トップページへ戻る to top page <<前のページ | 次のページ>>
<<前のページ | 次のページ>>
2014年6月30日(月)
6月最後の日        The last day of June 

昨日から、空いた時間を見つけながら、ハイビジョン動画編集をしているのですが、
何故かトラブル続きで、うまく行きません。

色々思い当たる対策は打ってみたのですが、最後は編集ソフトの再インストールと相成り、
夜中の奮闘劇?でした。

今日も、朝からパソコンをだましだましの作業続行で、疲れました。
高性能パソコンを未だに買っていないのがいけない事は、分っているのですが・・・

午後からの塗装業者との契約を無事終え、
行きつけの図書館へ、アインシュタインに関する本を捜しに出掛けました。
最近は、尊敬するとは言え、年にたったの2回??だけ、思い出したように、彼に触れる感ありです。

6月最後の今日は、ハーフタイムデ―で、一年の折り返し地点。
私にとっては重要な??、知る人ぞ知る?、アインシュタイン記念日でもあるのです。

私の設定したアインシュタインの記念日は、生誕日の3月14日と、
公的にも認められた、覚えやすい今日、6月30日の年2回です。

1905年の今日に、例の相対性理論の論文を、ドイツの物理雑誌に、提出した日なのが、
記念日の由来です。


今宵はドイツ生まれの彼(ドイツ系のユダヤ人、最後はアメリカ人)に敬意を表して?
ドイツワインを味あわせて頂きました。


 


 

晩酌タイム
 


疲れる編集作業



契約書にサイン


図書館で暫し読書  一度は目にした本が多いです



2014年6月29日(日)
炎天下のサイクリング場      The cycling place under blazing heat 

朝からパソコンの前に座っての、時間のかかる作業をこなしていたのですが、
まだまだ先は長いと云う事で、途中気分転換に、サイクリング場に出掛けました。

箱根の山には雲が掛かっていましたが、頭上は青空で、日差しの強さは相当のものです。
日曜日のサイクリング場は、暑いとは言え、元気な子供達で、そこそこ賑わっていました。
付添いの親たちは、暑くて大変そうでしたけど・・・

ここは表記通り左岸で、地図上のイメージからすると、右岸と思いがちで、逆なのですが、
どうも河口に向かって左右を決めるルールの様なので、正しいのでしょう。


さて夕方から、急きょ塗装会社との最終打ち合わせです。
業者も一応決めて、明日は正式契約と云う事に、相成りました。
ついつい営業さんの勧めに乗ってしまって?、塗料は最高級品の、フッ素を選ぶことになりました。
まあ長寿命で、メンテも楽そうなので、少し高いですが、良しとしましょう。

打ち合わせに時間がj掛かって、気が付けば8時、この後、遅い晩酌となりましたが、
今日もおいしい台湾ビール他を味あわせて頂きました。 ご馳走様でした。


 

 


夕方からの外壁工事の打ち合わせ
 

今宵の遅い晩酌
 












2014年6月28日(土)
典型的な梅雨の一日     One day of a typical rainy season 

気温が上がらず肌寒く感じる、雨が降ったりやんだりの、
梅雨と云う言葉がぴったりの一日でした。

PC関連のトラブル対策で、出張サービス?に出掛けましたが、
雨と云う事で、送迎サービスをしてもらい助かりました。
依頼案件は無事解決です。
部屋に飾られた観葉植物が清々しさを呼びますね。

その後、小雨でもあったので、傘をさして、日課の?散歩を強行しました。
無理をしてでも歩かなければならない、切実な理由がある事は、お分りでしょう??

道中・・・・雨に濡れたアジサイは趣きがあります。
やはりアジサイの花は、梅雨にマッチするようです。


さて今宵は、台湾で自分用に買ってきたビールを味わいながら、
3社からとった、外壁塗装の見積りチェックです。
明日までには、業者を決める積りなのですが、
外壁塗料もフッ素、シリコン、ウレタン、アクリルと種類が多く、
素人には、なかなかコストパーフォーマンスが分らず、判断するのが大変です。

割と真剣に?比較検討したので、おいしいはずのワインの味も、どこへやら?
と云う訳で、酔う暇がありませんでした??


 

 
雨中散歩
                 台湾ビールで乾杯
 









3社3様の見積書


ゴールドメダル受賞ワイン
2014年6月27日(金)
梅林の中のアジサイ    The hydrangea in the wood of plums 

午後から雨になるとの予報だったので、珍しく午前中にウォーキングに出掛けました。

アジサイはそろそろ終わりなのですが、訪れた梅林の周辺に植えられたアジサイは、
まだ今が盛りとばかり咲いていました。

ポスターを見ると、この週末まで、花菖蒲・あじさいまつりが開催されていとの事ですが、
見渡しても、ウィークデーのせいか、イベントらしきものはなく、静かな梅林でした。

その他にも、梅林内の池には、睡蓮がきれいで、目を楽しませてくれます。

ボランティアの年配の人達が、黙々と花の手入れをやっていましたが、
こう云う人達のお陰で、いつもきれいな花が見れるのだと、認識を新たにしました。
ご苦労様です。  庭の雑草取りもしない私には、到底出来ません。

幸い雨に降られる事もなく、今日のノルマ?無事達成です。



 

 

 







あまり見かけない花
2014年6月26日(木)
国府津海岸の散策      The walk of the Kozu seashore 

気温は30度に届かなかったようなのですが、日差しが強く、夏を思わせる海岸に、
涼を求めてやって来ました。

海岸では砂浜の盛り土?(かさ上げ)作業が進められていました。
波でどんどん砂浜が奪われて行っているようなので、定期的にこの様な作業が、
必要なのでしょう。


丁度干潮だったので、西湘バイパスの橋脚が、剥き出しになっていましたが、
間近で見ると、これも相当削られて、傷んでいます。
こちらもその内、補修工事は必要になるのでしょう。 波の力恐るべしです。

海岸では、何時も通り釣りをする人がチラホラ。趣味とはいえこの炎天下に、ご苦労様です。

私の方は、暑さに耐えられず?1時間程で切り上げました。


 

 
砂浜専用の車両?   昼休みで只今休止中

痛んでボロボロの橋脚
 




この石は??


釣り人
2014年6月25日(水)
図書館も成人式を迎える?

昨日の続きの作業を午前中に無事終了させて、午後から図書館に出掛けました。
良く利用させて頂いているこの図書館ですが、
この夏に、めでたく?20周年を迎えるとの、表示がありました。
他の図書館と比べると、新しそうな感じがしたのですが、もう成人なのですね。

開館時は現役バリバリ?と云う事もあり、利用した事はなかったのですが、
最近は大変お世話になっています。
ボケ防止に効果が期待できる?、大事な場所です。

科学雑誌の7月号の、宇宙関連の記事を興味深く読ませて頂きましたが、
小学校の頃から興味を持ち続けている分野なのですが、何と知らない事がまだまだ多く、
色々と勉強になりました。
もっとも、記憶力低下の昨今ですので、すぐ忘れる気はするのですが・・・??


さて今宵は、日頃お世話になっている、人格者さんを、お招きしての、
我が家でのホームパーティーです。

ありがたいことに、用意した以上の、持参の手作りおつまみもいっぱいで、
食卓がたいへんにぎやかになりました。

バドワイザーで乾杯の後は、良く冷えた大吟醸、続いて焼酎と快調に進み、
締めのお酒は赤ワインです。
先日購入した、これぞワインのルーツと言われ、ワイン専門誌で5ツ星を獲得したと云う、
チリワインの登場です。  さすがに評判通り、おいしいワインでした。

最後に自慢の美声を聞かせて頂き、大盛り上がりのうちに終宴となりました。

次回の宴会がまた楽しみです。


 

 


夜の大宴会
 

 

 















2014年6月24日(火)
金賞受賞のお酒         Alcohol of a top prize award 

割と急ぎで依頼された仕事があったので、今日は一日家を出る事が出来なかったのですが、天気も荒れ気味で、時折雷雨があったりと・・・・
三鷹ではヒョウが大量に降ったとか・・・
まあ家にいるには、
最適な日?と云えたかもしれません。



夕方、雨はポツポツと降ってはいましたが、一区切りつけて、
気分転換も兼ねて、散歩がてら食料品を買いに、スーパーに出掛けました。

立ち寄ったお酒コーナーで、また悪い癖が出て、おいしそうなお酒を見つけたので、
ついつい金賞受賞の3種・・・ワイン、日本酒、焼酎・・ を買いこんでしまいました。

特に、大々的に宣伝されていたフランスの赤ワインは、金メダル3つの極上品とか。
しかも何と、うれしい事に半額です。
これは買わざるを得ませんね。


味の良く分らない私にとっては、この金賞と云う表示にとても弱いのです。
自宅在庫が増えて困るので?、何とか頑張って、
在庫整理に励みたいと考えています??

                      

今宵は在庫整理
 



2014年6月23日(月)
梅雨の中休み      The recess of a rainy season 

お昼に最近お気に入りの?大衆食堂で、大盛りご飯で、
たっぷりと腹ごしらえをした後、出張ボランティアサービス?に出掛けました。

今日の勉強は、事の他順調に行き、短時間で効果が得られました? ・・・・と期待しています。
大変ご苦労様でした。

さてこの後、雨で肌寒いとの予報が大外れで、太陽が覗くまずまずの天気だったので、
あきらめていたウォーキングを決行する事にしました。

訪れたお馴染の公園ですが、クローバーの白い花が広場一面に咲いていて、
とてもきれいでした。  この時期は少な目な花も、そこそこきれいでした。
ウィークーデーの昼間(3時頃)と云う事で、夕方には良く見かける犬の散歩をする人もなく、
子供連れのお母さん達が、数組いる程度で、とても静かでした。

約1時間半のウォーキングで、予想以上にたっぷりと汗をかいての、帰宅となりました。
晩酌時の、冷えたビールが、格別においしかったのは、言うまでもありません。



 
忘れないようにメモを取って・・・・


上府中公園         クローバーの花が満開
 

 

 
永塚観音
 




左 動物系        右 植物系

私は当然?野菜のみの、植物系です






晩酌タイム
           
2014年6月22日(日)
梅雨らしい天気の日曜日     Sunday of the weather appropriate for a rainy season 

時折雨の降る生憎の天気だったので、ウォーキングを諦めて、
一仕事した後、傘をさして近所の図書館と、デパート散策に出掛けました。

何時もは一人しかいないマイナー図書館に、今日は何故か3人の職員?が・・・
利用者の方は何時も通り少なめでした。

帰りに立ち寄ったデパートですが、聞き慣れない
ママまつり2014、と題したイベントが開催中で、大勢の子供連れで賑わっていました。
イベントの趣旨が、最後までイマイチ分らない催しでした。

さて お気に入りの例の場所??で、10パーセント引きの誘惑に今回も乗ってしまって、
人気ナンバーワンワインを含む、3本のおいしそうなワインを買ってしまいました。

今宵は、その内の1本のイタリアワインを、このワインに合うと云うパスタと共に
味あわせて頂きました。

 
マロニエ図書館




西武百貨店   ママまつり
 

 


                    

 









2014年6月21日(土)
夜間行軍?        Night march ?

今日は3社目となる塗装業者が来訪し、見積り前のチェックをしてもらいました。
個人業者なのだからでしょうか、入念チェックで、何と2時間半もかかりました。
前の業者は大手で、わずか15分。その内の一社に至っては、
その場で見積もりを書いてくれました。

大手と個人の差なのか、随分違いがあるものです。

さて今宵は、とある人格者さんのホームパーティーに招待され、隣町まで出掛けました。
男性組、女性組の、2パーテーの同時進行、と言った感じの宴会でしたが、
たっぷりとお酒を飲ませて頂きました。 ご馳走様でした。

実は今日は息子さんのバースデーとの事。 私は食べませんでしたが、
おいしそうなバースデーケーキも登場です。


帰宅の際、乗り換えのために小田原駅に降り立ったのですが、深夜でもないし、
最近の運動不足解消のため、

急きょ、夜の小田原城周辺のウォーキングを決行する事にしました。
駅前では、再開する事になった地下街への、エスカレーター設置工事が行われていました。

お城の周りは、当然のごとく人影はほとんどありません。
残念ながら天守閣はライトアップが終わっていて、何も見えませんでした。

約1時間の夜間ウォーキングで、少しは体重が落ちたものと期待しています。


 

 

 


小田原駅
 

 


屋根に上っての入念チェック












2014年6月19日(木)
台北 松山空港     Taipei airport 

この空港は、郊外に桃園空港が出来た際に、羽田と同じように国内線専用になったため、
今回が初めての利用でした。
羽田の国際線化に合わせて、再度国際線乗り入れが始まったようです。

日本統治時代に出来たと云うこの空港ですが、今も軍民共用で、軍用機も停まっています。
太平洋戦争中は、日本の特攻機がここからも飛び立ったとの事です。


帰りもかわいいキティーちゃんのエプロンをしたキャビンアテンダントのサービスで、
暫し居酒屋気分??
残念ながらあっという間に羽田到着となりました。



 

 
空港ビル内に、ミニ博物館?があります

 


羽田に向かう機内で
 

 












2014年6月19日(木)
汗をかきかき小龍包          Xiao long bao

小龍包と云えば、ここ、と云うほど有名な店で、熱々を頂きました。
予約していても、暑い中15分は待たされるほどの繁盛店です。
日本にも何軒か出店しているので、日本人にもなじみがある店でしょう。

作りたてで、味がいいので人気があるのでしょうが、店員の対応もなかなかのものでした。


さて満腹になった後、台北一高い101ビルに立ち寄りました。
人気スポットの様で、混雑してはいましたが、以前来た時に比べると大混雑と云う事はありませんでした。

出来たばかりの時はどこもそうですが、大変な思いで来た記憶が蘇りました。

これにて今回の台湾一周ツアーの完結と相成りました。


 

 

 

台北101
 








愛嬌たっぷりの店員さん  日本語もペラペラです





どこかにもあった様なモニュメント
2014年6月19日(木)
故宮博物院       National Palace Museum

昨夜はホテル到着が遅かった事もあり、この地域の名物?夜市には行けなかったので、
早朝に起きて散策に行きました。
当然ながらシャッターは下りていて、ひと気もありませんでしたが、
雰囲気は分ります。  規模的には狭い感じがしましたが、夜は賑わうのでしょう。

さて今日のハイライトは、故宮博物院の見学です。
大昔?の22年前に訪れたのが最初で、今回が5回目となります。
昔は静かだった博物館も、来るたびに来訪者が増えて、
今回は大混雑で、とても落ち着いて見学出来る雰囲気ではなく、少々がっかりしました。

今のままでは、また来ようと云う気にはなれません。
急増理由は、大陸からの団体客の増加の様です。 ビザが許可されてからの増加はウナギ登りとの事。
通常静かな雰囲気の博物館と違って、大声で話す彼らの騒々しさは、半端ではありません。
静かに話すようにと云う看板にも、静かにしろと云う係員も全く無視の様です。

それでも、現地ガイドさんの細かい解説のお陰で、知らなかった事も多く、
勉強にはなりました。


高速道路下の市場
 


故宮博物院
 

 

 


朝日を浴びた早朝の夜市








2014年6月18日(水)
台北から九フンへ      To Jiufen from Taipei 
台北に着いてから、台湾版靖国神社の忠烈詞で衛兵交代を見学です。
何度も見ていますが、暑い中大変だなあ、と何時も思います。

台湾では必ずある、お茶屋さんでの一服です。
健康にいいお茶を沢山飲む台湾の人達が、日本人より平均寿命が短いのはなぜでしょう??
効能の様な効果はないのでは? と疑問に思うのは、私だけでしょうか。

さてこの後、北端近くの九フンに向かいました。
この山の中の集落ですが、雨が多い場所で、またまた雨に見舞われました
あまり変わりばえのしない内容の(失礼)夕食を取って、遅くにホテルにチェックインです。

なかなかなムードのホテルで、海外では珍しいウォシュレット完備でもありました。
ビール、日本酒と、たっぷりと晩酌を楽しませて頂きました。


台北
 

お茶屋さん
 



雨の九フン
 


郷土料理の夕食
 


ホテルにて
 

台北駅


衛兵交代













2014年6月18日(水)
石の町花蓮          Town of a stone   Hualien 

花蓮は石で有名な町で、特に大理石は北部のタロコ渓谷には、
無尽蔵にあると云う事です。

今日は早朝から、花蓮郊外にある、そのタロコ渓谷に向かいました。
周囲の山々はすべて大理石製?、壮大な自然美です。
歩道も橋の欄干も、すべて大理石でできている、なんともぜいたくに感じる場所です。

渓谷美は世界遺産レベルで間違いないですが、登録はされていないとの事。
悲しいかな、台湾は国際的には国と認められていないので、ユネスコに加盟していないのが、その理由の様です。
と云う事で、台湾に世界遺産はありません。

渓谷美を堪能した後、石の博物館、兼石の売店の様な所に立ち寄りました。
何とも様々な色、模様の石があるのには、少々驚きました。

さてこの後、花蓮の駅から特急列車に乗って、台北まで2時間の鉄道の旅です。
新幹線ではありませんが、日本の従来線特急と同じ車両を使用しているようです。
当然のごとく?、乗り心地は満点です。

車内で食べた台湾弁当、台湾ビールの昼食は情緒がありました。


原住民をモチーフにしたものが多い花蓮
 


タロコ渓谷
 

 

 

 


石の博物館
 


 

 

 











大理石製の歩道





花蓮駅




2014年6月17日(火)
熱帯から亜熱帯へ     From the Torrid Zone to the subtropical zone 

東海岸を北上、北回帰線を通過です。
立派な白い塔が建っていて、周囲は公園の様になっていて、多くの観光客で賑わっています。

この辺りの海岸線の道路は、ずっと工事中です。多分道路の拡幅工事をやっているのだと思います。
ビーチに向いた所が随所に見られますが、整備が進んでないので、海水浴客は見当たりません。
整備されれば、いい観光地になるような気がします。

さて夕方、本日の宿泊地、花蓮に到着しました。
ホテルにチェックインし、とちあえず部屋で冷えたビール他でいっぱい。
汗をかいた後のビールは格別です。

ホテルのレストランでの夕食は、まあまあ普通のレベルで、
比較すると、昼間食べた田舎料理に軍配があがります。
とは言え、お腹いっぱい食べて、部屋に戻り、締めのいっぱいを飲んで、
本日の日程終了です。


 

花蓮のホテルでとりあえず乾杯
 

夕食(広東料理)
 










2014年6月17日(火)
過疎県 台東         Sparsely populated prefecture   Taitung 

台湾南部の面積最大の台東県にやってきました。
西海岸から中央の山脈を横切って、東海岸にやって来たのですが、
ここは高い山が海岸線まで迫っていて、居住スペースはほとんどない感じです。

産業もあまりないとの事で、若者はほとんどが都会に出稼ぎに行っていて、
県庁所在地の台東市は、年寄りばかりの町らしいです。
人口は県全体でも、わずかに20数万人だとか。

ここでは地元の田舎料理とやらを食べたのですが、
過疎県には似つかわしくない、大変おいしい料理の数々でした。
本当にこの地方の人は、こんなおいしい料理を、毎日食べているのか、疑わしく感じます。


険しい山が海岸線近くまで迫る東海岸の道を北上。 三仙台、八仙洞と云う所に立ち寄りましたが、
海は本当にきれいです。
ただ風はそこそこあったのですが、熱帯の湿気の多い暑さには参りました。

八仙洞の洞窟内にある湧水は、飲むと100年生きられるとの事で、飲ませて頂きました。
効果があるとは、ちょっと考えられませんけど・・・・



 


 
台東で食べた田舎料理


三仙台
 

 

八仙洞
 

 








            









2014年6月16日(月)
台南から高雄へ       From Tainan to Kaohsiung 

台南でお決まりの観光スポット、赤カン楼を駆け足で見学の後、
台湾第2、南部の大都会高雄に向かいました。

時々にわか雨が降ったりはしましたが、おおむね良好な天気で、暑さを除けば、
観光には向いた一日でした。

高雄でも、これまたお決まりの観光地、蓮池潭を見学。
その後有名な?神社、三鳳宮に立ち寄ってから、いよいよ夕食です。

暑い一日で、汗もたっぷりかいたので、一杯目の冷えたビールは最高でした。
二杯目以降も当然おいしかったのですが・・・??

勿論ビールだけではなく、料理の方もおいしかったです??

今宵も締めにホテルの部屋で本格的な?宴会です。
台湾ビールを飲んだ後、台湾版の焼酎?38度を、たっぷりと味あわせて頂きました。


台南
 

 


高雄
 

 

三鳳宮
 


海鮮中華の夕食   お疲れ様、乾杯!
 


ホテルの部屋で
 









高雄・蓮池潭



ソーセージ屋さん  この暑いのにソーセージ??








2014年6月16日(月)
日月潭から嘉義へ       From Sun Moon Lake to Jiayi 

台湾山岳地帯の名所、日月潭観光です。
天気が悪い予報だったのですが、大外れで青空が広がり、ラッキーでした。
とは言えここは亜熱帯地方なので、ギラギラとした太陽に照りつけられて、
暑くて大変ではありました。

この湖の周りには、整備された散策路があって、ウォーキング、サイクリングには最適です。
前回来た時は少し歩く時間があったのですが、今回は強行日程のため、そんな時間はなく、
大急ぎでの湖畔の文武廟の観光のみで終了です。


七面鳥料理が名物と云う嘉義の町まで南下し、鶏肉飯のランチを味わいました。
食べ慣れない肉ではありますが、さほど抵抗なく食べられました。


日月潭
 

 



嘉義の街並み
 

鶏肉飯のレストランで昼食
 

 


食後に嘉義の名所へ  かなりマイナー、何しろ三級??
 








嘉義






木々は南国のモノ
2014年6月15日(日)
台中へ向う      Going to Taizhoug

雨の台北・松山空港から、すぐにバスに乗って台湾第3の町、台中に向かいました。
台中では名物の布袋様に再会?してその笑顔に癒された後、
とあるレストランで夕食です。

夕食では地元台湾ビールで少し喉を潤しましたが、本格的に飲むのはその後。

ホテルにチェックイン後、買ってきた地元ビールと、親友が日本から持参してくれた
焼酎他での、
夜の反省会?でたっぷり飲む事に、相成りました

今日は、明るい内から飲み続けの一日でしたが、たまにはいいでしょう??



台北・松山空港
 

一路台中へ    サービスエリアで休憩
 

高さ30メートルの布袋様
 


ディナータイム
 

 

コンビニに行く途中で見かけました         ホテルの部屋で乾杯
 











台中 宝覚寺








2014年6月15日(日)
羽田空港国際線ターミナル    Haneda Airport international terminal 

和を強調した空港ビルですが、何しろ狭いのが難点。
拡張工事は進んでいるようですが、広いスペースの空港がそこかしこにある現在、
国際レベルで対抗するのは、未だ未だなのではないでしょうか?

・・・と云うぼやきはともかく、丁度アジサイの季節と云う事で、空港内が、
きれいなアジサイでいっぱいで、
目を楽しませてくれました。
あまり見かけない珍しい品種のものもありました。

さて今日乗る事になった台北行きの飛行機ですが、キティーちゃんジェットでした。
外観もそうですが、機内の何から何までキティーちゃん。トイレットペーパーまでもです。
子供はとても喜びそうですが、残念ながら搭乗しているのは、
興味のなさそうな、お年寄りの人達がほとんどでした。
私もその一人ではありますが、関心はなくても、何となくほんわかした気分になれます。

空飛ぶ居酒屋では、いつも通りの展開でした。
最初のビールがなかなか来なくて、少しいらつく場面も、あるにはあったのですが、
ビール、赤ワイン、白ワインと短時間ではありましたが、堪能させて頂きました。
ご馳走様でした。


 

 



キティーちゃんと一緒に?台湾へ
 

 

 

 

 

















2014年6月14日(土)
午前中の散歩         The walk during the morning 

今日も朝から梅雨らしくない快晴で、暑くなりそうな気配でした。
珍しく早朝に起きた事もあり、灼熱地獄?になる前にと、
午前中に近所の散歩に出掛けました。

フリーマーケットで、床に直置きに商品を並べている人達は、
炎天下で、ビーチパラソルの下とはいえ、かなり暑そうでした。  
これで商売にならなかったら、ちょっとかわいそうな気がします。

まあ朝から、ボチボチとお客がいるものです。

スーパーの前には、何やら長蛇の列があって、何だろうと思って覗いてみると、
妖怪メダルの抽選会とか。 子供たちに人気も物なのでしょうか?初めて知りました。

最後にデパートで開催されていた生け花展で、きれいな花を鑑賞させてもらった後、
正午前には帰宅しました。
暑くなる前の時間だったとはいえ、かなり汗をかいた散歩でした。


さて今宵は先日買った、イタリアがこよなく愛するワイン、タヴェルネッロの晩酌です。
期待通り、なかなかの味でした。
この名前、小さな居酒屋と云う意味だそうです・・・言われてみればそんな感じが・・??



フリーマーケット
 

メダルを求めて、子供達でいっぱい・・ 父兄も大変??
 


西武百貨店での、いけばなの展覧会    大作の数々でした
 

 



晩酌タイムスタート
バドのオリジナルグラス・・・小さ過ぎるのが玉にキズです
 





妖怪メダルって何なのでしょう??








2014年6月13日(金)
真夏の様な暑さになりました     The day of heat like midsummer

午前中には30度を突破して、一気に真夏の到来、と云う感じの一日でした。
熱中症が心配で、出掛けるかどうか思案中の正午過ぎ、
人格者の友人からの呼び出し?で、あじさい花菖蒲まつり開催中の小田原城に出陣です。

菖蒲の方は、予算の関係か、かなりまばらに植えられているので、
迫力と云う観点からは、イマイチ状態です。

それに比べるとアジサイの方は斜面に群生していて迫力満点です。
残念だったのは、満開ではなく、見頃が少し先と云う事です。

暑い中で食べるソフトクリーム・・大変おいしいですが、
早いペースで食べないと、急速に溶けて垂れてくるので、要注意ですね。


さて今宵の夕食は、通常の、お摘み系食材?による夕食でなく、
私にとっては珍しい一般人向け?の夕食です。

某大手牛丼チェーンの出している、冷凍品にトライです。
頻繁に食べる訳ではないので、判断力は当てにならないのですが、
通常品と遜色がない感じでした。
最近の冷凍食材の実力は、あなどれませんね。


 

 


 



自宅で食べる牛丼・・・ ・肉は盛りだくさんの3人前?
 










2014年6月12日(木)
二宮せせらぎ公園       Ninomiya Seseragi(little stream?) park 
予定業務を無事?こなして、予報に反して何とか天気が持ちそうだったので、訪れたこの町のマイナーな名所(失礼)、せせらぎ公園を散策する事にしました。

ここは、この時期菖蒲の花がきれいで、知る人ぞ知る、と云うスポットですが、
大々的にPRして、菖蒲まつりなるものをやっている町とは違うので、
人出はほぼゼロでした。

斜面の、段々畑の様になっている所に、菖蒲が植えられているので、
下から見上げても、上から見下ろしても、なかなかな光景です。

木道の改修工事を長い間やっていただけあって、バッチリとした木製の散策路が、
出来ていました。
アジサイや、蓮の花もきれいなのですが、見頃はもう少し先と云う感じでした。


公園の側に大手スーパーがあり、お決まりの?酒コーナーに立ち寄り物色です。
かつて愛飲していたバドの、W杯バージョン?とか、オリジナルグラスセット等を見つけて、
ついつい購入。
ついでに、自宅在庫はたっぷりあるのに、珍しいワインや日本酒も買ってきてしまいました。

今宵の晩酌は取りあえずバドの特別バージョンから・・・・
味ではなく、ただラベルが珍しいだけなのですが・・? 何となく何時もよりおいしい気が??


 

 

 


今宵の晩酌
 










2014年6月11日(水)
雨の中、ウォーキング強行     The Kaisei Town walking in rain

小雨でもあったので、当初の予定通り開成町で開催中のあじさい祭りに出掛けました。
まだ見頃は少し先の様ですが、雨に濡れたアジサイもなかなか趣があるものです。

天候が天候だけに、人出は多くありませんでしたが、何やらイベントもやっていました。
盛り上がりの方はイマイチでした。

周辺を散策中に、どんどん雨が激しくなってきたので、やむなく1時間程で
ウォーキングを切り上げて、

近くの役場にある図書館(室)で一休みする事にしました。


この町は、最近珍しく?勢いのある町で、人口も増えている様な感じなのですが、
文化施設の充実度は、まだまだみたいです。
図書室は、まあお世辞にもお薦めできる場所とは言い難く、早々に引き揚げました。


と云う事で早めに帰路につき、自宅近くの図書館で、夕刻までの時間を過ごす事に
相成りました。

明日も雨の予報なので、少々憂鬱ですね。


 

 

 


開成町役場隣の保健センター                この3階にある図書室
 


近所のマイナー図書館    
 









開成町役場



             
2014年6月10日(火)
外壁塗装           Outer wall paint 

外壁塗装の業者の数は相当多く、激戦状態の様で、
塗り直して10年前後すると、どこで嗅ぎつけるのか、訪問、電話が大変です。

今日も、その打ち合わせの一つがあったのですが、
塗装材料のグレードによって大きく費用に差が出るこの作業。
素人には何を選べばいいか、分らず混乱するばかりです。

まあ近い内には、決断しなくてはいけないとは思っていますが・・・



さて今宵は、昨日、大先輩からありがたく頂いた、佐渡旅行のお土産、
佐渡の原酒を味あわせて頂きました。
濃厚な味で、やや甘め、アルコール度は高めで、大変おいしく頂きました。
 また宜しくお願いします??


ところで、私は行ったことのない佐渡の話を聞いたのですが、
東京23区よりも大きい面積(1.3倍)に、人口はたったの6万人だそうです。
東京は9百万人。  人口密度の低さは、オーストラリア並み??

でもいいお酒が出来るのですね。  感心しました。
一応、酒どころ新潟県に属しているからでしょうか??


                     

    





2014年6月9日(月)
七夕の街       The town of Tanabata ......  Hiratsuka
この町、仙台ほどの知名度はないですが、日本三大七夕の一つで、七夕の街と言って
間違いないようです。
三番目は諸説あるようですが・・・・
まだ一ヶ月も先なのに、もう七夕ムードで盛り上がる?駅前です。

久し振りに神奈川のモールの草分け的な存在?の、湘南シティ−に立ち寄ったのですが、
出来た当初はモダンな感じがしたものの、15年前に出来たので、古さは否めません。
近代的なモールが次々に出来ている昨今では、やや地味な印象です。


さて今宵は人生の大先輩?との酒宴です。最近の話題は、身体の調子がどうのこうの
と云う、あまりさえない内容が多くはなって来たのですが、
まだまだ前向きの話題も健在で?、いつも通りの大盛り上がりの飲み会となりました。



 

 
                            囲碁の街でもあるようです
ショッピングモール
 



大宴会
 

 





南口    いわゆる裏駅?






2014年6月8日(日)
大井町散策         Oi Town walk 

やっと天気が回復して、時折ですが薄日もさす天候になったので、
早速大井町の散策に出掛けました。

最初に行った菖蒲園は、規模は小さいものの、ちょうど花は見頃で、
きれいでした。
でも訪れていたのは、私以外にはたったの二人でした。
 まだ余り知られていない場所の様です。

ひょうたん池は捜すのに大変苦労しました。
やっと発見しましたが、予想通り?極めて小さい池で、地味です。
特徴も良く分らないのですが、この町のシンボルのひょうたんの形に似ているので、
名所に選ばれたのかもしれません。

日差しはチョットでしたが、なぜか日に焼けてしまいました。
気温も上がり汗もびっしょりかき、久し振りのいい運動になりました。

帰りにこの町の生涯学習センター内にある図書館に立ち寄ったのですが、
生憎の臨時休館。 
今日はボケ防止の学習はしなくてもいいとの、
神様のお告げのようなので、従う事にしました??


 

 


ひょうたん池
 


この町の中心施設     周りは田植えの終わったばかりの田んぼ
 

 


御殿場線 上大井駅前













2014年6月8日(日)
室内活動のみの一日でした      One day of only indoor activity 

大雨警報が出る一日中雨の荒れた天気・・・・ 20度に届かない肌寒い日となりました。
当然ながら屋外活動は出来ず、室内活動の一日となりました。

依頼された用件を手際よく?こなした後、近くのマイナー図書館で、
夕方まで過ごしました。
ここは蔵書が少なく、家から近いだけが取り柄の(失礼)図書館なのですが、
雨の日の暇つぶしには最適です??   何時もながら、空いています。

さて今宵のイベント。
スポーツ、芸能関係には、ほとんど関心のない私なのですが、
唯一の関心事、AKBの総選挙の生中継は、バッチリ見させて頂きました。
(自称AKB通です)


延々11時まで続いた中継。 夕方から延々と飲み続ける事と相なり、
アジアのビールに始まり、フランスのロゼワイン、焼酎、日本酒と、
気が付けば、かなりの飲み過ぎ状態となりました。
選挙の結果は、ほぼ期待通りで満足だったのですが、
この長々と続いた某テレビ局の生中継。 果して一般人で見続けた人は、
いたのでしょうか??




 

 

延々と続いた今宵の晩酌
 

 


ボランティア活動



          







            





2014年6月6日(金)
LEDシーリングライト導入      An LEDceiling light is attached

世の中の照明は、早やLEDの時代。
と云う事で、遅ればせながら、我が家のシーリングライト第一弾として、書斎の照明を
多機能LED照明に交換しました。

交換作業は簡単ではありますが、わざわざ、その道のプロが、降りしきる雨の中、
やって来てくれました。  ありがたい事です。

取り付け終わり、機能チェックしましたが、調色4種類・・・多過ぎ??
蛍光灯、図書館光、食卓光、電球と選べます。 光量は当然調節可能。
技術の進歩は大したものです。

もう少し安ければ、すべてのシーリングライトを、このタイプに交換したい気分になりますね。


さてこの後、近くのラーメン屋で腹ごしらえです。
おいしいとはうわさに聞いていましたが、食べるのは今回が初めてでした。
私はこの店の看板メニューと云う、深味噌らあめんを選びました。

なかなかの味で大変満足できました。  チャーシューは柔らかくて、味も最高。
また来たくなる店です。

今夜予定していた飲み会は、雨で延期したので、夕方から図書館に行ってゆっくり読書。
雨が続き、運動不足が深刻問題に・・・??


 
LEDが何と、224個も使われています

ランチタイム
 

 
醤油ラーメン


夕刻  雨の図書館
 

 


晩酌
 


先ずは古い照明を取り外し

新しい照明を取り付け




深味噌ラーメン






2014年6月5日(木)
佐藤大寛展       The Sato Taikan  Exhibition 

関東地方は今日、平年より早く梅雨入りしました。

朝から雨で、肌寒く感じる一日でしたが、午後から佐藤大寛展を見に出掛けました。
孤高の画家と言われている、日本画の大家ですが、
経歴を見て驚いた事に、日本画のみでなく、書道、洋画にもたけていたと云う
マルチな才能を持った、美術家だったようです。
洋画は、私の好きな黒田清輝の指導を受けたとの事でした。

別棟の茶室では、お茶のサービスもありました。
雨の中訪れていたのは、私を含め年配者ばかりでした。

見学の後、小雨の降る庭園を、しばし散策しましたが、池の周りの菖蒲は、
見頃を迎えていてきれいでした。


この後悪天候ではありましたが、傘をさして運動のため散歩をしようと、
お隣のお寺に行ったのですが、かなり雨足が激しくなったので、
30分程度の散歩で諦めて、帰路につきました。

これから雨の多い日が続くと思うと、いささか憂鬱です。



松永記念館で行われている佐藤大寛展
 

 


庭園の菖蒲と睡蓮
 

 


香林寺
 














2014年6月4日(水)
描かれたチャイナドレス展   The drawn Chinese-style dresses exhibition 

日本人画家によって描かれた,、チャイナドレスの作品の展覧会に出掛けました。
藤島武二の一枚の作品は、小学生の頃、カレンダーに使われていて、
家の壁に貼ってあったので、
良く記憶しています。
その当時は母親に似ているな、と思っていたので、その点からも記憶が鮮明なのでしょう。

かなりの名作揃いで、知識不足で、初めて知る作家の作品もありましたが、
なかなか見ごたえのある展覧会でした。


同時開催の印象派のコレクション展は、何度も見ていますが、何度見ても
感銘を受ける作品ばかりでした。



さてこの美術館は、八重洲口の近くにあるのですが、現在八重洲口は整備中です。

グランルーフと呼ばれる建造物は完成していますが、

駅前広場はまだ整備中で、この秋の完成を目指しているとのことです。

東京駅は、昨年の丸の内駅舎の復元に続いて、八重洲口も大きく変わるようです。


ブリジストン美術館
 

 


東京駅八重洲口のグランルーフ
 
強風が吹くと、吹き飛んでしまうような印象を受ける屋根ですが、
そう思うのは私だけでしょうか??


 
整備中の駅前広場

八重洲通りにある平和の鐘
 













2014年6月3日(火)
おいしい食事を堪能       A delicious meal 

今日は埼玉遠征だったのですが、昨日までの暑さが少し和らいだので、
助かりました。

到着してすぐ、料理自慢の辣腕シェフ特製の海老チリを
ご馳走になり、美味に酔いしれました。
おいしいビール、日本酒も登場で、本来の目的を忘れかけたのですが、
そこは何とか少しの義務感をふるい起させて、
いい気分に酔ってはいましたが、無事?目的の完遂が出来ました。

積もる話に花が咲き、気が付けば夜も遅くなり、
夕食に蕎麦をご馳走になり、帰路につきました。
大変お世話になりました。

来月にも予定している、次回の豪華料理付きの出張?が、
またまた楽しみです。



 



お疲れ様??   疲れる前に先ずは乾杯?
 


 


スポーツ好きの市民が多い町??



一応真面目に?



2014年6月2日(月)
病院のお隣に薬局が・・     The new pharmacy of a next door of a hospital 

今日は、先日の血液検査の結果を聞きに、
よく行く?(行きたい訳ではありませんが・・)病院を訪れました。
病院隣の、駐車場であった場所に建設中だった建物が、ほぼ完成の様です。

シールに覆われた文字を見ると、どうやらこの病院の付属薬局?のようです。
今の場所から、大型化して移転して来るようで、
相当便利になりそうです。

この病院は医薬分業で、かなり昔から、薬は道路を隔てた向えの薬局で
調剤してもらうシステムです。

今の薬局は、狭くていつも混雑する上、痩せても枯れても日本の大動脈、
国道1号線を渡って行かなければいけないので、
時間が掛かり何時もイライラ。

押しボタン式でボタンは押すものの、信号変わるのが恐ろしく遅いのです。
故障しているのでは?と思う位です。
幹線道路の車の流れを、むやみに妨げてはいけないと云う、
システムを導入しているからなのでしょう??

まあそんな訳で、病院のお隣に出来る付属?薬局は歓迎です。

さて検査結果の方は、お陰さまで問題なし。  気分も良かったので、
暑かったのですが、周囲を1時間ばかり散歩して、帰る事にしました。

立ち寄った有料道路のサービスエリアですが、砂地にあるので、
波にすくわれる事が絶えないようで、
今も修復工事中です。

この場所へは、地震時の避難の関係で、車でなくても、歩行者も入る事が出来ます。
海辺とは言え、今日の暑さでは、吹いてくるのは湿った熱風で、
爽やかな感じと云う訳には、いきませんでした。

さて今宵は、(ほぼ?)健康と云う事で、イタリアワインで、
祝杯をあげさせて頂きました。


 


護岸 修復工事中のサービスエリア
 

 


健康を祝して乾杯!
 


建設中の薬局(右)   左が病院




           



西湘バイパス    西湘サービスエリア






2014年6月1日(日)
最新のデジカメを買いました    The newest digital camera.

この時代、カメラもWiFi機能付きが当たり前と云う友人のリコメンドもあり、
新しいデジカメを、
またまた購入してしまいました。

本当は昔の様に、重厚な一眼レフカメラが欲しかったのではありますが、
何せ携帯性の悪さで、使い勝手のいい、コンパクトデジカメにしました。
でも機能はかなりです。

広角25ミリから、レンズ交換なしで、超望遠の750ミリまでカバーです。
昔では考えられない高機能です。

人より使用頻度の高い私のカメラは、平均寿命2,3年で、ほぼガタがくるので、
ちょうどいい買い替え時期ではありました。


さて簡単に行くと思ったWiFiの設定が、理由不明のトラブルで手こずり、
気が付けば、何も食べないまま早や夜。
何とかなるレベル?には行ったのですが、明日サービスセンターに
問い合わせです。 期待はしてませんが・・・

一歩も外に出られなかった一日、さてこれから疲れを取る?一杯です。


 





            
2014年5月31日(土)
伊勢原から平塚へ          From Isehara to Hiratsuka
5月とはとても思えない暑さの中、伊勢原から平塚までのウォーキングに出発です。

準地元のガイドさん?の、適格なる道案内で、珍しく、ほぼ道を間違える事無く、
伊勢原の有名な観光スポットと思われる?岡崎城址から、
紫雲寺に立ち寄って、平塚の花菜ガーデンへ、無事たどり着きました。

花菜ガーデンでは、ローズフェスティバル開催中で、結構な賑わいでした。
バラは今がちょうど見ごろです。
体力を考えて、ここから平塚駅へは、全員一致で、バス移動と云う事に相成りました。


平塚駅前での反省会は、何時も通りの盛り上がり。
汗をかいた後の冷えたビールは最高です。 たっぷり飲んで、ちょっと食べ過ぎて、
大盛会のうちに、お開きとなりました。

帰りの電車で、偶然にも同期入社の人格者に遭遇?
まあお互いに元気の様で何より。   色々あった一日?が無事終了です。


岡崎城址
 

紫雲寺
 

暑い中 花菜ガーデンへ・・・
 


ローズフェスティバル開催中の花菜ガーデン
 

 

 

                      
明るい内から、反省会の開宴です
 

 

 

























今度はいっぱいやりましょう
2014年5月30日(金)
早くも夏の暑さ到来      A hot day like summer 

私にとっては珍しく、昼食をたっぷり取ってからの午後のスタートです。

人に合わせるのを常としているので?、相棒に合わせて、
止めればいいのに、大盛りご飯まで食べてしまいました。(反省)
昼間から優雅に?ビールを飲んでいるお爺さんがいて、
少し羨ましくは感じましたが、ここは我慢です。

十分過ぎる腹ごしらえの後は、出張サービス?で、
依頼業務を無事完了させて、その後は夕方の散歩です。

夏日になった所も多かったようですが、夕方とは言え、
日差しも強く、夏の様な暑さで、汗びっしょりです。
全国どこにでもある三嶋神社、浅間神社の支店?に立ち寄りながら、
道中のきれいな花を眺めながらの、1時間半のウォーキングを無事終了です。


暑い中、良く歩いたと云う、自分へのご褒美?に、
良く冷えたビールと、ロックのイモ焼酎を、たっぷり飲ませて頂きました。
五臓六腑に浸み渡りました。



 




昭和の大政治家の自宅近くにある三嶋神社
 

 

浅間神社
 



 







石碑がありますが、石が凸凹で読辛いです







2014年5月29日(木)
大井町ウォーキング       Oi Town walking 

突然のにわか雨があったりした、不順な天気でしたが、
夕方にはまた天気が回復したので、ウォーキングに出掛けました。

比較的良く行く場所なのですが、今日は通常の散策路ではなく、
山道散策にトライです。
この辺は、根岸山と云うようですが、あまり人が歩いた形跡はありません。

木々の青さはもう夏そのもの。 森林浴・・・マイナスイオンを
たっぷり浴びた感じになりました。

歩いた後は、いつも利用する無料休憩所で一休み。
今回も、前回飲んで気に入った、金ごまカプチーノを
飲ませて頂きました。
表示によると、やはり人気の様です。


さて今宵は、シチリアの白ワインで乾杯です。
あまり飲むことはない白ワインですが、
おいしく味あわせて頂きました。


 


ひと休み
 

 

晩酌タイム
 












2014年5月28日(水)
松田町ウォーキング、その後の大宴会         Matsuda-Town walking 
薄日のさす、やや蒸し暑い日。  松田町のウォーキングに出発です。

ウォーキングとは言え、山の上にある松田山ハーブガーデンまでの実質登山?なので、
短い距離とは言え、登りの苦手な私には、かなりこたえました。

ハーブ園に到着。
ハーブの事は良く分らないので、雑草なのかハーブなのか、区別はつかなかったのですが、きれいな花も咲いていて(ハーブの花??)、目を楽しませてくれました。

2時間近いウオーキングでしたが、お目にかかったのは、
私と同じ年齢と思われるおじさん一人でした。 ウィークデーはこんなものなのでしょう。


山を下りて、有名な?延命寺に立ち寄って、夜の大宴会?会場へ・・・
たっぷり飲んで、食べ過ぎるほど食べて大盛り上がりの宴会となりました。
寂れたこの町でも(失礼)、ここだけは大賑わいでした。



 

 



ハーブガーデン               霞んで見える酒匂川
 

 

お参りしたので、これで長生き??      延命寺で
 


大宴会スタートです
 

  

 



JR松田駅



















2014年5月27日(火)
パークゴルフ            Park golf

パークゴルフは、30年前に北海道で考案されたスポーツとの事です。
今日はそのパークゴルフ場でアルバイトをしていると云う、
昔の仲間の所に、情報収集?に出掛けました。

プレイしているのは、年配の人ばかりでしたが、なかなかの盛況ぶりでした。
休日はもっと混むとの事です。
ここは通常より安く、200円でプレイできるとの事なので、これも人気の要因の一つなのでしょう。

まだ一度もやったことはないのですが、だいたいどんな感じか分ったので、
今度機会を見つけて、トライしたいと思っています。

さてこの後は、この公園の周囲のウォーキングコース制覇に出発です。
2度目なのですが、やや傾斜のあるウォーキングコースでかなり運動になります。
気温はさほど高くなかったものの、たっぷり汗をかいて、
爽やかな気分で帰路につきました。


今宵はアジアで最もポピュラーなビールの一つである、
青島ビールを味あわせて頂きました。


 

 


健康つくりコース
 

 

中華料理と一緒だと、もっといいのでしょうけど・・・
 















2014年5月26日(月)
月に2回の人間ドッグ?          The thorough examination in a hospital

先月末の人間ドッグの詳細結果がやっと来て、
何と今回は二箇所の精密検査要との事で、
今日は、検査に明け暮れた日となりました。

このところ毎年、暫定結果でほぼ問題なし(糠喜び)、1ヶ月後の詳細結果で、
異常あり、精密検査要(がっくり)、

と云う状態が続いていて、参ります。

今日は、内視鏡検査、CTスキャン、血液検査と盛りだくさんで、
朝から2時過ぎまでかかりました。
結果は、お陰さまで、ほぼ正常で?ほっと一安心というところでした。
短い期間に人間ドッグを2回やった感覚でした。


その後約束の所用を済ませ、夕刻の国府津車両センターの周辺を1時間散歩しました。
夕闇にくつろぐ?車両たちも、なかなか趣があります。


さて今宵は昨夜と違って、いい雰囲気での晩酌となりました。
実は昨夜は少し落ち込んでいました。


精密検査の時は、いつもお世話になっている病院です
 


散歩の途中で立ち寄った、夕暮時の車両センター
 

 


とりあえず健康を祝して?? 乾杯!
 











2014年5月25日(日)
家族連れで賑わう休日    The holiday crowded with a family companion 
今週末は雑務多忙につき、おとなしく過ごした地味な2日間でした。
今日は、近くのデパート周辺の散歩で、お茶を濁した日曜でしたが、
イベントが行われていたせいか、普段の休日よりも賑わっている感じでした。

郷愁をさそう吉田拓郎の歌や、エレキの名曲が聞こえてきたので、
しばし足を止めて、聞き入りました。
かなりご年配?のバンドの、路上ライブが行われていました。

若い人は聞いた事もない曲なのでしょうか、素通りです。
聞いているのは当然ながら年配者がほとんど。
私にとっては、ベンチャーズの曲など、学生時代を思い出させる曲を聞けてラッキーでした。

少し離れた別の場所では、小さな子どもたちがいっぱいです。
何かと思ったら、子育て支援フェスティバルなるものが開かれていた模様です。
丁度終わった所の様で、何をやっていたのかは分りませんでしたが、
少子化とは思えないほどの子供の数でした。


さて散歩の終わりはお酒のチェックに、お気に入りの店の一つに立ち寄りました。
割引表示に釣られて、お勧めのシチリアワイン他を買ってきました。
この店は、外国ビールも取りそろえてある、酒飲みにはお薦めの店です。

と云う訳で?今宵はメキシコビールに、イタリア・シチリアワインの夕べと、
相成りました。    締めは当然パスタです。


路上ライブ
 

子育て支援フェスティバル会場
 


シチリアワイン他をゲットです
 




晩酌タイム
 

 















2014年5月23日(金)
白物らしくない?白物家電     White home appliances which are not like white things at all

白物とは、生活に深く関係した家電製品の事で、由来は外観が、
当初白い物が多かったからでしょう。

最近はトレンドなのか、白以外のものが主流?のようで、
中には、白のラインナップが、全くないものも多いようです。

その昔は、清潔感のある白が売れたのでしょうけど、今はそういう時代ではないのかも。

さて内需拡大で、日本経済を活性化するため??壊れた訳ではないのですが、
炊飯器、トースターを更新する事にして、ネットで注文。 
今日入荷しました。

炊飯器は、ブラウンとレッドの2種類だったのですが、
レッドにしました。
なかなかいい感じで、キッチンに合います??
そう云えば、家の中の家電品を、改めて眺めてみると、白は少数派になっていますね。


あまり炊飯器の稼働率が高くない我が家ですが、今夜はテストを兼ねて
焚いてみました。
加圧高温で素早く炊けて、その上おいしい、と云うキャッチフレーズです。
結果は、まあそんな感じが、した様な、しない様な??

晩酌の、良く冷えたビール、冷酒の方は、何時も通り、大変おいしかったのですが・・・



 


 







2014年5月22日(木)
ローズフェスタ         Rose fiesta 

バラ園が見頃を迎えたと云う事で、出掛けました。
情報通り満開で、ウィークデーにしては賑わっていました。
毎年のように、この時期訪れていますが、今年はまた一段ときれいでした。
(バラのアップ写真はこちらで)

介護施設の、相当ご高齢のお年寄りの団体が、バスで乗り付けていて、
バラの花を楽しんでいました?
見たところ、ほとんど無表情と云う感じではありましたが・・・・
歳を重ねると、何事にも感動しなくなるのでしょう。

バラを堪能した後は、お隣の広大な公園でのウォーキングです。
高低差のある丘陵地帯にあるので、一周回ると相当の運動量になります。
こちらにはほとんど人影はなく、
メンテナンスをしている作業員の人がいるだけでした。


さて今宵は、得意の自主的イタリアデーです。
おいしいイタリアワインを味あわせて頂きました。

 

 

 


県立諏訪の原公園
 

 


お酒に良く合うチーズだそうです・・・その通りでした?
 
















ピザとイタリアワイン
2014年5月21日(水)
酒匂川沿いサイクリング     The Sakawa river cycling 

朝から雨で、予定していた外出は、やむなく取りやめにしました。
今日は地味な、室内での作業の一日となるはずだったのですが、
夕方になり急に青空が見えて来て、
ギラギラと夕陽も照りつけてきたので、急遽出掛ける事にしました。

自転車にまたがっての、酒匂川サイクリングロードの約1時間のサイクリングです。
今しがたまでの雨のせいか、水量は多めで、流れの音が激しく聞こえます。
川沿いには花も咲いていて、気温も低めだったので、爽やかなサイクリングを楽しめました。

ランニングに励むお年寄りたちが結構いましたが、脱帽です。
私には、ちょっとハード過ぎて無理です。


さて今宵は、能登の生んだ人格者さんから、先日お土産に頂いた、
石川県の銘酒を味あわせて頂きました。
日本酒の割には、ご覧の様に色が少し濃いお酒です。
アルコール度もちょっと高めのようです。

なかなかの味です?大変おいしく頂きました。 又宜しくお願い致します。


 



今宵の晩酌
 


まだ雨雲はあるものの、青空が広がっています




2014年5月20日(火)
大磯散策     Oiso walk 

薄曇りで、やや蒸し暑く感じる一日でしたが、
大磯ウォーキング2時間に挑戦です。

意外にも若い女性の釣り人もいた大磯港。
以前は立入れなかった堤防を、灯台のある先端まで行きました。

その後市内の3ヶ所の名所を回り、目標の2時間達成です。

遅めの昼食を、とあるラーメン屋で取ったのですが、
餃子・ご飯のセットメニューがお得と云う事で、注文。
つい食べ過ぎてしまい、カロリー消費は一転、カロリー摂取過多となりました。
反省です。


さて、まだ明るい3時過ぎからお別れ会?です。
ビール2種の次は、ウィスキー、ウォッカと
気が付けば?いつの間にか胃の中へ・・・・
満腹だったはずのお腹の、どこに入って行ったのでしょう??


大磯港
 

 


 
大磯駅前洋館           島崎藤村邸

 
鴫立庵

開店間もないラーメン屋さんで   少し辛すぎ??
 

先ずはイギリスビールで乾杯・・・・ 続いて・・??
 










この地ゆかりの総理大臣が8人
町の規模でみると結構多いですね




締めのウォッカ
2014年5月19日(月)
遠路はるばる親友来訪    The best friend visits my home from a distance.

今日は遠方から、長い付き合いの親友が、我が家に来訪です。

先ずは、恒例の?お互いのカロリー消費のためのウォーキングです。
日頃海にはあまり縁のない地域に、お住まいの友人ですから、
本日の行先は海岸に決めました。

たどり着いた海岸は、ウィークデーとは言え、釣りをする人や、散歩をする人などが、
パラパラといらっしゃいました。 この人達は何をしている人達なのでしょうか?

エネルギーの要る砂地のウォーキングは、かなりの運動量でした。
これを含め2時間半のウォーキングで、相当疲れました。


さて夜の宴会は、何時も通りの盛り上がりでした。
ビール、焼酎、ウォッカと、飲みはしましたが、前回の様に乱れる事もない、
適量飲酒宴会??
で、平穏のうちに、終宴と相成りました。


 

我が家での、大宴会開宴です                おいしい焼酎
 


海岸沿いを歩く



    米製ウォッカもおいしいです
2014年5月18日(日)
 傘焼まつり      The festival which burns umbrellas 

下曽我で行われた、傘焼まつりに、出掛けました。
第57回と云う事ですから、相当歴史のある行事の様です。

行ったのが、パレードがある最も盛り上がる時間帯ではなかったので、
人出はそれ程でもありませんでした。
子供相撲では、女の子が頑張っていました。
やはり見どころの傘を燃やすシーンは、なかなかなものです。

途中、運動のために、周辺の散策をしました。
周りにある梅林の木は、梅の花の季節とは違って、青々と葉が生い茂り、
名物の梅干し用の梅の実も、たわわに実のっています。

霞んではいましたが、残雪のある富士山も、遠方にきれいに見えました。

さて今宵の晩酌は、地元の人格者さんからありがたく頂いた地酒を、
味あわせて頂きました。

晩酌のの締めは、健康に良い??赤ワインです。



 

 

 

梅林の散策
 

 

晩酌タイム
 














曽我・中河原梅林



かつての御殿場線が、複線だった事を示す光景

2014年5月17日(土)
横浜散策        Yokohama walk 

JR根岸線山手駅から、本牧、三渓園経由、中華街までの約4時間の道のりでした。

初夏の様な陽気の中、先ずは本牧山頂公園へ向かいました。
この公園を利用している人は、上品そうな人が多いようです。
周囲が高級住宅地だからでしょうか?

三渓園は見ごたえのある建物も多く、新緑も鮮やかで最高でしたが、
広大な上に起伏が多いので、かなり足にはきました。

園内にある移築された建物の一つに合掌作りの民家があったのですが、
ここだけは内部見学が出来ました。
木を縄で縛った造りには、少々びっくりです。

最終地点近くの、港の見える丘公園では、
たまたまバラが満開で、賑わってました。
心がけが良いせいか?、最高の時期にあたり、目の保養になりました。


さて中華街での反省会は、何時ものお気に入りの店です。
中華料理と言えば紹興酒、と云う事で?
ホットの紹興酒を含め、5種類のお酒を堪能させて頂きました。

熱々の出来たて料理も、おいしいものばかりでした。
ご馳走様でした。


三渓園
 

 

 

合掌作りの民家の2階
 


港の見える丘公園のバラ
 

中華街での反省会
 

 

 


本牧山頂公園



展望台から  遠くにベイブリッジが見えます


三渓園の大池















2014年5月16日(金)
暑くなりました        A hot day like summer 

昨日とはうって変わって、天気予報通り、快晴で暑い日となりました。
予報は気温27度で、実際は28度、ほぼピッタリです。
訪れた図書館の周りは、もう既に夏そのものの感じで、木々が青々としていました。

たまたま今月号の科学雑誌に、天気予報の記事があったので、
興味深く読ませて頂きました。

かつては地表だけのデータで予測していた天気予報も、
今は人工衛星で上空50キロまでの観測データも含め、
様々なデーターを取り、スーパーコンピュータで計算して、予報を出しているそうです。

と云う訳なので、4日先までは、かなり正確に予測が出来るとの事。
技術の進歩、たいしたものです。
まあ大気の振る舞いは、カオス性が現れるので、長期予報は難しいようですけど・・・

一般人が最も関心のある、雨が降るかどうかの当たる確率。
これは現在85%だそうです。  この20年で5%のアップ。
そんな訳で、時には外れる事もあるのですが、最近の天気予報が、
良く当たる?理由が、少し理解出来ました。


さて初夏の様に暑い日には、冷たいビールと、冷えたワイン?? 
今宵の疲れ取りは、おいしいイタリアワインです。


 


 


先ずはバドで乾杯                    続いてイタリアワイン
 




ギラギラと太陽が照りつけ、夏そのもの??





2014年5月15日(木)
肌寒い日になりました           A chilly spring day 

朝のうちは雨。 すぐに上がりましたが、肌寒い一日でした。
今日も社会貢献?のボランティアに出掛けました。
依頼事項は無事完了です。
ムードのあるテラスで、今度いっぱい飲ませて頂ける?ようなので、
期待大です。

さて夕刻、1時間半の散歩で、地元では有名な勝福寺まで歩きました。
時間も遅く、雲行きも怪しかったので、誰もいませんでした。
じゅっくり観察すると、なかなか見どころのあるお寺です。

今宵の晩酌は、イギリスのエールとフランスワインです。
どちらも最高で、疲れが一気に吹き飛びました。

 

勝福寺
 

 



晩酌タイム
 











2014年5月14日(水)
穏やかな一日       One quiet day 

朝からPCと睨めっこでしたが、2時過ぎになってやっと一段落して、
友人と散歩に出掛けました。

暑くも寒くもない気候で、訪れた公園の池には睡蓮の花が咲き始めていて、
気持ちのいい散歩となりました。
睡蓮の方は、もうちょっとすれば見頃になるのでしょう。

さてその後、彼のお宅にお邪魔して、とある作業のお手伝いをしたのですが、
あまり得意でない分野?で、少々手こずりましたが、
まあなんとかうまく行きました。

いつの間にか夕刻になり、おいしい夕食をご馳走になりました。
いっぱいやりながら、長時間日本の将来問題を語り合う??
大変有意義な夜となりました。 
しゃべり過ぎて、少々疲れましたが・・・


 


地味に咲いています

2014年5月13日(火)
湘南の中核都市へ    To the major urban area in Shonan

田舎?ではなかなか用を足せない事があり、
今日は2、3の用件処理のため、湘南の中心都市である藤沢に出掛けました。

1件目の用件は、教えられた場所が間違っていて、最初辻堂のテラスモールに
行ってしまったのですが、
実は別の湘南モールでした。
まあ30分のウォーキングが出来たと思えば、問題のない出来事でした。
ショッピングには縁がないので、用件が済み次第移動です。

他の用件は、問題なくスムーズに完了できました。

折角藤沢まで来たので、途中2時間近く、遊行寺周辺を散策しました。
午前中降っていた雨は昼前には上がり、蒸し暑い日になったので、
かなり汗をかきました。

さて夜の部は、地元在住の人格者(自称哲学者??)さんと、
久し振りに?(3日振り)に会って、いっぱい飲みました。
愛想よく、てきぱきと動く店員さんばっかりの感じのいいい居酒屋で、
楽しい時間を過ごす事が出来ました。  ご馳走様でした。


 

湘南モール
 


藤沢市街散策
 


遊行寺
 

 

 


夜の部       お酒も料理もスピーディーに出てきます
 

 


テラスモール湘南


















2014年5月12日(月)
国府津海岸          Kozu seashore 

久し振りに国府津海岸に来てみたのですが、
何と立派な防波堤が、完成していました。  まだ一部の様でしたが・・・

高さは従来の3倍はありそうです。
多分東日本大震災の教訓から、工事予算を取ったのでしょう。
10mを越える津波には、効果のないような気はしますが??


ここは砂地に作った、有料道路の橋脚のメンテナンス工事を、
しょっちゅうやっている場所でもあるのですが、
今日も沢山の作業者が、忙しそうに働いていました。

今日の海岸は風が強く、波も高く、人出はほとんどありませんでした。
軽く汗をかいた体には、強風は心地よく感じました。



 


絶え間なくお金が掛かり?、絶え間なく続くメンテナンス工事?
 

 







2014年5月11日(日)
夕暮時の散歩       The walk at the time of evening 

朝から机に座って、野暮用?で忙しくしていたら、
あっと言う間に夕刻となり、慌てて散歩に出掛けました。

今の時期、夕方の5時になっても日が長いので、
皆さん活動しているようです。
何時も行く公園も、まだまだ子供達が夢中に遊んでいます。
何時も通り夫婦で散歩する人や、犬を連れている人で、
結構賑わっていました。


さて今宵は、2012年の某有名?コンクールで金賞に輝いたと云う、
フランスワインを味あわせて頂きました。

賞を得たワインと云う先入観があったせいか?さすがと云う程?おいしいワインでした。
これはまた、買いに行かなくてはいけません??



 



バドで乾杯!                  久々に?おいしいワインに遭遇しました
 






2014年5月10日(土)
山北ハイキング      Yamakita hike 

快晴で気温も上がり、絶好のアウトドア・エクササイズ日和でした。
JR御殿場線山北駅から、森林セラピーロードと名付けられた、
河村城址、洒水の滝コースを歩きました。

駅前の鉄道公園で、SLを暫し見学の後、出発です。


通常の逆ルートを歩くことにはなりましたが、
珍しく?道に迷うことなく、完歩しました。

滝から河村城に向かう山道は、かなりハードで、
登りの苦手の私には、かなりこたえました。


さて反省会は、場所を変えて、最近お気に入りの居酒屋で開催。
たらふく飲んで食べてで、消費カロリーを軽く超える?
摂取カロリーと相成りました。
これがなければ、ダイエットにもなるのですが・・・??



 

 

 

 

山道を山頂へ
 

 


反省会
 

 

 


山北駅前






先ず、洒水の滝を目指して出発



この辺を流れる川は、森林のお陰か、
水量が豊富です。











愛想のいいオネーさん   最後のデザート
2014年5月9日(金)
動物標本展      Zoological specimen exhibition 

散歩を兼ねて、動物標本展を見に、大磯に出掛けました。
地元で捕獲された、動物や鳥の剥製の展示が、主なものでした。
田舎でないこの地?の周辺に、こんな野生の動物がいるのかと、
少し驚きました。

展示の説明を見ると、拾得場所とか、拾得日とか云う表現が使われています。
捕獲されたものでなく、拾得物のようです??

さて、みていて気が付いたのですが、
剥製できるのは、毛とか羽根で覆われている生き物に限られるようです。
これらは、あまり変質しないのでしょう。

そう云えば、大昔の女性の髪で編んだ綱を、どこかで見た事があります。
皮膚は劣化するのに、同じたんぱく質?の毛は、なかなか劣化しないのですね。
専門的な事は分りませんが不思議です。

資料館のある公園には、バラ園があり、
そろそろ見頃です。
宰相吉田茂が、こよなく愛した品種のバラだそうです。


さてさて今宵の晩酌は、先日の頂き物のイタリア高級ワインです。
さすが濃厚の味、おいしく味あわせて頂きました。  また宜しくお願いします。


 



 

 

プレミアムビールの後は、イタリアワインが待ってます
 












2014年5月8日(木)
民衆詩人の特別展       A public poet's special exhibition

緊急依頼の仕事をこなすため、早朝からPCの前に座りっぱなしでした。
スタートが早かったお陰で、夕方前にはほぼ終わり、
気分転換に民衆詩人の特別展に出掛けました。

勿論、詩には全く知識のない私ですが、行きつけの図書館のポスターで知って、
どんなものかと、少し興味を持って行ってみる事にした訳です。

肝心の詩の方は展示がなく、書簡とか日記ばかりだったので、
人物像や背景を全く知らない私にとっては、興味のわく展示とは言い難いものでした。

代表的な詩は分りませんでしたが、今日得た知識は、
彼が大正、昭和に活躍した有名な詩人だったと共に、
全くジャンルの違う、有名な?競馬評論家だったと云う事です。

機会があれば、彼の詩を読んでみたいとは思いました。

さて、会場の側はすぐ海なので、風の強い海岸沿いを少しばかり散歩しました。
強風の中、何もせず、じっと海を眺めている変わった人?が、パラパラいました。

海岸沿いにあるお寺を、4ヶ所立ち寄って、帰路につきました。


 

 


御幸の浜
 

 

海岸沿いの狭いエリアに、4つものお寺がありました
 

 



















2014年5月7日(水)
新緑の中のウォーキング      The walking in fresh green 

3日振りの晴天となり、新緑の中のウォーキング決行です。
ゴールデンウィーク初めに訪れて、
ツツジが見頃の直前だったので、今回はさぞかしきれいだろうと、
期待して再度出掛けたのですが、
何と、今度は遅すぎました。

でも新緑がきれいで、気持ちのいいウォーキングとなりました。

どんぐり遊歩道と名付けられたコースは、その一部は、何度も歩いた事はあるのですが、
全コース制覇は、した事がありません。

と云う事で、今回トライをして見たのですが、
歩く人もない様で、メンテもされておらず、段々山深い?所に入って来て、
雑草に覆われて、道も明確ではなくなってしまい、
やむなく途中で引き返しました。
現状では、全コース制覇は、無理の様です。

一汗かいて、何時もの無料休憩所で、ひと休みです。

今日は、新製品の金ごまカプチーノを、飲ませて頂きました。
ゴマの香りがして、おいしくて、健康的でもありそうなので、
お薦めですね。 これは売れるかもしれません。

写真展もやっていましたので、ちらっとのぞいたのですが、
この地はブルックスの丘と云うそうです。
知りませんでした。


さて今宵の晩酌は、一昨日頂いた、チリの高級?白ワイン。
アルコール度が少し高めの、フルーティーなワインでした。
これぞ白ワインと云う味でした。  ご馳走様でした。


 

 

おいしいカプチーノでした            この周りの景色を撮った写真展
 


チリの白ワインを堪能
 






ツツジは、残念ながらほとんど終わっていました




人が歩いた跡がありません





2014年5月6日(火)
お気に入りの作家     One of my favorite writer 

お気に入り作家の一人で、そのほとんどの本を読んだ渡辺淳一さんが亡くなりました。
改めて数えてみると、書棚には、約50冊の蔵書がありました。
愛読していた時期は、読書家だったおやじの助言通り、
本は買って読む事を徹底していたので、今でもすべて残っています。

現在は、考え方も変わり?図書館で借りて読むのがほとんどで、
めったに買って読むことはなくなってしまいましたが・・・

さて渡辺淳一ですが、最初に読んだのが、阿寒に果つ、で、
強烈な印象があったのを覚えています。
ベストセラーになった失楽園は、当時取っていた
日経新聞の連載小説だったので、毎日読むのが楽しみでした。
新聞の堅いイメージとはギャップのある内容だった事も、印象に残っています。

また時間を見つけて、彼の本を読み返してみようと思っています。
いずれにせよ、ご冥福をお祈りします。

今日は風が強く曇天で、肌寒い一日でしたが、午後からボランティアに出掛けました。
触りの部分しか出来なかったのですが、一杯ご馳走になってしまいました。
勉強熱心な最優秀生徒?ですから、宿題もちゃんとやってくれる事でしょう??

 

 



書棚に並んだ渡辺淳一の本の一部です



2014年5月5日(月)
還暦を迎えた焼売弁当    The 60th anniversary of steamed meat dumpling lunch

時折霧雨の降る、肌寒く、鬱陶しい日でしたが、
その雰囲気を吹き飛ばす、ラッキーな事もありました。

夕方高級?ワインのお土産を携えた人格者一家の来訪です。
片時もじっとしていない、元気な息子さんの面倒をみるのは、大変そうでしたが、
皆そうやって大きくなるので、しばし我慢しましょう。

当然焼酎好きの親友へのお返しは、ちゃんとしました。



さて本論の焼売・・この漢字、知っているから読めますが、
餃子よりも難読ですね。

なんでも横浜・崎陽軒の人気商品の焼売弁当が、
60周年の還暦を迎えたそうです。

期間限定の、還暦記念の特別掛け紙の弁当を買ってきて、
今夜の夕飯とさせていただきました。
赤いちゃんちゃんこを着ています。

焼売だけでない焼売弁当は、初めて食べたのですが、
焼売以外にも、なかなかいい組み合わせのおかずが入っていて
おいしかったです。

一昨日の横浜でのパレードで、たまたま見かけた、
特殊車両?の写真も、ご覧ください。
この会社、80年以上前の、1928年から焼売を販売し出して、
日本に普及させた立役者だそうです。





 

焼売弁当 還暦
 



 


ハンミズキの並木道の散歩







2014年5月4日(日)
みどりの日      Greenery Day

祝日の趣旨にちなんで、緑多い森でウォーキングを計画していましたが、
とある原因?と、溜まった雑用処理で、気が付けば、
早や夕方?の4時近く。


何もしないよりは少しましな、今日もノルマの運動をした、
と自分に言い聞かせる、
自己満足型周辺散歩に出掛けました。

一応キョロキョロしながら、緑にちなんだ写真も撮りました。
デパートの周りはこの時期ツツジが咲き誇っていて、とてもきれいです。

マイナー図書館に立ち寄った後、
エネルギー消費の実感のないまま帰宅しました。



さて昨日ゲットしたニュービールで晩酌の開始です。
味の方は?? 良く分りませんが、おいしかったです。 売れるのでしょうか?
続いて先日お土産に頂いた有名酒を、よく冷やして味あわせて頂きました。

ところで今日は、知る人ぞ知る(私は良く知っています)、
経済学者の小泉信三の生誕の日です。
昔読んだ本を引っ張り出して、読み返しました。
あらためて立派な人物だったと再認識しました。




 
みどりの日にふさわしい写真?

ひと休み?
 

晩酌タイム
 


満開のツツジ







2014年5月3日(土)
赤レンガ倉庫周辺散策    The surrounding walk of a red brick warehouse

ドイツのビールフェスティバル開催中の、横浜・赤レンガ倉庫に行きました。
大混雑で、ビールを買うのも長蛇の列。
買っても座る所もない人出で、ここで飲むのは、残念ながら諦めました。

新商品ビールのPRを兼ねた、無料配布を会場で行っていたので、
こちらの方は、ちゃっかり並んで、1本ゲットしました。

対岸には、豪華客船ミレニアム号、9万1千トンが停泊中でした。
この後、夕方に出港する姿も、見る事が出来ました。

写真を撮りながらの周辺散策で、3時間近く歩き、
足が棒になりましたが、いい運動にはなりました。

野毛にある居酒屋でお疲れ会?です。
時間無制限の飲み放題コース。
4種類のお酒を、たっぷり飲ませて頂きました。少々飲み過ぎました。
ご馳走様でした。


横浜フリューリングスフェスト
 

 

新発売のビール配布
 




大桟橋に停泊中の豪華客船ミレニアム
 

周辺散策
 

野毛 中央通りの居酒屋で
 

 



















2014年5月3日(土)
神奈川とフランスの交流史・・繭と鋼 特別展へ   A cocoon and steel ....Special exhibition 

歴史博物館前の道路は、パレードで賑わっていましたが、
こちらの見物は後回しにして、先に本来の目的の特別展を見学しました。

展示会のネーミングが分りにくいですが、
要するに、フランスへの絹輸出の歴史の展示会です。
この間世界遺産になった、富岡製糸所の効果もあってか、
マイナーな展示会ではありますが、そこそこの賑わいでした。

学芸員の説明の時間に、たまたまあたって、
詳しい説明を聞く事が出来ました。
お陰で、横浜、横須賀とフランスの古くからのかかわりが良く分り、
勉強になりました。

さてその後、パレードの方をしばし見物したのですが、
規模は大きいものの、内容は特に特徴のないもので、
私の関心をひくものでは、ありませんでした。

とは言え、一般の関心は高く、大混雑でした。
歩道にシートを敷いて、座り込んで見入っている人達も多くいました。



 

 
                                   よく見るビゴ―の漫画

軍港が出来る前の横須賀港  と   広重の横浜のフランス役館


ザよこはま  パレードの様子
 

 


パレードで賑わう博物館前







神奈川県歴史博物館



2014年5月2日(金)
石田徹也展に行ってきました       Tetsuya Ishida exhibition

平塚市美術館で開催中の、石田徹也展・・ノート、夢のしるし・・
に出掛けました。

知名度は、あまり高いとは言えない画家なのですが、
注目を浴び始めた時に、31歳という若さで亡くなった、素晴らしい才能を持った人です。

作品は、かなりインパクトのあるものばかりです。
自画像の様な男性が、ほとんど登場すると云う点も大変ユニークです。
彼が活躍した、1990年代の社会の不安に目を向けた、
考えさせる作品の数々です。

同時に開催されていた作品展、写真展を、ざざっと覗いた後、
何時もの様に、近くの総合公園で1時間のウォーキングです。

公園内には、藤棚が随所にあって、そろそろ見頃を迎えていてきれいです。
ツツジは、まだほとんどが咲き始めでした。

今日も気温が上がり、25度以上の夏日になったようです。

この後の冷えたビールが楽しみです・・・


 

 


 


平塚総合公園
 

 

 







            






2014年5月1日(木)
秦野ウォーキング    Hadano walking 

午後から、とある業務遂行の予定があり、時間が取れないので、
朝早く起きて、私には珍しい午前中のウォーキングに、秦野まで出掛けました。

新緑のまぶしい秦野戸川公園は、人出は少なく、スケッチをする人や、
散歩をする人などが、ボチボチというレベルでした。

4キロの満喫コースを歩く計画だったのですが、
案の定?道を間違えて、倍近くの距離を歩く羽目になり、
大満喫??のウォーキングになってしまいました。

お陰で?、予定になかった水無川ハイキングコースも歩いたので、
清流を眺める事も出来、結果オーライでした。

今日は最高25度になるとの予報で、
午前中でも20度を超えていたのではないかと思う位暑い日で、
久し振りに汗をかきました。

お昼までにまだ少し時間があったので、帰路この町の図書館に立ち寄り、
しばし休憩?させて頂きました。


さて今宵の晩酌には、昨夜お土産に頂いた原酒を、冷やして飲めとのご指示通り、
よく冷やして味あわせて頂きました。
確かに冷に向いた酒、と云う感じはしましたが?、
アルコール度20度と高めのせいか、かなり早いペースで、まわりました。
おいしい原酒、ご馳走様でした。


秦野戸川公園
 

 



昨日の雨のせいか、かなりの水量      水無川ハイキングコース
 




印象派の絵画、他を鑑賞
 


晩酌タイム
 







2キロの風の吊り橋コースと、4キロの満喫コース






秦野市立図書館




2014年4月30日(水)
新型機器?の到着です     It is arrival of new style apparatus?

洗うのも乾燥するのも、おまけに自動メンテという、
謳い文句の製品が、雨の中やって来ました。

かなり重い様で、2人掛かりで苦労して設置してくれました。
ご苦労様でした。

その後早速、機能確認です。
最も期待しているのは、しわが伸びてアイロン要らずと云う、風アイロン機能。
約2時間の乾燥の後チェック・・・・まあそこそこ満足のいける結果でした。
ノーアイロンと云うのは、ちょっと言い過ぎのようですが・・・・


さて今宵は親友の来訪を仰ぎ、我が家で大スキ焼パーティーの開催です。
食べきれないとは思いつつ買った、和牛のすき焼き用の肉・・・好評でしたが
やはり食べきれませんでした。

先日買ってきた長崎・壱岐の焼酎も、大変好評でした。

最後に自慢の喉を聞いて、楽しい宴会の終了です。  お疲れさまでした。


 

 
                                機能確認中


大すき焼きパーティーの開宴です
 

 
スーパードライで乾杯!            好評だった、壱岐の麦焼酎です
 
懐かしの昭和演歌・・・熱唱


物を捨てるのにも、お金のかかる時代ですね





       この機能は期待です








お土産に頂きました
2014年4月29日(火)
おいしい天婦羅を堪能          Delicious tempura

本日の第2部です。
パソコンに関する依頼事項を、そつなく??こなした後、
ご褒美の?待望の海老の天婦羅ほかの登場です。
専門店並み(以上?)の味の、デリシャス・テンプラを、
たっぷりと、ご馳走になりました。

ビールの後の、八海山の冷酒も当然ながらおいしく、
スイスイと行きたかったのですが、
長時間かかる帰りの事を考えて、そこそこで我慢?しました。

最後のタケノコご飯も美味。 カロリー取り過ぎと相成りました。

帰りがけには大好物?のお土産まで戴いて、感謝感謝です。
ご馳走様でした。  また宜しくお願いします。


 

 

 






揚げたてをパクリ


2014年4月29日(火)
美術鑑賞          Art appreciation

国立博物館の平成館で行われている、
栄西と建仁寺特別展に出掛けました。

博物館本館で行われているキトラ古墳壁画展の方は、
大人気で長蛇の列。 人気の理由は分りません。
何と会場に入るまで、1時間半待ちの様でした。
一方、栄西展の方は、対象が地味なのか?入場料が高いのか?、

さほどの混雑はなく、ゆっくりと鑑賞できました。

お目当てだった国宝、風神雷神は、
思ったよりも大雑把なタッチで描かれた作品と云う印象を受けました。

美術鑑賞と共に、禅宗の歴史を学ぶ事も出来有意義でした。

続いて本館の開催中の、日本美術の流れと題した展示会に行き、
俵屋宗達、尾形光琳の風神雷神の両者を
見比べる事も出来ました。
私には、なかなか良さの分らない分野の芸術なのですが、
たまに見るのはいいものです。



 

 
平成館


 
この展示は、入口は同じでも別の場所で、混雑はなし      本館
 









本館  キトラ展に並ぶ長蛇の列


2014年4月28日(月)
強風の江の島散策   The Enoshima walk in a strong wind 

人間ドックは思ったよりも早く終わったので、
帰路、江の島に立ち寄り、運動のため、少しばかり海岸を散策しました。

海辺に出たとたん、強風注意報発令中で、強烈な風。
目を開けていられない位の、強風でした。

波も高かったのですが、サーファーにとっては、これは絶好のコンディション
だったのではないでしょうか?

車で来る人よりも、自転車にサーフボードが取り付けられる器具を須着した自転車で来る、
地元のサーファーの方が多い感じがしました。

高波、強風の対応なのかどうかは、分りませんが、沖合には
海上保安庁の巡視船が、にらみをきかせて?停泊していました。


さてさて今宵は、先ず祝杯?と云う事で、
イギリスのスピットファイヤー。  続いて冷酒で、健康を祝いました。

 

 

 


健康を祝して  乾杯!
  











豪華な、おつまみ??
2014年4月28日(月)
健康状態はグレイゾーン?     Going to check of health

今日は朝一番から、横浜市にある病院で人間ドックだったので、
珍しく早起きして、6時半過ぎには車で出掛けました。

ご存じ夜型の私には、早朝散歩は無縁ですが、
朝食前の時間に歩いている人が、結構いる事が、車の中から確認出来ます。
皆さん健康にはずいぶん気を使っている事が、この情景を見て分りました。
渋滞にはまって、着くまでに予想以上の時間が掛かりました。

さて30年来利用させてもらっている、馴染みの勤務先付属の病院だったのですが、
残念ながら身売り?されて、今年から地元密着型の、
普通の?病院になってしまいました。


過去のデーターが引き継がれている事と、病院の中身が変わってないので、
安心しました。


この病院での人間ドックでは、誰かしら、
同じ事業所だった昔の人?に出会うのですが、

今日は、話好きの同僚?ちょっと先輩?と出会ったので、
昔話に花が咲き、待ち時間、まったく退屈はしませんでした。



ここで出る昼食、毎年思うのですが、おいしい上にローカロリー(560kcal)。
毎日こんな食事が出来たら最高ですね。

人間ドックの結果は、すぐには詳細は分りませんが、
速報の暫定判定では、深刻な病はなさそうで、取りあえず安心しました。

ただ悪玉コレステロール、中性脂肪は例年通り基準値以上。
でも昨日の新聞に載っていた新基準値?では正常値。

そんな事もあり、担当の先生曰く、治療の必要なレベルではない・・・
と云う、正常と取れる発言でした。   先ずは、めでたしめでたし。



 

 


 




         どっちが本当??

きのうの新聞の記事
2014年4月27日(日)
子供達で賑わう日曜日の公園    The park on Sunday crowded with children 

爽やかな好天の日曜日。
公園は親子連れで賑わっていて、元気な子供たちが走り回っていました。

ここのツツジは、全くと言っていい位、咲いていないのですが、
新緑が思った以上にきれいです。

さて一汗かいた後、図書館に行く道すがら、
とある家電量販店に立ち寄りました。
普段ほとんどネット購入の昨今なのですが、
価格と親切な店員のオネーさんとのベストマッチ?と言う事で、
即決購入してしまいました。

カタログに書かれた通りの効能があるかどうか、
届いた後で、チェックしてみたいと思います。
ちなみに購入したのは、ドラム式の洗濯乾燥機です。


 


家電量販店前のツツジがきれいです
 






             
2014年4月26日(土)
きれいな花を見ながらのウォーキング   A walking while looking at beautiful flowers 

ゴールデンウィークが始まりました。
今日は雲一つない快晴で、絶好のウォーキング日和です。
東京の大井町ではなく、神奈川の西端の大井町でのウォーキングです。
ここへは割とちょくちょく、歩きに来ています。

散歩道沿いに、この時期色々な種類の花が咲き誇っていて、
目を楽しませてくれます。

ツツジはまだ少し早いのですが、色の種類が多くて、
遠くから見ると大変きれいです。
連休後半あたりは、満開近くなりそうなので、時間があれば、
また訪れたいと思っています。

足を止めて写真を撮る事が多くて、
連続運動が難しく、本来の目的が、達成しにくい状況でしたが、
それなりの運動量で、汗をかきました。


最後は、何時もの無料コーヒーを飲んでひと休み。


さて今宵の晩酌に飲んだ、プレミアムビール。
何となく高級感があったような、なかったような??

胃の調子も回復し?、締めの冷酒も、何故かスイスイと云う感じでした(まずい)


 

 


 

 

 


コーヒーブレイク
 

晩酌タイム
 























2014年4月25日(金)
菅原神社の祭礼    The festival? of Sugawara Shrine

例大祭と呼ばれている祭礼の行われている、国府津の菅原神社に出掛けました。

この神社では、年4回の祭礼があるそうなのですが、多くの出店が出て、
子供達で賑わっていました。
何時の時代でも,、こう云った出店のある所は、私もその昔そうでしたが、
子供たちに人気なようです。

ここには50年以上、重過ぎて?担がれることなく、ずっとお蔵で眠っていた
、2.3トンある神輿があります。
最近は、また担がれているようなのですが、今日はお蔵の中に置いてあるのが、
公開されていました。
昭和初期、83年前の作で、かなり凝った造りでした。


さて今日は、とある淑女からの、お酒のつまみの差し入れが届き、
早速晩酌のお供にさせて頂きました。
やや脅迫めいた請求?の結果だったような気もして、
反省はしていますが、予想通りおいしかったです。
また宜しくお願いします。

朝から寝不足の上、胃の調子が悪かった(飲み過ぎ??)のですが、
ついついおいしいのでタケノコを食べ過ぎ、消化のあまり良くない食材なのか?
胃の具合が更に悪くなり、
何時にない早めの就寝と、相成りました。



 

 

 


人間ドックも控えているので?ヘルシーな晩酌
 











2014年4月24日(木)
吾妻山ウォーキング     Azuma-yama walking 

二宮の吾妻山公園のウォーキングに出掛けました。
早や新緑の雰囲気で、周りの木々は青々としていて、
森林浴と言う感じです。

今の時期、そろそろツツジがきれいなのでは?と思って、訪れたのですが、
よく目にする普通のツツジは咲き始めで、まだまだです。

ただ、早咲きのキリシマツツジがほぼ満開で、
とてもきれいでした。

この公園、今整備の終盤。
色々な施設が完成間近で、すべてが終われば子供たちにとっては、
絶好の遊び場になる事でしょう。

公園とは言え、山道で、かなり足にきましたが、天気も良く、
景色もきれいで、充実したウォーキングでした。


さて今日の夜の部は、親友の快気祝いの大宴会でした。
人格者ご夫妻に、人格者の息子さん、羨ましいご家族との、
大盛り上がりのうたげと相成りました。

日頃口にしない食材の数々(生モノ系です)
食べないで、見ていただけのものもありましたが、
目の保養?にはなりました??

次回はバースデーパーティーの予定 ・・・・ 今から楽しみです。 
今夜はご馳走になりました。




 

 

 

 


整備中の子供広場
 



健康で、おいしいお酒が飲めるのは最高です    乾杯!!
 

 

 

 









キリシマツツジは、ほぼ満開です


ウサギが見れます









2014年4月23日(水)
春爛漫の日        A typical spring day 

天気が良く、外出日和ではありましたが、家の中で、
頼まれた動画編集を、せっせと励む一日でした。
途中、気分転換と運動のために、PCに作業を任せている隙?に、
1時間半ほど、自転車で出掛けました。

昨日とはうって変わって、暖かい日差しのある、
春爛漫の気候でした。


桜はとうの昔に終わっていたのかと思っていましたが、
八重桜は未だ満開の所もあり、道中きれいだったので、
自転車を止めて
しばし見入りました。
間近で見ると、八重桜の花弁の多さに驚ろかされます。


酒匂川の河口まで足を延ばしたのですが、
海岸に何やら、この場所に似つかわしくないダークスーツの集団と、
自衛官の姿が・・・

上空には、たまたま?自衛隊のヘリコプターも旋回しています。
消防車他の公共車両も停まっています。


これは何かの事件?? と、野次馬根性丸出しで、
カメラを片手に少し偵察してみたのですが、結局何だったのか、
良く分りませんでした。
自衛官には睨まれました。

ただ単に、何かの調査をしていただけだったような気もしました。


夕方近くに家に戻り、仕事の継続。
何とか予定の業務を完了させて、遅い晩酌と相成りました。




酒匂川河口の砂浜
 

 
何の業務なのでしょう??
 


きれいな八重桜






自衛隊のジープも停まっています


2014年4月22日(火)
雨中行軍になってしまった寒川ウォーキング   The Samukawa walking in rain 

午前中は持っていた天気も、予報が残念ながら当たり、
午後になり本格的な雨となってしまいました。


歩き始めは降っていなかったので、予定通りのウォーキングを決行したので、
もう後へは引けません。

庭園のきれいな安楽寺ほかを回り、最後はやはりこの地で最も有名な、寒川神社です。

雨の寒川神社でしたが、特別な人?しか入れない神嶽山神苑の見学も出来、
お茶もご馳走になり、心休まるひと時を過ごす事が出来ました。

苑内には資料館もあり、寒川の歴史を少しばかり勉強する事が出来ました。


さてその後、3時間ばかりボランティア活動をした後、夜は飲み会です。
本当に久しぶりに訪れた場所だったのですが、
店のかわいいオネーさんが、何と覚えていてくれて、
大変楽しい時間を過ごす事が出来ました。
彼女には大きな夢があるとの事。  是非実現してもらいたいものです。

他の従業員の人も皆親切で、なかなかお薦めの居酒屋ですね。
今度はもう少し短いスパンで、訪れたいと思います。
ご馳走様でした。


 

寒川神社
 

 

茶屋 和楽亭
 


資料館
 


楽しい宴
 
                   ボリューム満点です
 




















お疲れ様   乾杯!


2014年4月21日(月)
雨に濡れた趣あるテラス          An emotional terrace wet to rain 

ボランティアに訪れたお宅の趣のあるテラスです。
小雨に濡れて、写真的には、いい感じです。

でも今日は降ったり止んだりの上、少々肌寒いので、現実問題としては、
この場所でお茶するのは、不向きな環境でした。
天気のいい暖かい日に、ゆっくりとアフタヌーンティーでもしたいものです。

教わった事はちゃんとメモを取る・・・いいですね。
これが我々の様に、物忘れの激しい老人世代?には必須です。
模範的な優秀生徒??の一例です。


さて今宵は、先日頂いた地酒を、熱燗で堪能させて頂きました。
肌寒い夜にはぴったりでした。
明日も天気が悪いとか。 いやになりますね。
何とか回復してもらえると、個人的には色々都合がいいのですが・・・・



 


おいしく味あわせて頂きました
 







2014年4月20日(日)
環境整備の日           The day of environmental management 

今日は早朝から、町内会の年1回の行事、
環境整備の日と銘打った、周辺道路の清掃の日でした。

朝早いのはかなり苦手な私ですが、日頃参加していない地元の人達との、
数少ないコミュニケーションの場ですから、
時折霧雨の降る悪天候の中、早起きして参加しました。

家の前の道路ではないのですが、すぐ近くに、今どき珍しい未舗装の道路があり、
この道の穴ぼこを埋めるのが、例年のメイン作業です。
40年近く、なぜか未舗装のまま。 貴重な存在です??


さて夕方、日頃お世話になっている人格者の大先輩?が、
優雅な(多分)旅のお土産を、わざわざ届けてくれました。
半ば強制した様な感じは否めませんが、ありがたく頂きました。

早速今宵の晩酌に登場です。
なかなかおいしいお酒で、スイスイと行ってしまったのですが、
どうも酔いが早い!?
ラベルをチェックして見ると、アルコール度が、
原酒並みに高く18度だった事が分りました。  成程納得です。

おつまみの鳴門のコンブも、おいしく頂きました。
ご馳走様でした。 また宜しく。



 



土佐の銘酒を、鳴門のコンブでいっぱい
 








2014年4月19日(土)
渋沢ウォーキング       Shibusawa walking 

どんよりとした曇り空で、肌寒い日でしたが、
恒例のウォーキング決行です。

スタート直後、何やら賑やかな所に遭遇しましたが、
この土日に開催される、丹沢まつりの会場との事。
かなりの人出で、賑わっていました。

前半は何とかコースを外れる事もなく、
コース上のスポットの見学も出来たのですが、後半は何時もの様に?大外れ。

迷いに迷って、起伏の多い山岳地帯を徘徊した後、
何とか出発点の駅に戻る事が出来ました。

予定のコースははずれたものの、3時間のウォーキングで、
運動量としては、満足のいく結果となりました。


反省会の場所は、お祭りの影響か、期待の第1候補が満席で焦りましたが、
場所を変えた第2候補が、思いのほか雰囲気も良く、
従業員のオネーさんもかわいくて愛想も良く、大満足の宴会となりました。


 


秦野丹沢まつりの会場
 

御嶽神社
 


長福寺   枝垂れ桜がまだきれいに咲いています
 



この地の名物、食用の桜?         一本の木から、赤と白の花・・・??
 


お疲れさまでした   乾杯!
 

 

 






















2014年4月18日(金)
しとしとと冷たい雨の降る一日   One day when gently cold rain  falls

朝から雨で、昼間も肌寒い天気の一日でした。

こんな日は、図書館で過ごすのが一番です。
混んでいるのかと思いきや、今日は思ったよりも利用者はいませんでした。

さて今日は、私のお気に入りの??山本五十六と、
アインシュタインの命日でした。
この二人の亡くなった日が、偶然とは言え、同じ日であった事は驚きです。

開戦に最後まで反対し、開戦後は国の方針に従い
軍人としての任務を遂行した山本五十六。
子供の頃から、何となく彼の生き方が好きでした。
71年前の1943年の今日、連合艦隊司令長官の在職中に、前線で戦死しました。

もう一人、尊敬するアインシュタイン。
59年前の1955年の今日、亡くなりました。


さて今宵の晩酌は、何時もとほぼ変わらない展開です。
今年初めて食べた菜の花、ちょっと甘めではありましたが、
とても美味しく、お酒が進みました。

五十六の故郷、新潟のお酒で締めさせて頂きました。


 

 



バドの後は、新潟の銘酒
 








2014年4月17日(木)
映像ライブラリー消滅          Image library disappearance 

パソコンのハードディスクは、万一クラッシュすると、重要情報がすべて失われるので、
必ずバックアップを取るとの、教えに従い、20年以上に渡り、
その教えを、今も守って来ています。


しかしながら、長きにわたり、一度として問題を起こした事がなく、
他の理由もあり?信頼性の高さを、確信してきました。

一方家電のブルーレイレコーダーにも、ハードディスクが入ってはいるのですが、
重要度の点で、やや劣る事もあり、バックアップは取っていませんでした。
皆さんも多分そうでしょう。


それが、よもやのハードディスクエラー。 突然のご臨終と、あいなりました。

ハードディスクの交換となり、1年5ヵ月取り貯めた
数10時間に及ぶ、貴重な映像ライブラリーが、すべて消えてしまいました。

該ディスクが、最も信頼していた?メーカー製であったのもショックでした。
交換したのは、あまり好きでない?T社製でした。

さてそんなこんなで、今日は焼け酒をたっぷりと・・・
最も、何もなくても飲んではいましたが・・・

おいしいビールとワイン・・・気分もすっかり晴れました??

 

先ずハイネケン
 





金賞受賞のフランスワイン
2014年4月16日(水)
花のきれいな季節になりました    The beautiful season of the flower has come

今年もヒスイカズラが開花したとの事で、見に出掛けました。

昨年の花と比べると、今年は少しショボイ感じでした。
とは言え、やはり見れば見る程、変わった色、変わった形の花です。

さてこの時期、他にも色々な花が咲き乱れていて、とてもきれいです。
八重桜の一種?のカンザンは今が満開。
様々な種類のチューリップも、そろそろ見頃を迎えています。
その種類の多さには、びっくりしてしまいます。

お酒の様な名前??のリキュウバイ。 バラ科の白い花ですが、満開です。
匂いが強くて、近寄るといい匂いがします。
セイヨウシャクナゲもきれいでした。

最後に開催されていた押し花展をちょっとのぞいて、帰路につきました。


さて今宵。 重い思いをして買ってきたお酒。
第一弾を、美味しく飲ませて頂きました。


 

 


満開の桜、カンザン
 


様々な種類のチューリップ
 


中国原産のリキュウバイ
 

セイヨウシャクナゲ
 


押し花展
 




 























重さに見合ううまさ??
2014年4月15日(火)
長崎空港      Nagasaki Airport

このところ訳あって、かなりの頻度で利用させてもらっている空港です。
この空港のトレードマーク?丘に書かれた?
NAGASAKIの文字。 ツツジが咲き始めてきれいです。
満開になると赤、白、ピンクで、さぞかしきれいな事でしょう。

この空港のビジネスラウンジは、新しくて広いので、いつも利用します。
但し滑走路側に面していないので、
窓から見えるのは、飛行機ではなく、残念ながら駐車場に止まっている車です。

空港ビルは、少し前に改装して、きれいになりました。
利用客の多い羽田、成田の様には日々?変化していないのですが、
それでも工夫を凝らした展示をやっています。

今回は長崎名物のハタの展示でした。
ハタは旗ではなく、凧のことです。こちらではこう呼ぶそうです。

さて帰りの機内からも、雲の上からですが、
真白な富士山が見えました。

無事羽田に到着。 重いお酒を携えての帰路は、
少し大変でしたが、何時もの事で?仕方がありません。


 

 

ビジネスラウンジ
 


 
ツツジで出来た文字

羽田に向かう機内より    太平洋側から見た富士山
 


                         羽田空港着陸
 

第一ターミナル到着口
 




中国、韓国便があるので、国際空港です


かつて超音速機のコンコルドも来たようです


アゼリア(ビジネスラウンジ)





帰りの飛行機






2014年4月14日(月)
玖島城祉 散策    Ruins of Kushima castle   Walk 

大村市にある玖島(くしま)城は、石垣は残っていますが、
天守閣はありません。
周りは自然林に覆われていて、昼間でも薄暗い感じです。

本丸の跡には神社が建っているので、
ちょっと目にはお城ではなくて、神社と云う雰囲気です。

城下町らしく、お城の周辺にも武家屋敷の跡などがあって、
散策するには楽しい町です。


 

 

 


武家屋敷
 










2014年4月14日(月)
長崎県立総合運動公園ウォーキング   Prefectural Sport and Recreational Park in Nagasaki

快晴となり、気温も上がり、絶好のウォーキング日和到来です。
整備の行き届いた、諫早市にある広大な運動公園に、出掛けました。

ジョギングコースがあり、まだ完全に工事は終了していないものの、
1周1.7キロで、結構多くの人が利用していました。
ただジョギングしている人は少なく、ウォーキングしている中高年の人が大半でした。
走っている若者は、一人だけ見ました。

今年行われる長崎国体の会場になるらしい?立派な陸上競技場、始め、
プールや子供の遊び場、その他の色々な施設があり、
県民の憩いの場になっているようです。

子供向けなのでしょうか、昔の蒸気機関車や、消防自動車の展示もありました。
自由に乗車して遊ぶ事が出来るようです。

ツツジは未だ咲き初めでしたが、園内には色とりどりの花が咲いていて、
目を楽しませてくれました。


 
ジョギングコース

陸上競技場
 

ちびっこ広場                   プール
 

SL C57(日立製)
 

 





芝生広場 







2014年4月13日(日)
長崎は今日も雨だった ♪     Nagasaki was a rainy day today also   

朝から本格的な雨で、肌寒い一日となりました。
風も時折強くなり、庭の木々や花も寒そうです。

今日は、お昼に予定された食事会があり、美味しい食事をご馳走になりました。
その後、海辺にある、長崎では、一、二の規模を誇るショッピングビルの本屋に
出掛けました。
長崎港は、風雨のせいか、日曜なのに人出は少なく、
船も寂しげでした。

右から書かれた読みにくい文字が、派手に描かれた船が、
停泊していましたが、
一瞬何と云う船名なのか、分りませんでした。


さて今宵は、プレミアムビールで、たっぷりと喉を潤した後、
福岡の銘酒を、冷で味あわせて頂きました。
少し軽い感じの?ラベルでしたが、
味の方は大人の味でした。
差し入れの煮物も、美味しく頂きました。
ご馳走様でした。


 

ランチタイム
 


        夢彩都
 


                           何と云う船??
晩酌タイム
 










雨の長崎港






2014年4月12日(土)
長崎・網場湾周辺の散策     The walk around Aba harbor in Nagasaki

本日の業務遂行の前に、ツツジが咲き始めているであろう
諫早・多良見町にある、のぞみ公園に立ち寄りました。
標高が高く、ここからは、波静かな大村湾が望めます。

ツツジは、満開にはもう少し時間が掛かりそうだったのですが、
五分咲きほどで、きれいでした。
藤の花もきれいで、
ツツジと美しさを競い合っていました。

早めに業務を終了させた後、網場(あば)湾と云う長崎のマイナー漁港の周辺を、
散策しました。

ここには長崎の誇る?ペンギン水族館があります。
なんでも、その昔、この長崎を基地としていた、
捕鯨船団があったそうで、それと一緒にペンギンがやって来たのが、
水族館が出来た理由のようです。

南氷洋で活躍していた船のスクリューと錨も、
展示してありました。

水族館の周りには、自然体験ゾーンなるものがありますので、
田舎を知らない都会の子供達には、有益なエリアではないでしょうか?

まあ、と云う訳で、一時間半ほどのウォーキング、完了です。


さて、今日は、たまたま訪れたスーパーで、
オーストラリアの大衆ビール、ビクトリアビターを発見。
その昔よく飲んだ懐かしのビールだったので、早速購入しました。
現地で買うより3倍ぐらい?の高級酒?になっていましたが、
まあいいでしょう。

今夜も充実した晩酌タイムとなりました。


 

 


網場湾
 

 

 
ペンギン水族館

 

晩酌の時間
 




















2014年4月11日(金)
つつじ祭り間近の諫早散策   The Isahaya walk......An azalea festival will start tomorrow 

朝から予定業務をこなし、ノルマ達成の後、遅めのランチタイム。
経営状態を心配してしまう程の安さの、ファミレスランチです。

食後のコーヒーも2杯飲んで、満腹状態。

さてこの所、止むおえず?怠っているウォーキングに出陣です。
場所は車で移動した隣町諫早です。

明日からつつじ祭りが開催されるようなのですが、
花は場所によっては既に見頃を迎えていてきれいです。
今年は1週間ほど開花が早いようです。

つつじ祭りの会場にある、眼鏡橋で有名な諫早公園を散策した後、
(全国的に有名な、長崎の眼鏡橋とは違います)

この町の中央を流れる、本明川沿いを歩きました。

川沿いには有名な?お寺が3つもあり、当然立ち寄らせて頂きました。
最初は岩に彫り込んだ仏像が有名な慶厳寺。
続いてあまり特徴のない本清寺(失礼)。
最後は、時鐘楼で有名と云う安勝寺。


気温が高めだったので、1時間半のウォーキングで、
結構な汗をかきました。


さて今宵もたっぷりと飲ませて頂きました。
黒ビールの後は、高級酒の熱燗です。



諫早公園のツツジ
 

 

 

 

中心部を流れる本明川
 

慶厳寺                        磨崖仏
 

本勝寺       諫早最初の何とやら?
 

安勝寺   
 


黒いビールにはまっています
 














おもしろい欄間上の子供の像












2014年4月10日(木)
ザボンはやっぱり大きい     A shaddock is so big!

春本番で暖かい一日でした。
朝から色々とやる事が多くて忙しかったのですが、
庭先に咲く花は、春そのものと云う雰囲気です。
裏山のミカン畑のニューサマ―オレンジも、
たわわに実を付けています。

一区切りつけて、遅めの昼食に、お気に入りの割烹料理屋に出掛けました。
今日の日替わりランチは、年寄り向きのローカロリー食(多分)
でラッキーでした。

ただ、当然ぺろりと平らげた訳ですが、
日頃あまり昼食を取らない私としては、カロリーの取り過ぎ??
この所の運動不足もあり、体重計に乗りたくない心境です。

さて、ありがたい事に、今日はザボンとはっさくのプレゼントがあったのですが、
じゅっくりと見ましたが、ザボンは随分デッカイミみかん?
だと云う事を、再認識しました。
味の方はイマイチですけど・・・


ところで昨日の小保方氏の会見、具体性に欠いて、よく分らなかったですね。
今後の展開はどうなるのでしょうか??


 

 


 

 


晩酌の時間です
 













    ザボンの大きさはこんなです
2014年4月9日(水)
春うららかな長崎港         The Nagasaki harbor bright in spring 

この地を訪れると、何時も行く有名書店で、
何時もの分野の書籍をたっぷりと?購入した後、
近くの長崎港の周辺を散策しました。

先ず目にした光景ですが、対岸のドックで建造中の、どでかい客船です。
まるでマンションの様です。
後で調べたのですが、イタリアのカーニバル社発注の、
豪華大型客船、全長300メートル、12万4600トンでした。

先日見に行って、その大きさに驚いたクウィーンエリザベスが、
9万トンちょっとですから、それよりもかなり大きな、
国内建造過去最高の大きさだそうです。
来年の3月に竣工との事ですので、完成後に是非見てみたいものです。

今日は天気も良く、気温も高くきれいな港の光景を見ていると、
清々しい気分になります。

色々と慌ただしい一日だったのですが、
今宵はおいしい黒ビールと熱燗のお陰で?
疲労回復が出来ました。


 


手前の自衛艦が、小舟に見えます
 




 













2014年4月8日(火)
大村桜     Omura cherry tree 

長崎空港近くの大村公園を訪れました。

ここには、この地の名物、大村桜の並木があります。
大村桜の事は、詳しく知らなかったのですが、
花びらが異常に?多く(60〜200枚)、まるで綿の様です。
関東地方では、見かけた事はありません。

ソメイヨシノの並木もありますが、こちらの方はすっかり葉桜。
ただ、この大村桜は遅咲きの様で、まだ七分咲き。
今が見頃です。
みな比較的小振りで、あまり大きな木はありませんでした。

ソメイヨシノ大好きな日本人には、桜らしくない桜と云う感じで、
好みの分れる所ですね。
私もノーマルな日本人感覚で、ソメイヨシノの方が好みです。


さて今宵の晩酌には、プレゼントされた高級日本酒を、
冷で味あわせて頂きました。  ご馳走様でした。

 
長崎空港


 

 
大村公園

晩酌タイム
 
先ずバドで喉を潤した後・・・・












          長崎名物の?竹輪
2014年4月8日(火)
羽田空港第一ターミナル     Terminal 1 of Haneda Airport 

国内線の利用は、特に理由がある訳ではないのですが、
圧倒的にANAが多いので、JAL第一ターミナルを利用するのは、
久し振り(2〜3年振り?)です。

と云う訳で、最近の第一ターミナルビルの様子をチェックしてみました。

早めに空港に着いた事もあり、エアポートラウンジを2ヶ所、はしごしてしまいました。
古くて狭い中央ラウンジと、広くて新しいサウスラウンジ、
比較すれば、軍配は一目瞭然。
どうせ利用するなら、保安検査後の待合所にある、サウスの利用をお薦めします。

さて長崎行きのJAL機。 小型のB737−800型で、
好みの機体ではなかったのですが、
今日は気流の関係か、通常より低めの高度で飛行しているようで、
雪をかぶった富士山が眼前に見え、
最高でした。

続いて見えた、雪の南アルプスの山々も、何時になくきれいでした。


 
           英国のフラワーショーで金賞を受賞したと云う、花の楽園タワー

 
名物の?展望デッキ・・・ガリバーズ・デッキ

 
最近空港でよく見かける子供の遊び場       ちょっと変わった機体

 
エアポートラウンジ(中央)
 
エアポートラウンジ(サウス)


 
富士山上空を通過     山梨県側からの眺め




羽田空港限定?のお土産の数々



          何か書いてあります







B737−800型 機内の様子
2014年4月7日(月)
川沿いのサイクリング           Riverside cycling 

酒匂川のサイクリングロードに、サイクリング及び時々ウォーキング・・・に出掛けました。

桜は散り始めていますが、川は昨日の雨のせいか、水量は多めで、清流で、
眺めていると癒されます。

風がやや強めではありましたが、日差しがあり暖かくて、
エクササイズには向いた条件でした。
とは言え、ウィークデーでもあり、人出はパラパラでした。

道中?開成町に先日出来た新しい橋を、初めて見ました。
多額の費用をかけて、長い間工事をしていましたが、
堂々完成したようです。

酒匂川に架かる従来の橋に比べて、歩行者に配慮した、
今どきの、グレードの高い橋?と云う印象を受けました。


さて今宵は、ベトナムビールと、大吟醸の組み合わせとさせていただきました。
冷凍のお摘みセットとやらを見つけて、
初めて食べてみましたが、量は少ないものの、種類が多く、なかなかいけます。
またこれからも、お世話になりそうな、一品でした。



 

 

 


今宵の晩酌
 











2014年4月6日(日)
寒波襲来         Cold wave attack 

昨日とはうって変わって、急激に寒くなった上、
時折ヒョウ交じりの冷たい雨が降る、生憎の日曜日となりました。

今日も夕方からの宴会を控えていた為、その前に少しは運動をせねばと、
昨日もウォーキングの帰りに立ち寄った、小田原城の周囲を散策しました。

寒風の吹きすさぶ中、1時間弱歩きましたが、
冬の格好にもかかわらず、身体がすっかり冷えてしまいました。

小田原城址公園内では、全国のおでんが食べられる、おでんサミット開催中でした。
今日の寒さで、おでんの季節、再び到来?と云う事で、
結構売れているようでした。

ちらっと見たところでは、力の入れようがちょっと違う、静岡おでんが、人気の様でした。

桜の方は盛りは過ぎていて、この休日が見納めになるのではないでしょうか?


さて今宵は、2人の素敵なレディーを迎えての、久し振りの親睦会でした。
なかなか日程が合わず、やっと実現と言った所です。
積もり積もった話があったので、お互いに喋りまくりで、
何を飲んで、何を食べたか、覚えてない位の盛り上がりでした、
あっという間に時間が過ぎ去りました。


これからは、お互い時間も出来?日程調整も何とかなりそうなので、
近い時期の再会を約束して、お開きとなりました。



 

 

 



今宵の親睦会   フルメンバーではなかったものの、大盛り上がりでした
 

 

 
















2014年4月5日(土)
長興山の枝垂れ桜      The weeping cherry tree of Chokozan

樹齢340年のしだれ桜を観賞するウォーキングに出発です。
備州出身の人格者さんの、幼少期の自慢話を聞きつつ、長興山紹太寺に到着です。

お寺は麓にあるのですが、しだれ桜はずっと山の上。
かなりハードな石段を上って、やっと念願の?枝垂れ桜を見る事が出来ました。
お年をかなり召しているので、ヨボヨボで?冴えはありませんので、
期待して見に行かない方がいいようです??

帰り路にかまぼこ博物館に立ち寄り、ギャラリーなどを見学して、
小田原駅に戻りました。
何時ものウォーキングよりやや長めの4時間の行程となり、
老体には、かなりこたえました。


反省会は、何時も通りの盛り上がりでした。
プレミアム飲み放題コースと云う事で、
有名銘柄の冷酒も味あわせて頂きましたが、味が分る人はいなかったようです。

能登の生んだ人格者さんの自慢話?他の話題に耳を傾けながらの、
楽しい反省会となりました。


 

 



これが有名な枝垂れ桜     周りにある若い枝垂れ桜の方がきれい??
 

 


かまぼこ博物館              かまぼこの板に描かれた絵
 

 


大宴会の開宴です   お疲れ様、乾杯!
 

 





















               右端に小さく小田原城
2014年4月4日(金)
強風で花吹雪   A strong wind and a shower of falling cherry blossom petals 

今日は雨の予報だったので、予定を変更して、動画編集の日と決め、
朝からPCとにらめっこです。
人からの依頼品は即やるのですが、自分自身のモノは、
後回しで、暇な時にと思うので、なかなか編集する時間がなく、
どんどん溜まってしまいます。
こう云う機会がチャンスです??

ところがところが、昼近くなると、風は強いものの、
天気は急展開で回復、青空も見えてきました。

と云う事で、桜並木のある国府津車両センターを通って、
桜まつり開催中の田島までのウォーキングに、出掛ける事にしました。

昨日の雨と、今日の強風のため、かなり花びらは散っていましたが、
まだ数日は見頃が続く感じです。
桜の木の下は、花吹雪でした。


さて今夜は、先日遊びに来てくれた長州の生んだ、人格者?で酒好きの親友のお土産、
オーストラリアワインの登場です。
一緒に飲むと、大半を飲まれてしまう恐れが大?だったので、
その日は開けなかったのですが、そのお陰で?今夜一人でじゅっくり味あわせて頂きました。
やや甘口の感じのワインで、美味しく頂きました。 ご馳走様でした。 また宜しく。


国府津車両センター    東海道線のE231系の車両 他
 

 

 
横浜線の205系  段々消えゆく運命


田島桜まつり               何故か日の丸
 

 

 


オーストラリアワインの晩酌
 












よく見ると飛んでいる花びらが見えます







        
2014年4月3日(木)
鬱陶しい雨の日      The day of gloomy rain 

雨のしとしと降る、鬱陶しい日となりました。
今宵の、VIPを迎えてのホームパーティー用の食材購入のため、
散歩がてら、傘をさしてスーパーに出掛けました。

満開となった桜も花びらを散らしていましたが、
それなりに情緒のある光景でした。
スーパー周辺の桜もかなりきれいで、天気のいい日には、
桜の下でランチを食べている、子供連れの若い奥さん達を見かけるのですが、
今日は当然木の下に、ひと気はありません。

さて夕刻から開始の鍋パーティー・・・春も深まり、そろそろ季節外れですが、
今日の所は肌寒く問題なしです。
最近すべて快調と云う元アスリート?の人格者との酒宴・・・・
美味しい?珍しい?イギリスビールに始まり、フランスワイン、仕上げの焼酎と
たっぷり飲んで、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

珍しく?お留守番の奥様用の、お土産を準備する気配り・・・
私もジェントルマンになったものです??


 



鍋パーティー開宴   先ずイギリスビールで乾杯!
 

 
第二弾のワイン                 仕上げの焼酎
 












帰りにお土産のレアチーズケーキとビールを・・・
2014年4月2日(水)
桜の花を眺めながらのウォーキング    A walking while looking at the flower of a cherry tree

小田原の東、橘地区と呼ばれている場所を歩きました。
山深い感じのする所です。

多数の米機に立ち向かい、この地で墜落した旧陸軍の飛行士の碑とか、
片足負傷で、義足?を付けた鳥居のある神社とかがありました。

沼代桜の馬場は歴史のある所の様ですが、
ちょっとした桜のスポットです。
本数はそれ程多くはないですが、道路沿いに桜並木があります。

古木が多いのが特徴でしょうか?

雲の多い日でしたが、気温が高かったので、
薄着で歩いても問題なしでした。
桜以外にも色々な春の花が、
目を楽しませてくれました。


 

 
治療中で、ギブスをはめた鳥居なのかも? それとも完成形の義足?

 

 

 




上原茂雄中佐の墓
四式戦闘機・疾風のプロペラの一部だそうです


沼代桜の馬場



人出はパラパラ
2014年4月1日(火)
美術館から公園散策           From an art museum to a park walk   
平塚市美術館で所蔵展、市民ギャラリーの日本画展を
見に行きました。
何時も思うのは、プロの凝った絵画よりもアマチュアの作品の方が、
素人には分りやすいと云う事です。
まだ修行が足りないようです??

絵画鑑賞の後、近代日本洋画の巨匠、黒田清輝の作品を、
ビデオコーナーで暫し鑑賞しました。
ビデオは、彼の経歴や、作品の分りやすい解説があり、
たいへんためになりました。

彼の絵は元々好きだったのですが、目にした事のない絵も多数見る事が出来、
更に興味を持ちました。


さて絵画鑑賞で、芸術にドップリ漬かった後は、
恒例のエクササイズです。
美術館のそばにある、かなり広大な平塚総合公園の散策です。

桜は満開で、お花見客でかなりの混雑です。
少子化日本とは思えないほどの、沢山の子供でごった返す公園、
花はそっちのけで遊び回っていました。
1時間余りの散策の後、帰路につきました。


 
所蔵名品展
 

心派日本画大展
 

黒田清輝の画集
 

平塚市総合公園
 

 

 
春休み中とあって、子供達で大賑わい
 


さて場所を変えて、今日の夜の部です。
親友の快気祝いの酒宴です。 驚くほどの回復ぶりで喜ばしい限りです。
今後の楽しい計画で、大盛り上がりでした。
健康でお酒を飲めるのは最高です。  飲み過ぎはダメですが・・・???

 
健康回復を祝して乾杯
 
チリワイン
 










黒田清輝   ビデオ観賞  

















<<前のページlast page | 次のページnext page>>
トップページへ戻る to top page