2017年6月29日(木) |
体調回復せず Physical condition isn't recovered |
|
|
2017年6月27日(火) |
洗面所他のリフォーム Reconstruction in the restroom |
|
|
2017年6月26日(月) |
体調不良が続く Physical condition badness continues |
|
|
2017年6月24日(土) |
ダナンから帰国 I return home from Da Nang |
|
|
2017年6月23日(金) |
ダナン市内観光 Da Nang sightseeing tour of the city |
|
|
2017年6月23日(金) |
ミーソン遺跡 My son remains |
|
|
2017年6月22日(木) |
ホイアンの夜 Night of Hoi An |
|
|
2017年6月22日(木) |
ホイアン旧市街散策 HOIAN old town walk |
|
|
2017年6月22日(木) |
フエからホイアンへ To Hoi An from FHue |
|
|
2017年6月21日(水) |
フエ観光 その2 Hue sightseeing 2 |
|
|
2017年6月21日(水) |
フエ観光 その1 Hue sightseeing 1 |
|
|
2017年6月21日(水) |
ベトナムの旧首都フエ Vietnamese old capital Hue |
|
|
2017年6月20日(火) |
ダナンの夜 Night of Da Nang |
|
|
2017年6月20日(火) |
ベトナム・ダナンへ To Vietnam Da Nang |
|
|
2017年6月19日(月) |
松永記念館から小田原港へ To Odawara harbor from Matsunaga memorial hall |
|
|
2017年6月18日(日) |
アジサイ鑑賞 Hydrangea enjoyment |
|
|
2017年6月17日(土) |
水回り清掃 Bathroom cleaning |
|
|
2017年6月16日(金) |
小田原フラワーガーデン Odawara flower garden |
|
|
2017年6月15日(木) |
国府津・下曽我 散策 Kozu Shimosoga Walk |
|
|
2017年6月14日(水) |
ファミレスで宴会 Alcoholic party at a family restaurant |
|
|
2017年6月13日(火) |
定期健診 Fixed period medical checkup |
|
|
2017年6月12日(月) |
国府津海岸 Kozu coast |
|
|
2017年6月11日(日) |
暑気払い大宴会 Drinking party |
|
|
2017年6月10日(土) |
埼玉遠征 Saitama expedition |
|
|
2017年6月10日(土) |
西洋美術館 National Museum of Western Art |
|
|
2017年6月9日(金) |
ピカソとシャガール展 Picasso and Chagall exhibition |
|
|
2017年6月8日(木) |
満開のツツジ Full-blown azalea |
|
|
2017年6月7日(水) |
梅雨入り Beginning of the rainy season |
|
|
2017年6月6日(火) |
年末ならぬ、年半ば大掃除 The annual mid-clean-up day ? |
|
|
2017年6月5日(月) |
二宮せせらぎ公園 Ninomiya Seseragi park |
|
|
2017年6月4日(日) |
田植えを迎えた田園地帯 Country region in time of the rice planting |
|
|
2017年6月3日(土) |
開成町あじさいまつり Kaisei-machi hydrangea festival |
梅雨入りは未だのようですが、いつの間にかアジサイの季節になりました。
今日から開成町で始まった、アジサイ祭りに、今年も出掛けました。
お祭り初日とあって、イベントが色々ある様で、結構な人出賑わっていました。
それに反して、肝心のアジサイの方は、
まだ咲き始めたばかりで、冴えませんでした。
咲いているアジサイを探すのに大変でした??
お祭り期間は1週間と短く、11日までのようですが、
見頃を迎える前に終了、という感じもします。
今日は、右ひざが痛く(原因は分かりません)、
歩くのが少しつらかったので、
目標未達成でしたが、短時間にてウォーキング終了です。
きれいなアジサイの写真も撮れなかったので、
後日改めて、リベンジのため、訪れたいと思っています。

メイン会場の賑わい



|





この木だけは良く咲いています
田植えも始まったようです
 |
|
|
2017年6月2日(金) |
夏の日差しが照り付ける図書館 The library on which the sunlight in summer blazes down |
|
|
2017年6月1日(木) |
こんな時期に風邪気味に・・ I have a slight cold such time... |
|
|
2017年5月30日(火) |
平和島・大森 散策 Heiwajima and Omori Walk |
|
|
2017年5月29日(月) |
ドーハから羽田へ To Haneda from Doha |
|
|
2017年5月28日(日) |
マラケシュからドーハへ To Doha from Marrakesh |
|
|
2017年5月28日(日) |
マラケシュ観光 Marrakech sightseeing |
|
|
2017年5月27日(土) |
マラケシュ Marrakech |
|
|
2017年5月27日(土) |
アイト・ベン・ハッドゥ観光 Art Ben Haddou sightseeing |
|
|
2017年5月26日(金) |
ワルザザードヘ Ouarzazate |
|
|
2017年5月26日(金) |
カスバ街道を西へ A Casbah highway, to west |
|
|
2017年5月26日(金) |
サハラ砂漠の日の出 Sunrise in the Sahara |
|
|
2017年5月25日(木) |
アトラス山脈を越えて南下 Move south beyond the Atlas Mountains |
|
|
2017年5月25日(木) |
フェズ観光 Fez sightseeing |
|
|
2017年5月24日(水) |
夕暮れの道をひたすら走る Run through the way of dusk |
|
|
2017年5月24日(水) |
青と白の不思議な世界 シャウエン Blue and the white strange world Chefchaouen |
|
|
2017年5月24日(水) |
ラバトから青い街シャウエンへ To blue town Chefchaouen from Rabat |
|
|
2017年5月23日(火) |
首都ラバト Capital Rabat |
|
|
2017年5月23日(火) |
カサブランカ観光 Casablanca sightseeing |
|
|
2017年5月23日(火) |
ドーハからモロッコのカサブランカへ Casablanca in Morocco from Doha |
|
|
2017年5月22日(月) |
ドーハまでのフライト Flight to Doha |
12時間と、かなりの長旅ではありますが、例によって空飛ぶ居酒屋で、
晩酌を楽しみながら、新鋭機ボーイング787−8型機での、
快適な空の旅を楽しみました。
カタール航空を利用するのは、2度目なのですが、中々いい印象です。
JALで始まった無料WiFiですが、カタール航空でも、始まったようです。
但し無料は短時間だけで、長く使うと有料です。
着陸1時間半ほど前に、朝食が出てきましたが、
ここではさすがに、アルコールは飲みませんでした。
早朝ほぼ予定通り、ドーハ空港に無事到着しました。

食事前に、まずフォスターラガー

赤ワイン、白ワインをガンガンと・・・

機内でWiFiが使えるようになりましたが、無料はたったの15分だけ

10時間たって、朝食登場… おかゆ風の食事 モーニングコーヒー

現地時間、早朝6時 ドーハ空港に到着

ドーハ空港 見覚えのあるぬいぐるみ風?モニュメント

|

搭乗した機体はB787−8で、
モニターも最新型です

深夜の夕食

照明は最近はやりの?カクテル光線



2度目のドーハですが、今回もタラップ

乗り継ぎ便の搭乗口へ

|
|
|
2017年5月22日(月) |
横浜から名羽田空港へ To Haneda Airport from Yokohama |
|
|
2017年5月21日(日) |
川越から上野へ To Ueno from Kawagoe |
|
|
2017年5月21日(日) |
練馬区立美術館 Nerima art museum |
|
|
2017年5月20日(土) |
暑い日には海へ To a sea on a hot day |
|
|
2017年5月19日(金) |
いけばな展を見学 To a flower arrangement exhibition |
|
|
2017年5月18日(木) |
一応健康?? Am I Healthy ? |
先日の人間ドックの結果報告書が、10日という異例の速さで?
今朝送られて来ました。
各専門医のデータチェックに、時間が掛かるとの事で、
今まで1ヶ月近くかかっていました。
看護師との事前面接で、早くして欲しいと、要望した効果が、
あったのかもしれません。 何事も言ってみるものです。
メタボ予備軍という結果と、加齢による?肺機能低下を除けば、
ほぼ問題なしという、従来と変わらない結果でした。
耳にタコができる、お酒は控えめにとの医師のコメントも、
従来通りでした。
こちらは無視です。
休肝日は無しではありますが、肝臓の方の数値はバッチリ正常です。
(ニッコリ?)
今日は正午過ぎに、軽めの散歩と言う事で、
小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、傘をさして、
近くの公園に出掛けました。
途中から雨脚が強まり、雷も鳴って少々焦りました。
公園には、当然ながら人影はありませんでした。
帰る頃には雨は上がり、青空も見えて来て、先程の天気は何だったのか?
と思うほどの急速な回復でした。
本降りになって来ました



周辺散策 アンビリーバブル? いいことが書いてあります

|

検診結果報告書 到着
まあまあ歳の割には、
健康と言う事でしょうか??
上府中公園





 |
|
|
2017年5月17日(水) |
二宮 散策 Ninomiya Walk |
|
|
2017年5月16日(火) |
石垣山一夜城 Ishigaki-yama ichiya castle |
|
|
2017年5月15日(月) |
大井町ウォーキング Oi-machi walking |
|
|
2017年5月14日(日) |
母の日の光景 The view of Mother's Day |
|
|
2017年5月13日(土) |
秋葉原 散策 Akihabara Walk |
|
|
2017年5月13日(土) |
川越の病院へ To a hospital in Kawagoe |
|
|
2017年5月13日(土) |
上野で美術鑑賞 Art appreciation at Ueno |
|
|
2017年5月12日(金) |
図書館で勉強? Study at a library |
|
|
2017年5月11日(木) |
春のローズフェスタ Spring Rose festival |
|
|
2017年5月10日(水) |
夕刻ウォーキング The evening walking |
|
|
2017年5月9日(火) |
読書と散歩 Reading and walk |
|
|
2017年5月8日(月) |
大磯城山公園 散策 Oiso Jyoyama park Walk |
|
|
2017年5月8日(月) |
人間ドックで戸塚へ To Totsuka by checkup? |
早朝6時半、年に1度の人間ドックのため、車で戸塚に出掛けました。
ナビの予測通り、7時半過ぎには、病院に到着しました。
最近のナビは、渋滞情報データも取り入れているのか、
到着時間の予想は、かなりの精度で当たるようで、今日は誤差5分以内でした。
毎年訪れる病院の検診センターは、まだ工事中でしたが、
今年の秋には完成との事で、次回は新しい施設で、受診できると思います。
今回の受診では、偶然昔の仕事仲間と、久し振りに会う事が出来ました。
胃カメラ検査で、機器の不具合で、1度目の検査でうまく行かず、
機器を取り換えて再挑戦、2度も嫌な?検査をする事になって、
参りました。
暫定結果ではありますが、相変わらずのメタボ関連の問題はあるものの、
深刻な問題は無いようで、安心しました。
病気とは関係ないですが、毎年身長は減り続け、
体重は増え続けと云うパターンに、歯止めはかからないようです(泣)。
若い頃に比べ、身長2センチ減、体重15キロ増です。
この病院の前には、歴史ある某電機メーカーの工場が建っていたのですが、
帰りがけに眺めると、きれいさっぱり取り壊されていました。
時代の流れとは言え、寂しい限りでした。
さてこの後、運動のため、どこか近くを歩こうと、
ネットで調べて、ウィトリッヒの森という所を見つけたのですが、
たどり着きませんでした。
その近く?の上俣野神社という所には行けたのですが、
歩くようなところはなく、戸塚で歩くのは諦めました。
表示は昔のままで、変わっていません 秋にはオープン

胃の内視鏡検査

検査が終わり昼食 カロリーはコントロールされているのでしょうが、豪華食材です

医師との面談待ちです

消え去った日立・戸塚工場

戸塚にある上俣野神社 社屋の中の様子

|

平成横浜病院

昨年からの工事はまだ終わっていません

工事の続く健診センター


コーヒーは無料です




狭い道を走り、やっとたどり着きました
 |
|
|
2017年5月7日(日) |
大井町ウォーキング Oi town walking |
|
|
2017年5月6日(土) |
横浜ウォーキング Yokohama walking |
|
|
2017年5月6日(土) |
横浜で美術鑑賞 In Yokohama, art appreciation |
|
|
2017年5月5日(金) |
鯉のぼり Carp streamer ? |
|
|
2017年5月4日(木) |
連休真っ只中 The midst of consecutive holidays |
|
|
2017年5月3日(水) |
精進湖畔 散歩 Shojiko lakeside Walk |
|
|
2017年5月3日(水) |
山梨県 白州・韮崎 Hakushu and Nirasaki in Yamanashi Prefecture |
|
|
2017年5月2日(火) |
原村八つ手地区 散策 Hara-mura Yatsude area Walk |
|
|
2017年5月2日(火) |
諏訪湖 散策 Suwa-ko Lake Walk |
|
|
2017年5月1日(月) |
原村散策 Hara-mura walk |
|
|
2017年5月1日(月) |
信州へ To Shinshu |
|
|
2017年4月30日(日) |
すどう美術館コレクション展 SUDOU art museum collection exhibition |
|
|
2017年4月29日(土) |
日米親善春祭り Japan and U.S. goodwill spring festival |
|
|
2017年4月29日(土) |
藤沢散策 (本日午前の部) Fujisawa walk |
|
|
2017年4月28日(金) |
御感の藤 Wisteria of Gyokan |
|
|
2017年4月27日(木) |
南足柄市運動公園 周辺ウォーキング Walking around the Minamiashigara-shi play field |
|
|
2017年4月26日(水) |
書斎でデスクワーク? Desk work? at my room |
朝から頼まれ仕事の動画の編集作業と、たまった写真の整理を、
昼食抜きで長時間、並行してやっていたので、
少々疲れました。
途中、気分転換に、1時間ばかり近所の散歩に出掛けました。
巡礼街道沿いの、とある電気店の前で、移動販売店の市のようなものをやっていました。
車で食べ物を売っている移動販売店は、時々見かけますが、
衣類とか、眼鏡とかを売っているのを、見たのは初めてでした。
あまり足を止めている人はいませんでした。
近くのマロニエ図書室に立ち寄りましたが、段々雲行きも怪しくなってきたので、
早々に帰宅して、中断していた業務の続きです。
かなり遅くまで頑張りましたが、9割がたの完成度で、
業務完了とは行きませんでした。
今宵は、イギリスのバス、ペールエールと、
金賞受賞のボルドーワインを味あわせて頂きました。
このワインは私の口に合い、進みました。
散歩の途中 巡礼街道沿いの電気店前で・・

マロニエ図書室で一休み

箱根の山の方から、雨雲が沸いてきました

今宵の晩酌

バスで乾杯! 先日買って来た京漬物と・・
|

奮闘中



おいしいボルドーワインでした

 |
|
|
2017年4月25日(火) |
写実絵画展と浮世絵展 Realistic painting show and ukiyoe show |
|
|
2017年4月24日(月) |
近場のウォーキング Walking in a nearby place |
|
|
2017年4月23日(日) |
環境整備の日 Day of environmental improvement |
|
|
2017年4月22日(土) |
つばめ対策 Swallow measure |
|
|
2017年4月21日(金) |
久し振りの写真整理 Photos arrangement after a long time |
|
|
2017年4月20日(木) |
花いっぱいのブルックスの丘 The Brooks's hill where a flower is in bloom much |
|
|
2017年4月19日(水) |
上野 夜の部 Ueno Evening performance? |
|
|
2017年4月19日(水) |
谷中散策 Yanaka walk |
|
|
2017年4月19日(水) |
上野の美術館巡り The tour of art museums in Ueno |
|
|
2017年4月18日(火) |
葉桜を眺めながらの散歩 Walk around the home |
|
|
2017年4月16日(日) |
醍醐周辺 散策 その2 と反省会 |
|
|
2017年4月16日(日) |
醍醐周辺 散策 その1 Around Daigo Walk |
|
|
2017年4月16日(日) |
山科 散策 Yamashina Walk |
|
|
2017年4月15日(土) |
木屋町で反省会 Drinking party in Kiyamachi |
|
|
2017年4月15日(土) |
成就山88ヶ所巡り 88 points of jyoujyuyama tour |
|
|
2017年4月15日(土) |
京都・伏見 散策 Kyoto Fushimi Walk |
|
|
2017年4月14日(金) |
西海子小路の桜と、御幸の浜周辺散策 Cherry tree sightseeing in Saikaichi-koji path and the walk around the Miyukinohama beach |
|
|
2017年4月13日(木) |
桜のある春の光景 The view of the spring when flowers with cherry trees is here |
|
|
2017年4月12日(水) |
平塚 夜の部 Alcoholic party in Hiratsuka |
|
|
2017年4月12日(水) |
雨の平塚ウォーキング Hiratsuka walking |
|
|
2017年4月11日(火) |
勝手に決めた吉田茂デー Shigeru Yoshida Day ? |
一日中本格的な雨の降り続く、寒い一日となりました。
気温は一桁でしたが、予定していた大磯の旧吉田茂邸の見学に出掛けました。
ここは10日前の4月1日に、復原、公開したばかりです。
雨が激しかったので、車で出掛けましたが、駐車場にはかなりの車が停まっていて、
今のところは?かなり人気のようです。
邸宅内は大変立派で、とても個人の家とは思えない豪華さでしたが、
どうやら途中で、要人招待のための迎賓館的に、改築したからのようです。
お客をもてなす応接間(金の間)の隣が、ふすま一枚で寝室(銀の間)になっているのには、
ちょっと驚きました。
彼は土佐の酒、司牡丹を愛飲していたそうで(実父の故郷、選挙区が高知)、
実は帰りに、とあるスーパーの酒売り場に立ち寄って
今宵の晩酌にしようと思って捜しましたが、残念ながら売っておらず、
やむなく今宵は他の銘柄で代用させて頂きました。
さて見学の後、大磯町郷土資料館で行われている、吉田茂展にも行ったのですが、
こちらの方は小規模で、見学者もゼロでした。
帰路、二宮町図書館で、吉田茂に関する本を、2、3、パラパラと読ませて頂きました。
今まで、ワンマンなイメージしかもっていなかったのですが、
そうでもないことを、遅ればせながら認識しました。
吉田茂元首相の娘さんで、奥さんを早く亡くしたので、
ファーストレディーの代わりとして活躍した、
麻生和子さんの古い著書は、中々味のある内容でした。
麻生和子さんは、既に20年前に亡くなられていますが、
ご存じ元首相、現財務大臣の麻生太郎氏のお母さんです。
イギリス育ちのバイリンガルで、随筆家としても、ご活躍されていたとの事です。
まあそんな訳で、今日は勝手に決めた吉田茂デーとなりました。
観覧料 500円也 楓の間

檜風呂


食堂 愛飲酒 私も飲んだ事があります

昨日ダイヤモンド富士が見られた??

こちらは不人気で?人影がありません

二宮町図書館で読書


|

雨に濡れた旧吉田茂邸


日本庭園
2階からの眺め


金の間

大磯町郷土資料館



 |
|
|
2017年4月10日(月) |
小田原城の桜 Cherry trees in Odawara Castle |
|
|
2017年4月9日(日) |
雨の日曜日 Sunday when it rains |
|
|
2017年4月8日(土) |
雨中散歩 Walk during rain |
|
|
2017年4月7日(金) |
湘南平ウォーキング Shonanndaira walking |
|
|
2017年4月6日(木) |
国府津ウォーキング Kozu walking |
|
|
2017年4月5日(水) |
キッチン掃除 Kitchen cleaning |
|
|
2017年4月4日(火) |
秦野・水無川沿いウォーキング Walking along the Mizunashi river in Hadano |
|
|
2017年4月3日(月) |
国府津・曽我の里ウォーキング Kozu and Soga no sato Walking |
|
|
2017年4月2日(日) |
印刷局の観桜会 Cherry blossom viewing party of the Nationalf Printing Bureau |
|
|
<<前のページ | 次のページ>> |
2017年4月1日(土) |
埼玉遠征 Saitama expedition |
午後には雨は上がったのですが、気温の方は上がらず、一桁のままの寒い日でした。
恒例の埼玉・上尾への遠征で、お昼過ぎに駅に到着しました。
駅構内では、何やら市をやっていて、そこそこ賑わっていました。
駅のポスターには、この地でも桜まつりが開催中(3日まで)との事でしたが、
開花は遅れている様でした。
さてお宅にお邪魔して、大好物の料理と、おいしいお酒のおもてなしを受けました。
いつもいつも歓待して頂き、感謝しています。
多岐に渡る話題での歓談の後、頼まれた業務を手短に済ませ、
その後でまたいっぱい飲ませて頂きました。
夜になり、蕎麦の夕食をご馳走になった後、お土産にお酒まで頂いてお暇しました。
大変お世話になりました。
駅までは普段はバスで行くのですが、運動のため、千鳥足ではありますが、20分くらい歩きました。
帰りの電車では、かなり飲んだので、爆睡でしたが乗り過ごすこともなく、
夜遅く無事帰宅しました。
桜が咲いている雰囲気ではありません


このウォーキングコースは、以前ほぼ制覇しました
ランチタイム 揚げたての天婦羅を頂きました


頼まれた事は一応??こなしました

夜の上尾駅

 |
|
|

JR上尾駅 アッピーとは??
上尾のキャラクター?





コーヒーブレイク

夕食

これから帰ります
 |
|
|
2017年4月1日(土) |
上野の桜と美術鑑賞 Ueno's cherry trees and art appreciation |
|
|