園にウォーキングに出掛けました。

事前にネットで紅葉情報を得ていたので、期待して行ったのですが、
期待以上に素晴らしく、行った甲斐がありました。

夜はライトアップされるようで、更にきれいな光景が見れるのではないでしょうか?

公園内には3つのウォーキングコースがありますが、一番長い4キロの満喫コースを選んだのは当然として、
周辺のウォーキングを含めて10キロを走破し、
少々疲れました。

日差しは弱く、雲の多い日でしたが、寒さは感じなくて、
きれいな紅葉を楽しみながらの、快適ウォーキングが出来ました。

ここは丹沢登山の基点です                コスモスがまだ咲いています                ざる菊はピークを過ぎていました
  


  

                                   水無川
  


  


  

赤、黄、緑ときれいです                                                  吊り橋の上からの眺め
  

ウォーキングコースは3つあります                                          皇帝ダリア
  


山神社
  




さて今宵はイギリスビールの、ライフ・アンド・デスを飲ませて頂きました。
日本では見かけませんが、有名なビールのようで、味は癖のある苦みが特徴でした。
締めにはボルドーワインをたっぷり飲ませて頂きました。

ネーミングが強烈です                                                TouTubeでも紹介されていました
  

                                     おいしいボルドーワイン  ガンガン進みます
    

2018年11月25日(日)
ロボットクリーナー    Robot cleaner

風邪気味になり、咳も出てきたので、今日は大事をとって、外出もせず、
家の中で静養?していたのですが、
家電量販店からの、頼んであったロボットクリーナー用のサイドブラシが入荷したとの電話で、

夕刻、重い腰を上げて出掛けました。

今年初めに、我が家に導入したロボットクリーナーは働き者で、
毎日活躍していますが、細かい点で不満がない訳ではありません。

人間は、見た目で汚れた個所から掃除を始めますが、
このロボットには、その機能は備わっておらず、
時々イライラするのが一点です。

もう一つは今回の話ですが、メインの機能ではない、サイドブラシの破損です。
見たところチャチなブラシで、100円ショップにありそうな代物ですが、
何と専用とかで、2160円也です。

1年ももたない低寿命で、しかも高いときて、少々参ります。

ヤマダ電機 鴨宮店                        明日は休みという事で、受け取りに来ました
  



さて外出したついでに、近所の商業施設に立寄り、
食料品を買ってから帰宅しました。
まだ1ケ月はあるのに、クリスマスのディスプレーが飾られ、
クリスマス商戦がスタートしていました。

ダイナシティー・ウェスト                      巨大なクリスマスツリー
   



今宵は、酷くならない様に予防のため、市販の風邪薬を飲み、
熱燗と焼酎のお湯割りを飲み、締めに熱々の海老天そばを食べ、体を温めて、早目に就寝です。

   

2018年11月24日(土)
小田原城址公園散策    Odawara ruin of the castle park walk

今日は小田原開府五百年記念のイベントがあると云うので、
見物を兼ねて、小田原城址公園の散策に出掛けました。


幕府を開いたわけでもないのに、開府とは何ぞや?と思いますが、
まあ観光の目玉としてのこじつけ?でしょう。
観光スポットに乏しく、観光客の素通りする町ですから、
あの手この手の客寄せ対策?を打っているのでしょう。

今日は朝から秋晴れで、午前中は雪をかぶった富士山が青空に映えてきれいでした。
まだ完全に雪で埋まるほどの積雪量ではないので、
何本もの登山道がよく見えました。  (目が悪いので肉眼ではありませんが・・)

 



さてイベントの方は、良く分からない催しでしたが、(失礼)
市長も参加して、ローカル局のテレビ生中継も行われていて、気合が入っていましたが・・・??

特に見たいものもなく、屋台の食べ物にも興味がなかったので、
ざっと見て回った後は、公園内及び周辺の散策を速足でして、
気温は低めでしたが、少し汗をかきました。

午後からは一仕事あるので、早目に帰宅しました。

  

イベント会場の賑わい                                                           加藤小田原市長
  

北条早雲武将隊と記念撮影をしている家族       相甲駿(小田原・甲府・静岡)三国グルメブース
  

                                 北条太鼓の演奏
  

2018年11月23日(金)
大雄山の紅葉    The autumnal tints of Daiyu-zan

今日は一応晴れてはいましたが、雲が多く日差しが少なく、気温も15℃位迄しか上がりませんでした。

珍しく早く起き、雑務処理も手際よく?午前中に終わらせて、
昼一番に、紅葉が見頃との情報を得た、
大雄山最乗寺に出掛けました。

標高がどの位かは知りませんが、山の上にあるので、その分気温が低く、
紅葉も平地よりも早いのだと思います。

予想通り、現地の気温は10℃と寒かったのですが、紅葉の方は期待に違わず
とてもきれいでした。

3連休初日でもあり、紅葉目当ての観光客が多数訪れていて、
私と同様、盛んに写真を撮っていました。

今年初めて、紅葉らしい紅葉を見る事が出来、満足しました。

最乗寺の入口で・・
 
 

何時もはお客のいない売店なのですが・・・
  


最乗寺境内の紅葉
  

真っ赤な紅葉を堪能できました
  


  

天狗も紅葉を堪能しています??                                              和合の下駄
  



さて今宵の晩酌ですが、先日も飲んだ、細かい絵のデザインが特徴のアレンデール社のイギリスビールを、
味あわせて頂きました。
2種とも味はやはり癖があり、また飲みたくなるという程のおいしさではありませんでした。(失礼)
   

2018年11月22日(木)
大井町ビオトピア ウォーキング   Oi town Biotopia walking

出掛けたお昼の時間帯は、天気が不安定だったので、途中雨に降られてしまいましたが、
ひどい降りではなく、短時間で止んだので、ウォーキングには支障はありませんでした。

行き先は、大井町のビオトピアで、この時期は敷地内にあるイチョウ並木がきれいなので、
毎年のように見に行っています。

残念ながら、銀杏の黄葉はかなり遅れているようで、ほとんどの木は緑のままでした。
ただ他の木々は紅葉が進んでいて、きれいな場所も随所にあり、
秋の雰囲気を十分楽しめました。

雨に濡れた雑草の生い茂った道を歩いたりしたので、
ズボンのすそは濡れた上に、雑草の種子がくっついてしまい、
取るのが大変でした。

天気が悪かったので、人はほとんどいませんでしたが、明日から3連休なので、
そのための準備なのか、大勢の作業員の人達が、敷地内整備を行っていました。


名物の銀杏並木ですが、ご覧の様にほとんど黄葉していませんでした
  

道中見かけた光景
  

作業する人以外の人影はありません
  

きれいな紅葉                                                           ひどい状態になってしまいました
       

ビオトピア内のメイン施設で                 クリスマスのディスプレー
  




ウォーキングの後は、何時もの様に大井町図書館に立ち寄って休憩です。
昨日の復習?で、ムンクとフェルメールの本を探して、暫し読ませて頂きました。

  

  




さて今宵は、シカゴを代表するクラフトビール、グース・アイランドを味あわせて頂きました。
最もポピュラーなインディア・ペールエールは、
ホップは効いていますが、まあ普通の味でした。

もう一方のミッドウェイ何とかという方は、やや癖のある味でした。
あまり味の分からない私でも、こうして飲み比べてみると、差が良く分かります。

  

                                                                   締めの蕎麦
  

2018年11月21日(水)
3県から池袋に集合して忘年会    Year-end party in Ikebukuro

今宵は、千葉、埼玉、神奈川の3県から池袋に集合して、
旅友との大忘年会です。

池袋東口
  

                                  サンシャイン中央通りの居酒屋へ
  



旅の話題で盛り上がり、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

旅好きの皆さんで、既に大体のところへは行っている方々なので、

次に行くところの選定は、中々難しいのですが、
何とか合意も取れたので、近々実現したいと思っています。

来年もよろしく  乾杯!!
  


   

 
   

コラーゲン鍋だそうです                                                           締めの雑炊
   


  


ご馳走様でした              夜の池袋東口
  

これから湘南新宿ラインで帰ります
  

2018年11月21日(水)
美術鑑賞 その2 フェルメール展    Art appreciation    part 2

さて次は、上野の森美術館で開催中の、大人気のフェルメール展です。

この展示会は人気が高く、日時、時間指定制で、
事前にネットで予約しないと、当日では中々入る事が出来ません。

その上2500円と、美術展としては高い金額です。(当日券は2700円)
それにもかかわらず、大人気で大混雑で、ラッシュアワー並?で、びっくりです。
日本人は本当にフェルメールの絵が好きなようです。

フェルメールの絵については、事前に雑誌で知識を得たり、
特集していた先週の日曜の、NHKの日曜美術館を見たりした事もあり、
充分作品を堪能できました。

なお、入場料が高いだけあって、通常有料の音声ガイドが無料でした。

  

                                                             事前に購入した入場券
  

                                 石原さとみの音声ガイドは無料でした
  


   



さて美術を堪能した後は、少し疲れたのでコーヒーブレイクです。
一休みして元気を回復したので?、次の目的地に出発です。

上野公園の黄葉
  

                          上野駅前でコーヒーブレイク
   

2018年11月21日(水)
上野での美術鑑賞 その1 ムンク展    Art appreciation under Ueno   part 1

今日は、この秋1番の冷え込みと云う予報だったので、少し厚着をして出掛けましたが、
日差しがあったので寒さは感じず、歩き回ると汗ばむ位でした。

さて今日は、美術展を2つ鑑賞するため、4日前に行ったばかりの上野に、
またまた出掛けました。

JR上野駅公園口
  

上野公園の紅葉は、先日よりも進んでいました
  



まず最初は、東京都立j美術館で開催中のムンク展です。
かなり人気があって大混雑でした。

作品数が100点以上と多く、少し驚きましたが、その分見応えがありました。

彼の生まれたノルウェーの、オスロ美術館の収蔵品が多かったのですが、
これだけの数貸し出していると、オスロ美術館はどうなってるの?と、
余計な心配をしてしまいました。


展示によると、現在のオスロ美術館は、2020年を目標に、建て替えられて
規模の大きな新しい美術館になるそうです。

完成したら、是非1度訪れてみたいと思っています。

ムンクの作品はご存知のように、暗い感じの作品が多いのですが、
彼の経歴を見て見ると、なるほど・・と思いました。

                      東京都立美術館
  

                           かなりの混雑で、長蛇の列です
  


  


  

2018年11月20日(火)
量販店での打ち合わせ    Meeting at a mass sales store of home electronics

今日はドアフォンの機種変更の打合せで、
家電量販店に出向きました。
表示によると、早いもので、リニューアルオープンから、もう1周年だそうです。

今回の打合せで、ドアフォンの信号を電話機に送るのは、
当初考えていた、ドアフォンアダプターを介しての有線接続ではなく、ワイヤレスタイプにしました。
取り寄せ機種で入荷に時間が掛かり、工事は1週間以上先になるようです。

  


この後は、借りた本の返却がてら図書館に行き、
美術雑誌などを読んで、夕刻まで過ごしました。

かもめ図書館
  

今日は比較的空いていました
  




暗闇が迫るころ、近くの酒匂川沿いを少し歩いてから帰宅しました。
日が短くなったのと、日没後は気温が急激に下がる等、
秋の深まりを感じました。

夕暮れ時の酒匂川
  

2018年11月19日(月)
湯河原散策  Yugawara walk

20日ほど前にも訪れた湯河原ですが、その際は時間がなくて行く事が出来なかった、
湯河原美術館に、再度出掛けました。

この美術館で開催中の、開館20周年記念展が26日迄だったので、
今回が最後のチャンスでした。

勿論ウォーキングを兼ねていたので、湯河原駅から、
美術館のある奥湯河原方面に向かって、
千歳川沿いの道を登って行きました。

小雨がぱらつく天気で、気温も低めでしたが、登りが続き、
上着を脱いでも汗をかきました。

途中で道を間違え、十国峠の方に行ってしまい、かなり登ってから気が付き、
引き返しました。


JR湯河原駅前                                                              千歳川に沿って歩く
  

                        雨が降って来ました
  

十国峠ハイキングコースの方に行ってしまいました     廃屋が所々にあります
  




万葉公園にやっと戻り、一休みしてから湯河原美術館に向かいました。
かなり時間を食って、着いたのは3時半少し前になってしまいました。

                                      足湯を楽しむ人達
  

                          美術館に向かって、もうひと踏ん張り
  




展示会は、安井曾太郎、梅原龍三郎ほか、
有名画家の作品が相当数展示されていて見応えがありました。
常設展示や平松礼二展示、公開アトリエも見させて頂きました。

絵画鑑賞の後、美術館の庭園にも行ったのですが、
紅葉はまだ少し早い感じでした。

町立湯河原美術館
 
  


   


   

庭園   紅葉している木はまだ多くありません
  





この後、本格的に降り出した雨の中、
傘をさして湯河原駅に戻り、駅前の居酒屋にて反省会です。

何時も通り?、生ビールに始まり、6種類のお酒を味あわせて頂きました。
ご馳走様でした。

今日は16キロ、2万2000歩走破で、
登りも多かったので、かなり疲れました。

  

                                 続いて赤ワイン
  

                                                                     日本酒の熱燗
  

                                 4番目はハイボール
  

焼酎のお湯割り                   最後6番目はカシスオレンジ            ご馳走様でした
  


                                  これから帰ります  湯河原駅で
  

2018年11月18日(日)
ドアフォン工事とエアコン取り換え工事    Door phone construction and air conditioner replacement

今日は、先日破損したドアチャイムの代わりに取り付ける事にした、
モニター付きのドアフォンの取り付け工事と、
リビングのエアコンの交換工事の立ち合いで、一日潰れて、
外出は出来ませんでした。


まあこのところ、少し疲れ気味でもあったので、
いい休養日にはなりました。

ドアフォンの取り付け工事は、簡単に終わると思っていたのですが、
既存のドアフォンアダプターを転用することに問題があって、
電話機への連動がうまく行きません。

業者の人も経験のなかった事のようで、悪戦苦闘した後、
ギブアップで、後日機種交換後の再工事となりました。

ドアフォン工事                             テレビモニターの取り付け
  

玄関チャイムの交換                          テレビカメラの取り付け      モニターは正常でしたが、信号が電話機には行きませんでした
  




さてリビングの2台のエアコンを、大型の1台に交換する工事の方は、
順調に進みましたが、ドアフォン工事で時間を食って、工事開始が遅れたので、
完了したときは、既に真っ暗になってしまいました。

こちらの方は、機能確認して問題なく動き、無事完了です。
省エネ、メンテフリー、高機能という事なので、
今後活躍してくれるでしょう。

交換前の2台のエアコン                      室外機(左2台)                           古いエアコンの取り外し
  

                               新しいエアコンの取り付け
  

室外機工事  真っ暗になりました          1台になってスッキリしました                    今宵の月
  




さて今宵はかなり珍しいイギリスビール2種を、味あわせて頂きました。

一つ目は、フォアピュア社のニューヨークにインスパイヤーされた?というビールです。
缶のデザインもアメリカ風でした。 
味はやや薬臭くて、クセがありました。
もう一つは、アレンデール社のアルコール度高めのビールで、かなり苦みの効いたビールでした。

どちらも、日本のビールの味に慣れた人には、
やや苦手な味ではないでしょうか?   (私も含めてですが・・・)

さて最後に、昨日のお土産の日本酒を、冷やで頂きました。
こちらは好みの味でした。  ご馳走様でした。

アメリカのビールではないかと思ってしまうデザインです
  

細かい絵がいっぱいの珍しいデザインのラベルです
  

締めの日本酒
     

2018年11月17日(土)
上尾で一仕事   I do a piece of work at Ageo

予定より少し早めに上尾駅に着いたので、
運動のため徒歩で目的地に向かいました。
爽やかな天気で、暑くも寒くもなく快適なウォーキングでした。

明日上尾シティーマラソンが開催され、上尾運動公園のグランドが使用されるようで、
立ち寄った運動公園では、着々と準備が進められていました。

東京シティーマラソンは知っていますが、
このマラソンも、埼玉では有名なイベントのようです。


上尾駅    改札前で、障がい者手づくり市をやっていて賑わっていました
  

上尾のマスコット人形?       国道17号線を大宮方面に歩く                     上尾シティーマラソンの横断幕が・・
  


上尾運動公園                        競技場
  

  





さて今日の仕事?の前に、何時も通り、おいしい昼食と、ビールを頂きました。
ご馳走様でした。
本日のノルマ無事達成の後、夕食にワインと蕎麦をご馳走になり、
7時過ぎにお暇しました。

  

お疲れ様・・・ではなく、疲れる前に?乾杯                             
  



順調に行っています                   ワインと蕎麦の夕食                        お疲れさまでした…乾杯!!
    





帰りも駅まで旧中山道を歩きました。
上尾駅前のイルミネーションがきれいでした。

この道路は、明日は通行止めになる様です      上尾駅のイルミネーション
   

2018年11月17日(土)
上野公園散策    Ueno Park walk

午後からの埼玉遠征の前に、何時もの様に、上野公園の散策をしました。
来週も美術鑑賞に上野に来るので、今日は美術館には立ち寄らず、
散策だけにしました。

公園内の木々の黄葉は進んできていますが、
まだ見頃とまでは行っていませんでした。

上野の森美術館前は、日時、時間指定入場制にもかかわらず、
長蛇の列でした。
来週水曜に行くのですが、入場指定時間帯1時間半の、
最後の方に入場するのが得策のようです。

上野動物園前                              野口英世像前             科学博物館前
  

国立博物館前                        上野の森美術館前
  



国立博物館前の広場では、南会津のフェアーをやっていて、
かなり賑わっていました。

西郷さんの周りのイチョウも見頃はもう少し先という感じでした。

まるごと南会津観光PRフェアー           会津と云えば日本酒しか思い浮かびません??
   

西郷さんの銅像前   もう少し黄葉が進むと、きれいな写真が撮れそうです
  




さて公園周辺も含めて結構歩いた後、上野駅に戻り、
埼玉に移動です。

JR上野駅                            上野駅前                        駅構内
  

                       これから高崎線で上尾へ                      隣のホームに、草津行きの特急が入って来ました
  

2018年11月16日(金)
大井町サイクリング    Oi town cycling

今日は歩くのはやめて、愛用のママチャリでのサイクリングにしました。

夕方からとある用事があったので、早く戻ろうと思い、何時もより少し早めに出掛け、
目的地も特に決めず、大井町方面に向かいペダルをこぎました。

雲の多い天気ではありましたが、なぜか富士山はきれいに見えました。
 


途中、上大井にある三島神社に立ち寄って休憩しました。
全国に400社余りあるという三島神社ですが、
ここは大きい方ではないでしょうか?
  

算額??                                    境内にある樹齢300年のムクノキ    薬師如来堂
  




終着点は急遽?大井町役場にして、役場隣の生涯学習センター内の図書館で一休みしてから戻りました。

あちこち寄り道をしながらのサイクリングだったので、
かなりの長時間サイクリングとなり、少々疲れました。

大井町役場                                                          役場内のホールで
  

生涯学習センター                                  センター内の図書館で
   

2018年11月15日(木)
病院での検査      Check at a hospital

今日は形成外科での診断と、眼科での精密検査のため、何時もの病院に出掛けました。
歳と共に、病院に行く回数も増えますが、仕方がない事でしょう。

2ケ月前に、皮膚科で見てもらって、放っておいても問題はないという、
おできですが、形成外科の先生の即決?で、30分で終わるので取ることに、
なりました。
特に拒絶する理由もないので、こちらの都合も考慮してもらって、
時間のある再来週に、手術?してもらう事にしました。

この後は眼科です。  数年前に右目が黄斑前膜と診断され、経過観察だったのですが、
今日はOCT(光干渉断層計)を使った検査他を受けました。
こちらも歳と共に進行しているそうで、手術を勧められました。

この病院では手術が出来ないとの事で、
某大学病院への紹介状を書いてもらいました。
急ぐつもりはないのですが、その内?行く積りです。

   


検査のための点眼液の影響で、暫く目がぼやけ、すぐには車の運転が出来ないとの事なので、
少しばかり周囲を散策したのですが、今日は青空が広がり、海も富士山もきれいでした。


全部伐採されたと思っていた病院前の松の木は、2本伐採されただけでした。
伐採後は、アスファルトで埋められていました                                 雪をかぶった富士山がきれいです
  

西湘バイパスのサービスエリア                    国府津の海岸
  




さて夕方4時、ドアフォン工事の打合せで、とある量販店に行きました。
こちらは順調に事が運び、5時半過ぎには帰宅出来ました。  工事は今週末の予定です。
   





今宵の晩酌ですが、一昨日も飲んだロンドンのフラーズの、
種類の違うビールを飲ませて頂きました。
ノーマルな味のビールでした。

続いては、最近飲むことの多くなった赤ワインを、たっぷり飲ませて頂きました。
   

2018年11月14日(水)
事業部OB会  Division former meeting

毎年この時期に開催される、元勤務先の事業部のOB会に、今年も参加させて頂きました。

1年振りにお会いする人がほとんどでしたが、
中には退職以来会ってない人もいて、
思い出話に花が咲きました。

会社の機構もすっかり変わってしまって、すぐには理解できない複雑な?組織に変貌してしまいましたが、
現役の方の話では、この先も順調なようなので、安心しました。

事業部にて
  

OB会 総会会場
  

懇親会   かぞえ卒寿という、お元気な大先輩の音頭で乾杯
  


  

赤、白ワインを頂きました                                                  来年の再会を約束して散会です
   

2018年11月13日(火)
大磯・城山公園    Oiso Jyoyama park

曇りでやや肌寒い日でしたが、大磯城山公園に出掛けました。

公園散策前に、先ず大磯町郷土資料館で行われている、
明治150年企画展を覗かせてもらいました。

大磯では、明治期、自由民権運動が盛んだったことを、ここで初めて知りました。
紹介されていた、それらにかかわりの深い郷土の功労者も、
一人も知りませんでしたが、失礼ながら、日本史に登場してくるレベルの人ではないので、
地元の人以外、知らないのが普通でしょう??

  

大磯町郷土資料館       明治の功労者展…知っている人はいませんでした 
   




さて公園内の散策は起伏の富んだ何時ものコースを、
何時もの様にくまなく歩きましたが、
名物の紅葉は未だ未だでした。

ポスターによると、月末にライトアップされるそうですが、
この分だと12月に入ってからが見頃のようです。(勝手な予想)

静かな公園周辺に、選挙カーの音が響いていたので、
何かと思っていたのですが、この週末に町長選挙がある様でした。

展望台   視界は悪く、当然富士山は見えません
  

                                                                紅葉している木は、殆どありません
  

                                ここも真っ赤になるはずです                 道中見かけた、選挙ポスター
    





さて今宵の晩酌ですが、ロンドンのフラーズのビール2種を、
味あわせて頂きました。
最初は有名な、ロンドン・プライド。
通常は赤系のラベルなのですが、これは何故か白系のラベルでした。
多分、種類が違うのでしょう。
ろ過してないと書いてあり、少し濁った感じですが、味は比較的ノーマルでした。

次は、ワイルド・リバーで、文字通り?苦味の強いビールでした。
両者とも、おいしく頂きました。

この後は、お気に入りのの金賞受賞ボルドーワインを飲ませて頂き、
締めにはまずいと思いながら、急に食べたくなったカレーをペロリ。
カロリー摂り過ぎで反省です。

フラーズのビール2種                          裏の模様が派手
  

おいしいボルドーワインをたっぷりと・・・                                      締めのカレーライス
  

2018年11月12日(月)
公園散歩    公園散歩

庭の手入れは苦手で、以前は一応あった狭い庭も、
今はコンクリートと、砂利敷きです。
それでも手入れがいらないわけではなく、
砂利の間から伸びてくる雑草は、たまには除去しなければならないので、面倒です。

今日は久しぶりに洗車をしたので、ついでに駐車場横の雑草除去をしました。
ザッとやっただけで、すぐ止めましたが・・・

さて今日は疲れ気味で、筋肉痛もあったので、関口川沿いを、
上府中公園までの軽めの散歩にしました。

富士山は裾の方がうっすらと見える程度で、
雲の多い天気ではありましたが、気温は最適でした。

途中本立寺に立ち寄って一休みしてから上府中公園まで歩きました。
公園内では、小学校の課外体育の授業なのか、公園内の散策路でリレーをやっていました。

紅葉は来るたびに深まっていてきれいでしが、
今日は、周辺散策はやめて、すぐ引き返しました。


雑草除去の一例                                 うっすらと見える富士山
    

関口川沿いの畑には、菊が所々に植えられているので、きれいです
  



本立寺   赤く色づいた木がきれいです
  



上府中公園                           4、5チームに分かれてリレーをやっていました      二宮金次郎さんも見学中??
  

  




さて今宵の晩酌には、アメリカのビール2種を、味あわせて頂きました。
1つは日本で入手するのは難しいシェラネバダ。
これは少し癖のある味でした。
2つ目は、日本でも入手できるニューヨークのNo.1ビール、ブルックリン・ラガーです。
アメリカビールは薄味が多いのですが、これは濃い味で、コクがありました。
色も少し濃いめです。

締めには長崎の焼酎を飲ませて頂きました。   ご馳走様でした。

   

2018年11月11日(日)
小田原城址公園散策    Odawara ruin of the castle park walk

恒例の菊花展が開催中でもあるので、ウォーキングを兼ねて、小田原城址公園に出掛けました。

天気も良く、日曜日でもあったので、かなりの人出がありました。
なぜか和服の女性を多く見かけました。

菊花展は、規模が少し縮小されたような印象は受けました。
私にとっては、2日連続の菊鑑賞となりましたが、珍しい品種もあり、
なかなかきれいで楽しめました。
ただ、この菊花展、さほどの人気はなく、あまり見ている人はいませんでした。


紅葉の進む小田原城
  

和服姿の女性が目立ちます
  


  



小田原城菊花展
  

  

少し変わった品種の展示もありました
   




お隣の報徳二宮神社では、七五三の季節なので、
それらしき家族連れで、比較的混雑していました。

  

  





城址公園内及び、周辺を1時間半歩き、小田原市立図書館で休憩しました。
館内に、図書館(星崎記念館)の歴史を紹介したパネル展示がありましたが、
1959年の開館だそうなので、そろそろ60年です。
老朽化が進んでいて、落ち着いて閲覧できないので、
ほとんど利用することはないのですが、やはり?2020年には閉館の予定だそうです。

新たに、駅前の再開発ビル内に新図書館が開館するとの事なので、少し期待しています。

  

  


 

2018年11月10日(土)
横浜ウォーキング・その2   Yokohama walk 
三渓園の散策を終え、次の目的地港の見える丘公園に向かいました。

出来るだけ苦手な登りのないコースを選んでいただいたので、助かりましたが、
一部、ワシン坂という所だけが、緩やかな登りで、疲れました。
小山?丘?の上からの横浜湾の眺めは、中々なものでした。


三渓園の正門を出て、次の目的地に・・・                紅葉のきれいな本牧いずみ公園を、山手方面へ歩く
  

縦に長い公園で、散歩道と、サイクリングロードがあります                                 山手地区の案内板
  

ワシン坂を上り丘の上へ・・                 沿道にあった教会                      丘の上からの眺め
  



韓国総領事館前では、警備の警官が睨みを利かせていましたが、
この時期、徴用工の問題があるので、何事も起こらないようにとの警戒のためのようです。
優しい感じのおまわりさんが、話してくれました。

韓国総領事館前にあったユニークな案内板                                    
  





さて日差しも傾いた頃、港の見える丘公園に到着し、公園内?にある、近代文学館、
大佛次郎館などを横目で見ながら歩き、展望スポットから停泊中の9万トンの中型?客船、
セレブリティー・ミレニアムを眺めてから、下山です。

神奈川近代文学館                                                            大佛次郎記念館
  

                      あまり匂いはなかったのですが…
  

                           大桟橋に停泊中のセレブリティー・ミレニアム           ベイブリッジ
  




11月3日から早くも始まった、クリスマス・イルミネーションのきれいな、
元町の通りを暫し歩いた後、反省会会場の、中華街の何時もの店に、5時に到着です。

出来立てのおいしい中華料理を食べながら、何時も通り、たっぷり飲ませて頂きました。
ここでは定番の紹興酒も、久し振りに味わいました。
店を出ると路面がぬれていたので、通り雨があったようですが、既に止んでいて問題がなかったので、
酔い覚ましのために、関内駅まで、ぶらぶらと歩いた後、帰宅しました。

今日は16キロ、2万2000歩という記録でした。 お疲れ様でした。

元町商店街
  

                                                                        中華街に到着
  


お疲れさまでした  乾杯!!
   

                                                    中華料理によく合う、紹興酒の熱燗を・・
   

ヘルシー系の料理も忘れずに・・
   

締めのハイボール                       締めのチャーハン                   日本に来て3年という、お店の親切なおネーさんです
  


ご馳走様でした                     飲んでいた時間に、雨が降ったようです
  

                         ベイスター通り                JR関内駅
   

                                       関内駅ホーム     これから横浜駅経由で帰ります
  
2018年11月10日(土)
横浜・三渓園   横浜ウォーキング その1  Sankei-en garden in Yokohama

風邪気味の上に、昨夜熟睡出来ず、
かなりの睡眠不足状態で、体調不十分ではありましたが、
予定通り、横浜・山手のウォーキングに出掛けました。

体調とは逆に、天気は雲一つない快晴、気温も20℃前後と手ごろ?で、
歩くコンデションとしては、最高でした。

先ず準地元ガイドさんに付いて、JR根岸線の根岸駅から、
三渓園に向かいました。

JR根岸駅が、今日のウォーキングのスタート地点です
  

根岸駅前                   首都高湾岸線の下を、三渓園に向かって歩く
  

本牧市民公園                                                               公園内の池で
  




紅葉のきれいな三渓園ですから、かなり期待をして行ったのですが、
残念ながら、全く紅葉しておらず、がっかりでした。
人出もいつもより少なかったような気がしました。

園内の記念館では、原三渓・生誕150年記念の、
旧蔵品展が開催中で、じっくり見させて頂きました。

彼の特にお気に入りだった下村観山の作品が多かったのですが、
彼の財力のすごさには改めて驚きました。

彼が援助した画家は、
当時のトップクラスの日本画画家のほとんどで、
下村観山の他、横山大観、小林古径、前田青邨、安田靫彦・・・etc.
と、大変な数で、まさに彼は影の日本画界の功労者だったことが、
良く分かりました。

三渓園  南門(裏門)から入場
  

                                 紅葉している木は、ほとんど見当たりませんでした
  


  

絵を描く人が、かなりいました
  

季節外れの花?                                                記念館で開催中の旧蔵品展
  
  


この期間園内では菊花展も行われていて、規模は大きくなかったのですが、
きれいな菊を堪能できました。
  

   

小菊盆栽展もやっていました
  

2018年11月9日(金)
雨の日の周辺散歩   The surrounding walk on the day when it rains

今日は予報通り、本格的な雨になったので、予定していた遠方外出は諦めて、
周辺の散歩に変更、傘を差して午後から出掛けました。

足元が濡れて気持ち悪いですが、紅葉のきれいな風景を眺めながらの、雨中散歩も、
なかなか捨てたものではありません。

ダイナシティー周辺の紅葉
  

  




途中商業施設内のギャラリーに立ち寄り、 
開催中の水彩画展を見せてもらいました。
私の好きな古いヨーロッパの街並みを描いた作品も多く、
楽しめました。
1階のホールで行われていた写真展も、ちらっと見せてもらいましたが、
傑作もありましたが、私も撮れるであろうレベルの写真も、
ありました?(自意識過剰??)

ギャラリー新九郎  金井千絵水彩画展
  

酒匂川写真展
 




さて4時近くになり、薄暗くなってきた時間、散歩は終了、
マロニエ図書室で一休みです。
閉館まで過ごし、食料品の買物をしてから帰宅しました。
  

                                                                    帰りはもう真っ暗です
  





今宵はスペインのストロングビールと、金賞受賞ボルドーワインを味あわせて頂きました。
  


数々の受賞歴のあるフランスワインです                                            たっぷり飲ませて頂き、締めの蕎麦
  

2018年11月8日(木)
小田原・久野 ざる菊鑑賞    Kuno, Odawara   Basket chrysanthemum enjoyment

10日ほど前に、咲き始めのざる菊を見に行きましたが、
今日は天気も良く、菊の方も満開で見頃を迎えたらしいので、
再度出かけました。

3時前ではあったのですが、この時期かなり日が短いので、
既に日差しは夕日の様な感じでしたが、夕日に照らされた菊は、かえってきれいでした。

最初に総世寺に行ったのですが、ざる菊展示会開催中で、
まさに見頃、見事なざる菊を、たっぷり鑑賞出来ました。

続いて、昔からのざる菊スポット、鈴木邸のざる菊園に行きました。
近くに臨時の駐車場が設けられていて、
大型の観光バスが停まっていて、多くの団体客が訪れていました。
ここの、富士山をモチーフにしたざる菊も今が見頃で、
素晴らしいものでした。

総世寺 ざる菊展示会
  


  


  




鈴木邸 ざる菊園・・・  ただいま超満開!!だそうです      名物?雪をかぶった富士山
  

前回と違い、色とりどりできれいでした
  






さて今日はこの後、昨日の事もあり、小倉遊亀関係の本を探すため、
図書館に行きました。
女流画家では、上村松園の本はあったのですが、
やや知名度の低い(失礼)、遊亀の本は、やはりありませんでした。

ただ彼女の孫が書いた(この人も画家です)介護日記がありました。
亡くなる1年前、104歳の時に出版されたもので、
介護の大変さが綴られており、美術とは関係ないのですが、
それはそれなりに参考に?なりました。

小田原市立かもめ図書館
  

                                      晩酌にタイの有名ビールを飲んだのですが、現地での3倍位の値段がします
     

2018年11月7日(水)
小倉遊亀展と忘年会   Yuki Ogura show and year-end party   
今日は、平塚市立美術館で開催中の、小倉遊亀(おぐら ゆき)展に出掛けました。
上村松園とともに女性画家として有名で、文化勲章も受賞していますが、
じっくり作品を見るのは初めてでした。

60作品以上の展示がありましたが、多くが彼女の故郷にある、
滋賀県立近代美術館のものでした。
これだけ貸し出すと、開店休業状態では?と心配して、
後でネットで調べると、現在改装工事中で長期休館中とのこと。
成程それならOKと思いました

彼女は鎌倉に長く住み、鎌倉で105歳で亡くなったのですが、
90歳を過ぎた晩年の作品も、しっかりしたものばかりでした。
展示会には105歳で描いた作品もありました。

この後、近くの平塚中央図書館に行って、彼女に関する本を探しましたが、
残念ながらありませんでした。

平塚駅                            歩いて美術館へ
  

平塚市美術館 小倉遊亀展
  

  


                         同時開催の展示会
  


館内の図書コーナー
  




平塚中央図書館
  

       





さて今宵は、平塚駅前の焼き鳥屋さんに場所を移しての忘年会です。
1、2ヶ月に一度は飲んでいる人格者さんとですが、今回も楽しい話題も、多少交えて?、
盛り上がりました。
来年早々の新年会の約束をして、散会しました。

平塚駅西口のやきとりセンターで                                                 今年もお世話になりました   乾杯!!
   

   

  

かわいい店のおネーさん      松竹梅・豪快を豪快に飲む??
  


  

  



平塚駅ホーム   これから帰ります                                                       鴨宮駅北口
        
2018年11月6日(火)
酒匂川沿いウォーキング   Walking along Sakawa river

今日も雨が降ったり止んだりの、生憎の天気でしたが、午後から酒匂川沿いのウォーキングと、
その後の図書館行きのため、
出掛けました。

最近天気の悪い日が多いのですが、降水量はそれほど多くないせいか、
酒匂川の水量は少なめでした。

河川敷では、たまたま消火訓練が行われていたので、少し立ち止まって見させてもらいました。
消防署員の指導を受けて、一般の人?が、消火器や放水の実践をやっていました。

秋季全国火災予防運動が、11月9日から始まるので、
少し早いですが、その一環だと思います。

我が家にも一応、台所に小型の消火器がありますが、
一度も使った事がないので、もしもの時でも、
多分使えないのではないかと思います。
練習もできませんし・・・   宝の持ち腐れ??

酒匂川の水門                            鉄橋を新幹線が通過中
  

消火訓練中の光景に出くわしました
  

消火器の威力はすごいことを認識しましたが、使い方が・・・??
   




さてこの後は、かもめ図書館に行き、夕刻まで過ごしました。
毎年、文化の日前後の2週間が、読書週間で、今が丁度その最中ですから、
この時期、頑張って読書をしなくてはです??


少し真面目な本??は借りて、自宅でじっくり読むことにして、
図書館では科学雑誌を読んで、のんびり過ごしました。
なかなか面白い記事もありました。

図書館の周りの木も、色付いています                                                     今まさに読書週間中です
  

                                                                他人に共感しやすく・・・??
  

2018年11月5日(月)
紅葉を眺めながらの散歩    The walk which is while looking at colored leaves

今日はどんよりと曇った、冴えない1日でしたが、私の体調も同様、
昨夜の飲み過ぎがたたって、冴えない状態でした。

そんな訳で、一日ダラダラと過ごしていたのですが、
金融機関に行く用事もあったので、3時頃になって、国府津方面に、重い腰を上げ?、
散歩に出掛けました。

県道717号線を通って、酒匂川の支流の森戸川沿いを、
国府津方面に歩きました。
紅葉した木や、ススキが秋らしい雰囲気を醸し出していました。
傘は持って出かけたのですが、幸い雨に降られることはなく助かりました。
気温もそれ程低くなかったので、着込んでいたせいで、汗ばんでしまいました。



森戸川   国府津海岸に流れ込んでいる川です
  

                                      金融機関前の花がきれいです
  





銀行で用を済ませた後、巡礼街道を歩いたのですが、場所にもよりますが、
この道の両側の紅葉は中々きれいで、
目を楽しませてくれます。
お陰で気分も回復してきたような感じがしました。


街道沿いの食品市場の跡地に建設中だった建物は、
ほぼ完成していて、どうやら文房具屋さんのようです。
需要があるかどうか、ちょっと心配ではありますが・・・


巡礼街道     右は日立の跡地                         あっという間の完成  オープン間近の文房具屋さん
  

この辺りからは、紅葉がきれいです      下府中小学校前
  

順礼中里                            ダイナシティー                          今宵 なぜかうどんを食べたくなったので・・・
     

2018年11月4日(日)
大井町ビオトピア  Oi town Biotopia

 大井町のビオトピアで、この土日に開催されている国際me-byoフェスタの見学も兼ねて、
ウォーキングに出掛けました。

生憎の天気で、小雨が降っていましたが、
この程度の雨は、私にとっては歩く支障にはなりません。

休日でも、いつもは静かなビオトピアですが、
今日は大きなイベントという事か、大型バスが複数台停まっていて、賑わっていましたました。
バス停の名前は、ブルックス大井事業所から、未病バレー ビオトピアに変わっていました。

最近色々な所で工事をしていたので、気になっていたのですが、
今日来てみて、このイベントのための工事だったことが、やっと分かりました。

天気が悪いので、イベントの一部は中止だった様でした。
イベント見学が主目的ではないので、
ざっと見て回った後、何時もの散策路を歩きました。

一つ残念だったことは、車で行ったので、地酒の試飲ができなかったことです??

                                                                大型観光バスが停まっています
  

一般エリアと有料エリアがあり、こちらは無料の一般エリアです
  

雨なので、人出はイマイチ?
  

地酒の試飲会場       飲みたそうな顔をしていたせいか、薦められましたが・・・
  




さて本日の夜の部ですが、昔よく行った居酒屋の25周年という事で、
お誘いがあったので、久し振りに出掛けました。
最近は全く行ってないので、知らない人ばかりでしたが、
常連さんや、元従業員の家族などで、大賑わいでした。
振舞われた樽酒を、少々飲み過ぎ反省です。

鴨宮のともやで                    いくら飲んでもいいとの事で・・・
  

  

昔の写真が飾ってありました     2、3登場していました                                 記念品を頂きました
  

2018年11月3日(土)
熱海散策    Atami walk

ホテルでの朝食をたっぷりと食べた後、チェックアウトまでの時間、部屋でくつろぎました。

部屋では、元湘南ボーイさんからの、ありがたい差し入れの吟醸酒を、
朝ではありましたが、味あわせて頂きました。


ホテル 11階の部屋からの眺めです
    熱海の海岸
  

                                 朝食会場
          
朝食をたっぷりと・・                                     部屋で朝からいっぱい
                



10時にホテルを出て、熱海梅園迄のウォーキングに出発です。
天気は曇りで、やや肌寒く感じましたが、歩き始めるとすぐ上着はいらなくなりました。

コースは、来宮神社を通って熱海梅園に行く、
お馴染みルートです。

来宮神社は有名なパワースポットなので、毎年観光客が増えている感じで、
今日も大賑わいでした。

来宮神社
  

  

樹齢2000年の大楠
  



この後、丹那トンネルの殉職者慰霊碑に立ち寄ってから、
熱海梅園に向かいました。
梅園のもみじ祭りは、2週間後の17日からで、
園内は未だほとんど紅葉していないので、
人影はありませんでした。

ただ所々に少し紅葉した木もあり、それなりに楽しめました。


67名もの殉職者が出たという丹那トンネル工事                                    熱海水力発電所跡
  



熱海梅園                                     紅葉の見頃は未だ先です
  

  

  



来宮駅                                    熱海駅前
  

2018年11月2日(金)
熱海での忘年会第1弾     The 1st year-end party at Atami

夕方4時過ぎに熱海に到着しました。
ほぼ毎年、大混雑する土曜日に来ているので、それに比べると、
今日は少し人が少ない感じがしました。

JR熱海駅
  

伊藤園熱海館                         ホテルロビーで
  



宴会、宿泊先は、ご存知、格安飲み食べ放題の伊藤園グループのホテルです。
今年の部屋は、やたら広いファミーリー向けのようで、
6つのベッドがありましたが、まだまだスペースのある、ゆったり寛げる部屋でした。
  



さて5時過ぎからの宴会ですが、食べでのない身の量の、カニではありましたが、
今年も食べ放題でした。

11月に入ったばかりで、忘年会には少し早いのですが、予行演習という事で、
今年最初の忘年会です。

たっぷり飲んで食べて、大満足の宴会でした。

                                お疲れ様  乾杯!!
  

続いて熱燗                                                                 透明のコーヒーではありません
  

                                     デザートもきっちり頂きました
  



夜少しばかり街を歩きに、外出したのですが、
どこもやっておらず、すぐホテルに引き返しました。
寝る前に締めのワインを飲んで、今日1日の終了です。

夜10時過ぎの熱海駅前                    駅前のコンビニで赤ワインを購入               締めの一杯
  

2018年11月2日(金)
湯河原ウォーキング     Yugawara walk

夜に予定された熱海での大宴会の前に、湯河原でのウォーキングです。

当初は奥湯河原温泉までの往復コースの積りでしたが、
途中でコースを変更、今まで気が付かなかった千歳川沿いの散策路を、
歩く事にしました。

1年ぶりの湯河原駅でしたが、すっかり変わって、きれいになっていました。
  



千歳川の川沿いには、桜の古木の並木が続いていて、桜の名所になっているようです。
川が県境になっている所が、かなりの距離続いているので、
左岸が神奈川県の湯河原町、右岸が静岡県の熱海市と、
少々分かりにくく、混乱します。

右岸、熱海市側にある福泉寺に立ち寄りましたが、珍しいかやぶき屋根の建屋と、
少し変わった顔つきの大仏が目を引きました。

途中までは奥湯河原温泉に向かって歩く
  

千歳川  
  


                                福泉寺
  

                                   福泉寺の首大仏
  

  




このお寺から川沿いを下流に向かい、湯河原の海岸まで歩きました。
トータル13キロ、1万8500歩達成です。
  

                      海岸に到達    初島、大島が見えます              真鶴半島先端の三ツ石
  

2018年11月1日(木)
公園散歩    Park walk

いつの間にか、早いもので今日から11月・・・光陰矢の如しです。

昨夜から少し風邪気味になり、喉がいがらっぽく、咳も出てきたので、
予防のため、市販の風邪薬を、早めに飲みました。

そんな訳で、今日は、1月に出掛ける航空券等の予約とか、動画編集の続きとかをして、
書斎でおとなしくしていました。

体調がイマイチでしたが、日没近くになって、少しは体を動かそうと、
近くの上府中公園まで、散歩に出掛けました。

この時間帯の公園は、犬の散歩をする人が、かなり多いのですが、
私の様に、ただ単に歩いているだけの人は、パラパラでした。

園内の紅葉は、日に日に進んできていて、きれいでした。
隣の長善寺にも足を延ばしましたが、日没とともに、急に気温も下がって来たので、
予定より早めに散歩は切り上げました。

日没時刻の上府中公園        紅葉がきれいになって来ました
  

                           湖面に夕日が映ってきれいです
  

  

園内のモニュメント                                                  長善寺
    

  




帰りに商業施設・ダイナシティーに立ち寄り、買い出しです。

メインのテナントだった、西武百貨店が撤退した空きスペースには、
新しい複数のテナントが、順次入って来ているのですが、
今日も、かなり売り場面積の大きな洋品店の、オープンがあったようです。
私には興味のない分野の店ですが、これでほぼほぼ空いた場所は、
埋まったような印象でした。


      



さて今宵は、食品売り場で、夕食用に珍しく高カロリー食材?を買ってきました。
ダイエットよりも、体調悪化防止を優先しました。

買って来たのは、少し値の張る、プレミアム・ハンバーグ2種で、
かなりおいしい味ではありましたが、やはりお酒のつまみには、少し不向きでした。

今宵の晩酌には、ベルギーのストロングビールと、体を温めるための、熱燗とさせて頂きました。
ご馳走様でした。

  

2018年10月31日(水)
南足柄・ひまわり農園     Minami-ashigara   sunflower farm

季節外れのヒマワリが満開との、朝刊の地方版の情報を見て、
散歩を兼ねて、南足柄の塚原地区に出掛けました。

ヒマワリは、品種によっては、開花時期をコントロールできるそうで、
この農園はそうした栽培で、季節外れの需要に応えているようです。

農園の面積は、想像したよりは狭かったのですが、
晩秋のヒマワリはとてもきれいでした。

今日も天気が良く、青空が広がって、周辺を暫し歩きましたが、
秋らしい光景が随所に見られ、とても気持ちのいい散策をする事が出来ました。


ほとんど人は見当たらなかったのですが、散策途中に一人の年配の女性に会って、
道を聞かれました。
近くのコミュニティーセンターを探して、30分以上歩き回って、
足が棒になったとの事でした。
私も当然分かりませんでしたが、運動にもなると思い、
スマホで場所を特定し、その場所までお付き合いしました。
たまには人の助けになる私です??

  

  

   


  




さてこの後は、南足柄市立図書館に立ち寄って、
美術関係の本を眺めてから帰宅しました。

今日は穏やかな秋の一日でしたが、明日からは寒波が来て、気温が下がるそうです。

  

  

2018年10月30日(火)
懐かしい場所に立ち寄る   I drop in at a dear place

秋晴れの清々しい一日でしたが、昼間は昨日の作業の続きでした。

夕刻近く、量販店でのとある打合せのため出掛けたのですが、
途中、昔よく行った、というか行かざるを得なかった?春光院に立ち寄りました。
まあ余り状況の変わってない光景でした。

境内にある名物の大イチョウの木は、寿命なのか?なぜか葉がほとんどなく、
黄葉も進んでなくて、冴えない状態でした。


朝食  昨日の打上げ成功の記事が、地味に載っていました      小田原・矢作 春光院
           

名物の大イチョウ                                                              秋の空
  




その後、量販店での打合せを済ませ、店内のカフェで一休みしてから帰りました。
最近の家電品は買い替え需要しかないためか、
基本性能の他に、あの手この手の、不要とも思われる機能を追加してたものが、多い気がしますが、
一つ気に入ったのは、メンテのいらない自動メンテ機能です。
それなりの価格はしますが、買い替え検討中です

                                                                         凍結洗浄…耳慣れない言葉です
  

 

2018年10月29日(月)
打ち上げ成功を祝って祝杯     Rocket lift-off success is celebrated

今日もいい天気ではありましたが、貯まった動画編集作業があったので、
ずっと書斎にこもりきりでした。
午後から、H2Aロケット40号機による、いぶき2号衛星の打ち上げライブ中継が、
YouTubeであったので、それを見ながら作業を進めました。

いぶき2号は、温室効果ガス観測技術衛星ですが、
今回の打ち上げでは、搭載能力に余裕があるので、このほかに、
UAEの地球観測衛星等、6つの小型衛星を副衛星として積んでいます。

打ち上げは無事成功で、高額な打ち上げ費用の話はともかく、
M社のロケットの高信頼性が証明されたのは、朗報です。
但し、この会社の航空機部門での、相次ぐ開発遅延は、かなり心配です。

打ち上げライブ中継     興味のある人は少ないので、視聴者は多くありません
  

動画編集は順調ですが、今日中には終わりそうもありません
  



さて今日は、外出できず、夕刻に買い物に出掛けただけだったのですが、
その際、商業施設内のギャラリーで行われていた展覧会を、
少しばかり覗きました。
見覚えのある光景の絵もあり、楽しめました。

  



今宵は打ち上げ成功の祝杯です??
(普段とあまり変わりませんが・・・)
アメリカのメジャービールとボルドーワインで味あわせて頂きました。

          

  

2018年10月28日(日)
秋バラ 及び ざる菊鑑賞    Autumn rose and basket chrysanthemum enjoyment

今日は秋晴れのいい天気で、用事を済ませた後、秋バラを見に、
小田原フラワーガーデンに出掛けました。

ローズフェスタを開催中でしたが、表示ではまだ3分咲きとの事でした。
ただ既にかなりきれいで、そこそこの人出でした。

植えられている品種が多く、手入れも行き届いているので、
様々な色、形のバラを楽しむ事が出来ます。
今回も、お気に入りのバラコンテストをやっていました。


  

  

種類が多くきれいです
   


  




さてバラ鑑賞の後は、少し離れた場所にある、ざる菊園に行き、菊鑑賞です。
昨日からざる菊祭りが始まったようですが、
こちらも同じく3分咲き?程度で、見頃は少し先のようでした。
品種の関係かあるのか、咲いているのは、黄色の菊が主流でした。

  



近くの総世寺にも立ち寄りましたが、
ここのざる菊の開花状況も、同じようなものでした。

いずれも、見頃には少し早かったのですが、十分目の保養をする事が出来ました。

  

2018年10月27日(土)
田園地帯散歩    Country region walk

朝の内は雨でしたが、午後からは天気が回復し、気温も上がって、
体を動かすと、暑いくらいになりました。


3時半過ぎに、下曽我、上府中公園方面の散歩に出掛けたのですが、
すぐ暑くなってしまって、シャツ1枚になりました。
道中随所で黄葉が進んでいます。
特に曽我病院のイチョウはきれいでした。

曽我病院のイチョウ並木                                                        川辺のコスモス
  

うススキもきれいです                         うっすらと富士山が見えました
  




上府中公園では、毎月第4土曜日に開催されるクラフト市をやっていて、
多くの移動販売車が集結していて、そこそこ賑わっていました。

公園内の紅葉も前回よりも更に進み、
見頃一歩手前という所でした。

  

  




さて今回のイギリスの旅で、重かったですが、15種類のビールを買って来たのですが、
これらはおいおいゆっくり?味わう事として、

今宵は、在庫があるドイツビールを、飲ませて頂きました。
中々おいしいビールでした。


最後に、好物の海老天そばを食べたのですが、
大きめの3本入りで、大変満足しました??。

                                           今宵はドイツビールから
  

                                かなりビッグな海老です
  

2018年10月26日(金)
酒匂川周辺散策    Walk around Sakawa river

夕方近くまで雑務処理に忙しく、4時過ぎになって飯泉観音、酒匂川沿いの散歩に出掛けました。

期待していた飯泉観音の大イチョウの黄葉は、
未だ未だ先のようで、がっかりしましたが、
その他の木の黄葉は、かなり進んできていました。

酒匂川沿いは、何時もと変わり映えのしない光景でした。


夕方の飯泉観音       周囲の木々は黄葉が進んでいます
  

大イチョウは緑のままでした  
  



日没時間の酒匂川
  





この後、本の返却を兼ねて、かもめ図書館に行きました。
先日の旅で刺激を受け、シェークスピア、ブロンテ姉妹、ワーズワース等、
イギリス文学も常識的なレベルぐらいは勉強せねばと思い、
畑違いではありますが、これらに関する2,3の本を、
読ませて頂きました。

自宅で読むかどうかはともかく、一応2冊の本を借りてきました。
閉館近くまでいて帰宅しました。

普段利用しない英米文学の棚                                                  ブロンテ姉妹の本
  

   



               
さて今宵の晩酌は、ベルギーのストロングビール、(アルコール度8.5パーセント)と、
久保田の冷やを飲ませて頂きました。
ご馳走様でした。

ベルギー・ビール・・  中々おいしいビールでした                                日本酒を冷やで・・・
  

スポーツ観戦には興味はありませんが、たまたまテレビと新聞の内容は一致したのでパチリ
                                             借りてきたシェークスピアに関する本              
  

2018年10月25日(木)
休養出来なかった休養日    The resting day when Is\昨夜(実際は今日早朝)ahaya walk couldn't rest

昨夜、実際には今日の未明、になるのですが、帰宅したのは深夜の1時半でした。

シャワーを浴びたり、片付けものをしたりして、寝たのは4時過ぎでした。
今日目が覚めたのは、当然?11時を過ぎていました。

今日は旅の疲れもあり、時差ボケもあるという事で、休養日にする積りでしたが、
銀行へ行く用事や、市役所にでの手続き等があり、
ボーとしている訳には、いきませんでした。


市役所の分庁舎、マロニエでの用事を済ませた後、館内のマロニエ図書室で、
一休みした後、お隣の大型スーパーで、食料品の買い出しをしてから帰宅しました。


マロニエ窓口                                                         マロニエ図書室
  


  


マロニエ前の広場の整備は進んでいました
  




今宵の晩酌は、スペイン・ガルシアの、プレミアムビールと、
お気に入りのダブル金賞受賞のボルドーワインを、
たっぷり飲ませて頂きました。

  

ボルドーワインを・・                                                 この人何を考えているのでしょう??
  

  

2018年10月24日(水)
ドーハから成田へ     To Narita from Doha

ドーハから成田への便は、あまり待ち時間がなく、良かったのですが、
搭乗してからいつまでたっても離陸しません。

機長からの機内アナウンスが1、2度あったのですが、
よく理由が分かりませんでした。
搭乗客のトラブルの様でしたが、結局離陸は、
2時間半以上遅れてしまいました。

国際線でのこの程度の遅れは、それ程珍しい事でもないのですが、
今回は夜に成田に到着する便なので、このままでは終電に乗れないという事で焦りましたが、
どうする事もできません。

機長の話では、中国上空の飛行ルートを最短に変更する許可を得て、
飛行時間を短縮して、少しでも挽回するとの事だったので、
それに期待しました。

搭乗は時間通りでした                                              機体はB777−300型機です
  




まあそれはそれとして、おいしいワインを飲みながらの、
12時間弱のフライトをエンジョイ?することにしました。


途中タクラマカン砂漠の上空からは、きれいな?下界が見えました。

機長の努力で?遅れは1時間半に短縮されたので、
何とか終電の1つ前で帰宅する事が出来ましたが、
帰宅時間は夜中の1時を過ぎ、少々疲れました。


                      やっと離陸です                             今宵の空飛ぶ居酒屋での宴会はハイネケンから・・
  

食事が来ました                              南アの赤ワインを・・
  

続いて白ワイン
  

タクラマカン砂漠上空
  

                                                                 雪をかぶった中国の山脈
  

成田着陸前に、2度目の食事                やっと成田に着きました
  

2018年10月23日(火)
ロンドンからドーハへ      To Doha from London

ヒースロー空港から帰国の途に就きました。

空港の一角にブリティッシュ航空のコンコルドが展示してあり、
遠くではありましたが、見る事が出来ました。

搭乗まで少し時間があったので、好きな飛行機の写真を撮って過ごしました。
飛行機好きの方は、このページへ

ロンドン・ヒースロー空港第4ターミナル
  

空港のマスコット?
  

コンコルド                                  間もなく搭乗
  




ドーハまでの搭乗機は、ボーイング777−300型機で、定刻出発でした。
7時間弱のフライトです。
機内では何時もの様においしいお酒を飲みながら過ごしました。

横を同方向に飛ぶ飛行機があったので、写真に収めましたが、
どこの航空会社のものかは分かりませんでした。

ドーハへは予定通りの時間に無事到着です。


機内は満席です                                                      ヒースロー空港の上空からの写真
  

隣にクウェート航空の飛行機                離陸
  

                                       距離はあるものの隣を飛ぶ旅客機    アップ
  

                                 ミールサービスが始まりました              先ずは赤ワインで乾杯
  

夕食                              赤ワインの次は、白ワイン                ドーハが近づき「ました
  

                                         ドーハに着く前に軽食のサービス
  

2018年10月23日(火)
大英博物館    The British Museum

今回の最後の観光場所は、大英博物館です。

現地在住の日本人ガイドさんの、詳しい説明を聞きながらの見学だったので、
短時間で、極めて効率よく見て回る事が出来たとともに、

展示品の価値も良く分かり満足でした。

前回はフリー出来て、時間をかけて、ほぼ1日中見学したのですが、
館内のレイアウトも良く分からず、同じところに何度も来たりして、
効率が悪い見学をしたことを思い出しました。

イヤホンガイドを利用する手もありますが、やはりガイドさんに説明してもらいながらの見学が、
可能であれば一番いいことを実感しました。

ギリシャに行った時、パルテノン神殿の壁画、彫刻は、レプリカばっかりだったのですが、
ここで本物をじっくり見る事が出来たのは収穫でした。

ギリシャから持って来た(略奪してきた?)本物は、パルテノン神殿風?に造られた部屋で、
ゆっくりと見る事が出来ます。


  


  


  


  


パルテノン神殿の彫刻品       本国にある偽物と違って、べて本物です
  

  

  

2018年10月23日(火)
ロンドン観光    London sightseeing

今日はロンドンの短時間観光です。

ドックランズと呼ばれるロンドンの東にある地域で、
近年昔のドックの跡地が再開発され、
オフィスビルやホテルが建っている地区にあるのが、今回宿泊したホテルです。

今朝は腹具合も良かったので、たっぷりと朝食を摂ってから、
観光に出掛けました。

ホテルでの朝食
  

ホテルからの眺め   テムズ川の対岸のビル群  続々と建設中です                       昔ドックだったことが分かります
  

                                      今は引き潮で干潟が見えています
  

 ホテル正面     



今回の旅は、ロンドンがメインではなく、
帰国時に立ち寄る程度のザッと回る市内観光です。

ロンドン市内および近郊は、以前じっくりと見て回っているので、
あまり物珍しいものはなかったのですが、
寄る年波で記憶もほぼなかったので、新鮮さ?も多少ありました。

ダイアナ妃の結婚式で有名なウェストミンスター寺院、
衛兵交代で有名なバッキンガム宮殿では、建物を見てから、昔の記憶が蘇りました。

市内で変わった所と云えば、以前はかなりの比率で走っていた、
旧型の2階建てバスがなくなった事。

バイクレーンが充実してきていて、自転車利用者が増えていることぐらいでしょうか。


                                                            派手な塗装のパトカー
  

                       テムズ川
  

                                   バス・バイクレーン
  


ウェストミンスター寺院
  



バッキンガム宮殿                     要人が来る予定なのか、中には入れませんでした    パトカー
  

                                                                            トラファルガー広場
  

2018年10月22日(月)
ストーンヘンジ   Stonehenge

午後3時近くになって、やっとソールズベリーにあるストーンヘンジに到着しました。

周りには何もない平原に、5000年前の遺跡が立っています。
雲一つない青空と、どこまでも続く大地の緑が、
とてもきれいでした。

車では近くまでは行けず、専用のシャトルバスに乗り換えて、遺跡まで行くのですが、
ピーク時間は過ぎていたとはいえ、人気スポットなので、大変な混雑でした。

遺跡保護のためか、周りにロープが張ってあって、
近づいて見る事が出来ないのは、残念でした。
観光客はこのロープに沿って一周しながら、
遠目で見るという感じになっています。

シャトルバス
  


 

見る場所によって形が変わります     ベストアングルはどこ??
  

  

ビジターセンター                        こうやって石を運んだ??
  

菜の花畑                                帰りの車窓からの眺め
     




さてこの後は、140キロ東のロンドンに向けて、再び長旅です。

ロンドンに近づくと渋滞が始まり、予想以上に時間が掛かり、
何と3時間以上かかって、やっと7時半過ぎに、ホテル到着と相成りました。

段々渋滞が激しくなってきました
  




ホテルでの遅い夕食には、小瓶で6ポンド(約1000円)もする、
スコットランドのビールを、
味あわせて頂きました。
かなり癖のある味でしたが、それなりにおいしく頂きました。

部屋に戻った後は、日本酒の熱燗で絞めました。

ロンドンのホテル                      テムズ川の対岸の風景                   夕食
  

                         高いビールで乾杯
  

                                 部屋で熱燗を・・
  

2018年10月22日(月)
チェスターから南下    Moving south from Chester

今日は天気が良く、朝の内は少し雲がありましたが、徐々に雲も取れ、
青空が広がりました。

チェスターのホテルで、軽めの朝食を摂った後、ストーンヘンジのある、
ソールズベリーに向けての、300キロの長旅です。

宿泊先のホテル
 
 

ホテル内部                                                          朝食
  



中部の主要都市、バーミンガムまでは、一路南下。
交通の要点でもあるバーミンガムでは、かなりの渋滞がありましたが、
何とか通り抜け、ここから南西に向かいました。

途中、日本の道の駅のような所で一休みして、
たまたま見つけた地ビールを、お土産用(自分への)にゲットしました。

ここの建屋は、太い頑丈な木造作りだったのですが、
屋根の上には土が盛ってあり、草が植えられています。
防寒対策として、北の国では実際ある立建て方、
参考にして建てられているようでした。


ファームショップ                       地ビールがありました・・・ 勿論買いました
  

太い木の柱で作られた建屋                                                 これが屋根に繋がっています
  

  




この後、コッツウォルズ地方に再び入り、テッドベリーという小さな町の、
ホテル内レストランで
昼食です。

大きなマス料理で、ボリュームがありました。
お供には魚によく合う?黒ビールを飲ませて頂きました。
クリーミーできめ細かい泡が大変おいしかったのですが、
これは特殊な冶具を使っているからだと思います。

テッドベリーのレストラン
  

ランチを黒ビールと一緒に・・
  

大きなマス  皿が大きいので目立ちませんが・・・    ソールズベリーが近づいて来ました
   

2018年10月21日(日)
北ウェールズ 鉄道の旅     North Wales  Travel of a railroad

本日の午後の部は、北ウェールズの田園風景を眺めながらの、のんびりとした鉄道の旅です

随分前に廃線になった路線を、観光用に復活させたもので、やや小型の蒸気機関車が牽引する、
40キロ程度の鉄道の旅です。

出発駅はポースマドックで、終点はカナボーン駅です。
時速30キロ程度の低速の上に、途中の停車駅も多く、何と所要時間は2時間でした。

乗車の時は雨が降っていましたが、天気は回復してきて、
虹も見えました。  お陰でウェールズの荒野をじっくりと堪能する事ができました。

ウェルシュ・ハイランド鉄道  ポースマドック駅
  

  



途中、まだかわいい顔をした、中学か高校生らしき少年の車内販売があり、
オーストラリア産の赤ワインを頼み、

やや甘口ではありましたが、おいしく頂きました。
                                                                  乾杯!
  

                                                             雨が上がり うっすらと虹が見えました
  


 




終点のカナボーンからは、再びバス移動です。

今夜の宿泊先は、朝方訪れたチェスタ―で、
チェックインの前に近くのレストランで夕食を摂りました。
夕食のお供には、イギリスビール、ミーンタイムを飲ませて頂きました。

夕食のレストラン                       おいしそうミーンんタイム
  

  


部屋に戻り、持参の日本酒第2弾を開封し、
たっぷり飲んで、足りないアルコールを補いました。

  

2018年10月21日(日)
チェスター、コンウィへ    To Chester and Conwy

ランカスターのホテルを出て南下して、チェスターに向かいました。
今日は腹具合を考えて、朝食は抜きました。

チェスターはウェールズとの国境に近いロケーションなので、
昔はイングランドの砦だった所だそうです。
城はありませんが、そんな訳で、城壁の様なもので囲まれている古い町です。

格調のあるタウンホールと、その隣にあるチェスター大聖堂を見学した後、
城壁のイーストゲートに行きました。
ここにはクロックがあり、いい雰囲気でした。

チェスターの市庁舎
  

チェスター大聖堂
  

  

                                      イーストゲートにあるクロック
  

                                                                        城壁
  





さてこの後イングランドからウェールズに入り、古城が有名なコンウィに向かいました。
13世紀に造られたコンウィ城は、風化は進んでいましたが、その分歴史を感じる建物でした。

コンウィ城
  

  

  

  


お土産屋さん
  



古城見学をして、周辺を少しばかり散策した後、
英国の代表料理、フィッシュ・アンド・チップスの昼食です。
何度も食べたこともある、あまりおいしくないという認識の料理ですが、
今回のものは中々おいしく、珍しく?合格点でした。

  

2018年10月20日(土)
ライダル・マウント   Rydal mount

ウィンダーミア湖の北に位置するライダル湖の湖畔にある、
ライダル・マウントに向かいました。

ここはウィリアム・ワーズワースの邸宅があるので有名だそうですが、
彼の事は全く知りませんでした。
湖水地方をこよなく愛したロマン派の詩人だそうです。

  

ワーズワースの邸宅の庭園
  

紅葉はほぼ散っていて絨毯になっていてきれいです        ライダル教会
  

 





この後更に北にあるグラスミア湖の湖畔の小さな町、グラスミアに行きました。
ここには、ワーズワースのお墓と、彼が邸宅に移り住む前に住んでいた家、
ダブ・コテイジがあります。

小さな町ですが、かなり観光客でにぎわっていて、特に目立ったのは、
中国人観光客でした。
町には中華料理屋はありましたが、日本料理屋はありませんでした。
現在の国力の良く分かる状況です。

グラスミア
  

                                       ワーズワースのお墓
  

                                                            羊 色がついているのは飼い主が分かるように
  

ダブ・コテージ
  



7時間の湖水地方散策の後、宿泊先のランカスターに夕刻戻りました。

ランカスターの旧市街
  




夕食までの時間、部屋でいっぱいやって、
すっかり出来上がった後、ホテルのレストランで夕食です。
あまり変わり映えのしない料理ではありましたが、おいしく頂きました。

 


  

2018年10月20日(土)
湖水地方観光     The Lake District sightseeing

ランカスターのホテルで、珍しく朝食をたっぷり食べた後、湖水地方観光に出発しました。

  



生憎の雨で、気温も低かったので、持って来た衣類全てを活用して、防寒しました。
湖水地方の代表的な湖の一つ、ウィンダミア湖の湖畔にある、
ボウネスに早目に到着しました。

10時半からの湖内クルーズ迄、少し時間があったので、
町の中をちょっとばかり散策しました。

ウィンダミア湖 湖畔                                                クルーズのチケット売り場
  

人が来ても逃げないどころか、寄ってきます
  

  

 
セントマーチン教会
  




さてクルージングの方ですが、雨で視界が悪かったせいもあり、
まあこんなものか、と云う感じでした。

  

  




45分のクルージングの後、バスでボウネスの町に戻り、アフタヌーン・ティー風の昼食です。
陽気な店のおじさん(結構年配です)のジョークが受けていました。

腹ごしらえの後は、市街を少し散策して、次の目的地ライダル・マウントに向かいました。

昼食
  

  


郵便屋さん                                             石の屋根に苔が生えています
  

  

2018年10月19日(金)
ブロンテ姉妹の生地 ハワース   Bronte sister's birth place  Haworth

本日の最後の目的地は、嵐が丘の舞台となったハワースで、
到着した時は、既に日が暮れていました。

作者のブロンテ3姉妹の生まれ育った地として有名ですが、
荒涼とした大地の広がる小さな町でした。
文学に関する素養のない私なので、ブロンテ姉妹に関しては名前を知っている程度で、
勿論作品は読んだことはありません。

すっかり暗くなった時刻でしたが、パリッシュ協会、ブロンテ姉妹の家などを、手短に見て回りました。

小さな町で少し歩くと、もう何もない荒野で、
姉妹の作品、嵐が丘の舞台そのものの風景が広がっていました。


ハワースに近づくと、嵐が丘の舞台そのものの何もない荒野が広がって来ます
  



風が強く気温も下がってきて、すっかり体が冷えてしまいましたが、
嵐が丘の実体験?が出来たのは、いい経験でした。

  

パリッシュ教会
  


ブロンテ姉妹の家
  


  




この後はさらに2時間弱掛けて移動、宿泊先のランカスターに、
夜9時前にやっと到着しました。

ホテルでの遅い時間の夕食でしたが、料理の味はともかく、
おいしいワインで疲れが一気に吹き飛びました。
  

  




部屋に戻り、持参の熱燗、焼酎をたっぷりと飲ませて頂きました。

  

2018年10月19日(金)
港町リバプール観光    Port town Liverpool sightseeing

ビートルズファンなら一度は訪れたい港町リバプールの観光です。
私は特にファンという訳ではありませんが、
ビートルズ世代なので、昔はよく聞きましたし、好きな曲もかなりあります。

先ずは有名なマシュー・ストリートに行きました。
若き日のジョン・レノンが、通りの入口で出迎えてくれます。

ビートルズのデビュー場所のキャラバンクラブや、
ミュージアム、ショップ等を見て回りましたが、
まさにここはビートルズ一色でした。

マシュー・ストリート                                     ジョン・レノンの像
  

                                                         デビュー地 キャラバンクラブ 再オープンさせたものですが・・・
   
ビートルズ博物館
  

ビートルズ・ショップ
  

  

ビートルズ・バー                          誰??
  




この後通りの周辺を少しばかり散策してから、
世界遺産のアルバートドックに行きました。
昔のドックを再開発したところで、かなり広大な面積で色々な施設があり、
大勢の人達で賑わっていました。

タクシー                                                             ショッピングモール
  

  

  



アルバート・ドック
  

  

  

  

2018年10月19日(金)
ナローボート乗船観光    Narrow boat embarkation sightseeing

中部の町コベントリーのホテルでの朝食の後、北ウェールズへ向けて北上です。

天気は良かったのですが、かなり気温は低く、朝は4℃位しかなく参りました。

ホテルでの朝食                                                  寒くて変わりやすい天気の様です
  




3時間近い長時間ドライブの後、スランゴレンという所に到着し、
世界遺産のポンテカサステの水道橋で、ナローボートでのクルーズを楽しみました。

狭い運河を、文字通り幅の狭いナローボートに乗って、歩くスピードくらいでのクルーズですが、
周囲が黄葉していてきれいでした。

帰りも同じコースを乗って戻れますが、景色を楽しみながら、
運河沿いの散歩道を歩いて戻りました。

運河の途中にある水道橋は、乗っている状態からは見る事は出来ませんが、
写真で見ると、かなりあぶなっかそうな橋であることが分かります。

この運河は、もともと石炭の運搬用だったそうですが、
今は観光用として活躍していて、夏場は相当賑わうそうです。
寒い秋の今の時期は、さほどの賑わいはありませんでした。

運河の多いイギリスでは、宿泊設備の付いたタイプのナローボートをレンタルして、
キャンピングカー代わりに使って、
国内を旅行をする人も多いとの事でした。
スピードがスピードだけに、ロンドンまでは1か月かかるとか・・・


                                      ウェールズ語と英語で書かれた看板
  

ナローボート                      乗り場                                      橋の上からの眺め
  

橋の影                                                             橋の上の運河の幅はギリギリです
  

運河沿いの散歩道      色々なタイプのナローボートが停泊しています
   
この様な橋の上を通ります
  




クルーズ観光の後は、次の目的地リバプールに向けて出発です。

  

2018年10月18日(木)
ストラトフォード散策の後、コベントリーへ   To Coventry after Strutford walk

コッツウォルズ地方の観光最後の地は、かの有名なシェイクスピアの生まれた、
ストラトフォード・アポン・エイボンと云う、何とも長たらしい名前の町ですが、
その手前のとあるガーデンカフェで、先ずは腹ごしらえです。


  

  


すぐ傍には、シェイクスピアの奥さんの、立派な茅葺屋根の生家があったのですが、
建物だけでなく、庭も素晴らしいものでした。

市街の散策では、シェイクスピアの生家、通った学校のほか、
ホーリー・トリニティー教会等を見て回りました。

歴史を感じさせる建物が目白押しで、カメラのシャッターを押しっぱなしでした。

シェイクスピアの奥さんの生家               シェイクスピアの生まれた家
  

シティーホール 赤いポピーは第1次世界大戦戦没者の追悼のためらしい    シェイクスピアの通った学校
  

ギルド教会
  

集団下校中の小学生?                        ホーリー・トリニティー教会
  

  
教会内部
  

教会のステンドグラス         至る所にシェイクスピアの旗が・・                  シェイクスピア関連グッツ
  





趣のある田舎町の見学の後は、イギリス中部の都市、コベントリーに移動して、
早目にホテルにチェックインしました。

夕食まで時間があったので、持参の日本酒の熱燗で、疲れた体を癒しました。

夕食は、ホテルのレストランで、おいしい魚料理を頂きました。
部屋に戻り、締めの焼酎と日本酒を飲み、本日の日程終了です。
今日は歩き回ったので、1万7000歩達成でした。

コベントリーのホテルで早速いっぱい
  

名画が飾られているホテル
  


ホテル内のレストランで夕食
  

部屋に戻り、寝る前のいっぱい
 

2018年10月18日(木)
コッツウォルズ地方観光 その1 バイブリ―   The Cotswolds  sightseeing    Bubury, Bourton on the Water

今日は曇り空で、気温もやや低めでした。
腹具合が良くないので、軽めの朝食とした後、ブリストルのホテルをチェックアウトして、
イングランドのコッツウォルズ地方の、
小さな田舎町3ヵ所の観光に出掛けました。

ブリストルのホテルのレストランで朝食                                        ホテルをチェックアウト
  




まず最初はバイブリーで、屋根も壁も石造りの小さな家の並んでいる美しい町でした。

この町は最近人気で、何時もは観光客で大混雑するようなのですが、
訪れた時間が早朝という事もあり、混雑前でじっくりと見学が出来ました。

一般の家でもガーデニングが素晴らしく、人気の理由が良く分かります。
自然を生かした庭造りが、この辺の特徴との事でした。

  

一般の家とは思えない程の素晴らしさです
  

                                 塀も、家の屋根も壁もすべて石で作られています
  

                                                                            郵便局兼売店
  

織物工場のあったところ?
  






2番目はボートン・オン・ザ・ウォーターです。
この町のランドマーク、聖ローレンス教会に行った後、街中を流れる小さな川沿いの散策路を、
ブラブラ歩きました。
川の水がきれいなので、水鳥がいっぱいいました。
黄葉の方は、未だそれほど進んでいませんでしたが、それなりにきれいでした。

天気が良くなってきました                                                            聖ローレンス教会
  


  

川沿いを散歩
  




この後、出来たばかりというコープに立ち寄りましたが、品揃いはかなり多く、
この地の住民の生活の基点となっているようでした。

時間がなかったので、残念ながら買い物は出来ませんでした。

  

2018年10月17日(水)
アボン川沿い散策  バース その2   Avon riverside walk

市街を流れるアボン川の川沿いは、黄葉がきれいで、散策路もあるので、少しばかり歩きました。

この川には、ボートクルーズがある様ですが、川は濁っていて、お世辞にもきれいとは言えず、
遊覧する気は起りませんが、遠目にはきれいです。

川沿いのリバー・アボン・トレールという散策路は、川沿いに植えられている木々の黄葉がきれいで、
目を楽しませてくれました。

アボン川の川沿い
  

リバー・アボン・トレイル
  

 




夕食は川沿いにある歴史的な建物内にあるレストランで、
鶏料理を頂きましたが、さすがイギリスという、味付けのほとんどないご存知の?料理でした。

  

  





さてこの後は、ブリストルに移動して宿泊先のホテルにチェックインしました。
部屋では寝る前に、バースのスーパーで買って来たイギリスビール4種類を、
味あわせて頂きました。
いずれも飲みなれた味のビールではなく、癖の強いものでしたが、
おいしく頂きました。

  

2018年10月17日(水)
バース散策 その1    Bath walk 1
東のイングランドに移動し、世界遺産バースの町の散策です。
バース石というはちみつ色の石で作られた建物が多いので、ハニータウンと呼ばれているそうです。
綴りがBathなので、バスとか発音しない気がするのですが、なぜか日本語表記は、バースです。

さて先ず訪れたのは、市内中心部に位置する、バース寺院です。
まあヨーロッパにはよくある普通の中規模の寺院なのですが、
寺院の前は広場になっていて、浴場などの建物もあり、
何時も賑わっているようです。

バース寺院
  

寺院前の広場で熱唱する女性                                                     店の前で食事をする人達
  

焼いたソーセージを売る屋台                                                  昔の電話ボックスを利用したATM・・関連記事
  



          
ここから15分程、緩やかな坂道を上ると、18世紀に建てられたサーカスという、
円形の建物や、こちらも18世紀の三日月型のアパートであるロイヤルクレセントなどがあり、
見応えがありました。

街中の小さなギャラリー                   サーカス
  

ロイヤル・クレセント 一ヵ所博物館になっていますが、あとは現役のアパートです
  

                                  昔の電話ボックス…これは使えません
  

ロイヤル・ビクトリア・パーク
  

  





この後はスーパーのある建物に寄って、地ビールを購入しました。
なぜか2階に中央図書館があり、興味があったので覗いてみましたが、
それ程大きな規模ではなく、利用者もあまりいませんでした。

バース中央図書館
  

スーパーの入っている建物   2階が図書館
  

2018年10月17日(水)
ウェールズのカーディフへ      To Cardiff in Wales

イギリスのウェールズの首都カーディフまでの飛行時間は、
ドーハからさらに7時間半と、かなりの長旅です。

カーディフまでの搭乗機  B787−8型機
  



直行便だと12、30万時間でロンドンまで行けますから、それに比べると、倍近くかかる事になります。

搭乗機はボーイング787−8型機で、かなり新しい機体で、搭乗率は8割という感じでした。
朝の便なので、飛び立ってすぐ、私にとっては今日2度目の朝食が運ばれてきました。

メインが、味気のないスクランブルエッグで、ちょっといただけませんでしたが、
おいしいビールと一緒だったので、大変助かりました。?

アラビア半島は、全く緑のない不毛の?地帯で、一路北西に向かっての飛行です。


  

                               2回目の朝食です                          朝からビール…特例です
  

  

砂漠の上空を、ひたすら北西へ・・
  


                            カーディフ当直直前、軽食が運ばれてきました… 食べられませんでしたが
  




日本ではイギリスと1国扱いですが、正確には4つの国の連合王国で、
イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドからなっています。
今回到着したカーディフは、ウェールズの首都ではありますが、
人口30万程度の大きくない都市で、
当然空港も小さく、こじんまりとしていました。

カーディフ空港
  

曇りや雨の多い英国ですが、予想していたよりも寒くなく、雨も降っておらず、
旅のスタートとしては、まあまあのコンディションでした。

2018年10月16日(火)
秋のイギリスへ    To the United Kingdom in autumn

イギリス横断の旅に出掛けるため、成田空港に向かいました。

今回の成田空港行きのルートは、久し振りに戸塚乗り換えのJR線にしました。
戸塚駅では、乗り換えの時間がかなりあったので、
腹ごしらえに、そばを頂きました。


JR戸塚駅構内の蕎麦屋                             成田空港第2ターミナル
    



今回の行先は、イギリス南西部、ウェールズの首都カーディフで、
ドーハ経由のカタール航空です。
この便を利用するのは、4回目で、ハブ空港として、ヨーロッパ、アフリカ方面に乗り継ぐ利用者が多く、
大変人気の便です。

搭乗まではたっぷり時間があったので、ラウンジで無料のビールを飲んで、時間を潰しました。

  



カタールのドーハまでに搭乗機は、ボーイング777−300型機で、ほぼ満席で混雑していました。
乗客のほとんどは、ヨーロッパ、アフリカに行く人達の様でした。
感覚的には、アフリカの方が、遠くにある様な感じだったのですが、
南アの先端迄と、イギリス迄とでは、ほぼ同じ距離なので、
特に遠い訳ではないことを知りました。


定刻より少し早く出発するようです                                             動くモーツアルトの肖像画
  

                                                                 搭乗するB777−300型機
  


定刻20分前に出発し、おいしい南アフリカ産のワインを飲みながらの、
12時間のロングフライトをエンジョイ?耐え?ました。


アルコールが回ってひと眠りした後、朝食を頂き、無事早朝のドーハ空港に到着です。

  

夕食のメニュー                       ミールサービス開始です
  

南ア産の赤ワイン
  

続いて白ワインを・・               中国大陸に入りました
  

                                ドーハにかなり近づき朝食です
  




24時間の眠らない空港なので、早朝でも、結構な混雑です。
空港内の何度見ても意味の分からない?巨大彫刻(失礼)を眺めながら、
3時間の乗り継ぎ時間を何となく消化して、最終目的地カーディフに向けて出発です。

ドーハに到着
  

巨大な彫刻の数々・・  芸術作品とは・・・??                               センターにあるシンボル像も、ちょっと・・??
  

最初に来た時は、試運転中だった空港内のシャトルトレインは、順調に稼働中の様です
  

2018年10月15日(月)
小田原諏訪の原公園 及び 周辺ウォーキング    Odawara Suwanohara park and the surrounding walking

今日は時折ポツポツと雨の降る、あいにくの天気でしたが、暑くもなく寒くもない、
快適な20℃位の気温だったので、
何時もよりは、少し多めの雑用?があったのではありますが、
手際よく処理して、ウォーキングに出掛けました。

場所は、割とよく行く諏訪の原公園にしたのですが、
丁度コスモスが見頃を迎えていて、きれいで正解でした。

ススキも結構生えていて、こちらもそろそろ見頃で、、園内は秋の雰囲気でいっぱいでした。

諏訪の原公園パークセンター
  

コスモスがきれいです   遠方に昨日行った大井町のビオトピアが見えます
  

ハチも忙しそうです                      ススキもきれいでした
  



広場にはヨガをする人や、バドミントンをする人などがいましたが、
月曜日でもあり、天気も生憎なので、人出は多くありませんでした。

  




公園内を散策した後、周囲にある久野遺跡コースを、さわり部分だけ歩きました。
全部回ると大変なので、今日の体調を考えての判断です。

少し寒くなってきた影響でしょうか、持病の喉の調子が悪くなってきて、
参ります。
早目に薬を飲んで、ひどくならない様、予防をしようと思っています。


                            久野の古墳
  

2018年10月14日(日)
大井町ビオトピア ウォーキング   Oi town BIOTOPIA walking
昨日の無理がたたって、朝起きると足腰が痛くて大変でした。

歳を考えて、今日は休養日にしようとも思いましたが、ここは気合を入れて、
午後から大井町のビオトピアに出掛け、軽くではありますが、
1時間ばかりウォーキングをしました。

この施設は、イマイチ趣旨の分からないところもありますが、
施設整備は随所で進行中です。
最終的な状態が、どうなるのかは分かりませんが、楽しみではあります。

少しずつではありますが、施設の情報が浸透していっているようで、
家族連れが散歩などを楽しんでいました。

ビオトピア                                ハロウィンの飾り付けがされています
  

随所で工事が進行中ですが、何を作っているかは分かりません
  

                                                            この歩道も最近できたものです
  



ただ、森の中のウォーキングコースを利用する人はほとんどおらず、今日も私だけでした。

敷地内の桜パークに、数本桜の花?が咲いましたが、
狂い咲きなのか、そういった品種なのかは分かりませんが、
今の時期には珍しい光景でした。

  

                        桜?の花
  




さて、夕刻買物に近くの商業施設に行ったのですが、施設内のギャラリーに立ち寄りました。
80歳を過ぎた、地元で活躍中の、ご高齢の画家の個展でした。
水彩画でしたが、歳を感じさせない若々しいタッチに驚きました。

  




今宵の晩酌には、節々の痛さを癒すため??おいしいボルドーワインを、
たっぷり飲ませて頂きました。

  
2018年10月13日(土)
上野でいっぱい    Akihabara and Ueno walk

今宵は上野での宴会を予定していたので、その前に秋葉原に立ち寄って、
ちょっとした買物をした後、周辺を散策しました。

電気街の中にアニメ、といった時代はとうに過ぎ、
アニメ街の一角に電気街がある、と云った昨今ですが、
これも時代の流れでしょう。
内外の若者たちで、相変わらずの混雑の、秋葉原でした。

JR秋葉原駅  電気街口
  

                       電気街は昭和の香り?
  

AKB劇場       私の知っている娘は、すべて卒業したようです
  





さて上野に移動して、開宴時間にはまだ1時間ぐらいあったので、
上野公園を散策しました。
何やら難しい?イベントを開催中で、賑わっていました。

上野公園
  

立派な趣旨のイベント??
  




アメ横周辺も散策したころには、足が棒になる程で、
かなり疲れ、股関節も痛くなりました。
今日はウォーキングが主目的の日ではなかったのですが、
結果的には、20キロ歩き、2万6000歩達成という、このところの最高記録?でした。

  




さて上野駅前の居酒屋での、大先輩の人格者さんとの宴会は、
何時も通り、前向きの話題で盛り上がりました。

  

  

  

  




たっぷり飲んだ後、まだ早い時間だったので、
酔い覚ましに御徒町周辺を歩いて、締めの蕎麦を食べてから、帰宅しました。
帰り迄、何とかもっていた雨ですが、とうとう降り出し、
傘を差しての帰宅となりました。

御徒町駅前                                締めの蕎麦
  

御徒町駅                             上野駅で、上野東京ラインに乗り換えて帰ります
  

2018年10月13日(土)
ボナール展    Pierre Bonnard exhibition

今日は雨が降りそうな天気ではありましたが、当初の予定通り、国立新美術館で開催中の、
オルセー美術館特別企画、ピエール・ボナール展に出掛けました。

JR信濃町駅から、交通費節約と運動を兼ねて、20分強の道のりを歩く事にしたのですが、
方向を間違えて、外苑東通り(都道319号線)を逆に歩いてしまいました。

気が付いたのが、かなり経ってからだったので、
相当余分な距離を歩く事になりましたが、運動と思えば問題なしです。

JR中央線 信濃町駅                                            外苑東通りのイチョウ並木
  

246号線を跨いで六本木方面へ・・                 青山公園                             六本木ヒルズが間近に
  




オルセー美術館には、今年も行ったので、かなりの作品は、既に見てはいましたが、
他の国内外の美術館にある作品も、多く展示されていたので、
大変見ごたえがありました。

特に、昨日予習?したことと、図書館から借りてきたボナールの解説書を持参していた事で、
背景も良く分かり、充実した時間を過ごせました。

国立新美術館     黄葉が始まっています
  

チケット売り場  それ程の混雑はありません
  


  

130点以上の作品が展示されていて、見応えがありました
  


パンフレット                                 撮影可能なオルセーで撮った、ボナールの作品の一部
    





美術鑑賞の後、六本木ヒルズ近辺を少し歩き、その後神宮外苑を散策しました。
名物のイチョウ並木は未だ黄葉していませんでしたが、
土曜日とあって、子供連れで賑わっていました。

六本木ヒルズ
 
 


明治神宮外苑
  

絵画館
  



建設中の新国立競技場は、周りのスタンドは。ほぼ完成しているようでした。
あと2年弱あるので、問題なく完成するでしょう。

さて、神宮外苑の散策を終え、信濃町駅に戻り、次の目的地に向けて移動です。

建設の進む新国立競技場
  

2018年10月12日(金)
芸術の秋    Autumn of art

今日は平年並みの気温に戻ったようで、少し涼しく感じる一日でした。

午前中は、最近やる気のなくなってきた?動画編集で、
PCと睨めっこでしたが、午後からは、何時もの図書館に出掛けました。
図書館の周辺も、秋の雰囲気が深まって来ていました。


黄葉というより枯れ木の目立ってきた図書館の周辺
  

  


先日から始まった、国立新美術館でのボナール展に、
タイミングを合わせて発行されたのかどうかは知りませんが、
たまたま新刊図書をチェックしていたところ、ボナールの本を見つけました。

印象派の後の、20世紀初頭の画家、程度の知識しかなかったので、
いい機会と思い少々勉強させてもらう事にしました。
絵と解説がバランスよく収められた本だったので、じっくり読み返そうと、この後借りる事にしました。

  



さて図書館を後にして、近くの酒匂川の川沿いを、少しばかり歩きましたが、
川辺も秋らしい光景が広がっていました。
日没近くになって、肌寒く感じてきたので、少し早めに帰宅しました。

  

2018年10月11日(木)
深まりゆく秋    Deepening autumn

今日は午前中に、先日依頼したドアホン設置の工事見積のため、
業者の方が来訪しました。
既存の配線、アダプターがそのまま使えるそうなので、工事費自体は、
それ程かからずに済むことが分かりました。


この家電量販店と提携している業者さんですが、専門はエアコン工事だそうなので、
次回考えている、リビングのエアコン(通常より広い部屋用の、あまり安くない製品)
の入れ替えの工事について聞いてみたところ、

なかなかいい感触が得られました。

工事費を伴う製品をネットで買うと、本体は格安で手に入るものの、
指定工事会社の費用が、極めて高く、結局トータルでは、
あまりメリットがないことを、過去に経験しているからです。

ネット購入エアコンでも、リーズナブルな費用で取り付けてくれるようなので、
検討しようと思っています

 
 




さて今日は曇りの一日で、やや気温も高めでしたが、3時過ぎから近くの公園に散歩に出掛けました。
3週間ばかり訪れていなかった、上府中公園ですが、かなり黄葉が進んで、
すっかり秋の雰囲気になっていました。
かなり地味ではありますが、秋バラも咲いていました。

帰路スーパーに立ち寄り、来週からの旅に必要な2、3のものを購入してから帰宅しました。

上府中公園
  

地味なバラ?がパラパラと咲いています
  

月末頃に見頃の様です
  

子供たちの歓声が聞こえて来ます                                                   読書の秋到来?
  

2018年10月10日(水)
石垣山一夜城 散策    Ishigakiyamaichiya castle walk

暫く留守にすると増える雑用処理ですが、今回も不在だった1週間の間にたまった、
処理する用件が結構あり、午前中からバタバタしました。

午後2時半過ぎに、やっと時間が空いたので、石垣山一夜城を歩くために出掛けました。

天気は良く、気温はこの時期にしてはやや高めでしたが、
まずまずのウォーキングコンディションでした。

大きにな木に覆われていて、中々石垣の全貌を見る事が出来なかったのですが、
かなりの木を伐採したとみえて、以前より、全貌が把握しやすくなった感じです。

  

周りの木がなくなって石垣がよく見えます
  

本丸へ
  



本丸跡からは、小田原城をはじめ、下界がよく見えました。
秀吉も、ここから小田原城を観察していたのでしょう。

見晴らしのいい場所でデート? いいですね          小田原市街
  

望遠画像  小田原城                   小田原漁港                         国府津方面 西湘バイパス
  


園内散策
  




麓には鎧塚ファームがありますが、結構人気のようで、
県外ナンバーの車もたくさん停まっていました。
私はこういった系の店には興味がないので、入ったことはありません。

やや疲れ気味ではありましたが、本日のノルマ?は無事達成です。

  





さて今宵は、カナダではお世話になったビール、
クアーズを味あわせて頂きました。
ビールの後は先日ありがたく頂いた、高級日本酒を冷やで飲ませて頂きました。
かなりの量があるので、長く楽しめそうです。?
締めにはスペイン・ブランデーを水割りで頂きました。    ご馳走様でした。

 
 

  

2018年10月9日(火)
羽田に向かう機内     Onboard to Haneda

今日の天候は全国的に晴れで、少し霞みはありましたが、下界がよく見えそうだったので、
やや期待して搭乗しました。

私は原則、通路側の座席しか選ばないのですが、
2時間以内の単時間フライトの場合のみ、窓側の席を選びます。

期待通り、大分空港、瀬戸内海に架かる橋、関空、中部国際空港と、
はっきり見えて満足でした。

                                大分空港上空
  


  

                                 関西国際空港                       中部国際空港
  



途中、逆方向に飛ぶ飛行機と2回すれ違って、
写真に収める事が出来ました。

先端だけですが、雲の上から頭を出した富士山も見る事が出来ました。

飛行機とのすれ違い 2回                                                        満席の機内
  

富士山                                                                      伊豆半島上空  遠くに富士山
  



満席でしたが、予定より5分早く、無事羽田空港に着陸しました。
お疲れ様でした。

  

  

2018年10月9日(火)
大村にある長崎空港    Nagasaki Airport in Omura

朝早く、大村市にある長崎空港に向かいました。

飛行機に乗る前の、少しばかりの散歩ですが、今回はいつもより少し早い時間だったので、
訪れた大村公園には、ほとんど人はいませんでした。

時間があまりなかったので、30分程度の散策でしたが、
お陰で眠気が覚めてスッキリする事が出来ました。

玖島城
  

 
 




この後は、空港近くのガソリンスタンドで給油をして、レンタカー会社に車の返却に行きました。

何時もは、安い1.2リッタークラスの小型車を借りるのですが、
今回は1.5リッターのハイブリッドカーを借りたおかげで、
何と燃費がリッター当たり20キロ以上で、
ガソリン代が何時もの半分以下でした。
レンタカー代金はともかく、なんかかなり得した気分になりました。
 


 
空港へは送迎してもらい出発の1時間少し前に到着し、
ビジネスラウンジで搭乗を待ちました。

長崎空港JALカウンター                        展望デッキ
  

                                      ビジネスラウンジで搭乗を待つ
  

ここはリラックスして寛げます
  

そろそろ搭乗です                                                      搭乗機
  

2018年10月8日(月)
諫早市内散策  Isahaya walk

今日の九州地方は気温が上がり、夏の暑さが戻って来たようでした。
現在長崎市街は、長崎くんちと云う、秋のお祭りが行われていて、
通行止めが多く、車で出掛けるのは、得策ではありません。

そんな訳で、午後からは、隣町の諫早の市街散策に出掛けました。

先ずちゃんぽんで腹ごしらえをしたのですが、
全国展開をしているチェーン店なので、地元で食べても味は同じです。

  




よく利用する、上山公園の駐車場に車を停め、
本明川の川沿いの、多良街道(旧諫早街道)を歩く事にしました。
先ずは諫早第一の名所、眼鏡橋ですが、私にとっては、やや食傷気味の場所です。

上山公園                                                              本明川 子供たちは未だ水遊びをしています
  

眼鏡橋
  





続いて崖に彫られた仏様で有名な、慶厳寺に行き、周囲を散策しました。
珍しい黄色い彼岸花?を見つけたのですが、よく見ると割とどこにでも咲いているので、
この地では珍しくないのかも知れません。

慶厳寺 磨崖仏三十三観音
  

                                 黄色い彼岸花?
  


慶厳寺
  

  





この後は、本明川に沿って歩きました。
諫早神社の近くにあった飛び石は、60年前の諫早大水害で流失したものを、
復元したそうです

昔の人は、これを利用して、川を渡っていたそうです。
先の眼鏡橋も、同じ大水害で破壊されたものを、諫早公園内に移築復元されたとの事でした。

本明川    鳥の親子               多良街道の標識   飛び石
  

  





最後に、諫早神社に立ち寄りました。
さほど大きくない神社ですが、境内にある立派なクスの大木3本が、県指定の天然記念物だそうです。

2時間のウォーキングでしたが、夏の様な暑さの中だったので、結構疲れましたが、いい運動にはなりました。
帰路図書館で一休みしようと立ち寄りましたが、
残念ながら月曜日で休館でした。

諫早神社
  

境内にあるクスの大木
  



長崎空港に着陸直前の飛行機            諫早市立たらみ図書館に向かったのですが・・・
  

2018年10月7日(日)
白木峰高原   Shirakimine high plain

午前中の用事を済ませ、ファミレスでの昼食の後、
諫早市の北部に位置する白木峰高原に出掛けました。
  




ここはコスモスで有名なので、10月初旬の今が見頃と、期待して行ったのですが、
今年は異常で、例年より1ケ月開花が遅いとかで、先始めで、パラパラ咲いている程度で、
完全に期待外れでした。


諫早郊外にある白木峰高原
  

一面コスモスのはずだったのですが・・・?
  

諫早と島原半島を望む
  




この後は気を取り直して?高原内にあるコスモス花宇宙館に立ち寄りました。
白木峰高原自体、標高がかなりありますが、その中でも一番高い所に建てられているので、
天体観測にも向いているようです。
展望台からの下界の眺めもよく、大村湾と、その向こうにある島原半島もはっきり見えました。

コスモス花宇宙館                                                      館内からはお諫早湾が一望できます
  

  



館内に、荒木幸史作品展示ホールなるものがあったので、
見学させてもらいました。

失礼ながら、全く知らない画家でしたが、今年80歳で亡くなった、地元出身の有名な方だそうです。
コスモスに画題を絞った、コスモス画家と言われていた方で、中々な大作揃いで、
期せずして、いい絵を見させて頂きました。

  

  

2018年10月6日(土)
長崎県美術館    Nagasaki  Prefectural  Art museum

台風25号の北九州への接近で、長崎地方も、天気は大荒れです。
午前中は風雨が強く、外出は出来ない状況でしたが、午後からはやや収まったので、
室内という事もあり、長崎県美術館に出掛けました。

今日から始まった日中美術交流展を見学しましたが、天候のせいで、
見学者はパラパラと言う感じでした。

長崎県美術館
  

  

                                                                長崎くんちのため、通行止めが多くて焦りました
  





見学の後、無謀にも?周囲を少し歩こうと、港にある水辺の森公園に行ったのですが、
急に風が強くなり、傘を差していられない状況となりました。
雨は強くなかったのですが、散策は途中で中止です。

長崎港の波も荒く、今日入港予定だった大型客船も姿はありませんでした。
台風のため、寄港を取りやめたのでしょう。

水辺の森公園前の長崎港    波が荒く、昼間とは思えない暗さです
  





この状況では、屋根のない所へ行くのは得策ではないとの判断で、
この後長崎市立図書館に行く事にしました。
何度も訪れていますが、図書の充実度は素晴らしいものです。
駐車場が有料なのは、いただけませんが・・

長崎市立図書館                                                  これは納得です
  

  





さて今宵の晩酌は、秋限定ビールで喉を潤した後、
地酒の冷酒、続いて締めにスペインワインを飲ませて頂きました。
  

  

2018年10月5日(金)
長崎市街散策   Nagasaki downtown walk
午前中は諫早のモールでの買い物のお付き合いで、その後、お気に入りの割烹店での昼食です。
平日日替わりランチが安くてボリュームがあったのですが、値上がりしていた上に、量も激減?で、
もはや行くに値しない印象でした。

やはり倒産でした                     諫早・久山台のショッピングモール
  

ランチタイム    以前はサービスだった食後のコーヒーも有料に・・
  





さて午後からは時間が空いたので、長崎市内中心部の、定番観光スポットを見て回りました。
台風が北九州に近づいていたのですが、なぜか気温がグングン上がり、夏の暑さになりました。

世界遺産に決まった大浦天主堂は、外観がきれいになっていて、以前と雰囲気が違っていましたが、
相変わらずの人気で、混雑していました。
周辺のグラバー園その他を散策して、久し振りに汗だくになってしまいました。

                                       大浦天主堂 表記は中国語、日本語、英語、韓国語の順  観光客数にリンク??
  

グラバー園
  

香港上海銀行
  

  

長崎で一番有名な?料理店 四海楼
  





この後場所をかなり移動し、浦上地区に向かいました。
浦上天主堂、平和公園を散策しましたが、外国人観光客の多さには驚きました。

浦上天主堂                                                          平和公園
    

  





今宵の晩酌ですが、琥珀えびすの後、スーパーで発見した?限定醸造のオリオンドラフトを、
味あわせて頂きました。
締めは地酒の熱燗です。 こちらも大変おいしく飲ませて頂きました。

  
2018年10月4日(木)
ローカルな話題   Local topic

長崎県は、全国一、島が多いそうで、特に対馬、壱岐、五島列島に行く船便は、長崎港から多数発着していて、
桟橋は何時も船でいっぱいです。
こちらのローカルニュースなのですが、五島行きの便を運営している会社の一つが、
何の前触れもなく、一昨日から運休したそうで、地元では問題になっています。

港近くに行く用事があったので、ターミナルビルに立ち寄ったのですが、1枚の張り紙だけで、窓口は閉まっていました。
船会社の経営もなかなか厳しいようです。

  

                               何時も停泊していた桟橋に船はなし             日本最大の客船 飛鳥2
  





さて今日は空いた時間、長崎市矢上を流れる八郎川の川沿いを少しばかり歩きました。
台風25号の接近で、雨が降ったり止んだりの、生憎の天気でしたが、歩いていた時間だけは止んでいてくれて、助かりました。
名物と言う川沿いの桜並木の葉は、かなり色付いていて、落葉も進んでいました。
川の水量は少ない感じでしたが、獲物はいるらしく、鳥たちが元気に活躍?していました。

 
 

  

2018年10月3日(水)
台風の合間を縫って長崎へ    To Nagasaki

今日は今年3度目となる長崎行きですが、物見遊山ではなく、一応目的のある旅です。
朝の便が取れなかったので、午後便だったのですが、そのせいか、羽田空港の混雑はありませんでした。

京急線 羽田空港駅                        羽田空港第1ターミナル
 
 

  




第1ターミナルのラウンジで、搭乗を待ちましたが、このラウンジは見晴らしがよく、新しくていいのですが、不必要に広いテーブルと、
スタントバーにある様な、
固い椅子で、ゆっくりくつろげる雰囲気とは言い難いのは、残念です。

JAL機が見えるパワー・ラウンジ
  

    




今回のフライトの機材は、JALのボーイング737−800型、ナローボディー機で、無料WiHi付き、満席でした。
羽田は曇っていましたが、西に行くにつれて好天となり、下界がよく見えました。
まだ雪のない富士山、中部国際空港、瀬戸内海の島々、福岡空港を眺めながら、無事定刻に長崎空港に到着しました。

富士山                             中部国際空港セントリア
  

                                                                 スマホでルートチェックが出来ます
  

  

瀬戸内海                福岡空港                                長崎空港
  




空港内には、7月に世界遺産に登録されたスポットのパネルが随所にありましたが、
よく見てみると、かなり辺鄙な所が多く、訪れるのは大変そうです。

  

  





何時もの様に、九州沖縄を中心とする、格安のレンタカー会社の車を、1週間借りて、行動開始です。

  

2018年10月2日(火)
おおいゆめの里 散策     Oi Yumenosato walk 

今日も気持ちのいい秋晴れで、青空が広がりました。

きれいな富士山を見ようと、絶景スポットに一つ、
大井町のゆめの里に出掛けました。

富士山の方は、残念ながら期待外れで、霞んでいてほとんど見えませんでした。
ただ、このあたりの、のんびりとした里山の光景を眺めながらの散策は、
気持ちのいいものです。

車の音もなく静寂で、カラスの鳴き声くらいしか聞こえません。

富士山のある西方の空は、雲が多く霞んでいましたが、反対の東方、横浜方面は視界が良く、
ランドマークタワーや、ベイブリッジ迄見る事が出来ました。


時折雲一つない上空を、旅客機や、自衛隊のヘリが飛んで行きました。

最後に大井町郷土資料館に立ち寄って、
暫し見学した後、明日からの準備もあるので、早めに帰宅しました。


おおいゆめの里                                                     丹沢山系の大山がきれいに見えます
  


地元で採れた野菜を売っています            里山の光景                         農村公園
  

農村公園からの富士山は素晴らしいのですが・・・?    よく見ると何とか・・・               秋らしい雲が見れました
  



展望台の様な所                      大山方面                           横浜方面   ひと際高いランドマークタワー
  



1万メートル上空を飛ぶ旅客機                低空を飛ぶ自衛隊のヘリコプター            大井町郷土資料館
  

無人の郷土資料館
  



2018年10月1日(月)
台風のダメージ?    Damage of a typhoon?

昨夜の台風の風雨はすごかったのですが、
特に我が家の被害はないと思って、朝新聞を取りに行くと、
玄関のインターフォンが破損していました。

風雨で壊れる構造ではなと思われるので、
はっきりした原因は分かりません。

ともかく新しいインターフォンにするため、
近くの家電量販店に行きました。

今の時代当然、テレビモニター付きのドアフォンという事になるのですが、
詳しい店員がおらず、他の量販店を進められました。
??と言う感じです。

今までの方式は、インターフォンを家の固定電話で受ける形で、
それを今回、ドアフォン⇒テレビモニター、更に固定電話でも対応可、
としたいので、必要機器や工事がややこしい?様です。

推薦された量販店では、親切に対応していただきましたが、
現状を見てからでないとという事で、
機器選定は後日となりました。

最近の機器は、スマホに連動するのがはやりで?
ドアフォンも例外でない様で、ややこしく理解するのに疲れます。

そんなこんなで半日潰れ、夕刻床屋に行ってすっきりしてから、
帰宅しました。




店員2人で何やら協議中                 大分待たされた挙句・・・
 




別の家電量販店に移動
 

                              帰りにドリンク券を頂きました
 


              


台風一過 青空が広がり暑くなりましたが、
       富士山はきれいでした
 (小田原シティーモールの屋上からの眺め)

ノジマへ


 テレビモニター付きの
         ドアフォンしかありません





親切に対応してもらいましたが・・





何時もの床屋で散髪
<<前のページlast page | 次のページnext page>>
トップページへ戻る to top page