トップページへ戻る to top page

<<前のページ | 次のページ>>

<<前のページ | 次のページ>>
2013年6月30日(日)
試運転新型車両との再会             Reunion with new style vehicles 

散歩の途中で立ち寄った国府津車両センターで、
今日いよいよデビューと聞いていた、埼京線の新型車両、E233系7000番台を
見かけました。  ピカピカです。

この車両は、なぜか今日は出番がなかったようです・・・・それともこれからなのでしょうか?

試運転中の車両を、偶然ここで見かけてから、2ヶ月ぶりの再会?でしたが、
今もって、埼玉と関係ない感じの国府津車両センターにいる理由は、分りません。


今日は休日ダイヤで、余った車両が多いのか?東海道線の毎度おなじみの車両は、
満車状態でした。
 

 





2013年6月29日(土)
郷土資料館の展示品         The exhibit of a local collection hall

小田原城跡地にある、郷土文化館と名付けられた
資料館に立ち寄りました。
徳川家の三つ葉葵の付いた瓦が発掘調査中の場所から、
多数見つかったとか。

素人には良く分らないですけど、専門家に言わせると、歴史的に貴重な資料の様です。
徳川家との深い関係があったと云う事??
幕府の蔵がこの地にあったようです。

発掘の方は、延々と行われている印象ですが、まだまだ終わらないようです。


もうひとつの新たな展示、それは築地にあった小田原橋の柱の一部です。
こちらはコンクリート製、あまり価値のあるようには見受けられないのですが・・・・

城内のアジサイは、盛りは既に過ぎていましたが、まだまだきれいでした。

さて今宵は、日頃お世話になっている?人格者との飲み会です。
ついこの間も、飲んだような気がするのですが・・・???  気のせい??
 

 

 


 

 












        
2013年6月28日(金)
海岸散歩               Seashore walk 

雲はやや多めでしたが、青空の広がる好天の一日でした。
気温が低めだったので、日差しのある海岸を歩いても、
汗ばむ事はありませんでした。


波はかなり高めで、白波が立っていましたが、
この辺一帯では、サーフィンをする人、釣りをする人、
家族で海を眺めに来た人、散歩をする人、等々
さまざまな目的を持った人達が、ボチボチ?いて、そこそこ賑わって?いました。

酒好きの単純発想・・・ 白波を見た後は、白波が飲みたくなりました。
早速帰りに焼酎白波を購入、今晩の晩酌とさせて頂きました。
以前にも、こんなパターンがあったような・・・??

 

 

 





 









2013年6月27日(木)
雷電が相撲を取った土俵?      The sumo ring where Raiden played sumo wrestling ? 

先日行った諏訪大社に雷電の銅像があり、
彼が信州出身だったことを、その時知ったのですが、
たまに散歩で訪れる地元の勝福寺(飯泉観音)に、雷電の手形がある事に、
今日気が付きました。


同じ左手の手形だったのですが、諏訪大社の物とは、
手の開き方が、ちょっと違っていました。


雷電とこのお寺と何の関係が? と思って、説明文を読むと、この地で相撲を取って、
地元の何とかいう強い男に勝利したのだとか。
土俵があったのですが、その時の物かも?
まあそんなことはないでしょうけど。

と言う事で、最近偶然知った、雷電に関する話題二つでした。

境内に見慣れないコンクリートブロックが出現していましたが、
納経塔と云うものを建てているようです。
お経を納めるだけにしては、随分頑丈そうで、トーチカの様です。
爆撃にも耐えるような設計なのでしょうか??


さて今日は、パスタと生ハムに合うと云うイタリアワインを買ってきたので、
それに合わせた晩餐にしました。
言われてみると、合うような気がしないでもありませんでした??

 

 











2013年6月26日(水)
富士山世界遺産登録に沸く地元           Mt. Fuji is registered into world heritage

4日前に、正式に世界遺産に登録された富士山。
山梨、静岡両県は歓迎ムード一色のようです。
冷たい雨の降る中訪れた、山梨のビジターセンターでも、
そこかしこにお祝いの表示がありました。


富士山は全く見えない生憎の一日でしたが、外国からの観光客が、
大型バスで次々に訪れていました。
アジアからだけでなく、アメリカ人の団体客も多数訪れていましたが、
逆に日本人は見かけませんでした。

このような傾向?の為か、上映されていたPRビデオは、英語だけでした。
勉強になりました??


外国からのお客さんですが、登録から日が浅いので、
登録を知って訪れた観光客ではないと思いますが、

目的の富士山はかけらも見えず、さぞかし残念だった事でしょう。

この後、休憩で立ち寄った静岡県の道の駅須走。
ここでも歓迎ムードでした。

 




須走
 






2013年6月25日(火)
諏訪散策       Suwa walk 

今日は諏訪の散策です。

先ず玄関口のJR上諏訪駅ですが、これはごく普通の駅です。
諏訪・高島城は小規模で、1周回っても10分程度で、歩きではありません。
城内は狭いですが、良く手入れされています。

さて諏訪湖です。
湖畔には湖畔公園、さざなみロードと遊歩道が続いていて、
一周回ると16キロだそうです。
歩くとなると4〜5時間かかる距離でしょう。
もちろん1周するつもりはありませんでしたが、
日差しの強い中、湖畔公園の時の塔から、
すわっこランドまでの往復、2時間歩いて、かなり疲れました。

最後の締め?に美術館に立ち寄りましたが、
まあ地方の美術館の普通レベルの展示内容でした。
郷土出身の作家の作品がほとんどで、知っている作家は東郷青児だけでした。


今日の夜の部は、ビール、ワイン、日本酒と三役揃い踏み?です。
もちろん適量で抑えたのは、言うまでもありません??

 


高島城
 


諏訪湖
 

 

 



 


 


















2013年6月24日(月)
尖石遺跡ウォーキング            Ruins walking 

一仕事終えた後、茅野にある尖石遺跡に出掛けて、
1時間ほど周囲を歩きました。
尖石史跡公園と銘打った場所には、縄文遺跡以外に、
青少年自然の森があり、緑が多く、
マイナスイオンもいっぱいで(多分)散策するには最適です。

それにしても古代人が、このような山深い所に集落を作って住んでいたとは、
驚きです。

復元された家屋を見ると、ごく普通の物。
厳しいこの地の冬を、どうやって寒さをしのいでいたのでしょう?

尖石と云う名前の元となった石がありますが、感銘を受ける程のものではないので、
期待はしないでください。



さて今宵はすき焼きです。
昨日の教訓が生かせず、今日も量が多過ぎて、食べきれませんでした。
ビールにワイン、こちらは今日も適量です?
何時もながらの楽しい話題で、盛り上がりました。

 

 


 



 

 













2013年6月24日(月)
信州・原村の散策          The walk of Hara village in Nagano Prf. 

村とは云え市街地?には近代的な建物も多く見かけます。
村役場、図書館、その他、かなり財政の豊かな自治体との印象を受けますが、
税収のメインは何なのでしょう?


歴史ある村ですが、この地域には、さき織りという伝統的な織物があり、
体験も出来るようです。

目につくものとしては、はみ出るくらいの大きい文字の彫られた石碑です。
これ自体も珍しいのですが、目的不明の内容にも興味をそそられます。
東北の出羽三山とか、成田山とか、御嶽山とか・・・この地とは関係なさそうな地名??

市街地?を離れれば、広大な畑が広がっています。
野菜の他にも菊の栽培も盛んなようです。本当にのんびり出来る光景です。
 
村役場
 

石碑
 

 


田園風景
 

 

 














2013年6月23日(日)
諏訪大社本宮見物       Suwa shrine

諏訪大社は、神社が4つもあるとは知らなかったのですが、その内の一つ、
本宮を見物しました。

雷電為衛門は、この付近の出身だったらしく、銅像が境内に立っています。
実物大と称する手形、ちょっと大き過ぎる感じがするのですが・・・・

本堂は修復工事中で、見えたのは布に描かれた建物でした。
本物の様に、上手に書いてありました・・・騙されないように・・・・

さて、今日の夜の部は、食べるものが豪華で多過ぎて、肥満体形まっしぐらと言う感じに、
相成りました。  無理して食べましたが、完食と言う訳にはいきませんでした。
飲む方は、そこそこにさせて頂きました?

 

 

 



 










2013年6月23日(日)
一日で3ヶ所のハードウォーキング     Walking at three different places in one day. 

今日は朝から頑張って3ヶ所のウォーキング、トータル時間は4時間となりました。
先ず最初は長野県の中西部に位置する原村。
全国的な知名度はともかくとして、結構な歴史のある所の様です。
後日散策したので、詳しくはその時に紹介します。
 



ウォーキング その2 蓼科湖一周ウォーキングです。
湖自体は人造湖との事で、さほど大きくはありません。
この湖畔にある彫刻公園は、立派です。しかも入園料は無料です。
彫刻も勿論充実していますが、起伏に富んだ公園で、
次々に目にする彫刻を見ながらの散策は、最高でした。
再度訪れたくなる所です。

公園散策を含めて、湖一周、1時間強のウォーキングでした。
 

 

 




ウォーキング その3 霧ヶ峰2時間ウォーキングです。

実は、レンゲツツジとコバイケイソウがきれいな高原を、
軽く歩くつもりだったのですが、不親切な案内板に騙されて?
近いと思った湿原に行こうと思い歩きだした訳なのですが、遠過ぎて途中で断念。
それでも、往復2時間歩く羽目?になりました。湿原まで行っていたら、
帰る体力はなかったかもです。
山道で、石がゴロゴロで足場も悪く、かなり足腰にこたえました。

 

 


















2013年6月22日(土)
八ヶ岳山麓の散策        The walk at the foot of Mt. Yatsugatake 

広大な敷地の農業大学校を一周、いい運動になりました。
北海道を連想するような雄大な場所です。
子供向けの施設も色々あるようです。


ここでウォーミングアップを済ませた後、
八ヶ岳山麓のウォーキングです。
と言っても、近くまでは車で行ったの軽いウォーキング程度、
体力は、まだまだ残っています。

最後に行った所の標高は、何と1600メートル以上。登山口の一つの様です。
涼しいのを通り越して、寒い位・・・・初夏とは思えません。

汗はかかない今日の信州の気温でしたが、
疲れた後のビールは格別でした。
続いて飲んだワインも、大変結構な味でした。
 

 

 



                

 



 













2013年6月22日(土)
初夏?の信州へ       To Shinshu of early summer ?

社会貢献活動??のために長野県へ出陣です。

甲府駅での乗り継ぎの時、時間がなくて、名物の?食事を
3分で飲みこみました。全く味わう事が出来なかったので、
味についての記憶はありません。
空腹だけが収まった感じです。

さて、諏訪湖近くの茅野駅に、無事到着です。
駅前はきれいに整備されていて、近代的に変貌を遂げています。
SLのC12が展示されています・・・これはなかなかよろしい?

翌日行った近代的な市役所の写真も、合わせてご覧ください。

 




 

 


JR甲府駅


JR茅野駅前


茅野市役所
2013年6月21日(金)
不順な天気が続きます     A bad weather continues

接近して来た台風は、低気圧に変わったとの事ですが、
相変わらずの悪天候が続きます。


一仕事終えた後、雨が降ったり止んだりではありましたが、
フラワーガーデン散策に出掛けました。
ここでも、花菖蒲あじさい祭り開催中、との事でした。

枝ぶりのいい梅林に咲いている情景は、他とはちょっと違っていて、
味があります。

大型バス2、3台で、大挙お隣の某県から、シルバークラブの
団体旅行の皆さんが、押し掛けていました。
一部の人達は、手に手に缶ビールを携えて、明るい内から上機嫌でした。
花には関心ないようでした・・・・

ちょっとうらやましくも??感じましたが、ここはぐっと我慢。

ちょうどミニ展示会も開催されており、不人気ではありましたが、
見学させてもらいました。  ここは私一人でした。
 



 


 




 









2013年6月20日(木)
秋葉原ショッピング? 散策?       Akihabara shopping 

世の中の大多数のオジサンが、そうである?ように、
ショッピングには、全く興味はありません。
ショッピングとは、言えないかもしれないのですが、
興味のあるのは、酒屋巡り、本屋巡り、電気屋巡り位でしょうか?

さて、私の東京でのショッピングスポット??は、
昔から神田の古本屋街と、秋葉原の電気街程度のものです。

天候不順ではありましたが、目的の物を探すついでに、
若者の街に変貌した、原色の街を散策しました。

AKB関連の店の前では、何があるのか分りませんが、行列が出来ていました。
良く観察してみると、かなり年配で、頭のお寒い人や、白髪の人も結構います。
最早、若者だけのアイドルではない?ようで、安心しました??

歩き疲れた後は、何時もの界隈で一杯。
何とビックリする安さ・・  生ビール5杯飲んでも1000円以下!
これはいっぱい飲まねば!! 何杯飲んだかは、ご想像にお任せします・・・

すっかり酔っぱらってコントロール機能がマヒして、全く余計だった蕎麦などを
帰りがけに食べてしまい、飲み過ぎの上に食べ過ぎで、猛反省の夜となりました。、

 

 

 




 

 

                      
 










           





2013年6月19日(水)
レオナルド・ダ・ヴィンチ展に行ってきました      Leonardo da Vinci exhibition     

天才の肖像と副題の付いた、レオナルド・ダ・ヴィンチ展に出掛けました。
台風並みの風の吹く生憎の天気ではありましたが、
お陰さまで、暑さはあまり感じずに済みました。

さて展示会の内容ですが、素描とか習作とか名付けられた、デッサン画が多くて、
期待していた油絵が少なく、物足りなさを感じました。

この展示会、ミラノのアンブロジアーナ図書館・絵画館所蔵の物との事です。
ミラノには2度も行ったのに、お恥ずかしい事に、名前すら知りませんでした。
また行く機会があったら、この図書館、ぜひ訪れてみたいとは思いました。

さてポスターになっている男性の肖像画ですが、
ダ・ヴィンチの書いた、現存する唯一の貴重な?ものだそうです。

とは言え、あまり有名ではない様な気が・・・??
やはりモナリザをはじめ、女性の肖像画の方が、美的で評価されているような?
・・・私も一般評価に賛成です??

補足ですが、この絵、思ったよりもずっと小さいサイズでした。

 

 







2013年6月18日(火)
蒸し暑くて参ります               A sultry day 

よく行く近所の公園の昼下がりの光景です。

曇っていたとはいえ、暑さが厳しく、ベンチで昼寝をしている人は多かったですが、
動きまわっている人は、ほとんどいませんでした。

この公園には、芸術性の高い?(と思われる)モニュメントが、
随所にあります。
タイトルもちゃんとある作品なのですが、凡人にはなかなか理解しがたいものばかりです。
この手の、抽象的な芸術作品の良さを理解できる人は、どのくらいいるのでしょう?
私にはちょっと無理そうです。

今日も喉が渇き?早い時間から飲む事になってしまいました。
 

 

 







 







2013年6月17日(月)
大磯散策            Oiso walk 

かなり起伏のある公園内の散策、プラスアルファーで、
30度近い暑さの中、いい汗をかきました。

今はアジサイの季節で、植わっている所は少ないのですが、
満開できれいです。

この公園は、木の生い茂った箇所が多いので、日差しを遮ってくれて、
暑い時は涼しくていいのですが、薄暗いので蚊の襲撃にさらされるため、
動いてないと大変な事?になります。
と言う事なので、涼しい所での休憩は、止めた方がよろしいようです。

少し前に学習して、神奈川の県の花がヤマユリである事を知ったのですが、
ここで栽培しているヤマユリのチェックもしましたが、
まだまだでした。つぼみは付いているので、来月あたりに咲くのでしょう?

汗をかいた後の生ビールは最高です。まだ明るかったのですが・・・

 

 


 


 










            

2013年6月15日(土)
横浜山手ウォーキング           Yokohama uptown walking 

予報では降水確率が高かったのですが、まったく予想に反して
ギラギラした太陽が照りつける暑い日となりました。


準地元の名士さんの的確なるガイドで、根岸駅からウォーキングスタート、
横浜の山手を散策しました。


根岸なつかし公園から、小高い山を登り、根岸森林公園へ。
ここはかつて競馬場だった所とか。
整備が行き届いていて、市民の憩いの場所として利用されているようです。
暑い中、ランニングに励む高校生と見られる集団も・・・・
歩くだけで汗だくとなる気温・・・若いとは言え、ご苦労様です。

尾根伝いに歩き、イタリア山庭園の洋館他に立ち寄りながら、最終地は中華街。

いい汗かいた後の生ビールが、最高だった事は言うまでもありません。
暖めて飲むイメージの強い紹興酒ですが、

お店のお薦めもあり?オンザロックを初めて飲んだのですが、
こちらも、暑い時期は、なかなかよろしい。
皆さんも、ぜひお試しください。
 



 

 

 



 

 


 


 

 

 






















2013年6月14日(金)
丹沢の登山口にある公園         Hadano Togawa Park   

秦野にある、広大な敷地を誇る公園、戸川公園です。
起伏があり、少しハードな散歩をするには最適な場所ですが、
そうとう広いので、とても1時間程度では、完全征服?出来る所ではありません。

整備がよくされていて、関連施設も多く、市民の憩いの場所と言う感じです。

午前中降っていた雨は上がったのですが、蒸し暑い午後。
流れる汗をふきふき、1時間半歩きました。

今の時期アジサイもきれいで、見頃を迎えています。売りの一つの様です。
やや地味な?ガクアジサイが多いようですね。

その他にも、イングリッシュガーデンもあり、花は少な目でしたが、
きれいな花も咲いていました。

丹沢の登山口ですから、ビジターセンターもあり、
当然山登りの人にも対応しています。

山登りは苦手なので、登る計画は今のところありませんが・・・

 

 




 




 




 











2013年6月13日(木)
梅雨らしい一日でした            One day appropriate for a rainy season 

雨が降ったり止んだり、肌寒い位の一日でした。
台風が接近しているようで、風も強かったです。

用件を済ませた後、何度も来ているこの町の誇る?図書館に立ち寄りました。
街の規模に応じて充実していますが、少し古いのが難点です。

居眠りをしている人もいないので、利用者のモラルも高い町?なのだと思います。
居眠り禁止の張り紙も、当然あります。
どこかの図書館とはちょっと違います。

 

 




さて今宵は、先日食べ損ねた?ピザを焼いて、第2回目のイタリアデーと
させていただきました。

おいしいイタリアワインはないものかと、酒屋で探しましたが、
ありましたありました。

その昔ローマ巡礼に行った偉い人が、おいしいワインのある家の入口に、
エストと表示するように部下に命じたそうです。
とある家のワイン、あまりのおいしさに、部下がエスト、エスト、エストと3度
表示しておいたとか。
これがこのワインだそうです。  白ワインです。
名前がエスト!エスト!エスト!。
なかなかの味でした??   ピザとペペロンチーノにぴったりでした。

 

 











2013年6月12日(水)
芸術の香りがいっぱい        The Hiratsuka Museum of Art

あまり見る機会のない、水彩画の展示会に出掛けました。
油絵と比べると、やはり重厚さにやや欠ける点はありますが、
水彩画ならではの良さもあり、なかなか味わいのある展示会でした。

日本の有名な油絵画家、例えば岸田劉生が、専門とは別に?
水彩画も書いていたとは知りませんでした。
同様の絵を2種類、比較するのも面白いですね。


両刀使い?の画家も、結構いるようです。

見終わった後に、美術蔵書たっぷりの図書コーナーに立ち寄り、
しばし名画の世界に漬かって?来ました。

 



                    

 

 




さて、夜はアジア・デー? これも昨日に続き根拠なしです。
タイのビールで喉を潤した後、
先日買ってきたタイの地酒2種の内の、残りの1本を開けました。

メコンと言う産地の分りやすいネーミングです。
アルコール度35度。ストレートで一杯。
甘いウィスキーと言う感じで、ちょっとなじめない味です。
ラベルを読むと、molasses and rice で作られているとの事。
molasses? 糖蜜だそうです。甘いはずです。

2杯目は水割りにしましたが、甘さが薄まって、これは飲めます。
でも、そう度々飲みたくなる味ではありませんでした。
 

 













2013年6月11日(火)
貸金庫の信頼性は?               Reliability of a safe-deposit box  

以前から貴重品は自宅に置かず、銀行の貸金庫に保管しています。
空き巣対策には十分です。
家から一番近いというだけで選定した、地方の金融機関の貸金庫なのですが、
貸金庫以外の利用はなく、預金もしてないので、やや申し訳なく?思っています。

さてこの支店が、近々閉鎖となり、家からはちょっと遠いのですが、
海に近い新設支店に統合され移る事になり、
今日手続きをやりに行き、移設?完了致しました。

新しいだけあり、駐車スペースも広く、内部もモダン、
エコのため?屋上緑地もありました。  但し華奢な作りで、おまけに平屋。

さてここで心配。
海抜7メートルだそうで、大津波が来たら貸金庫のみならず、建屋ごとアウト。
かなり心配ですが、まあ1000年に1度?の事を心配しても、仕方がない事に、
すぐ気が付きました。

空き巣に対しては、信頼性100パーセントですから・・・・
 


今晩はイタリア関係で統一しようと(理由はありません)、イタリアビールにイタリアワイン。
実は、最後にピザを焼く予定だったのですが、食べられなくなりこちらは、
後日にさせていただきました。

 

 











2013年6月10日(月)
開成あじさい祭り           Kaisei hydrangea festival 

今週1週間、あじさい祭りの開催されている、開成町のあじさい祭り会場の周囲を、
1時間半ほど歩きました。

くもり空で暑くもなく、メインのアジサイも、ほぼ満開状態で、目を楽しませてくれて、
快適なウォーキングとなりました。

ウィークデーと言う事で、訪れていたのは、ほとんど年配者でしたが、
結構人出がありました。 このイベント、大分有名になって来たようです?

あじさい祭り会場の一角に、小さな菖蒲園がありました。
個人で栽培しているようなのですが、こちらの菖蒲も見事でした。

菖蒲の写真は、フォトギャラリーをご覧ください。
 

 


 

 











2013年6月9日(日)
長寿の里ウォーキング       Walking at  the Village of a long life 

人のほとんど通らない、山道の農道を歩きました。
薄暗い所も多く、汗びっしょりだったせいか、蚊の猛攻撃には参りました。

立ち寄った、由緒ある?お寺のアジサイは、
まだ咲き始めと言う感じでした。


とある畑を通過中、きれいな花を見かけたので、
写真に収めました。
農作業中のオジサンが、この色は珍しいんだよ。
良かったら切り花にして持って行きな。
と親切に言ってくれたのですが、ウォーキングの途中という事で、
丁重にお断りしました。

きれいなものを見て、疲れが吹き飛びました・・・??
と言うほどの効果は、ありませんでしたが、
目の保養には、なりました。


 






 

 







 










2013年6月8日(土)
雨に濡れた庭             Yard wet to rain 

庭と言っても我が家の庭ではありません。
とある名士?の、手入れのよく行き届いた庭です。

ちょうど、にわか雨が降ってきて、濡れたバルコニーが、またいい雰囲気を
かもし出していました。

なかなか梅雨らしくて情緒があります。

放っておくと、直ぐ雑草の生える庭の手入れが極めて面倒で、
コンクリートで固めてしまっている、我が家にはない光景です。
 

 



さて今夜は、国民的アイドルのAKBの総選挙。
何とテレビでは4時間以上の生放送でした。

YouTubeでもライブ配信をしていたので、私はこちらの方で、昨年同様、楽しみました。
自称AKB通?の私としては、当然の行動です??

但し、相当の長丁場で、飲みながらの真剣味に欠ける拝聴行動であり、
ビールに始まり、冷酒、ワインと、見終わるまでに、すっかり飲み過ぎてしまいました。
今日も反省です

 

 













2013年6月7日(金)
何時も思うより、いい病院に感じました??     A good hospital rather than always considering ??
検査とか、お話を聞くだけ、ではありましたが、今週の5日間の内、
4回も病院に行くはめになり、いい気分ではありませんでした。
でも、お陰さまで、呼吸器官系の臓器の異常はないとの結論が本日出たので、
とりあえず一安心です。 喉の調子はイマイチなのですが・・・

何時も見ている病院も、普段よりきれいに見えました??  (異常なし効果??)
実際緑が濃くなって、きれいにはなってきています。

一応、感謝の気持ちを込めて?、その後の散歩で立ち寄った、2つの神社仏閣で、
健康へのお礼のお参りを、させていただきました。
日頃信心深い私ですから・・・・(冗談です)

1箇所目、文字が崩され過ぎて読めません・・・浅間神社です。
2箇所目、手入れ完璧の神社だと思いませんか?


さて夜は祝杯と云う事で、豪華ディーナーと共に(冗談2弾です)、
おいしいお酒を、たっぷり飲ませて頂きました。
 




1箇所目
 



2箇所目
 




 










2013年6月6日(木)
横浜散策             Yokohama walk 

曇り空で汗もかかず、散策するにはいい状況だったので、ゆっくりペースではありましたが、
かなり歩きました。


先ず行ったのは、横浜開港資料館。
ここでは、上海との関係を記念した展示会をやっている事を調べてあったので、
最初から訪れるつもりでした。

展示会の規模は大きくなかったですが、横浜と上海の長い付き合い?が、
良く分りました。

さてそこから神奈川県庁、横浜税関と回って、赤レンガ倉庫へ。
少し疲れたので、ひと休みして、軽くいっぱい。

最後に横浜駅に行ったのですが、
今週は、駅まつりとか?
どういったお祭りなのか知りませんが、
そんな感じはしませんでしたね。

そごう美術館に立ち寄って、帰路につきました。
 

 

神奈川県庁
 

横浜税関
 



赤レンガ倉庫
 

 


横浜駅前
 

 








横浜的光景??
















2013年6月6日(木)
環境が良くて、何度でも行きたくなる病院??    The environmental good hospital at Totsuka,Yokohama 

病院周囲の木々や花壇の整備が行き届いていて、
環境はいいです・・・でも、あまりご厄介にはなりたくありません。

さてこの戸塚は、最近駅前の整備もほぼ終わり、
きれいな街並みになっています。
環境に配慮した対策も色々されているようです。

その上、安心安全な街とか?
住みたくなる町ベスト10には、入っていませんが、
将来ランクインするかもですね。

 


戸塚駅周辺のスナップ
 

 










2013年6月5日(水)
砂上の楼閣?        House on sand ?

かなりの部分、足場の悪い砂の海岸の上に造られた有料道路・・・西湘バイパス。
過去度々、台風などの高波で足元をすくわれて、
通行止めで修理工事をしています。

どうやら今回は、サービスエリアの下が陥没したようで、
大規模な復旧工事をやっていました。
かなり時間と費用が掛かりそうですが、また何時まで持つのやら??


素人考えでは、用地買収のしやすさを除くと、
メリットの少ない気のする、砂上の建造物。

設計段階で、将来ずうっと、莫大な?メンテ費用が掛かる事を、
考えていなかったのでしょうか??


・・と何時も思います。

今回は通行に支障はないようですが、
何はともあれ、早く復旧工事が終わるといいと思います。

 



さて今宵は、地元の名士の誕生日と云う事で、
急きょ、盛大なるバースデーパーティーの開催と相成りました。
生モノ好きのご本人にぴったり合う、おいしい魚の数々・・・
私の方と云えば、ぴったり合う、おいしいお酒の数々??

楽しい会話で盛り上がり、時間のたつのも忘れる宴会となりました。
調子に乗って、相当飲み過ぎたのは、反省です。
 

 

 

 












        





2013年6月4日(火)
梅雨はどこへ行ったのでしょう ??     Where did the rainy season go ? ?

雲ひとつない快晴で、日差しも強く初夏の陽気でした。
天気予報でも、これからの1週間、雨はないようです。
梅雨とは思えませんが、まあ歓迎です。

館内整理で暫く休館だった図書館が、今日から再開なので出掛けました。
周りの木々が青々としていて、パッと目には、既に夏と云う感じです。

熱心に勉強している人、多いです・・・私は含まれません。
新着雑誌は、既に1ヵ月早く7月号・・・もう夏は間近?ですね。

さてさて、ほとんどの人は興味のない話題と思いますが、
かつて苦手だった量子力学。
物理学者も、内心では、量子力学を理解した気になれない・・・
と云う記事に、ホッと一安心??  ・・・・詳細はサイエンスを・・

もっとも、記事全般は、我が老化脳では、やはり理解出来ませんでしたが・・
 

 





2013年6月3日(月)
あじさい花菖蒲まつり        Hydrangea Japanese iris festival at Odawara

今日も冴えない病院行き、すごい項目の血液検査、アレルギー検査の結果説明でした。
お陰さまで異常なしでしたが、続いて明後日今度はCT検査と云う事に相成りました。
検査検査でいやになりますが、これも安心料?で、仕方がないのでしょう。

さて、気分転換に病院帰りに、1日から始まった、あじさい花菖蒲まつりに出掛けました。
まだ少し早かったですが、人出は結構ありました。
アジサイが満開の時にまた訪れたいと思います。


夜は洋風でまとめてみました??

 

 

 




 







2013年6月1日(土)
平塚ウォーキング     Hiratsuka walking   Kana Garden

この町の新しい観光スポットになるのでしょう、花菜ガーデンまでの、
約10キロのウォーキング。
皆さん運動不足のせいか?想像以上に疲れて、帰路はバスと相成りましたが、
いい運動になりました。

手入れの行き届いた公園、結構な賑わいでした。
ローズフェスティバル開催中でしたが、薔薇の他にも珍しい花がいっぱいで、
大変きれいでした。


花に興味のある方は、是非フォトギャラリーの、をご覧ください。


さて今日の反省会は、地元名士の厳選?居酒屋。
飲み放題、食べ放題の上に、格安。
久々の大ヒット?となりました。
地元名士さん、ありがとうございました。
また近々利用したいと思います。

 

 

 

 

 



 

 

 











        


            




2013年5月31日(金)
初夏の様な陽気となりました        It is like early summer

5月の最終日、昨日と一変して、日差しが強く、初夏の様な気温となりました。

昼休み時間に、用事で訪れた市役所ですが、
周りには木々があり、木陰は今の時期、まだ涼しいので、
親子連れが持参のランチを楽しんでいました。

市役所の付属施設内に、小規模の図書室があるので、帰りに少し立ち寄ったのですが、
利用者は読書と云うより、雑誌を見たり、居眠りしたりの、
暇つぶし高齢者が、ほとんど?の様です。
職員の真ん前でも、堂々と?熟睡しているお方もいらっしゃいました。
いびきをかかなければ、迷惑はかからないのでしょうけど・・・?


さて夕方、人格者からありがたい事に、お酒のおつまみの差し入れがありました。
今夜は、通常量?の晩酌に抑えるつもりだったのですが、
そうはいかなくなりました・・・・

ビール、日本酒、ワインの三役揃い踏みとなり?
少々飲み過ぎました・・・・反省。
おいしいタケノコ、ありがとうございました。
 

 


 



 

 










            








2013年5月30日(木)
雨に濡れた菖蒲            The Japanese iris wet to rain at Seseragi Park in Ninomiya 

雨が降ったり止んだりで、少し肌寒く感じる日でしたが、
菖蒲の花で勝負??している公園に出掛けました。

時期的には少し早いと思ってはいたのですが、既に結構咲いていました。
アジサイも咲き始めで、いずれの花も雨に濡れて、趣がありました。

ただ雨に濡れたウッドデッキ?回廊?は要注意です。
危うく滑って、転ぶところでした。

さて帰りに、この町の図書館に立ち寄りました。
前にも書いたかもしれませんが、なかなか充実したいい図書館なのですが、
残念な所が2つ。
理系の本が少ない事と、駐車場が有料な事です。

もっとも、この町には税金を払っていないので、偉そうなことを言う立場には、
ないかもしれませんが・・


いずれにせよ、このところ、あまり使ってなかった脳細胞の活性化に、
ちょっとは役立っただろう
・・・?と、勝手に判断させて頂きました。

 

 

 

 





 

 











2013年5月29日(水)
関東地方も梅雨入りです     The Kanto district is also the beginning of the rainy season

今日、観測史上3番目に早い梅雨入りとなったようです。
5月なのに、もう梅雨ですか・・・?
体調イマイチ状態での、鬱陶しい梅雨入りで気が滅入ります。

近くのデパートの周りのサツキが満開できれいなのには、
少し心が癒されます。
もっと癒されるもの? そう、例のモノです??

今夜は、タイで買った、アルコール度40パーセントのラム酒を、
これも自分用のお土産に買ってきた、ココナツ製の
グラス?で飲んでみました。

やはりストレートはキツイ・・ と云う事で、
2杯目からは水割りにさせていただきました。
なかなかの味でした。
 

 






2013年5月28日(火)
新橋の今日この頃          Shinbashi

サラリーマンの街と云うイメージの強い新橋。

テレビの中継でも酔っぱらったサラリーマンがよく登場します。
まあこの西側は昔とあまり変わりはないのですが、
駅は改装して新しくなるみたいで、現在工事中です。


さて、反対の汐留側。
線路を挟んで、雰囲気一変です。


かつて貨物駅の跡だった所ですが、シオサイトが出来て大変貌ですね。
近代都市と云う感じで造形美が写真になります。
某テレビ局もあり、こちら側は、若者にも人気?のようです。

 

 




汐留
 

 
TV局前の電車? 何なんでしょう??
 













2013年5月27日(月)
バンコクのスワンナブーム国際空港      The Suvarnabhumi international airport in Bangkok 

昔の空港とは違います・・・・良く覚えてはいませんが・・・・
と云う事で初めての空港でした。

6年ほど前に造られた、新しい空港との事です。立派です。
アジアのハブ空港として活躍して来たバンコク空港ですが、どうやら手狭になったようで、
ドイツの建築家のデザインによる、斬新な新空港が作られたようです。

採光を意識した、パイプとガラスの、最近はやりの?空港と云う感じです。

さて帰りの飛行機ですが、何時もの様に、居酒屋気分?で堪能させて頂きました。

 

 






 

 









2013年5月26日(日)
バンコクの夜            Night of Bangkok 

スカイトレインは安くて安全、移動にはとても便利です。

田舎から帰って、これに乗って夜の街?に出掛けました。
夜と云っても6時過ぎでは、まだこの明るさです。

この一帯昔と変わらず、日本語が溢れていますが、
バブル期の様な、羽ぶりのいい日本人は減ったのではないでしょうか?


飲み歩いたのは昔の話?今回は散策だけで抑えて、
大人しく、ホテル近くの日本食レストランで、いっぱいやりました。

頼んだセットメニューは、量は多くないですが、すし、てんぷら、揚げだし豆腐、キムチ、
それにラーメンまで付いた豪華版でした。
飲んだ後で最後に食べた、すっかり伸びてしまった生ぬるいラーメンだけは、

いただけませんでしたが、(自分のせい??)その他の味は合格でした。

 

 



 

 

 

 











2013年5月26日(日)
水上マーケット マリン・デパート      Marine department store at Damnoen Saduak

バンコクから西へ80キロ。
都会の喧騒を離れて、2時間近くかけて海岸沿いの田舎町、
ダムヌン・サドゥアックと云う所にやって来ました。

150年前に造られた運河の両側に、高床式の住居や、マーケットが点在している、
観光スポットです。

観光客専用?に造られたマーケットの密集している場所は、
海外からの観光客で、ごった返しています。
地元の人は、このマーケットを利用している感じはありませんね。


この地域は、木彫りも有名の様で、腕に自信のある北部出身の彫り師が、
活躍しているようです。
大きいものがほとんどなので、誰が買っていくのか知りませんが、
当然スーツケースには入らないのが、ほとんどですね。

タイ版、見ざる聞かざる言わざるの彫り物も・・・
仏教には共通なのでしょうか?

 

 







 

 

 














2013年5月26日(日)
ココナッツの名産地を訪れました       The specialty place of  coconuts   Amphawa 

ここはバンコクから、かなり離れた郊外の椰子園です。  アンファワと云う所です。

やや衛生面では問題がありそうですが、名産のココナッツの砂糖作りを
見させてもらいました。
出来立てほやほやの砂糖?

ピーナツバターを甘くした感じの味でした。

ココナツの実を取った後の殻は、燃料にしているようです。
効率いい造り方ですね。


この辺は本当に田舎、と云う感じです。

 

 

 







2013年5月25日(土)
若者に大人気の新しい観光スポット、アジアティック     New place popular with a young man   Asiatique 

昨年オープンしたばかりと云う、夕方から始まる
ショッピングモールを夕方早い時間に訪れました。
深夜までやっているので、涼しくなる遅い時間から混雑するようです。

地元の若者のデートスポット?の様で、まだまだ外国からの観光客は、
多くない感じでした。

和食の店がやたらと目につきます。 居酒屋、寿司、ラーメン、牛丼・・・等々
日本人には向いているようなので、これから
訪れる日本人は増える事でしょう。
ちょっと変な感じの所もありますが、それはご愛嬌で・・・・

都心からは、シャトルバスで水路を利用してくるのが、渋滞に巻き込まれる事無く、
お薦めです。
 

 

 

 


さて今宵は毎日飲み続けているメジャービールとは違うものを選んでみました。
一応3番手ぐらいに付けているようです。
街中の店でも見かけますし、値段もちょっと安めです。
なかなかいい味で、たっぷりと飲ませて頂きました。
 

 










 







2013年5月25日(土)
バンコク一高い場所での昼食        The lunch in a high place at Bangkok

地震のないこの地ですが、まだまだ高層ビルが林立、というレベルにはいっていません。
でもずいぶん増えたのは事実です。

最高の高さを誇る84階建てビル(300メートル?)の展望レストランで、
バイキングランチを食べました。
和食コーナーもあったので、久し振りに?蕎麦とお寿司を食べさせて頂きました。
みそ汁もありましたよ。

他にも色々とおいしそうな料理が山の様に?あったのですが、ここは見るだけにして、
食べる方は我慢をしました。
理由はお分りでしょう。

レストランの更に上の最上階は、吹きさらしの展望台になっています。
風が強くて金網なので、スリル満点?です。
歩かなくても、一周回ってくれます。

 

 

 





2013年5月25日(土)
バンコクの定番観光スポット       The sightseeing spot in Bangkok 

相変わらず人気スポットの混雑は半端ではないようです。
特にこちらの3連休の中日の土曜と言う事で、
国内の観光客も多いようです。

記憶の薄れた大昔?に来た場所なので、
かなり新鮮な感覚で、見物が出来ました。  無料の冷えた水はいいですね。

それにしても、きんきらきんの派手な建物が多いのには、
驚かされます。
 

 

 



2013年5月25日(土)
バンコクの朝              The morning of Bangkok 

暫く来ていない町なので、知らない街に近い感じです。

濃いピンクのタクシーがいっぱいです。
屋台の朝食を食べて、これから頑張るぞ!というドライバーさんで
賑わっています。

さて、ホテル内のレストランでの朝食です。
メダルが飾ってあるのは、味では有名なレストランなのかも知れません。
とは言え、あまり食欲のない朝。簡単なもので済まさせてもらいました。

そのような訳で、このレストランの自慢の?味のレベルは不明です。

 


                    




 

 








2013年5月24日(金)
タイシャブの夜          Shabu-shabu food ?of Thailand 

しゃぶしゃぶと言うより、水炊き鍋と言う感じですが、
なかなかの美味でした。
私としてはポン酢が欲しくなりましたが、当然ありません。

量が多過ぎて、さすがに食べきれませんでしたが、最後の雑炊もとてもいい味で、
満足しました。

さて飲み足らず?ホテルの部屋で、第2ラウンド開始です。
地ビールを飲んだ後は、持参の日本酒で締めくくり??
やはり異国で飲む日本酒は格別です??
 

 


ホテル
 
オランダビールですが、タイで造っているようです
 











今日も少し飲み過ぎました
2013年5月24日(金)
アユタヤの遺跡           Ruins in Ayutthaya 

復元されていない廃墟と云う感じで、規模は予想したほど大きくはありません。
レンガを積み上げて作られているようで、
昔ビルマ軍によって破壊されたそうなのですが、
骨組みもないため、放っておいても、風化が進んで、
傾いたり、崩れたり、破壊が進行するようです。

せっせと炎天下、修復作業をしていますが、
焼け石に水?と云う感じがしないでもありません。

さて、この地は象が売りの様です。
随分まずそうな餌(象さん失礼)ですけど、象には大好物らしいです。
アユタヤのお菓子はおいしそうです。

ランチタイム。
スイカジュース?スムージー? さっぱり味です。
暑いのに食欲旺盛で、困ります・・・・体重が・・・??

ちょっと離れた所に、王様の離宮があります。
これは一言、きれいと云う印象です。 今でも国王が使っているらしく、現役とのことです。

 

 


 


同席した美女のお陰で?、食欲モリモリ
 


バンパイン離宮
 

 











甘い綿菓子の様なものでした






ハスの実は食べられる?
2013年5月24日(金)
アユタヤの朝            The morning of Ayutthaya 

アユタヤ料理の朝食と云う訳ではありませんが、ムードはアユタヤです??
なかなかいい味です。
金ぴかのモノが多いこの国、お寺も金ぴかですけど、
金と象は、この国を代表するものなのでしょう。
花瓶にも使われています。

タイの花の生け花も、南国らしくていいですね。
 

 

 






2013年5月23日(木)
世界遺産アユタヤの夜景            The night view of Ayutthaya 

明日がお釈迦様のお祭り?で祝日とかで、
夜遅くまで賑わっています。

先ず腹ごしらえ、タイの伝統料理とタイのナンバーワンビールの夕食です。
料理の味は合格で、ペロリと平らげました。
夜景の見物に行くので、ビールは一本にしておきました。

ライトアップされた遺跡は、そこそこでした。過度の期待はしない方が・・・・
ここには日本人が、うじゃうじゃでした。
人気はやはりあるようです。

さて今宵のホテルは色々な意味?でなかなかよろしい。
仕上げのビールで今日の締めくくりです。

 

 



 



アユタヤのホテル
 

 


 













2013年5月23日(木)
アユタヤに向けて出発      Toward world heritage Ayutthaya

先ずバンコクまでの6時間半の空の旅。
遠くもなく、近くもない距離でしょうか? たまたまお隣の席が美女2人と、
幸先の良い旅のスタートとなりました。
実のないオジサンの話に耳を傾けて頂いてありがとうございました。
楽しい旅になる事を、祈っています。

さて昼間ではありますが、機内では例外?ビール、ワイン、日本酒と
明るい内から堪能させて頂きました。
昨夜たっぷり飲んで、まだ半日もたってないのに、
困ったものです・・・??


空港から北へ60キロ。マイクロバスで1時間半。
何と乗客は私一人です。
人気がなくなったのか、たまたまなのか分りませんが・・・
 

 



一路アユタヤへ
 







2013年5月23日(木)
成田空港の今日この頃            The present of Narita International Airport 

飛行再開間近(1週間程度?)の、ボーイング787が止まっています。
ここはJAL、ANA仲良くという感じです。

利用した第2ターミナルのラウンジですが、ブランド品?のコーヒーが飲めて、
大変結構でした。
アジアのビッグなハブ空港に負けじと、子供用の設備や、リクライニングシート設置など、
色んな設備の充実を図っているようです。
屋上庭園もアオアオとしていて、新緑の季節感十分です。


JALは真ん中の2機がB787です

 



 

 

 

この新興会社、JALと、うまくやっているようです
 










2013年5月22日(水)
散歩道のあるホテル        The hotel with a walk way 

よく利用するホテルですが、周りに散歩道があります。
いついかなる時もエクササイズを欠かしたくないという人には、
お薦めです。

ホテルの展望レストランで、飛行機を見ながら高い酒を飲むという、ムード優先の時期も、
その昔ありましたが、今は全くその気なし。

当然のごとく夜の成田の街に繰り出して、居酒屋で一杯という、
パターンになりました。

成田の夜の市街・・・まあそこそこの賑わいです。
居酒屋の簾で仕切られた背後から聞こえる、40代と思われる女性の3人連れの、
大声の会話が、嫌がおうにも耳に入ります。
あなたは美人系だとか、私はかわい系だとか、
お互いをほめあってるのか、自慢しているのか・・・??

帰りがけに、期待を込めてチェックさせて頂きました。
淡い期待が、音を立てて崩れていきました・・・
まあ、お酒がおいしかったので、良しとしましょう。

 

 

 




 

 

 



















2013年5月22日(水)
航空科学博物館      Museum of Aeronautical Sciences  at Shibayama

以前から行ってみたいと思っていた博物館に、
念願かなって?出掛けました。
印象は、と云うと・・・・微妙ですが、日本の
航空技術に準じたレベルとでも言っておきましょう。

スミソニアンなど、海外の航空博物館に行ったことのある人には、
かなりがっかりする規模です。

屋外の展示で目をひいたのは、YS11ですかね。
内部にも入れるのですが、座席がほとんど取っぱらわれいている、
あるいは、元々こう云うレイアウトのタイプの機体なのか、
昔旅客機として乗った面影は、ありませんでした。

公共交通機関で行くには、少し不便な芝山と云うところにあるのですが、
ここのもう一つの売りは、古墳の町と云う事の様です。
古代人がいたら、随分大きな騒々しい鳥が飛び交ってるな・・・と思う事でしょう。

 

 

 





 










2013年5月21日(火)
夕暮時の公園           The park at the time of twilight 

日が長くなったので、5時を回っても明るくて、散策するには最適です。
特に今日の様に、昼間暑い位な日は、爽やかな気温に下がるのでいいですね。

この公園はミニバラ園があるので、今の時期満開で、目の保養にもなります。
この時間帯に来ている人の8割方は、犬の散歩です。
手入れの行き届いた犬を連れた人を、多く見かけます。

ただマナーの悪い飼い主もいるようで、あちらこちらにマナーを訴える看板が・・・
よく見ると、フンの処理具を持たない、手ぶらの飼い主も結構見かけました。
困ったものですね。


さて、私はB社のまわし者ではないですが、
長らく運航停止状態だった新鋭機B787が、アメリカで運航を再開したようです。
日本でも6月から再開するとか。

まあ喜ばしい事なので、今宵は大吟醸でお祝いさせて頂きました??

 

 





 






2013年5月20日(月)
天気も体調もイマイチ      Neither the weather nor condition is so good

小雨が降ったり止んだりの、鬱陶しい日でした。

良くも悪くもならない喉の調子なのですが、
今日は念のための感染症チェックと云う事で、
血液検査と相成りました。
なんでも、16種類の検査をするとかで、たっぷりと血を取られました。

さて先週と同じ混雑する月曜日、覚悟をしていたのですが、
午後2時過ぎと云う事か、ガラガラ。
時間によって混雑度が激変するようです。 どこの病院もそうなのでしょうか?

お陰さまで検査はスムーズで助かりました。
これからは、この時間帯が狙い目です・・・あまり利用はしたくないですが・・・

薬も5種類でたっぷりと・・・これだけでお腹いっぱい??
 

 


さて、夜の部ですが、ありがたい事に、人格者の友人からの、
ガーデンパーティーへのお誘いがあり、参加させて頂きました。
おいしい肉と、おいしいお酒、体調の事を忘れて楽しませて頂きました。
ご馳走になりました。  またよろしく。

 

 





         











2013年5月19日(日)
傘焼まつり    The festival which burns umbrellas at Shimosoga  

地元では大きなイベントである、曽我兄弟を偲んで開催される
傘焼まつりに出掛けました。
以前にも来たことがあるのですが、かなり規模が小さくなった感じでした。
人出もボチボチというレベルでした。
炎と共に、風邪の方も飛んで行ってもらいたいものです。

夜はしゃぶしゃぶにしました。地酒(戴き物です)の熱燗と一緒に・・・
この季節ですから、汗をかいてしまいました。

 

 



 







2013年5月18日(土)
ベルギービールのお話             Belgium beer

今日の朝刊に、横浜でベルギービールのイベントが開催中との情報を得て、
これは行くしかない、と思ったのですが、残念ながら明日まで。
でも行かなくても、ベルギービールを味わえる事に気が付きました。

先日お土産に頂いた、ベルギー修道院(アビイ)ビール、グリムベルゲンの登場です。
濃厚な味で、アルコール度も高め。
大変おいしくいただきました。 ご馳走様でした。

何で修道院ビールと云うのか、ちょっと調べてみたのですが、
昔ベルギーでは、修道院で資金調達のため、醸造所を作って、
ビールを造っていたからなのだとか。

神父さんは醸造人を兼ねていた??・・・・そう云う神父さんもいたようです。
日本で云うと、お寺の住職が、日本酒を造って商売していた、と云う感じでしょうか??



さてこのビール、実はフランス土産なのですが、良く見ると、
確かにフランス・ストラスブルグで作られています。

但し、ビエール・ダ・ベイと名付けられていますから、
ベルギーの修道院ビールには違いないようです。
最近はベルギー以外でも作られているのでしょう。


                     

 





2013年5月17日(金)
昼間から高カロリー食となりました       Lunch of a high calorie 

昼間、日頃お世話になっている人?が訪れる事になったので、
特製ビーフシチューを作っておもてなししました。
1時間半以上煮込んだので、量が半分になってしまい、
ちょっと濃厚過ぎましたが、大変いい味に出来上がりました(自画自賛??)
好評でした。


特別に?昼間から飲ませて頂きました。  
(止むをえない、来客対応・・・例外中の例外です?)
 

 




2013年5月16日(木)
満開のバラ            Roses in full bloom at Odawara flowers garden 

午後になり、やっと不完全ながら人間生活?を取り戻し、
溜まってしまっていた用件を片付けた後、
夕方、目の保養のために、薔薇を見に行きました。

例年よりも開花が早い様で、フェスティバル開催前の様ですが、既に満開状態でした。
種類の多さも、145品種と半端ではなく、大変見ごたえがありました。


今宵は、体に大変良いと言われている赤ワインの出番です。
世界のコンクールで各種メダルを受賞したという、スペイン・バルデペーニャスのワインです。
大変おいしくいただきました。
効果も期待できそうです??

 

 

 

 

GDPの伸びも順調のようで、景気回復は本物に・・?
 













2013年5月13日(月)
病院のはしごとなりました       Going to two hospitals

喉の精密検査を受けに行きました。頭部と胸のレントゲン写真、計4枚を撮影。
深刻なる病に非ず、との診断ではあったのですが・・・・

月曜の朝の病院は混雑していて待たされます。
右も左も老人ばかりです。(国の医療費か・・??) 人の事は言えません・・・・

午後からは歯科です。予約してあったので、ここはスムーズに行きました。
病院めぐりは出来ればしたくないですね。


さて、こんな訳で体調のすぐれない日ではあったのですが、
今宵は、長年の飲み友達のVIPの来訪と云う事で、
高級霜降り牛を用意しての、すき焼きパーティーと相成りました。

ビールに始まり、焼酎、ブランデーと進み、大変楽しい夜になりました。
肉の方は、若くない顔ぶれ、おいしくても食べきれませんでした・・
古い歌の熱唱もあり、大盛り上がりの後の、お開きでした。

さてこの後の展開ですが、予想通り?体調不良が深刻化して、
ダウンする事となりました(反省)
今日、5種類の薬をもらってきたのですが、良く見ると注意書きに、
アルコールは控えて下さい・・・・と書いてありました。
当然の事でしょうけど(大反省)。
 



 

 

 



            









2013年5月12日(日)
フランスビールでフランス気分?        French beer

先日、日頃お世話になっている?美女から、お土産に頂いたフランスビールを、
今夜味あわせてもらいました。
クローネンブルグ・・・
シェアー60%以上を誇る、フランスの代表的ビールです。

フランス気分を出すために、フランス料理のつまみ・・・と思いましたが、
入手困難なので、やめました。

その代わり?に、かなり前に行った時に買ってきて、
別の部屋に飾ってあったエッフェル塔を引っ張り出してきてムード作り?
効果があって?このビール、フランスの味が何となくしました??


エッフェル塔のお土産、当然ながらロングセラーのようです。
現地のお土産屋さんで撮った写真を見せてもらって、確認しました。(右下の写真)

仕上げはナポレオン・・・ルーブルの絵を眺めながら・・・
フランス気分を味わった夜でした。
 

                     

  







2013年5月10日(金)
春の大宴会?           Spring party at Italian restaurant 

体調不十分の上に寝不足が重なり、今日の大宴会の参加を、
どうしようか迷っている時に、
フランスの香りを乗せたお土産が届きました。
これで気分がちょっと良くなり??飲み会には、予定通り出掛ける事にしました。
お土産は、後日味あわせて頂きます。 ありがとうございました。


さて今宵は、気の合った飲み仲間との、定期宴会で、
マドンナの参加もあり、総勢12名。何時も通りに盛り上がりました。

今回は居酒屋ではなく、オジサン達にはふさわしくないムードの店でしたが、
たまにはいいものです。
ほとんど若い女性客でしたが・・・・

店からのサービスの、イタリアの高級ワイン?、
12等分して頂きました。
飲み放題のワインとの味の差が分った人は、いなかったようですが・・・??

盛り上がり過ぎて、少しノイジーな人?も出現しましたが、
大盛会のうちに、お開きとなりました。 次回も楽しみです。

 

 

 

  

 









2013年5月9日(木)
映像編集に明け暮れました      One day which carried out image edit 

撮りっぱなしでたまってしまったハイビジョン映像編集の一日になってしまいました。
まだ高性能パソコンを購入してないため、
パソコンをだましだましの?作業です。
フリーズするたびに無駄になる書き変え出来ないブルーレイディスク(BD−R)。
対策として繰り返し使えるBDーRWを買ってきて、対応  ・・・・これは正解でした。

高めの価格設定だったのですが、驚く程安くなっていてビックリです。
BD−Rと変わらないレベルです。

この手の光媒体、CD,DVD、BD、媒体材料は違うものの、製法は同じなので、
数が出れば、いつかは安くなるとは思っていましたが、
急速に予測通り、同じレベルの価格になってきています。
いいことです。

食事の後も、延々作業続行です・・・チビチビやりながら・・・
 



2013年5月8日(水)
新緑に囲まれた図書館               The library surrounded by fresh green

いつの間にか図書館の周りは緑で囲まれ、春と云うより、
初夏の雰囲気がしてきました。

まだ朝夕は肌寒い日があるのですけど・・・・
お陰様で??、小生風邪をひいています(泣)

最近の館内には、一昔前にかなりの数居た、ちょっと汚い人、
におう人は、ほとんど見かけなくなりました。

職員の人が、ちゃんとチェックをしているからなのでしょうか??
まあ館内環境が良くなった?事は歓迎すべき事です。

外国の図書館では、本の盗難を防ぐために、退館時に
持ち物チェックをする所が結構ありますが、
日本ではあまり見かけません。

変な人はあまり来ないという事なのでしょうか??

 



2013年5月7日(火)
大磯ウォーキング              Oiso walking 

この時期ツツジがきれいとの情報もあり、ウォーキングに出掛けました。
ちょくちょく来る公園なのですが、残念ながらツツジは既に完全に終わっていました。
と云う訳で、緑一色の園内でしたが、新緑の香りが充満していて、気持ちのいいウォーキングが出来ました。

少なかったですが、チラホラと花も咲いていたので、写真には収めました。

 

 


 







2013年5月6日(月)
連休最後の日              The last day of consecutive holidays 

不覚にも、またまた風邪による喉の悪化で体調不良となり、
出掛ける予定をキャンセル、やむなく休養日?となり、夕方になってからの、
近くの百貨店周辺散歩のみで、
お茶を濁しました。

今日は予想外に人出は少なく、やや賑わっていたのは、北海道物産展のみ??
最後の日ぐらいゆっくりと家で過ごす、と云う人が、多いからなのでしょうか?

さて物産展ですが、海鮮生モノ好きの多い日本人、北海道物産展は
断トツのトップ人気だそうですね。

続いて、京都、九州、沖縄と続くそうです・・・・何となく分ります。


さてさて夜の部。 決して安くない日本酒の銘柄ですが、
その中でも上から2番目?のグレードのお酒を、
晩酌に選びました。
喉の調子が、一日でも早く良くなるようにとの願いを込めて??

 

 




 






2013年5月5日(日)
サイクリング日和           Cycling weather 

五月晴れの好天、気温も上がりアウトドアエクササイズには最適な日となりました。
ここ2、3日の運動不足解消のため、サイクリングに出掛けて、
軽く汗をかきました。

川沿いではバーベキューをする家族がチラホラ、
サイクリングロードは何故か空いていました。

さて今晩。   ワインの買い置きはあるものの、
昨日プレゼントされた、イタリアの離島産の、
高評価ワイン・・・ワイン屋さんのお薦めだったそうですが・・・
に、つい?手が伸びてしまいました。

今度来た時に一緒に飲もうと言っていたのですが、
すみません。
予想通りに美味しいワインで、完飲させて頂きました。  ご馳走様でした。

 

 



 







2013年5月4日(土)
五月晴れの祝日         The public holiday of fine weather in May 

みどりの日にふさわしい、新緑のまぶしい一日でした。
今日もデパート周辺は、子供連れでいっぱいでした。
慣れない行動2日目でした。


さて夜は、ヘルシーメニュー?で一杯です。

 


 

 







2013年5月3日(金)
本格的な?ゴールデンウィーク到来      True? Golden Week has come

今日からは、暦の上でも4連休で、本格的な後半のゴールデンウィークの始まりです。
子供の日も近いという事で、近くのデパートでは、
子供向けのイベントもあり、親子連れで混雑していました。

この時期だからという訳ではないですが、
たまには子供の世話をする事も、必要でしょう??
と云う事で、慣れない行動を少しばかり・・・


夕方からはベランダで焼肉パーティー。
暑くも寒くもなく(例年よりちょっと気温は低めですが・・・)屋外で
食事をするのに最適な季節到来と云うところでしょう。

普段は例の件で?制限している肉を、久し振りにたっぷりと・・・
お土産のおいしい白ワインも、おいしくいただきました。

 
                   


 

 

 










2013年5月2日(木)
肌寒い五月の海岸          The seashore in chilly May

海を見に行くにはいい季節になったはずなのですが、
寒波が南下して来ている影響で、肌寒い一日でした。

自転車に乗って海に向かいましたが、冷たい風・・・
5月の爽やかな風を浴びてのサイクリング、
と云う訳にはいきませんでした。

かなり波が荒かったですが、海岸にはボチボチと、
釣り人の姿がありました。

にわか雨が降って来たので、早々に引き揚げました。
 


 




糖質ゼロ、三役揃い踏みです。

カロリーの事を考えて?本日の晩酌にしました。
でも、飲み過ぎ気味なので、効果はあまり期待はしていません。
気分の問題? たまにはこんなメニューもいいでしょう??

 






2013年5月1日(水)
宴会前の実りある?ウォーキング     Effective ?  Walking  before the party

夜の大宴会?でのカロリー超過摂取(予測です)対策として?、
昨日同様、小雨ではありましたが、ウォーキングに出掛けました。

よく歩くコースなのですが、この国府津車両センターは相当広く、
大きく一周すると、ゆうに一時間は掛ります。
何時も見かけるのは、変わり映えのしない(失礼)、東海道線のE231系の車両。
最近少しずつ、新鋭の白ホッペ?E233系が、増えては来ていますが・・・・

さて今日は偶然、デビュー前で試運転中の、埼京線の新型車両、
E233系7000番台を見かけました。
珍しい事で、なぜ国府津にいるのかは、知りません。

痴漢防止のためか防犯カメラ付き、車いす用スペース付き、女性専用車両付き、のような
表示があります。
これからの車両は、みなこうなるのかも知れませんね。
何時から使われるのでしょうか?

 

 


今宵の大宴会の開幕です。
明日から異国での芸術鑑賞?に出発する、
昭和の美女の壮行会を兼ねての飲み会でした。 お気を付けて・・・・

健康にいい?沖縄泡盛をたっぷり飲んで、大盛り上がりだった事は、
言うまでもありません。
帰国後の芸術談義が楽しみです。
 

 

 





東海道線のE233系










2013年4月30日(火)
小雨の中のウォーキング       The walking in a light rain

雨が降ったり止んだりの、生憎の天気ではありましたが、
傘をさしてウォーキング強行です。

場所は、とある町にある、元オーナーの保険屋さんが整備した、
と思われる遊歩道です。

新オーナーがコーヒー屋さんに変ってからは、このメンテにまでは手が回らないらしく
(推定ですが)、
ちょっと荒れた状態にはなっています。

手入れやや不十分でも、随所に花が咲いていて、
目を楽しませてくれました。

最後は新オーナーの経営するショップに併設の休憩所で、
無料のコーヒーを飲んだ後、
車で5分ほどの所にあるこの町の図書館に立ち寄り、帰還いたしました。
図書館では、最近特にはまっている芸術コーナーへ。
 

 

 


コーヒーブレイク
 

図書館
 

 


















2013年4月29日(月)
暖かな陽気に誘われてサイクリングへ        Cycling at the Sakawa river cycling place
20度を超える穏やかな天気となり、エクササイズのためサイクリング場に出掛けました。
ここは、子供用に色々なタイプの自転車を、無料で貸し出しているようで、
小さい子供に人気のあるコースと云う感じでした。

と云う事は、大人には、何十周もするなら別ですが、大変物足りないコースと云う事です。
当然ながら、ここは早々に引き揚げて、川沿いを走行・・・・ですが、
やや運動量不足での終了となりました。
 

 

 



さて今宵は、日頃お世話になっている人格者??の来訪があり、
何時もながらの、楽しいホームパーティーとなりました。
本音を言い合える・・・(言い過ぎは問題ですが)・・・・仲間と飲むお酒は
最高です。

ビールの次は、チリの赤ワイン。   私はその後日本酒と相成りました。
人格者さんは、カラオケ熱唱でした・・・知らない古い曲が多かったですが・・・??
 

 










2013年4月28日(日)
まずい事に?昼間から飲む事に・・・     Drinking from daytime 

パソコントラブル対策完了を祝して??
明るいうちから、いっぱいご馳走になってしまいました。
まずい事です・・・・と思いつつグビグビ。
まあたまには?いいだろうと、自分に言い聞かせました。

昼間飲んだので、夜は抜き・・・と云う訳にはいきません。
何時も通りの晩酌と相成りました。   ちょっとした知識を吸収しながら・・・?

 


夜の部     先日プレゼントに頂いたおいしい日本酒です  ご馳走様でした
 






2013年4月27日(土)
横浜美術館           Yokohama Museum of Art

横浜の町の規模と比較すると、やや充実度に欠ける(失礼)美術館ではあります。
開催されていた展示会も、そこそこのレベルで、人出も多くはありませんでした。

ここの売りとしては、無料で利用できる、美術情報センターがある事だと思いますね。
美術関係の図書館のような施設です。

美術関係の蔵書は相当のもので、あまり混んでもいませんから、
美術好きの人には、かなりお薦めですよ。


近くにランドマークタワーがそびえているのですが、
この当時日本一のビル・・・今は知りませんけど・・・何と、もう建って20年になるそうです。
月日のたつのは早いものです。

 

 



                     
 

 




 







美術情報センターの入口








祝 ご成人
2013年4月26日(金)
ドイツの春祭りがやって来た     Yokohama Fruhlings Fest 2013

夕方、と云っても4時過ぎですが、赤レンガ倉庫で行われているビール祭り??に行きました。
連休中行われるドイツの春祭りの、オープニングセレモニーをやっていました。
テレビ局も取材に訪れていましたので、結構大きなイベントのようです。

若い女性がグイグイビールを飲んでいるを頼もしく感じながら、
私もグイグイ。
雰囲気は最高、巨大なビアーガーデンです・・・空は何時も青空??
 

 

 

 



赤レンガ倉庫前から、薄暗くなる前に撮った船の写真をおまけに・・・
7万7千トンの超豪華客船サン・プリンセスと、世界最大の巡視船
海上保安庁のしきしまです。
 









2013年4月26日(金)
戸塚の変貌                The change of Totsuka 

出張や研修で、たびたび訪れていたこの町ですが、
特に西口の変貌が著しく、昔の下町風の面影を残す所は、
全く無くなりました。

洒落たモールが出来ていて、今風の町に変ってしまいました。
名物の開かずの踏切にも、メスが入ったようで、現在対策中のようです。


さて今日の目的は、年に一度の人間ドック。
不摂生な生活を送っているのですが、幸いな事に、
頭以外には、非常に(強調)深刻な疾患は無く、
ボチボチの?健康状態のようでした。

耳にタコの出来るお話・・・またありました。
休肝日は週に必ず1回以上・・・ ハイ分りました・・・といつもの返事をしておきました。
実行の予定はありませんが・・・???

 
ショッピングモール・・・トツカーナ
 
線路を跨ぐ高架の工事

                       

 

 
病院で出される理想的な食事


戸塚駅ホームから見た西口

地下街にこんなものが・・・

立体駐車場の花壇?






2013年4月25日(木)
芸術から耐震工事へ ?       From art to earthquake-proof construction  ?

散歩の途中で、マイナー図書館に立ち寄って、美術関係の本をパラパラと・・・
印象派の影響を大きく受けた日本人の一人、黒田清輝。
この人の絵は好きで、昨年、上野に記念館がある事を知り、
行こうとしたのですが、耐震工事でその時は休館中。

思いだしたので、ネットで調べてみたのですが、既に1年がたつのにまだ工事中?
で休館です。
どうなっているのでしょうか?

耐震改修促進法で、1981年以前の建築物は、耐震診断、改修を行う事が
求められて以来、
公共の建物の補強工事が結構行われていますが、
大体期間は3〜4カ月との事です。

1年たってもまだ終わってないとは?何か他に理由があるのかも。
近いうちの開館を、お願いしたいものです。
 

 


夜の部
 








ここへはまた来月行く予定です
2013年4月24日(水)
突然?ヴァチカン美術館の話題     Subject of the Vatican art museum 

先日、大昔・・高一の時に書いた低レベルではありますが、
石膏デッサン画に、久しぶりの対面?をした訳なのですが、
ふと、このアポロの胸像と言われているのは何者なのか?
という疑問を持ちました。

何時もの図書館で調べてみると、レオカレス作の
ベルヴェデ―レのアポロンという神様である事が分りました。
紀元前330年の作とか。

これが何と、ローマのヴァチカン美術館にあるとの事です。
2度も行ったのですけど・・・・気付かなかったですね。
もう一度訪れる機会があった時は、ちゃんとチェックしましょう??

さて、美術の香りを身につけて?の帰り道、
立ち寄った本屋で、当然のごとく?この種の本を購入しました。
夜はこれもゆかりの深い?イタリアワインで締めさせて頂きました。
  
15歳の時の大作??です
 



 




極めて均整の取れた体型・・・うらやましい







2013年4月23日(火)
九州ともお別れ          Return from Kyushu

裏山にあるニューサマ―オレンジの木々、
たわわに実っています。
肥料をたっぷりやって、手入れを怠らなかった成果が出たようです。(実行者談)
まだ少し早くて、すっぱかったですが・・・


さて一週間お世話になった佐賀ナンバーのレンタカー。
お疲れさまでした。 いよいよお別れです。
空港のツツジは来た時よりも大分咲いてきているようです。

この空港のラウンジは新しくてなかなかです。

快適な空の旅で、無事羽田に戻って来ました。
今日は、スカイツリーが結構はっきり見えました。

 

 


羽田空港
 







搭乗機が羽田から到着  折り返し羽田行きに




2013年4月22日(月)
長崎郊外および大村散策     The walk of the Nagasaki suburbs and Omura 

午前中、歴史ある禅寺の散策に出掛けました。
お寺の背後に立派な滝があるので、通称、滝の観音、と呼ばれています。
滝の名前は分りません。名称はあるのでしょうけど。
観音の滝???かも知れませんね。

うっそうと茂った林の中にあるので、年中湿気がこもっているのか、
あたりは苔だらけですが、それがまた、いい雰囲気です。

2、3日前の大雨の影響か、水量も多く、見ごたえのある滝でした。


午後からは、長崎から車で40分ほど、大村市にある大村公園にやって来ました。
桜は終わり、これからツツジ、菖蒲と続いて行くようですが、
今はツツジが3分咲きと言うところでしょうか。

この公園は以前も来ましたが、城跡を中心として、神社もあり、かなりの面積ですから、
すべて散策すれば、いい運動になります。
今日はやめておきました。

夜は、ここ九州の地酒・・・と言っても、長崎ではなく、福岡ではありますが、
高級大吟醸酒のお世話になりました。
 

 

 





大村公園
 

 

 

 


  





















2013年4月21日(日)
諫早つつじ祭り        Isahaya azalea festival 

売り?のツツジは満開状態ではありませんが、
お祭り開催中で、イベントも色々あるらしく、混雑していました。

最近若者中心のダンス集団をよく目にしますが、
ブームなのでしょうか?

車の運転だけで、たいして運動した訳ではないのですが、なぜかお腹が減り、
ファミレスで、ボリュームたっぷりのランチ・・・・勧められるままに?
ぺろりと平らげました。 まずい事です。



日も落ち、晩酌タイムの到来です。
おいしいビールを飲んだ後、長崎の有名な?地酒を
味あわせて頂きました。
成程、長崎の味たっぷりでした??
ご馳走様です。 完飲です。
 

 


 



ちょっと足りませんが・・・??
 













2013年4月20日(土)
諫早ウォーキング       Isahaya walking 

駅長さんのお薦めのウォーキングコースを歩きました。
諫早城は山城で、結構登ります。
天守閣跡?にはかなりの樹齢の楠が植わっていました。
遠足に来た中学生で賑わっていました。

そこから、天祐寺の奥の院と言うところまで行きました。
こちらの建物、期待して登らない方が、いいようです??

最後に上山つつじ園に行きましたが、こちらもかなりの山道で、
たどり着くまで大変でしたが、いい運動にはなりました。

ツツジの方はこれからという感じでしたが、
咲いている所を選んで写真に収めました。

久し振りの2時間のウォーキング、効果を期待したいものです。


話は変わりますが、この地長崎の名物の一つはチャンポンですが、
本場のモノ?を食べました。
野菜たっぷりでおいしかったですが、本場かどうかの差は、
当然分りませんでした。
本場ではない?ですが、合わせて食べたタコ焼き、
大きめサイズでおいしかったです。

 

 

 



 



 

 

                    
 















2013年4月19日(金)
ここはお薦め、長崎港の周辺     The circumference of the Nagasaki harbor 

港のそばに、よく整備された公園もあり、ここは散策するには最適な場所です。
海上保安庁の1000トン型巡視船が停泊中で、
小学生が記念写真を撮っていました。
この時期、のんびり停泊している場合ではない??



さて、世界遺産を目指している長崎、頑張って下さい。
おいしいビールで乾杯!!

 

 

 


 
外国船用のターミナル・・・新しいです       市電は現役活躍中




 









2013年4月19日(金)
長崎の観光スポット散策     The tourist draw walk of Nagasaki 

何度も訪れてはいますが、折角長崎に来たので定番観光スポットの見学に出掛けました。

大浦天主堂、グラバー邸の周りは、何時も通り修学旅行生で賑わっていました。
お土産屋の呼び込みが多いのは、相変わらずです。

一時はどこででも見かけた、最近領土問題でぎくしゃくしているお国の方たちは、
見かけませんでした。
外国からの観光客は減っているのでしょう。

 

 

 


 







2013年4月18日(木)
長崎街道ウォーキング      Nagasaki way walking 

江戸時代に出来た、北九州から長崎まで、228キロの街道の様ですが、
全国的な知名度はないですね。私もあまり知りませんでしたが、
その一部の場所で、、午前中少しばかりのウォーキングをしました。

ここは、長崎の郊外の古賀と云う場所なのですが、
その昔、キリシタン部落だったようです・・・書いてありました。

あまり整備されている道ではないのですが、川沿いと言う事もあり、
爽やかな気分で歩けました。  きれいな花も咲いていましたし・・・・

さて今日の昼食は、ちょっとした記念日?でもあり、何時もと違うちゃんとした食事?で、
当然摂取カロリーオーバーとなりました。

食後に、諫早にある海が見下ろせる、のぞみ公園と言うところに行きました。
ツツジはまだですが、藤がきれいでした。
なかなかいい公園なのですが、交通の便が悪いのか、人出はイマイチでした。

さてさて夜の部。高級日本酒一升瓶、3日目で、残りはわずか・・・
不摂生な生活3日目終了です。
 

 


 


 

 

 



                     

 















2013年4月17日(水)
長崎は今日も雨だった??   Nagasaki was a rainy day today also ?

夜中から急に風雨が強くなり、強風波浪警報が出て、
雷交じりの、大変な夜となりました。
明るくなった朝方も、ひどい土砂降りです。

これでは、何も出来ない・・・と思っていたのですが、
午後になって、急速に天気が回復。
さっきの天気は何だったの?という感じになりました。


と言う訳で、午後から長崎港に出掛けました。
観光シーズンなのに、大型客船は停泊しておらず、ややさみしい状態でした。

お腹も減り、お気に入りの所で、遅めの昼食。
何も動いてないのに、なぜか食欲旺盛。
ペロリと平らげたうえ、夜は夜で、またまたお酒をたっぷり?

運動なしで、飲んで食べただけの一日。  せり出たお腹を眺めて、反省しきりです。
 



 


 


 










         
2013年4月16日(火)
暖かいというより、暑い位の陽気の長崎     Very warm Nagasaki 

曇りがちではありましたが、とても上着など着ていられない気温でした。

キリスト教の教会の多い長崎ですが、どうやら世界遺産登録を目指しているようです。

ヨーロッパの歴史ある大規模な教会と比較すると、
ちょっと見劣りがしますが、どうなる事でしょう。

さて今宵は高級日本酒の差し入れがあり、少し苦手の生モノも、おいしくいただけました。
その上、これより更にグレードの高いお酒のプレゼントもあり、
ニコニコの日となりました。
こちらの方は、家に持ち帰って、じゅっくりと飲みたいと、思っています。
 


 





2013年4月16日(火)
羽田空港の今日この頃       The present of Haneda Airport 

ちょくちょく行く場所なので、特に大きな変化が、ある訳ではないのですが、
ちょっと気付いた事などを・・・・

自然光を取り入れる事を目的として、設計されたと思われる、第2ターミナルですが、
まさに、その効果満点、と云う光景ではないでしょうか?

何時も利用するラウンジ、アルコールメニューが増えています。
でも、さすがに、朝からは飲みません。

さて今回は国内最大手A社の飛行機を、利用したのですが、
格安が売りの、S社とのコードシェア―便であり、
S社の機体に、初めて乗る事になりました。

同じ機体に乗るのに、S社で購入した方が安いのは、
納得いきませんが、まあ思った以上に快適な空の旅でしたので、
良しとしましょう。

同じレベル?の、北海道拠点のAD社と比較すると、個人的感想ですが、
色々な点で、S社の方が気に入りました。

たまたま乗った機体が、熊本仕様?、アナウンスも間違えて熊本行き、
などと言っていたので、
少し焦りましたが、
無事目的地の長崎に着く事が出来ました。

 

 


 
不安定ブランコ椅子、不評だったようで普通のベンチに・・

 

 















2013年4月15日(月)
暖かい一日でした         The walk of a warm day 

日中は20度を軽く超え、少し歩くと汗ばむ陽気となりました。
最高温度、24度とか言ってましたよ。


よく行く公園なのですが、暑くて予定の時間はとても歩けず(いい訳?)
早めに切り上げました。
その分、夕食の量は控えました??  飲む方は別です。

この時期、公園内は咲いている花が少なくて、やや殺風景なのですが、
新緑が目にまぶしく、目の保養には十分なります。
 

 

 





2013年4月14日(日)
既に新緑の上野公園          Fresh green ?Ueno Park 

例年だと、まだ桜の花が少しは残っているのでしょうけど、
今年は異常な早さだったので、葉桜どころか青々とした新緑ですね。
でも、花はなくても、まだ花見客?で賑わっていました。

上野東照宮は、何年も前から修復工事中なのですが、まだ終わらないようで、
今回も覆われた幕に描かれた東照宮しか見れませんでした。
いくらなんでも、もうそろそろ終わるとは思うのですが・・・

今週末から
ボタン祭りが始まっていましたが、こちらはまあまあという感じでした。
 

 

 

 





最近少し名画にはまっています。
目に触れる事の多い印象派の絵ですが、いいですね。
印象派の絵が好きな日本人は、とても多いようです。 私もその一人ですが・・・・

お酒の方には、前からはまっています???
今夜は、金賞受賞作を飲ませて頂きました。 こちらもいいですね。
 












2013年4月13日(土)
ラファエロ展      Raffaello's exhibition at the National Museum of Western Art 

ルネッサンスの3大巨匠の一人、ラファエロの作品を見に行きました。

ヨーロッパ以外では、初の大規模展示会との事でした。
世界中から集められたみたいで、見ごたえがありました。
チェックしてみると、ヨーロッパの美術館だけでなく、
アメリカの美術館からの出展もありました。

この企画展以外にも、常設展があるのですが、
こちらは撮影自由と云う事で、好きな絵のいくつかを写真に収めてきました。
 

 

 


 

 

 


さて夜の部ですが、辣腕シェフ?の急な体調不良により、期待の料理は
次回のお楽しみと云う事になり、デリバリーの料理と、相成りました。
でも、思った以上のいい味で、おいしかったです。
おいしい赤ワインも堪能しました。 ご馳走様でした。
 




















         

2013年4月12日(金)
35年を迎えたサンシャインシティー    Sunshine 60 Building was made at 1978 and 35 year has passed 

池袋のサンシャイン60が出来てから、もう35年もたってしまったとは驚きです。
出来た当時は日本一の高層ビルで、当然展望台に行きましたし、
その後もちょくちょく訪れたものです。  最近はご無沙汰です。


その後、新宿西口の様に、高層ビルが林立する事もなく、
一人で?孤軍奮闘、頑張って来たようです。
まあ周りを複合施設化しているので、人気があるのでしょう。
シティーと呼んでいる位ですから・・・


今回用事で行ったのは、東口だけだったのですが、
前から面白いと感じていたのは、東口に西武、
西口に東武と云う事・・・・偶然でしょうけど面白くないですか?

 


 

 



さて今宵の晩酌は、先日お土産に頂いた、珍しい京の菜の花漬けと、
やや珍しい?タケノコ漬けのおつまみでのスタートでした。

なかなかのお味で、予想以上にお酒がすすみ、あっという間に、
規定量オーバーとなりました。

まずい! 毎度のことですが?反省です。
 








2013年4月11日(木)
十分過ぎるおもてなしでした         A delicious dish and beer 

少し遠方ではあったのですが、おニューのパソコンのセットアップに出掛けました。
肝心の作業を始める前に、お昼時と云う事で、
私の好みを熟知した美人シェフ?の、手作りハンバーグを
ご馳走になりました。

大好物ではあっても、カロリーの気になる昨今、
我慢して食べていません。  絶妙な味、ソースの味も抜群でした。

しかもしかも、お昼から何とビールまで・・・・  大満足です。

さて、料理とアルコールを堪能したお陰で?頭の回転も大変良くなり??
依頼された事は、ほぼ完了する事が出来ました。
ちょっとしたトラブルも、あるにはあったのですが・・・・

おまけに、帰りには、こちらも大好物のお米のジュースをお土産に頂きました。
ありがとうございました。  後日飲ませて頂きます。
 

 

 




          


2013年4月10日(水)
パソコン人口アップの日?    The day whose personal computer lover increased ?

今日は、パソコンに馴染みのない人への、パソコンいろは教育デー?でした。
まあ何とか興味を持ってもらったのでは、ないでしょうか?

依頼された事は一応何とか出来たのですが、
ちょっと時間が足りませんでした。


さて夜の部ですが、大変盛り上がりました。
何しろ、少し前の?美女2人を含む大宴会でしたので、
時の経つのも忘れ、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

パソコン愛好者人口2名増は、ほぼ確実です??

お土産を頂きましたので、掲載させて頂きます。ありがとうございました。
帰宅後撮った写真です。

食べたふり(演技)はしましたが、まだ食べてはいません。
 

 

 





ずっしり重い最中です。 味は未だ食べていないので分りません。
 









2013年4月9日(火)
チューリップが満開です         A tulip is full bloom

フラワーガーデンに出掛けましたが、予想していなかった?のですが、
チューリップが満開でした。

投票で選ばれたチューリップのトップ10が展示されていました。
色々な種類があるのに、改めて驚きました。
人気なのは、どうやら原色ではなく、白っぽい系統の様ですね。

チューリップはオランダの花、と云うイメージですが、
元々はトルコの花と云う事を、先日のトルコ旅行で知りました。

押し花のアート展が開催されていたので、見させてもらいましたが、
まさに芸術ですね。
素晴らしい出来栄えに感心しました。

さて、ここの売りの一つ?、ヒスイカズラですが、見るのは去年に続いて2度目ですが、
相変わらず不思議な色をしています。

花びらは、きれいなまま散ってしまうようです。
枯れて変色してから落ちる花が多いですが、そうではないようです。
ソメイヨシノと一緒ですね。

 

 

 
これがNo.1のチューリップです    どう思いますか?
 
トップ10に選ばれたもの  チューリップみたいでは、ないものばかり??


 

 

ヒスイカズラ
 

 












押し花で作ったとは思えない程精密に
できていて、ビックリしました。
しばらくすると、退色してしまわないのでしょうか?










2013年4月8日(月)
桜が散ったと思ったら、すぐに新緑の季節が?   The fresh green season has come ?
昼間は結構気温が上がり、ウォーキングには最適シーズン到来と云うところです。
上着を脱いでシャツ姿だと、少しひんやりとする感じでしたが、
森林浴気分のウォーキングを楽しみました。

急に新緑の季節が来た様な感じの、大雄山周辺でした。
ここから2時間の行程で明神ヶ岳に登れるのですが、今回は
勿論遠慮させて頂きました。

何時もアルコールの話題が伴うのが申し訳ない?のですが、
先日飲んだ鹿児島の焼酎、非常に気に入りました。 
絶妙な味?です。
普段あまり飲まない焼酎なのですが・・・・・
 

 

 



 








2013年4月7日(日)
花のない観桜会      A cherry blossom viewing party without the flower

強風の中、予定通りの日程で行われた、観桜会に出掛けました。
女子高生バンドの演奏もあったのですが、
本来なら、満開の桜の側で、沢山の観桜客の前での演奏だったのでしょうが、
少しかわいそうでした。
人出も昨年とは大違い、パラパラと云う感じでしたし・・・

花は散ってしまって、無かったですが、枝ぶりのいい桜の大木は見ごたえはあります。

展示室の大勢の説明員の人が、暇そうでした。
私が行った時は、10人位の説明員の人がいたのですが、見物人は、私の他には1人でした。

ちょっと疑問に思ったのですが、同じお金でも、印刷局ではお札だけ。
コインは造幣局。 何でなのでしょう??

今宵は、友人からのプレゼントのワイン。  おいしく頂きました。
ご馳走様でした。
 

 


 



 








2013年4月6日(土)
低気圧接近で大荒れの天気に・・・   A low pressure approaches and it becomes a stormy weather

この週末は、桜に関連するイベントが色々あったようですが、
大荒れの天気となって、開店休業状態の所が、多かったのではないでしょうか。

予定していたウォーキングも中止でしたので、
室内行動しか出来ない一日でした。

お決まりの?図書館、本屋、(酒屋)巡りでしたが、
悪天候で外出を控えた人が多かったようで、
さほどの混雑はありませんでした。

デパート内ウォーキングでのカロリー消費は、たかが知れているので、
摂取アルコールとのバランスの取れない、不健康な?週末となりました。

そうそう、美術雑誌の情報によると、今年はルネッサンスの3大巨匠の作品展が、
次々に日本に上陸するとの事です。
これは見逃すわけにはいきませんね。

 


 



 








2013年4月5日(金)
不調のち絶好調??    It becomes in peak condition after a bad condition ??

相変わらず、フリーズを繰り返すパソコンを、だましだまし使う疲れる昼間でした。
昨日入手したパンフレッドのチェックで、だいたい絞り込みは出来てきたので、
近々秋葉原行きを考慮中です。


さて一変して夜の部ですが、人生の指南役?且つパソコン優等生?の
友人との定例親睦会でした。


何時も通り多岐にわたる話題で盛り上がり、
ふと気が付けば、なんと5時間に及ぶ、長丁場になっていました。

第二の人生がスタートする友人に、熱いエールを送りました??(のはず)
よく覚えていないのですが・・・・??

 


 





2013年4月4日(木)
高性能パソコンのチェック           The check of a highly efficient personal computer 

ハイビジョン映像のブルーレイへの編集を
本格的に始めてから、使用パソコンの性能の影響がもろに出て、
予定した期限内の作業が出来なくなりました。
使っているのは、それなりの性能なのですが・・・・・


かなり困っている事は、以前にも触れました。
とうとう催促?も来てしまったので、やむなく?高性能パソコンのチェックに行きました。

予想通りプロのお兄さんに、CPUは、Core i7のいい方のやつ、
メモリーは16GBを勧められました。

普通のパソコンよりかなり高いですからね。さてどうしようか? と云うところです。
趣味を続けるには、買うしかないでしょうか??  悩みます。

BDの値段、どんどん下がって、物によってはDVDより安くなっています。
こちらは朗報です。

さて今日はたまたま、世界最大のパソコンソフト会社MS社の創立記念日です。
38年前だそうです。 不満は多いですが、使わさせて頂いてます。
 








2013年4月3日(水)
葉桜見物          The cherry tree of National Printing Center at Odawara

昨日から降り続いていた雨が、午後になってやっと止んだので、
桜の名所に、葉桜見物?に出掛けました。

構内の桜は老木が多く圧巻で、何時もは入れない構内も、
年に1度だけ開放します。結構にぎわいます。

今年も、表示によると今週末が、その日の様ですが、まったくの葉桜でしょう。
残念ながら・・・・ですね。


構内に入らなくても、周囲に植えられた桜もきれいなので、その他の日も
例年人出があります。

今回は、既にご覧の通りの葉桜でしたが・・・・

帰りに寄った本屋で、きのうの事もあったので、
出たばかりの興味深い美術の本を買ってきました・・・・・なかなか面白い。

ちなみに、私の図書券は、たまたまなんですが、
フェルメールのお気に入りの絵です。

 

 

                  

 








<<前のページlast page | 次のページnext page>>
トップページへ戻る to top page