<<前のページlast page | 次のページ>>
2012年6月30日(土)
軽いウォーキングの予定だったのですが・・・・    Ishigakiyama Walking

予想に反して、かなりハードなウォーキングで、脱落者?も出る展開に・・・
まあ、山と云う字が付いているので、登山、と言った方が良かったようです。

標高は262メートルとの事ですが、豊臣秀吉が選定しただけあって、
下界の見晴らしは、最高でした。
 

 

100日滞在したと言われている、豊臣秀吉も見たであろう?下界の様子です。
左下に、お城が見えます。



何時もの事ながら、消費カロリー以上の、摂取カロリーの夜・・・・となりました。
 

 





           


2012年6月29日(金)
睡蓮の咲く池          The pond where a water lily blooms 

モネの庭園ほどではないと思いますが、ここはスイレンが見頃を迎えた池です。
池の周りにハナショウブが植わっているためか、
ハナショウブ池と命名されているようです。
 



同じように、水面に咲く小さい花も満開のようです。
 

この池から少し歩いた所に、空中歩道なるものがありました。
何の事かと思いましたが、スロープデッキの事でした。
確かに、空中にいると、無理やり思えば、思えない事もないですが・・・・
 








こちらはハナショウブ。
色・形が様々で、何と5000種もあるとか。
ここには、そんなには、ないでしょうけど・・・・


  
2012年6月28日(木)
湧き水の豊かな湿生公園        Itsukushima Park in Nakai town

とある小冊子で見つけた、かなりマイナーな湿生公園に出掛けました。
どこかで聞いたような名前の公園ではありましたが、関係はないようです。

整備は、行き届いてます。    自然を観察しながらの散歩ができて、
健康に良さそうでした。

公園は、さほど広くないため、ちゃんとした運動量を確保するには、
3、4周はしなくては、いけないでしょうが・・・・?
 

 

 

この時期、ホタルも見られるようです。
湿地帯には、残念ながら、あまり花は咲いておらず、地味な感じでしたが、
公園の周りには、色々な花が植えられており、きれいでした。

こんな感じの花たちです。
 


公園の近くに、この田園風景には似つかわしくない?立派なお寺があったので、
立ち寄って、お参りさせてもらいました。
誰の字か知りませんが、達筆とは言い難いですね。
 









竹林もあります。
散歩道もきちんと整備されています。







2012年6月27日(水)
純米吟醸とは?                 Jyunmai-Ginjyo   One kind of sake

日本酒には色々な分類がある事は知っていますが、
違いを色々聞いては見ても、イマイチよく分りませんね。

プレゼントの湘南の地酒、純米吟醸との表記があるので、
今一度調べてみました。

精米歩合60パーセント以下の、固有の香味と、色沢がいいものを言うそうです。
何か分ったような分らないような??

さて、味わう前に、あまり意味はないですが、同じ純米吟醸との表記で、
とあるショーでゴールド賞を取ったと云う、伏見の酒を買ってきて、
違いがあるのか、飲み比べてみました(無駄な事とは、分っていたのですが・・・?)。

同時に飲めば、鈍感の私でも、味の差(だけ)は分りました。
でも、純米吟醸なのかどうかは、さっぱりでした。
固有の香味・・・・・特に感じませんね。
色沢・・・・特に変わった色でもないですね。

個人の好みでしょうが、湘南の方がコクがあるようで、私的にはこちらに軍配。
・・・と云う事に、しておきましょう。

飲み比べに時間がかかり、すっかり飲み過ぎてしまいました・・・??

 




2012年6月26日(火)
湘南の香り?       The scent of Shonan ?

ここは湘南の中心都市・茅ケ崎。
地元の酒蔵に併設された、趣のあるイタリアンのレストランで、
おいしい地酒を戴きました。

イタリアンでも、居酒屋風に?升酒が登場です。
元々は日本酒の酒蔵だからでしょうね。


 


地元名士?のご案内で、すっかり御馳走になった上に、お土産まで戴きました。
何時もと違う雰囲気でのお酒を、堪能できました。
 






 
2012年6月25日(月)
これから益々快適に・・・?                    The Internet becomes comfortable? 

契約してから待つこと1ヵ月、やっと光へ切り替えです。
契約者急増で、混んでいるのでしょう。

何やら、予想以上に、手間のかかる工事でした。
 

 



さて、これからが大変。4台のパソコンの無線LANへの接続です。

ボケた頭に鞭を打って、奮闘しましたが、
なかなかうまく行かず、プロの登場を仰ぎ、やっとのことで、夜遅く完了。

ホッとしたのも、つかの間、光電話が使えない。
夜も遅いので、対策は明日の朝。   ・・・と云う事に、いたしました。

 

先ずは、ほぼ?うまく行ったと云う事で、ささやかに?(でもないか)、
祝杯を上げさせてもらいました。






2012年6月23日(土)
昼間のウォーキングの後、またハイキング??     The hike after a walking ?

ウォーキングの後、電車で1時間、以前からの約束の親睦会に直行です。

とある無人駅から、ナビを頼りに30分弱の散歩?で着くはずが、
道に迷い、1時間弱のかなりハードなハイキング?になり、参りました。

徒歩でのナビガイドは、更新が頻繁ではないようで、
なくなった道(痕跡はある)が、堂々と表示されていたのが原因の様で・・・・(泣)

皆さん注意しましょうネ。

車用の道のナビは、頻繁に更新されていますけど、徒歩用は、
使う人もあまりいないのか、10年に1回?(想像)なのでは。
何しろ、コース上に、かなり古いと思われる建物が、
建っているのですから・・・・
  当然前には進めません。


まあ、そんなことはありましたが、なんとか無事目的のインド料理レストランに到着して、
おいしいビールと、料理、楽しい会話で盛り上がりました。
 

 

          インド風のミルクティーです。入れ方がユニークだと思いませんか?
 








2012年6月23日(土)
大混雑の古都散策           The ancient city walk 

本日の総評。
アジサイの季節限定なのか、すごい人出。
人の数が、アジサイよりも上回る光景は、圧巻!!??


先ずは、通勤列車並みの混雑の、江の電に乗って、
アジサイスポットの一つに向かいました。
 

ハイ皆さん、前の人に続いて、ゆっくりお進みください??
あまり長く立ち止まって、写真なんかを撮っていないように・・・??
 


 





最後に訪れたのは、これは意外、静かで、ひっそりとした佇まいの場所。
みな知らないのでしょうか?・・・・  私も知りませんでしたが・・・
旧前田侯爵の別邸だったそうです。

頼りになる?地元ガイドさん引率のウォーキングだったので、
訪れる事が出来、感謝です。  (今回はコースの間違いなし・・・??)
秋の紅葉の季節も、良さそうですネ。
 



観光客でごった返す、夕方の鎌倉駅前の様子です。 
これから、横須賀線、東海道線を乗り継いで、次なる場所に移動です。
 









異国からの参加者もあり、外国人に人気の、
定番スポットにも、立ち寄りました。

大仏さんも、さぞかし、人の多さに、
びっくりしていた事でしょう。

なぜか??顔には表していませんでしたが・・・?









           

ローズガーデンもあり、沢山の種類のバラが
咲いています。

時間がなくて、文学館内部は、ちらっとしか、
見学出来なかったのですが、さすが文学都市!
と思える展示が、いっぱいでした。




     
2012年6月21日(木)
10日早いカナダデー              The Canada day ? ........10 days later

来る7月1日は、カナダデーです。
特に、これを前倒しで祝う理由はないのですが、得意の?こじ付けで・・・

訪れたスポーツ用品店ですが、まだ夏前と云うのに、
スキー用品のポスターが早々と貼ってあります。
去年は行けなかったので、今年はまたロッキーへ・・・と思いました。(理由その1)

話題はコロッと変わるのですが、一昨日、カナダも、
TPPに参加する、とのニュースが飛び込んできました。
日本は完全に取り残された感じです。頼りない政府よ! どうするんですか??
(理由その2)

まあ、と云うようなカナダに関する勝手な話題?により、ロッキーの麓、
アルバータ州のウィスキーを
、カナダデーを祝って?飲ませていただきました。

あまり知られていないですが、カナダウィスキーは、世界の5大ウィスキーの一つです。

ちなみに5つとは、英国(スコッチとアイリッシュ)、アメリカン、ジャパニーズ、
とカナディアンです。
 

 





思ったよりペースが速い・・・?

ちなみにアルバータ州は豊かな資源に
恵まれて、
州税がタダ(確か?)・・ 是非お買い物を・・・
2012年6月20日(水)
台風一過の田園風景        The rural landscape after a typhoon 

この町には、田んぼの中に、ハナアオイ農道なるものがあり、先週末まで
ハナアオイ祭りが、開催されていたとか。

昨夜の台風の強風で、相当やられていました。

約1000株あるらしいですが、咲き乱れていると云う感じはせず、
遠方から、これを見るためだけに、
訪れる程のレベルでは、ないような気が?(失礼)

ちらほらと、ウォーカーが訪れては、いましたが・・・・
 

 

 
とてものどかな、田園風景です。


   


金太郎の故郷です。





2012年6月19日(火)
早々と?台風が接近

6月に、もう台風上陸ですか?  ちょっと早いですね。   予定をキャンセルしたので、時間が空きました。
雨で、暇となると、行く所は一ヶ所!?  昼間から居酒屋ではありません。

着いた時は、この程度の雨(左の写真)でしたが、帰りは土砂降り状態(右の2枚)。
写真では、臨場感?が表現できてないですが・・・ ひどかったです。   間欠的ではありますが、かなり激しい雨が続いています
交通機関も乱れているようですが、被害が出ないといいですね。。

   

さて、いつもの図書館ですが、物騒な題?の本が・・・・ 。   東日本大震災前に書かれたものですが、
高い書棚のある図書館が、大地震に弱い事が、過去の経験を踏まえて書かれています。
耐震対策の必要性を、訴えています。     見渡したところ、ここの書棚は、予算の関係か?未対策の様です。
まあ、本に埋もれても、怪我程度でしょうけど。
 

夜は、台風の被害の少ない事を祈って??   カナダのウイスキーを味あわせて頂きました。
15年物ですから、それなりに美味しいはずなのですが、味の分らない私には、普通に美味しい味でした。
    

2012年6月18日(月)
花菖蒲が見頃を迎えています    Japanese iris is best time to see

この時期、花菖蒲を売りにしている所は多々ありますが、
この公園もその一つ。

広くない公園ですが、所狭しと、相当量が植えられていて、まさに今が見頃です。
よく見ると、色々な色があるものです。

この公園、花菖蒲とホタルが、共存しているそうです。
昼間なので、確認は出来ませんでしたが・・・
 

 



さて、この公園のある少し地味な?町の駅前。
ちょっと気が付きにくいですが、防空頭巾をかぶった少女の像があります。
かつて、この辺で、悲しい出来事があったのですね。
 







ガラスのうさぎ像の由来の書かれたプレート
2012年6月17日(日)
眼鏡の種類も色々・・・     There are various kinds of glasses

加齢により、矯正しきれない目にはなってしまいましたが(泣)、
それでも、少しはマシに・・・・と、おニューのメガネを・・・・

うやうやしく、トレーに載っての登場です。この店、扱いが丁寧です。

知らぬ間に、色々なタイプのレンズが出来ているようです。
単焦点レンズ、遠近両用レンズ・・・・ここまでは分ります。

中近両用レンズ、近々両用レンズとなると、
どんなレンズなのやら??     知らないのは私だけ??

この分野も、技術革新が激しいのかも?ですね。

     


ワインもうまそうに見える??  ・・・・・・・冗談です。
 




2012年6月15日(金)
ブランデーと白ワインは元は同じ?   The materials of brandy are the same as white wine

ブランデーの原料は、そのほとんどが、白ブドウ。
白ワインと同じのようです。

だだ、そこから蒸留して、じゅっくりと寝かせて作られたのが、
ブランデーなので、高級酒と言われているのでしょう。

原料は同じと言っても、蒸留酒と醸造酒の違いがありますから、
全く別物で、親戚とは言えないでしょうが・・・・・


そんな訳で?・・・どんなわけ?? 今夜はちょっと高級なブランデーを、
味わってみました。


少しでも知識を付けて、酒の味の分る人間になりたいと思って、
科学的に書かれた本を読みましたが、結果は・・・・・??


予想通りの結果でした。


 



2012年6月14日(木)
梅雨らしくない好天            Fine weather which is not like a rainy season

花菖蒲と、アジサイがきれいです。
久々の好天、明日からまた崩れる、との予報のせいか、平日なのに、
かなりの人出でした。

今日を逃したら・・・・と云う危機感??で、押し掛けたのか?

ただ、まだちょっと見ごろ前ではありました。
 

 

 








2012年6月13日(水)
登録有形文化財とは?      What are registered tangible cultural properties?

ごく普通の寺院の様な感じではありましたが、建物前に燦然と輝く?
プレート。   真言宗のお寺です。
何と、登録有形文化財との事です。

建物全体は、右の写真に紹介しますように、これと言った特徴のない形式?
でも、相当価値あるものなのでしょう??

国宝、重要文化財ほどではないものの、
価値あるものに、与えられるものでしょうから。

知りませんでしたが、全国には、8000以上あるそうですから、
そんな感じの重要度、と、思って下さい。

比較的新しいものが、指定されるらしく、東大の安田講堂もその一つだそうですよ。
 

 


さて、夜はVIPの来訪? 人間の登録有形文化財?の来訪、とでも言いましょうか・・・
フランス料理より豪華な?具沢山カレーで、おもてなしをさせて頂きました??
 


これがプレートの掲げられている建物の
全景です。

ごく普通の民家のようにしか、
見えないのですが・・・??



ただ、周りには、ちょっと凝った作りの建造物は、
ありました。

建造物全体、トータルでの受賞??? 
なのでしょうか?
それとも、内容物に価値があるのかもしれません。、



このテ―ブルと椅子と思われるもの。
ユニークですね。
2012年6月12日(火)
やはり健康にいい赤ワイン?               Red wine good for health

鬱陶しい雨の降り続く、肌寒い日。
夕方、近くのマイナー?図書館に出掛けて、そこで出会ったワインの本
・・・・感銘を受けました??


赤ワインが、健康にいいとは、以前から知っていた事ですが、
具体性のある内容だったのが、感銘??を受けた理由です。

何と、悩んでいる悪玉コレステロール・・・これの酸化を抑えて、
動脈硬化の防止になるとか。
 

当然、今夜の晩酌は赤ワインにしました。

どこかの金賞受賞と云う、ワインを選びましたが、
成程、ちょっとおいしい感じが・・・?  しないでもない??

本の内容に戻りますが、適量も、安心できる量のようで、安心安心?
 







2012年6月10日(日)
アジサイを眺めながらのウォーキング      The walking while looking at  hydrangeas 

梅雨入りはしたものの、天気に恵まれ、快適?2万歩ウォーキングとなりました。
あじさい祭り開催中の場所は、かなりの人出でした。
1

アジサイ以外にも、きれいな花が咲いています。
 


 

郷土の偉人の生家にも、立ち寄りました。
 

何時もとは違い、遠方からの美しい女性の参加と云う事で、
ジェントルマン幹事が、気を効かせて?イタリアンの店での反省会となりました。
おいしいお酒が、なお一層おいしくなりました。
 

 


アジサイの見頃は、もう少し後のようです。
周りには、田植えの済んだばかりの水田が、
広がっています。








2012年6月9日(土)
とある図書館           In a certain library      

図書館通いは趣味?の一つですので、時間がある時は、どの土地に行っても、結構訪れています。
図書館の充実度は、その町の文化レベルを知る最適な物差しの一つではないかと、思っています。
財政面も大きいですが・・・・

文化水準の高い諸外国の大都市の図書館は、
外観、内容とも立派なものが多く、下手な名所(失礼)に行くより、お勧めです。

さて、訪れた中堅都市の図書館ですが、素晴らしい環境の中に建てられていました。
・・・が、中身の方は・・・??
よく行く地元の図書館に、軍配が上がる感じでした。
落ち着いて勉強するエリアも、なかったような?
 

 

たまたま日本のタワーと云う展示会をやっていました。
東京スカイツリーが、上部は円形なのに、土台が三角形な訳が分りました。

国内には20のタワーがあるようです。
すべてのタワーのパンフレットが、置いてありました。
チェックしましたが、行った事のあるのは、3分の1程度でした。
 

 











限られたスペースからの、やむなき選択、
だったようです。
2012年6月8日(金)
丹沢山麓で一汗かきました     Tanzawa Foot-of-a-mountain walking  

ここは、山登りの起点となっているようで、それらしい格好をした
シニア世代の人がいっぱいでした。

今回は、麓のウォーキングだけで、山への挑戦はしませんでしたが、
気温が高く、汗びっしょりになりました。

ミニ・ゴールデン・ゲート・ブリッジ?が、暖かく出迎えてくれました。
 

 

森林の中には、野鳥観察の、窓付きの塀もありました。
 


麓の公園は、よく整備されていて、あまり見かけない花もきれいに咲いていました。



買ってきた地酒で、疲れを癒したのは、言うまでもありません。
音楽を聞かせて、熟成したものの様です・・・例のモーツアルトの音楽?
 













酒屋の地酒コーナーです。
高いものから安いものまで、結構種類がありました。

2012年6月6日(水)
菖蒲と薔薇・・・・美の競演      Japanese irises and  roses 

丁度、菖蒲の花が見頃近くになり、少し前から咲いていたバラの花との
美の共演ですね。


いずれ劣らぬ美しさ・・・目の保養になります。
 

 


さて、夜は、別の美の競演 ?

国民的アイドルグループとなった、AKBの総選挙でした。
AKB通を自称する若造りオヤジ?ですから、当然一杯飲みながら、
パソコンで、google+ の生ライブを、ちらちらと観賞。

きれいな、かわいい子がいっぱいです。   立候補者237人の内、
当選するのは64人とか。
4人に一人、大変な戦いですね。

技術革新を感じますが、世界中に生配信されているそうですね。
すごいものです。  ネットの威力。 時代は変わってきています。

テレビでも、2時間位放送があったようですが、こちらは、何と、4時間!!

お陰で、高級ウイスキーが、あれよあれよと云う間に、空瓶に近づいてしまいました。
 















2012年6月5日(火)
図書館での雑感             At a library

何時も利用する図書館が、年に一度の、整理、コンピューターの入れ替えとやらで、
2週間休館で、
今日やっと、リニューアルオープン?しました。

パッと目には、何も変化はありませんでした。

前から思っているのですが、よく利用しているシニア世代の人は、
生涯勉強と思って、ひたすら頭を使っている人と、
読むのは雑誌だけで、寝に来ている暇つぶし老人、の2種類の様です。

何時も見かける、後者に該当する人・・・今日もぐっすり寝ていました。
この2週間、どこで昼寝をしていたのでしょうか?
 

昨年、光速より速いニュートリノ発見と、世間を騒がせた欧州合同核研究所
(CERN)。
ここにある大型粒子加速装置(LHC)、すごい装置なのですね。
今日読んだ雑誌で知りました。 無知とは恐ろしいものです・・??
もっと勉強しなくては・・・!?  凋落の一途?、と言われるヨーロッパ、
まだまだ、捨てたもんではないですね。
 







2012年6月4日(月)
尾崎君って誰?           Who is Mr. Ozaki? 

尾崎君と書いてありますが、江戸時代に活躍した人の様です。
碑文は、漢字ばかりで、意味が分らないのですが、明治2年に69歳で亡くなって、
この石碑は、今から約130年前の、明治16年に建てられた事は、分りました。

案内板にも、ちゃんと載っているのに、誰だかは分りませんでした。
どういう業績を残した人だったのでしょうね??

この辺が故郷だった、昭和の作家・尾崎一雄の碑も、
近くにあるので、そのご先祖様かも知れませんね。

文学の素養のない私ですので、尾崎と云うと、尾崎紅葉は思い浮かべますが、
尾崎一雄、となると、名前程度の知識。
 



夜は、期せずして、昨夜に続いての読書デー?となりました。

戦前に芥川賞を受賞していて、短いので、読んでは見たのですが、
・・・・う〜ん・・ 内容は微妙でした。

(この本、たまたま蔵書の中にありました。 昔読んだ記憶はありませんが・・・)
 


石碑の周りは、こんな感じです。


君・・・とは馴れ馴れしいですね。
神奈川県議会の初代副議長の文らしいですが、
計算すると、同じ歳として、83歳?
普通、年下に使う敬称とすると、書いた人も
高齢なのに、ボケてなかったのですね。
すべて推定ですが・・・・・
2012年6月3日(日)
今宵も、おいしいお酒を・・・・・      Delicious Japanese sake

自作の大作ドキュメンタリー・ムービーに感動した(??)お礼に
・・・強要??・・・・山陰の小京都、と言われる所の地酒を、戴きました。

この地は、明治の文豪・森鴎外の故郷だそうですね。
こう云う機会をとらえて、文学書を読み直そうと、
うん十年前に買って読んだ文集を、書棚から引っ張り出して来ました。

・・が、内容は当然忘却の彼方・・・・古い文体でもあり、読みにくく、直ぐ止めました。
昔は、これでも読書家だったんですけど・・・・!?

巻末の年表だけは、チェックしました。  何と何と、鴎外は天才だったんですね。
12歳で、2つ歳をサバよんで、後の東大医学部に入学して、
19歳で卒業。  この記録は破られてないとか。

軍医であり文豪、翻訳家(ドイツ語が堪能)、多彩な人だったようです。
  





今年は、たまたま生誕150年祭だそうです。
彼を偲んで? おいしくいただきました。
  辛口でした。
2012年6月2日(土)
メタボ仲間とのウォーキング再開               The walking of a weekend

ぎっくり腰により休止していた、週末ウォーキングの再開です。

今日の所は、軽く流した感じだったのですが、
蒸し暑かったせいか、かなり汗をかきました。
   


終着地では、サツキ展開催中でした。盆栽の様な感じですが、
見事なものです。

 

 


ここのバラも見事です。  ちょっと見かけない?バラを紹介しましょう。
   





歩いた後は、消費カロリーが吹っ飛ぶ宴会で、盛り上がりました。
これがなければ、健康にいいとは、常々思うのですが・・・・

革新の味・・・と云うほどではないものの、かなりいけます。
お酒の方は、何処で飲んでもおいしいですが・・・??

 

                
























2012年6月1日(金)
病院行きの後で・・・・・      After going to a hospital 

一週間で結果が変わるとは思えないのに、まったく同じような検査を、
させられました。

高価な新型高性能(多分)の目の検査装置の、
稼働率アップに、一役かいました。  結果は当然同じものでした・・・・
まあ、あまり不満を言うのは、よしましょう。

今日は偶然懐かしい人にもあって、前半はともかく、後半はいい一日でした。

夜は同級生?との酒宴で、かなり盛り上がりました。
やっとの事で、ぎっくり腰からも解放されたようです。
 

 




2012年5月31日(木)
地味な野草にも目を向けましょう         Let's also observe simple wild grass

女性と一緒で??きれいで派手な花に、つい目が行ってしまいますが、
たまには、地味な野草の観察も必要なのでは?と思い、
とりあえず写真展に行ってみました。

確かに地味な花が大半で、パッとしませんが(失礼)
、好きな人には、趣のあるものなのでしょう。

私は、そのレベルには達していない凡人ですので、
当然、普通の人の感想?でした。

動物の絶滅のおそれのある種は、結構有名ですが、野草にもあるのですね。
元々地味なので、消えてもニュースにならない???

1Aと云うランクは、近々絶滅・・・とのことですが、
派手なのがT種ありました。
これは一度は見てみたいですね。  どの辺で見られるのでしょうか?
 

写真展の開かれている公園内には、野草を育てているエリアがあります。
花壇とは称していますが、かなり地味です・・・雑草と間違えます。

その中でも、ちょっと目を引く花があったので、カメラに収めました。
ホタルブクロ、と云う面白い?名前の花でした。
 

 











2012年5月30日(水)
サツキが満開です              Azaleas are in full bloom

花のきれいな季節ですね。
近くのデパートの植え込みのサツキも、満開でとてもきれいです。
並木の新緑もいいですね。

夕方になると、天候不順の昨今ですが、今日の夕方、雲は出てきましたが、
雷はありませんでした。

 


ふと横に目をやると、オーストラリアでよく見るブラシの木が1本。
オーストラリア原産の木ではありますが、日本にも植えられているのですね。
本当に、グラスの掃除に最適な形をしています。
 




2012年5月28日(月)
打ち寄せる波を眺めて、瞑想にふける??      On the seashore 

それ程遠い場所ではないので、時々訪れる海岸にやって来ました。
このスポットは、何時行く簡単に行ける所ではない、初めての場所だったのですが、
海岸一帯テトラポットで埋め尽くされた、特異の?場所でした。

多分この箇所だけ、波が強くて、浸食が著しいので、
その対策なのでしょう。

この辺は危険・・・との表示も・・近づくな、と言いたいのか?

さて、このテトラポット、近くで見ると相当大きいものなのですね。
お馴染の形、テトラなので、ギリシャ語で、4・・  4本脚ですが、
中には6本脚もありました。
これはテトラポットとは正確には言わないのでしょう。

後で調べてみると、テトラポットと云うのは商品名のようで、
正式には、消波ブロックと云うそうです。 誰も使っていない、と思うのですが・・・・
 

ここが終点で、その先は普通の海岸線で、釣りをしている人もいました。
 

白波にあやかって、帰りに焼酎を購入。 晩酌にさせて頂きました。
昨年の、九州新幹線開通記念に発売を開始したものなのでしょうか?
 








海岸で、打ち寄せる波を見ながら、
波の音を聞く・・・さわやかな気分になれます。

長時間だと単調過ぎて飽きてしまいますが、
しばらくの時間なら、とてもいい感じです。






2012年5月26日(土)
量販店も捨てたもんではないですね        In an electric store 

ネットで格安のモノが買える時代になってから、
ほとんど量販店で、家電類を買わなくなっていたのですが、
ネット価格をちらつかせながらの、値引き交渉で、かなりの線になる事を、知った一日でした。
10年の長期保証もついているので、満足な買い物と言えるでしょう。

遅ればせながら、光にも入りました。  相当額の割引に引かれたのが、決断の理由です。
何でこんなに、割り引いてくれるのでしょうね?    ありがたい事ではありますが・・・・
  

2012年5月25日(金)
病院めぐり?           Going to ophthalmology clinic

なかなか洒落た感じの眼科クリニックです。
評判がいいのか、混雑していました。
・・・と感心している場合ではありませんでした。

色々見慣れない機器で検査をしてもらったのですが、
結果は思わしくないものでした。

部品が古くなると、色々問題が起きてくるものです。
 




気分を切り替えて、夜は定例の、仲良し仲間との宴会。
一時的に、いやな事を忘れて、盛り上がりました。

水中をイメージした、少し変わった雰囲気の店でした。
 

 


花のきれいな店?で、もう一杯。 気が付けば終電の時間・・・・
 








何種類のお酒を、飲んだでしょうか??


2012年5月24日(木)
またまた病院のお世話になりました    Going to an orthopedic hospital

長引く腰痛・・・ついに(?)精密検査に行ってきました。
腰のレントゲン写真、何と4枚も撮られました。
かなりの量のX線を、浴びさせて頂きました。

結果は、またもやあっさり・・・骨の異常はありません。
ストレッチ運動のありがたい?ご指導と、
湿布薬をもらって終了です。

素人考えであったのですが、軽い運動は必要だそうで、
これは正解でした。
 



夕方のニュース。

カナダのケベックシティーで行われていたIOCの理事会で、
2020年のオリンピック、東京が候補に選ばれました。

カナダへの感謝は、ちょっとおかしいですが、得意の?こじ付けで、
カナダのビールとワインで、祝杯をあげさせて頂きました。

ワインは、先月行ったカナダ・オンタリオ州産の地ワインで、
ちょっと珍しいものでしたが、味は?・・・・う〜〜ん 普通でした。
  


でも、プリントに書いてあるストレッチ運動、
腰が痛くて出来ないのですが・・・

あぁ・・・何時完治する事やら??


   
2012年5月23日(水)
新緑の箱根            Fresh green Hakone 

腰痛は相変わらずではありますが、軽い運動は継続すべきとの独自判断で、
無理をしてのウォーキング・・・これがいいのか悪いのか??

さて、訪れたこの地、箱根は、緑まぶしい光景が、広がっていました。
ツツジが有名なこの場所ではありますが、さすが5月下旬ともなれば、
もう終わりですね。  枯れた花がチラホラ・・・・

とにもかくにも、若葉のいい匂い、降り注ぐマイナスイオン?気分爽快になりました。

箱根の緑に感謝をこめて、地酒?(名前だけ?)で乾杯させて頂きました。
 

 

 








          
2012年5月22日(火)
ヒスイカズラを初めて見ました            Strongylodon macrobotrys

雨の上に気温も上がらない寒い日で、暖を求めて?
温室にやって来ました。

珍しい熱帯の花を見る事が出来ました。
本当にヒスイの色をしています。不思議な色の花です。
フィリピン・ルソン島の花との事ですが、フィリピンで見かけた事はないですね。

某大手テレビ局のカメラマンが、撮影に訪れていました。
私も少し演技をしてしまいました。
 


 

 

 



・・・と云う予期せぬ花との出会いでしたが、当然他の熱帯の花も見る事が出来ました。
影が薄くなりましたが?、一応ご紹介します。
 

 

 

 

 



さてさて、外は雨ではありましたが、ここのもう一つの売り、
バラ園が調度見頃でしたので、傘をさして、暫し見学。

半端ではないバラの数に圧倒されました。
今度、天気のいい日に訪れたいものです。
 

 


 





















       
       
        熱帯魚もいました


          




2012年5月21日(月)
砂浜の上に造られた高架道路            The road made on sands

砂上の楼閣、と云う言葉がありますが、文字通り砂上の道路。
よほどの事情があって??、不安定なこの場所に作ったのでしょう。(皮肉)

強風、高波ですぐ通行止め、何年か前の台風では、砂がなくなり土台が剥き出し。
復旧には、4年もかかったとか。

続いて始まった耐震補強工事。
延々と、様々な工事が、長期間続けられています。これからも、ずっと続くのでしょう。

メンテが大変な事を、設計段階で、予測していたのでしょうか?
 

 

 







・・・と云う話はともかく、今日も、高波が、
土台を狙って、押し寄せていました。

ところで、こんな状態でも、
魚は釣れるのですね??
2012年5月20日(日)
素晴らしい生け花の数々      The exhibition of flower arrangement

華道展に出掛けました。
どの作品も見事で、一作品ごとに写真を撮りたい、と思うぐらいの、
すばらしい作品ばかりでした。
久し振りに、すがすがしい気分になれました。
 

 

 

 

 

 















よくある、金賞とか銀賞とか云う表示は、
ありませんでした。
これから審査するのでしょうか?
2012年5月20日(日)
川沿いの散歩道            A riverside walk way           
腰の調子も徐々に回復して来たので、リハビリ超スローウォーキングを
再開してみました。
ゆっくりと歩くと、色々なものが目につくものです。
川沿いには、結構自然の花が咲いている物ですね。
 

 

 


さて、この川に架かる橋。ネーミングからも分るように秀峰富士が望めます。
今日は曇りで、はっきりはしていませんでしたが、雪の残る姿がかすかに・・・
 






運動するには気温はベスト、曇りで
日差しもなく快適な条件で、
運動に精を出す人が、かなりいました。



2012年5月19日(土)
土曜日のエコ?病院          The eco?-hospital on Saturday 

重い腰を上げ・・・(正確には)重いぎっくり腰に鞭を打って上げ??・・・
やむなく内視鏡検査に出掛けた訳ですが、
自覚症状とは異なり、異常なしとの、あっけない判定で、ございました。

それはそれで、安心ではありましたが、この体調不良は、何なんでしょう??

ところで、土曜日朝の病院。 元々混雑は予想できましたが、
大変な盛況ぶり?・・びっくりしました。

椅子に座りきれず、立ち見客?も・・・・

待たされている間に、改めて院内の様子をチェックしましたが、
かなりエコを考えた病院である事に気が付きました。
太陽光発電、採光の工夫、等々。

エコ病院と云う、耳触りのいい言葉で、患者を増やしている??
単なる想像ですが・・・・まあ、あまり度々お世話には、なりたくないですね。
 

 

とりあえず、自分のために買ってきた、アジアのビールで祝杯をあげました。
 





2012年5月17日(木)
ベトナムコーヒー           Coffee of Vietnam  

苦すぎて、口に合わなかったベトナムコーヒーですが、
生産量がブラジルに次いで、世界第2位、と云う事を聞いて、
入れ方次第では、おいしいのでは?・・と思って買ってきました。

地元の人しか行かなそうな、現地の小さな(怪しげな?)店で買った豆なので、
品質は分りません。

深煎りするのが特徴らしいですが、それにしても真っ黒です。
そうでない豆も混ざっていますので、あまり品質のいいものではない?
と、思えます。

通常のやり方で入れてみました。
やはり苦い! ブラックでは勘弁です。
ミルクを入れても、苦い。

私の口には合いませんでしたが、苦いコーヒーがお好みの人はどうぞ。
 



2012年5月16日(水)
夕暮時の公園に咲くバラ         Roses of a park

昨日と一変、今日の日中は、暑い位の陽気でした。
夕暮時訪れた、よく行く公園のバラ園の花が、調度見頃です。
周りは新緑、空気もおいしく感じますね。

目の保養にはなりましたが、残念ながら、体調不良には、
(当然)効果はありませんでした。

 

 

 





2012年5月15日(火)
鬱陶しい雨の一日            The day of gloomy rain

体調不良が続き、外出控えめの昨今なのですが、それに加えて今日は雨。
ということで、例によって、車で、図書館に、脳細胞活性化対策に出掛けました。
この時期、あまり混雑はありません。

今朝の新聞に、気になる記事があったので、
その関連の2,3冊をザザッと、読んで見ました。
H2Aロケット開発、かなり苦難の道だったようです。

韓国衛星の打ち上げ成功を祈って、韓国ビールで前祝い??
 

 



2012年5月13日(日)
スマートフォン登場              The purchase of a smart phone

これからの携帯はスマートフォン、と言われていますが、
まだ携帯の20%程度だそうですね。  来年でやっと30%を超える予想とか。
電車等では、かなりの人が使っているように、感じるのですが・・・


世界のレベルに比べると、かなり低いですね。
世界一のシンガポールは、62%だそうですから・・

日本での普及が遅いのは、高性能の携帯が普及していて、
スマホを必要と感じている人が、少ないからだそうです。

何はともあれ、いずれ購入しようとは、思っていましたが、
突然その機会がやってきました。

何と携帯が、異国で行方不明となったのです。
私の責任ではない?のですが、これで過去の交友関係が抹殺されて?、
新しい人生を歩むことになりました・・??
 

デパートの花屋さん。母の日終了間近の安売りで、何時もよりかなりの混雑でした。






新しい人生のスタート?(少し大げさ)と、
母の日を祝って、乾杯させて頂きました。

          



2012年5月10日(木)
ホーチミン空港の特徴         The feature of the Ho Chi Minh City airport

空港にはそれぞれ特徴がありますが、店員のユニフォームがアオザイなのは、
ベトナムらしいですね。
街で見かける事は、ほとんどありませんでしたが・・
 

それと、本格的なマッサージの店が複数、セキュリティーチェックをした後の
内部にもあるのも、
ちょっと珍しいですね。
マッサージで有名な国?ならでは、でしょうか?

でも、直前にマッサージを受ける人がいるのか?
外から覗いた所では、利用している人はいませんでしたが・・・
 

 



 
帰国便での飲み放題宴会?



さて無事日本に戻り、新型のE259系の成田エクスプレスを初めて利用しました。
以前の車両に比べると、やはり快適でした。

車窓から見えた、開業間近の東京スカイツリーです。
混雑の収まった時期に、登って見たいと思っています。

 







マッサージに使うものなのでしょうか?




2012年5月9日(水)
ホーチミンの夜            Night of Ho Chi Minh City

夕方ホーチミンの市街に戻りました。
ここは有名な市場です。買物の趣味がない私には、写真を撮る位しか、
やる事はありませんでしたが・・

 

洒落た人気カフェで、ベトナム風?の飾り付けをした、アイスをいただきました。
 

夕食はベトナム海鮮料理レストランです。
玄関にクラシックカーの置いてある、なかなかの場所でした。
雰囲気、味ともに、合格と云う事にしましょう。
             




 女子高生のようです。何をしてるのかな?

                 
  
2012年5月9日(水)
トロピカルムードいっぱいのレストランで昼食    Lunch at a tropical moodful restaurant

南国ムード満点のレストランです・・・南国なので当然ではありますが・・・・
雨上がりと云う事もあり、暑さを感じない、食事するには、ベストコンディション?でした。

 

これは何??  ボールの様なものを作っているので、何かと思ったら、
甘めのお餅でした。ここの名物なのでしょうか?
 
ウェイトレスが、はさみで切り刻んだら、このような無残な?形になりました。
 








2012年5月12日(土)
メコンデルタへ        Mytho in Mekong Delta

ホーチミンから70キロ余り、メコンデルタにあるミト―と云う所にやってきました。
船に乗って、川の中州にある島(今や観光客用の島??)に渡り、
渡し船の様なボートに乗るのが、定番の様です。
雄大なメコン川・・・・見事なまで?の、泥水です。

 





途中激しいスコールに襲われ、一休み。地元のフルーツです。
これら以外にも、変わったフルーツを目にします。
 

 







島のメインストリート?に、ずらっと並ぶ、
お土産物屋さん。
5個1000円、10個1000円、と叫んでいましたが・・
   
2012年5月8日(火)
和食レストランでの夕食         Supper at a Japanese-style food restaurant

和食が恋しくなり、ホテル近くの和食レストランでの夕食です。
日本人の駐在員風の人しか来ていない感じで、
あまり繁盛しているようには見えませんでした(失礼)。

当然日本酒も置いてありましたが、やたらと高い!
ビールの10倍??
と云う事で、日本酒はやめました。

最後に食べたみそラーメン・・・味が違う。
不合格の味とさせていただきます・・・・これが繁盛していない理由??
 

 

ホテル前のコンビニで、地ビール3種を買って、寝る前のお供に。
 





2012年5月8日(火)
ベトナムコーヒー            Vietnam coffee 

この店は、こちらではメジャーなコーヒーショップのようで、
大変人気です。
コーヒーの方は、濃過ぎて苦く、量が少ない上にぬるいと来て、
ノーマルな?日本人には、お勧めできません。
ミルクが、やたら甘いのにも参りました。。

飲んだ後の口直しの、水かお茶が、必要ですネ。
 


と云う事で、飲むならアイスがいいですね。
氷で薄まりますし、甘過ぎも、緩和される?ので・・・
上にかかったミルクを強烈にかき混ぜて飲むのが、こちらの飲み方の様です。
 


           
まあ色々と問題はありましたが、
名物と云う事で、現地人しか行かない
と云う専門店?で、ベトナムコーヒーを
購入しました。
2012年5月8日(火)
マッサージの後の食事

少し怪しげではありましたが、親切なお兄さんに連れられて、マッサージへ。
普段、した事がないのですが、こちらへ来て2回目です。
一瞬だけは、スッキリでしたが、腰痛が悪化したような感じでした。
そうそう、マッサージ屋さんは、竹のディスプレーが好き?の様です。
 

さて、スコールの中のランチタイム。
メニューを見ても、どんな料理か想像できないベトナム料理でしたが、
何とか?食べられました。おいしいとは言えませんでしたが・・・
ビールだけは普通の味でした。
 

 






           






2012年5月8日(火)
ホーチミンさんが見守っています?    Mr. Ho Chi Minh is looking ?
ここはホーチミン博物館です。
偉人が見守ってくれている?からか、結婚の記念写真撮影スポットの様です。


博物館の前には、小さな公園がありますが、よく手入れされています。
無料のエクササイズの道具も、完備しています。
ホーチミンさんが、見ているからでしょうか??
他の公園はこれほど整備されていなかったので・・・・?
 

 





2012年5月7日(月)
ナイトクルーズ      The night cruise of the Saigon river 

サイゴン川の水の汚さを考えると、昼間のクルーズは、ないでしょう??
夜はゴミが見えないので、いい雰囲気です。
よく見ると浮いているゴミが分りますが・・・・

夜景はイマイチです。
 






 








これは隣の船ですが、高性能なのか?、
後から来て、我々を追い越して行きました
       
2012年5月7日(月)
シクロと云う乗り物            The vehicle called cyclo 

かつてはベトナム名物だったようですが、
交通事情の悪化なのか、中心街の乗り入れも制限されているようで、
観光客にも不人気になって来たとか。

大体客がいなくて暇そうにしています。
後日乗ってみましたが、危険と隣り合わせ、と云う感じです。
それでもいいなら、どうぞ。
 

 






2012年5月7日(月)
五つ星ホテルにて       Lunch of the restaurant of a five star hotel

宿泊したのはエコノミーホテルでしたが、
ホーチミンの中心部に戻り、一流ホテルのレストランで昼食です。
まあ今度来る時は、宿泊はここにしましょう??

丁度スコールが激しくなった時間で、外は滝の様な雨でした。
 

当然雰囲気は一流ですが、出てきたものが特別の味・・とは思いませんでした。
特にグルメではない事も、影響しています。



さてこの町の交通事情・・・鉄道はありません。

バイクが多いアジア諸国は多く、台湾もビックリするほど多いですが、
それと同じくらいの多さです。

多いだけでなく、信号が少なく、入り乱れて走っているので、
危険度は世界ナンバーワン?
クラクションを鳴らしまくるのも、恐怖感をあおります。

慣れとは恐ろしいもので、その内、うまく横断できるようになりましたが・・・
 

雨季には、スコールが必ずあるようなので、不意の雨でも問題なし。
常備されたカッパのお化け?の様なものをかぶって、颯爽と走りまわっています。
当然2人用のカッパもあります。


この状況を改善するには、鉄道しかないでしょう。
現在2020年を目標に、地下鉄の計画が進んでいるようです。

ドイツ、韓国あたりが、これを狙っているようですが、
日本の企業も、頑張ってもらいたいものですね。



レストラン内にある水槽。
イセエビ? こちらでも高価だそうです。




           




2012年5月7日(月)
ベトナムの歴史遺跡     The ruins of history in Vietnam 

ホーチミンから70キロ、ベトナム戦争の遺跡・・・と言ってもそう古くはないのですが・・・
クチに向けて出発。
先ずその前に、早朝、トロピカルフルーツいっぱいの朝食で、腹ごしらえ。
 
この小粒のバナナ、甘くておいしかったです。 
皮も薄いので、サイズの割にはボリュームたっぷり。
 

クチのトンネル遺跡です。
家屋も半地下の構造になっています。
周りの木々が小さいのは、米軍の枯葉剤攻撃ですべて枯れてしまった後に、
再生したものだからだそうです・・・だから大木はありません。
 
トンネルが張りめぐらされています。
少しだけ体験できるコースを歩きました・・・狭い狭い・・当然立っては歩けない大きさで、
よくこんな所で生活で来たなと思ってしまいました。
 

お金のかからない武器です。
 

なかなか人気のスポットらしく、欧米からも、近隣のアジア諸国からも、
大勢の観光客が来て賑わっていました。


一休みした時のお茶菓子です。
タピオカと云う淡白なサツマイモと言った感じのものでした。
原料は右下の写真のものの様です。

飲物は、笹のお茶らしいですが、器はお猪口サイズです。味はあまり?・・でした。
こちらのお茶は、暑いせいか、ぬるいので、この点でも、いまいちです。

その後、気付いたのですが、コーヒーもぬるい・・・・どうやらアツアツを飲む
と云う風習がない国のようです。
 



   







これらは、米軍が落とした爆弾の数々。





    
2012年5月6日(日)
和食がチョイス出来るのはありがたいです      A Japanese style meal kind to Japanese people

国内大手の某航空会社の、ベトナム・ホーチミン行きの便の食事ですが、
日本人にはありがたい和風弁当風のものがチョイスできました。
当然ながら?飲み放題のビール、ワインもたっぷりいただきました。
 

 



機材が新しく、新車の匂い?がしました。

2012年5月6日(日)
成田空港で目にしたもの     Art gallery in Narita international airport

先日も紹介しましたが、空港内にあるギャラリー、今回は富士山の写真展でした。
写真好きの人には、一見の価値ありですが、見に来るのには、ちょっとロケーションが・・・
かなり時間をかけて撮ったことがうかがえます。
なかなかここまで撮るのは、私には無理ですね。
 

展望デッキの片隅に発見した看板。
どうやら10年前に、役割が終わったようです。
その昔は、空港はめったに来ない珍しい場所で、こう云う看板を前に、
記念写真を撮ったのでしょう。
そう云えば、子供の頃私も、羽田空港に学校から見学に行って、
同じような看板と一緒に写真を撮った事を思い出しました。

 





           



色々違った塗装の尾翼が見えます。
珍しい事?に、異なる5社の飛行機が、
並んで止まっています。
2012年5月5日(土)
快晴に恵まれた祝日でしたが・・・       Fine Children's Day 

雲ひとつない青空、立夏と云う言葉通り、気温も上がり、
屋外に出掛けるには最適の、子供の日となりました。

勿論、ウォーキングに行きたい所でしたが・・・
ぎっくり腰で、歩行がままならず、体調不良も重なり、外出自粛。
・・・・のはずだったのですが、素晴らしいこの陽気にさそわれ、
じっとしておれず、負荷のかからない自転車で、近所の散策に出掛けました。

毎年楽しめる、ツツジの満開のデパート、新緑まぶしい、竹藪付きのお寺。
タケノコは、もう大人・・・人の背丈よりも大きくなっていますネ。

目の保養にはなりましたが、腰の方は、かえって悪化したような・・・?
 

 

  










夜はタケノコをつまみに残念会??
2012年5月4日(金)
賑やかな夕食となりました             The high calorie supper

でも、カロリーの取り過ぎがちょっと心配です。
私の場合は、食事よりも、お酒・・・と云う声が、聞こえてきていましたが・・・・・

明日から粗食で耐えましょう??

ところで、今日の祝日、緑の日ですが、
何とも意味不明の祝日と、思いませんか?
飛び石連休の穴埋め、こじつけ祝日としか思えないのですが・・・

何はともあれ、庶民にとって、祝日が多い事は、歓迎ではありますが・・・

調べてみると一応ちゃんとした?意味が・・・
自然に親しむと共に、恩恵に感謝する日だそうです???
かなり漠然としていますね。

 

2012年5月2日(水)
ひどい天気となりました        It became a very bad weather

一日中雨、との予報ではありましたが、非常に風も強く、
傘をさしていても役に立たない、最悪のコンディションとなりました。
・・・とは言え、一仕事?した後、打合せ、と云う名目の、飲み会に出陣しました。
 

5月からの新メニューが登場らしいですね。
これは、その一つ。  試してみましたが・・・・むむ・・・評価は微妙です。
健康志向の、16穀米コロッケらしいですが・・・
 

こんな悪天候の日、満員の盛況ぶりには、ビックリしました。
内需拡大?で、たいへん結構な事ですね。
私も、その一員ではありますが・・・・・
  



            


   

2012年5月1日(火)
ひょうたんの町にひょうたんはなし      The town of gourds......Oi

今日から皐月。 五月晴れとはいかず、時折雨の降る生憎の天気ではありましたが、
カロリー消費運動は継続・・・と云う事で、出掛けました。

この駅、昭和40年代に、西日防止のため、
ヒョウタンを植えたのがきっかけで、ヒョウタン駅になったらしいのですが、
どこにも見当たりませんね。
藤棚の様な柵と、苗木が植えられたたような所があったので、
今年の分は、これから育てるのでは?
ちょっと遅くないのでしょうか? ・・・素人なので分りませんが・・・・

その他、周りにヒョウタンをイメージするものは、まったくありませんでしたが、
今やヒョウタンの町として、全国的に??有名らしいです?
 

ウォーキングコースの周囲には、野生の?菜の花や、
やたら茎の長いタンポポが、花を咲かせていて、なかなかきれいです。
 

 

 


まあ、こう云った箇所も、ございました。
この悪天候・・連休中とはいえ、歩いている人は、見かけませんでした。
 

















すっかり花びらの散った桜の木が2本。
下を見ると花びらのじゅうたん。
飛んで行ってないので、今日の雨で、
一気に散ったのでしょうか??


2012年4月30日(月)
秀峰富士と満開の桜        Beautiful Mt. Fuji and Cherry trees in full bloom

芦ノ湖の西側の山の上にある、某別荘地から眺めた富士山です。
雪の量もちょうどよく、おまけに手前には満開の桜。
素晴らしい眺めです。   好天ならもっと素晴らしい事でしょう。


 


 













2012年4月29日(日)
芦ノ湖 西湖岸ウォーキング    Ashinoko walking

普段はあまり行く事のない西側の散歩道?を歩きました。

峠から芦ノ湖の湖岸まで約2時間、往復4時間ほどのコースでしたが、
思ったほどは疲れませんでした。
 

この時期標高の高いこの地(800メートル以上)は、桜が満開で見頃です。
東北地方と同じ状態?

峠から見下ろす芦ノ湖は、こんな感じです。
少し霞んではいますが、いい雰囲気ですね。気温も歩くのには最適。
 

 

ゴールデンウェークの観光客で賑わう湖岸に到着です。
 

夜は、都会の喧騒の全くない、静寂と云う言葉がぴったりの友人別荘での酒宴。
オーナーシェフ?の自慢料理に舌鼓を打ちました。

















2012年4月28日(土)
連休初日は、ポカポカ陽気     The first day of Golden week was very warm 

所によっては、30度を超えた所もあったとか・・・
少し歩いても汗ばむ陽気でした。

散歩コースのハナミズキの並木?・・と云う程沢山植わっている訳ではないのですが
・・・満開できれいです。

100年前に、当時の東京市長が、ワシントンDCに桜を送った話は有名ですが、
実はこのハナミズキ、北米原産で、この時の返礼として、アメリカから
日本に送られてきたものだそうです。

この話はあまり知られてないでしょう。
 

 








桜もハナミズキも、双方きれいではありますが、
この勝負?、日本の勝ちですね。


と思うのですが・・・・
2012年4月27日(金)
1日に必要なカロリーは?   How much calorie is  required during one day ?
男女差、年齢によって違いますが、1日に必要なカロリーは2000〜2500kcalの様です。
メタボが気になる私としては、当然低値を狙わなくてはいけません。

今日行った某社の健診センターですが、昼に出た食事はおかず何と10種類、
でも少量ずつで、カロリーは、16穀米を入れて、800Kcal。
これだと仮に3食食べたとしても、2400kcal。
健康には、いいのでしょう・・・・でもこんなに多くの種類を、毎回食べる事は、
普通は無理でしょう。

そう云えば、先日、世界最高齢とか云うお爺ちゃんが、テレビで、
長生きの秘訣は、色んな種類のおかずを食べることだ・・・とか、言ってましたね。

さて、あまり食べていないと思うのに、メタボが改善されないので、
ちょっと調べてみました。

日本酒のカロリー・・・100mlで100kcal・・・だそうです・・・計算しやすい。
と云う事は、3合で、500kcal 以上か!・・・・・やせない理由が、分りました!!??


 


話は変わりますが、この病院の中庭にも
石庭があります。
よく行く地元の病院にもあります・・・
はやりなのですかね??
2012年4月26日(木)
ミカンのお話       New summer orange

ミカン・・・いわゆる柑橘系の果物。いっぱいありますね。

スーパーに行くと、普通のミカンは当然の事、
夏ミカン、グレープフルーツ、ネーブル、甘夏、でこぽん、等々・・・

このミカンは小夏ですが、最近の店頭には、
格好良く?ニューサマ―オレンジとして
一個100円で売られていました。

関東では、あまり見かけないですが、大きいスーパーでは売っています。

子供の頃・・・数10年前・・・夏に九州に行った時だけ食べていたので、
てっきり九州の名産かと、思っていました。

この写真の小夏も長崎(の裏山)産ですが・・・?!

小夏は、四国・土佐の特産品だそうです。 知りませんでしたね。
スーパーの形のいいのも、四国の愛媛産でした。


甘くて、私のお好み・・・ではあるのですが・・・
何せ小粒の割には、種が多過ぎる・・・!!  身より種??
数えてみたら、なんと24個!!  何とかならないですかね?



         
2012年4月25日(水)
長崎空港の話題 プラス 神戸空港     Nagasaki Airport and Kobe Airport

植物で出来ている長崎空港名物?の巨大なNAGASAKIのマーク。
見慣れたものなのですが、何と、色付いているではないですか!
普段は緑一色です。

どうやら、ツツジで出来ているようです。
年に一度だけ分かる訳ですね。
もう半月ほどすると、くっきりきれいに見える事でしょう。
その時訪れた人は、かなりラッキーですね。

空港ビルの屋上は、昔なかった、はやりの?芝生が、広がっていました。
LCC参入で、見られなかった機体も、見られます。 
   


この空港のラウンジは、空港ビル増築の際、新設されたもので、
まだ新しいので、
快適です。  
当然ネットのフリースポットとなってます。


眼前には、大村湾が望めます。
 


今回の長崎行き、神戸経由便を利用したのですが、この空港のラウンジ、
搭乗ゲート前にあるので、乗り継ぎ客が、利用できます。

・・と云う事で、ここも利用価値大ですが、短時間しかないので、
ゆっくりくつろぐ、と云う訳にはいきません。

次回は、神戸を目的地として、来たいと思っています。
その時は、存分に利用させて頂きましょう・・・
  

空港からビル群が望めるので、かなり神戸の市街地に近そうですから、
アクセスのいい空港の様です。
必要だったかどうかの議論は、ありますが・・・・








           







   
2012年4月23日(月)
大村市内にある自然林     The natural forest in Omura 

市内の中心部にある、城跡の公園ですが、
お城の本丸を取り囲むように、自然林が広がっています。
少し狭いですが、今の季節、暑くもなく寒くもなく、散策するには最適です。
ここのツツジも、そろそろ見ごろを迎えるようです。

 

 









2012年4月22日(日)
ツツジが見頃を迎えた公園   Nozomi park in Isahaya

芝生が多くて、子供に人気の公園のようです。

つつじが見頃、フジの花も満開です。

 

 



夜は、地元名士のバースデーパーティーに招かれました。

テーブルに載りきれないほどの、豪華料理でしたが、
飲むのに夢中になって??見るだけに終わった料理が、
大半でした・・・
 


 



空港が近いので、足を出して着陸態勢の
飛行機が、間近を飛んでいきます。

先月デビューのLCCピーチ航空の飛行機を
見かけました。
日に、たった2便なので、ラッキーでした。









2012年4月22日(日)
好天の日の駅前散策          The walk in the Nagasaki station front on the day of fine weather

鉄道利用で来る事がなくなったので、久し振りの長崎駅です。
昔の面影がなく、近代的ビルに変身したのは、 
全国どこにでもある光景ですね。
 

駅から散歩道を海沿いをしばしウォーキング。

海上用のパトカー?も見かけました。
海を見ながらの散歩は、すがすがしくて気持ちのいいものです。
 

 









2012年4月21日(土)
雨の日の散歩          The walk of a rainy day in Nagasaki

雨の上に風の強い、生憎の日となりました。
傘をさしながらの散歩、となりましたが、先日も行った海辺の公園を
散策しました。

もちろん、人影はありませんでした。

この公園、良く見ると、沢山の石の彫刻?があります。
なぜが中央に線の入ったものが多いのですが、
何か意味があるのでしょうか?


悪天候で、短時間ウォーキングを余儀なくされ、消費エネルギーは、
多くなかったのですが、まあ、何もしないよりはいいでしょう?
 

 

  



たまたま新商品と云う、トルコのビールを発見しました。
酒屋チェックは欠かせません??

どんな味かと早速購入したのは、言うまでもありません。

トルコの風味が・・・?と、言いたい所でしたが、
ごくごく普通のビールでした。
 














  
2012年4月20日(金)
長崎の中の中国               China in Nagasaki

長崎の中華街はかなり大きくて有名です。
新地と呼ばれている所ですが、何時も観光客で賑わっています。

ちょっと離れた所にある唐人街・・あまり知られてなくて、
今まで行った事がなかったのですが、今回散策しました。
現在整備中という感じでした。
 

こちらが、唐人街です。
 


2時間弱歩いて、お腹も減ったので、お気に入りのところでランチ。

ここはお勧めだと思います。特に魚好きの人には・・・
私はちょっと苦手ですが、ここの魚はなかなかです?
   ・・と思います。
 

 













2012年4月19日(木)
芝桜がきれいとの事で・・・・        Bautiful Moss pink

島原郊外に芝桜のきれいな公園が出来たとのパンフレットを見て、
帰りに、立ち寄りました。
きれいではありましたが、見るだけに300円取られます。
ちょっと、どうかと、思うのですが?

背景は、雲仙に出来た、平成新山です。
 



 




有料の芝桜より、無料で見られる
(これが普通)周辺の花の方が、

きれいでした。
2012年4月19日(木)
ヘルシー・ウォーク イン 島原              Healthy walk in Shimabara

お城の周りにウォーキングコースがあります。
なかなか見所の多い所でしたが、ちょっと短すぎるので、
かなりの大回りをして、2時間のウォーキングを楽しみました。

最初は、お城。
島原城の桜は終わっていましたが、つつじがほぼ満開です。
 

 

 

 


武家屋敷も、かなり整備されています。
高級武士も、そう立派な所に住んでいなかったことが分かりました。
 


さてさて、この地、鉄道が走っています。一両編成のかわいい電車です。
1時間に2本ぐらいの運行です。
イエロー・キャブのような感じ??  黄色の車体です。
駅舎は城下町風で、趣があります。
 










フジの花もきれい、この時期も、
お勧めですよ。










2012年4月18日(水)
長崎港の周辺         The circumference of the Nagasaki harbor

長崎港の周辺には、立派に整備された公園があります。
大型船も見る事が出来る、すばらし場所だと思います。

この公園の隣に、最近?出来た美術館があるのですが、
今回初めて訪れてみました。 

屋上に庭園があります。
最近はこういうタイプのビルが、はやっているのかも?
この写真に見える芝生は、地面ではありません。みんなビルの屋上です。

展示品の内容はともかく(失礼)、作りがユニークなので、
一見の価値はあると思います。
 

 


続いて行った長崎港ターミナル。
離島が多いこの県ならでは?・・繁盛しているようです。

展示のあった特産品・・・お酒関係が多いのにはニッコリでした。
 


 

 

夜は沖縄のビール(関係ないですが・・・)他。
ちょっと苦手な生ものいっぱいでしたが・・・
 











          









2012年4月18日(水)
病院内にもウォーキングコースが・・・        The walking course of the hospital

この、長崎にある大病院ですが、ウォーキングコースがあります。

患者の方用と云う感じで、短いコースではありますが、
折角なので、歩いてみました。

あっという間の一周でしたが、ここにいる人にとっては、
適正な運動量なのかも?ですね。
一息つくベンチも、ちゃんと設置してあります。

健康な人なら、20周は、しなくては、いけないのでは?


 

この時期、つつじが咲きかけで、いい雰囲気になってきています。
 



  
2012年4月17日(火)
羽田空港の今日この頃      The present of Haneda Airport 
まあ、それ程久し振りの場所では、ないのですが、
新たに気が付いた点でも、紹介しましょう。

破綻から立ち直りつつある航空会社の鶴丸印の機体、
段々増えてきてますね。 まだメジャーと云う所までは、
行っていませんが・・・


ターミナルビルの屋上、太陽光発電しています。感心です。
発電量は、こんな感じの様ですが、多いのか少ないのか ?
電力節減のため、採光もちゃんとしていますネ。
下から見るとこんな感じです。


 

年中温暖な気候?のビル内だけあって、亜熱帯風の植物が繁殖??
 


この空港ビルには、ラウンジが3ヶ所(多分)あって、利用価値大ですが、
この飛行機の見えるラウンジが、お薦めです。
一番最近出来たのだと思います。

駅弁ならぬ、空弁・・・・人気の様です。
まだ開業していないスカイツリーなのに、既にグッツは発売中ですね。
少し気が早い?   ・・・・・ と、こんな感じでした。
 
 
おまけの写真、上空から見た飛行場です。
多分、中部空港、北九州空港、福岡空港です。

 


目的地、長崎空港に無事到着。  ハートフル・エアポート・・・だそうです。
夜は地酒で、今日一日の疲れを、癒しました。
 




   




何か新たに出来るみたいです。

















           


2012年4月15日(日)
京都の旅の仕上げは、やはり金閣寺??    Kinkaku-ji Temple in Kyoto

みな初めて、という訳ではなかったのですが、
仕上げ?にきれいなものを見ようと、金閣寺を訪れました。
何時見ても、何度見ても、きれいですね。
外国の観光客には、特に人気の様でした
 

 

さて夜の反省会。京都サイズの狭い部屋でしたが、店員さんの対応が早く、
快調に?飲む事が出来ました。
 

  

 





庭園の苔も、なかなか趣がありますね。
苔寺に、勝るとも劣らないのでは?



2山の制覇を祝って乾杯!!






 
2012年4月15日(日)
昨日に続き、今日は鞍馬山を制覇     The walking of Kurama-yama 

一晩寝て、即回復・・・と云う訳にはいきませんでしたが、
今日も、結構ハードな鞍馬山登頂?に挑戦です。
延々と続く階段には、閉口しました。

電車とバスで麓まで。  見晴らし抜群の電車です。
 

先ずは、貴船神社に立ち寄り、続いて山に入りました。
 


  

 



途中、うどんを食べてスタミナ補給。




目標達成。終着点の鞍馬寺です。
2012年4月14日(土)
日ごろ鍛えた健脚で? 大文字山制覇!   The walking of Daimonnji mountain 

地元ガイドさん?の的確なるコースガイドに従い、
京都一周トレイルを、ウォーキングです。

途中、かなりハードな個所が複数あり、
また雨に濡れて滑りやすい悪路にも悩まされましたが、
無事大文字山の頂を制覇。
4時間の死闘?で疲労困憊ではありましたが、素晴らしい経験となりました。
 

 

山の上から見た京都の市街は。素晴らしいものでした。
望遠で見ると、満開の桜も、きれいに見る事が出来ます。
 


下山してから残った体力を振り絞り、哲学の道を散策。
ものすごい人出には、びっくりでした。
 



夜の部も、地元ガイドさんのお薦めの店で、反省会??
早朝起きと、疲労により、いつもより元気な人は、少人数でしたが・・・・・
  

 

 

祇園の夜を堪能。 持つべきは、人格の出来た立派な友人??
 



麓は桜吹雪です。

















2012年4月14日(土)
桜の開花遅れに感謝        The bloom of the cherry trees of Kyoto

朝一番の新幹線で、雨の京都へ。
例年より遅れた桜の開花のお陰で、
散り始めではありましたが、絶好のタイミングとなりました。

駅周辺の名所を散策して、軽くウォーミングアップ?
というか、これでかなり疲労??
 


 

その他の有名なお寺巡りです。
 

名物の湯豆腐で、腹ごしらえをして、元気回復。
幸いな事に、天気も予報通り、回復して来たので、さあ!午後からは、
本日の第2弾、本来のウォーキングに挑戦です。
 

 



最新のN700系。
早朝と云うのに満席。皆さん朝に強いようです。



桜のきれいな、雨に濡れた東寺。









2012年4月13日(金)
歩きたくなる道 ?             A way to come to walk 

歩きたくなる道が、少なくとも、500はある、と言う事でしょうか?
ウォーキング好きでも、すべての制覇は大変ですね。

どういう基準で選ばれたかは知りませんが、この道、ハードな階段が、
長く続く道で、
そうそう歩きたくなる所では、ないような・・・・??

ともかく、運動にはなるので、メタボ脱却のため、黙々と歩きました。
ボランティア?の用事があったため、全コース12キロ走破は、無理でしたが・・・
 

ふもとにある有名な?お寺ですが、庭の枝垂れ桜が、満開できれいです。
 

 

さて、このコースの目玉、長興山のしだれ桜です。
今が満開で、訪れる人も大勢いました。

樹齢330年以上との事で、自力では立っていられないヨボヨボ老人・・
といった印象です。
花も少なめで、言われているほど美しい、と云う感じはないのが現実ですね。
周りの若い木の花は、とてもきれいでしたが・・・・



 








こんな感じの石段が、延々と続きます。
これからの健闘を、祈ってくれている人が
います??





杖なしでは、ちょっと・・・??


2012年4月12日(木)
小田原城の桜          The cherry trees of Odawara Castle

昨日の雨の影響もあって、かなり散っては来ていますが、
まだまだ見頃の、お城の桜です。
陽気に誘われて、かなりの人出です。
今週末が、お花見の最後でしょう。

それにしても、本当に散るのが早いですね・・・散り際がいいと云うのでしょうか。
 

 

          

             

2012年4月11日(水)
東京駅丸の内口の様子     The exit of Marunouchi of Tokyo Station 

今日の朝刊に、このような記事が出ていました。
ということで、変貌著しい、丸の内の様子を、紹介しましょう。

その昔は、高いビルもなく、正面に丸ビル、新丸ビルと、象徴的なビルがあり、
特に新丸ビルには、個人的にお世話になりました。
今もこれらのビルはありますが、建物は昔とは大違いです。

さて東京駅ですが、現在こんな感じです。 いいですね。完成までもうちょっとです。
 

 

 


なかなかな建物なのですが、昔はなかった高層ビルに取り囲まれて、
目立たないのが残念ですね。
 


外観は、ご覧の様に、完成間近、という雰囲気なんですが、
内部の様子・・・こちらはまだ工事現場と云うレベルですね。
 

 










天井から何か落ちてこないか??
皆さん、工事現場の中を、ヘルメットなしで
通勤中です?

早い完成が待たれますね。
2012年4月10日(火)
上野公園の混雑ぶり          Crowded Ueno Park 

余力を残してのハイキングの後、
たまには芸術品を見て、雑な心を豊かにしようと、
上野公園に向かいました。

西洋美術館は、すいていましたが、公園内は、まるでラッシュ時間並みの混雑。
明日の予報が雨なので、お花見のラストチャンス、と云う所なのでしょう。
 

 

さて、その桜の様子ですが、ご覧の様に満開です。
それにしても、人の多さにも、驚かされますね。
 

 

さてさて、運動もしたし、芸術も堪能したしで、次に来るのは、あれですね・・・?
こちらも大混雑のアメ横へ・・・
天ぷらがおいしかったので、つい最後に余計な?天丼を食べて
しまいました(反省)。
飲み過ぎ、食べ過ぎで、折角の今日のカロリー消費は、パーになりました。
 

 















2012年4月10日(火)
高尾山ハイキング     Mount Takao hike 

東京から近いハイキングコースと云う事で、人気の様で、
ウィークデーにもかかわらず、
大変な人出でした。

JR高尾の駅から、乗り物は一切使わず、ひたすら歩いて頂上を目指しました。
(ケーブルカー、リフトなどの誘惑品 無視)
 

 
好天で、気温も高かったのですが、少し霞んでいて、
見えると書いてある、スカイツリーは、見えませんでした。
 

  




登山道は舗装されています。
歩きやすいですが、結構ハードでした。





四天王が歓迎してくれます。



高尾山の隠れた名物は、日本酒の様です??
2012年4月9日(月)
水戸ウォーキング     Mito walking    

久し振りの水戸です。 桜の満開は、まだの様です。

ここにある池沿いのジョギングコースは、歩くにも最適です。
西オーストラリアの州鳥、ブラックスワンが、
何故か、うじゃうじゃいるのには、驚かされました。
 

  

ご存じ偕楽園。開花の遅れた梅は、そろそろ終わりに近いですけど、
まだ咲いています。
 

この地、酒造が多いようです。日本酒好きが、かなり多いと
勝手に判断しましたが、どうなんでしょうか?
大変親しみを感じました??
 

水戸へ、ようこそ・・・黄門さん出迎え。


茨城県の大震災の被害も、
相当あったようです。
東北地方の陰に隠れていますが・・・







2012年4月8日(日)
今は何の町? 秋葉原にて    Akihabara

ウォーキングの帰路、買いたいものがあったので、秋葉原に立ち寄りました。
オジサンの目的は、勿論電気街なのですが・・・・
最近の様変わりには、ついて行けませんね・・・でも同世代の人よりは、
ついて行っているつもりです。


今は若者の町、AKBの町でしょうか?
 

 

 

さて、名前だけの電気街、となるのは、時間の問題? の様な気はしますが、
ちゃんと、年配向けの?居酒屋も存在しているので、ご安心ください。
もっとも、お客は若者ばかりで、熱燗など飲んでいるオジサンは、
私だけでしたが・・・・
 

 














2012年4月8日(日)
霞ヶ浦湖畔の町、土浦ウォーキング           Tsuchiura walking 

この町は、某研究所があったので、何度も仕事で訪れていますが、
街を散策した事がないので、初めての訪問、と言ってもいいでしょう。

タイミング良く、桜まつり開催中で、無料の甘酒にもありつけました(ニッコリ)。
ガイドブックにそっての、3時間ウォーキング。
コースは間違えましたが、主な所は、制覇したので、まあいいでしょう。

霞が浦の汚染が深刻なのでしょうか??
 

お城は現在改修中。桜の木の数は、多くありませんでした・・・でも桜まつり。
 

霞ヶ浦の湖畔の公園です。
 

 










少し遠出で、早朝出発ではありましたが、
天気に恵まれ、桜もきれいで、
気持ちのよいウォーキングでした。
2012年4月7日(土)
満開になった桜を見物に・・・      Cherry trees in full bloom

知らぬ間に?桜が満開です。

年に、この期間2日だけ、構内解放される桜スポットに、
出掛けました。
古い木で、75年の樹齢だそうで、巨木と云う感じです。
 

 

 

 









他の桜スポットでは見られない、
この印刷屋さん?独自の催し物もあり、

楽しいです。

今年は、ぞろ目の33回目だとか。
2012年4月5日(木)
バンクーバーからひとっ飛び        Going back from Vancouver  

バンクーバー空港の、少しユニークな所を紹介します。
先ず、都心から乗り入れている無人電車。
運賃は空港から都心に向かう時は、倍以上の高額です。なぜ??
その車両が、これです。
 

ミニ美術館的な?空港内。 芸術に興味のある人には、いいですね。
 

  

帰りは、強い偏西風の影響で、通常より長い10時間半かかりました。
着陸時、地上は、突風で砂埃が上がっていましたが、羽根を揺らしながらでは
ありますが、スムーズに着陸できました(拍手)。
 

 








        





飲み放題宴会?スタート。


2012年4月4日(水)
見事な落書き?            Skillful scribble

朝の散歩で見かけた、見事な落書き?壁画?です。
高い所までどうやって書いたのでしょうね。

見覚えのある顔が、かなりありますね。 この手の落書き、外国には結構ありますね。
 

 


もうひとつ、ガスタウンで見かけた三角形の細いビル。
この手の古いビルも結構あります。
当時は、機能無視で、デザイン優先だったのでしょうか?
折れそうな感じがしますが、地震が無いので、大丈夫なのでしょう。

最近建設中の高層ビルも、日本人から見ると、心もとない
細い鉄骨の様な気がして、ならないのですが、こちらの基準は、
満たしているのでしょう。
 





2012年4月3日(火)
夕方から夜にかけての、バンクーバー散策    The Vancouver walk from the evening to night

海辺の小さな公園には春を告げる花。日本ではあまり見た事のない種類
ですが・・・・

海には水上飛行機・・・癒されますね。
 

  

規模はそれほど大きくないですが、チャイナタウンに足を運びました。
 

一度くらいはカナダらしい食事を・・・と思っていたのですが、
唯一行った事のあったレストランがつぶれていたので断念。

熱燗の飲める店限定、と思って選んだのは、たまたま歩いていて見つけたラーメン屋。
大繁盛していたので、間違いない、と思って入店しました。

ラッキーな事に、日本人の経営らしく、ダシにコクがあるではないですか。
チャーシューもいい味で、大正解でした。 また来たいと云う感想でした。
 

 



9時を過ぎて、すっかりあたりも暗くなりライトアップされた建物が浮き上がって、
きれいです。   酔い覚ましの、夜の健康ウォーキング?です。

・・・と、突然けたたましいサイレンと共に、消防車が到着。
付近に燃えている所は、見当たらなかったのですが・・・・

 


このしめ縄の様なものは何?










そんな訳??で、熱燗の方は、ついつい
規定量?をオーバーしてしまいました。

2012年4月3日(火)
雨中ウォーキング強行!      The walking in rain

午後になっても雨は止む気配を見せず、当初計画は断念しかけましたが、
初志貫徹!、一周はあきらめて、一部のコースを、傘をさして歩くことを決断。

傘をさしてウォーキング、濡れながらジョギングする人(ものずき??)も、
少しはいました。

公園周遊馬車の、馬も係りの人も、誰もお客がおらず、暇そうでした。

以前も歩いた所ですが、最悪コンデションの中、3時間のウォーキングで、
かなり疲れました。

 

 

 


夕方、と言っても明るい時間に、街に戻り、コーヒー・ブレイク。
皮肉な事に、この頃雨は上がりました。
この時期、8時にならないと暗くならないので、昼間が長いです

 







2012年4月3日(火)
雨の日にすることは?    Vancouver Public Library 

この町の最も大きい、スタンレー・パーク 一周の
ウォーキングに挑む予定の日でしたが、朝からあいにくの雨。

仕方がないので、中央図書館で勉強??
外国人の利用者が、相変わらず多いようですが、10時の開館前には、
既に大賑わいです。

現地の日本語新聞、何と、AKBの話題が載っていました。
今週末は、桜祭りだそうですね・・・・これは納得。
 

 

 

久し振りに、使いなれない頭を使った影響?で、お腹も減り、図書館近くの牛丼店で、
ランチタイム。
紅ショウガはなかったですが、味はなかなかのものでした。
 







日本語コーナーは、相変わらずチョロリですが、
外国の大都会でも、ない所が多いので、
いい方でしょう。

2012年4月2日(月)
異国での、お花見?   Cherry blossom viewing in Vancouver

桜の品種は分りませんが、冷え冷えとする気温にもかかわらず、
街の中の桜は満開を迎え、きれいです。

日本の様に、並木の様に植えられている事は少なく、
ビルの間に数本植えられている事が多いですね。

日本では、まだしていないお花見が、一足早く出来ました。
もっとも、屋外での飲酒の出来ないカナダでは、
いっぱい飲む、と云う訳にはいきませんでしたが・・・
 

                        

 

 





2012年4月2日(月)
バンクーバーに無事到着

16回を数えるカナダ訪問のうち、バンクーバーは、もっとも多くの回数
訪れている町と思うのですが、
特に詳しいと云う訳では、ありません。
相変わらず、最初は道を間違えます。
歳のせいで、ボケて来ているかも、しれませんが・・・

街の中では、相変わらずトロリーバスが活躍しています。
広告の書かれたバスが増えているのは、何処の国も同じようです。
厳しい経営環境なのでしょう。
 

先ずは無事の到着を祝って?一杯です。 お馴染の?店です(ちょっとオーバー)。
つぶれた店も多いですが、経営者は変わっても健在でした。
 

 

 

さて、少しばかり市街を散策。
ここは中心街で、いつも賑やか。
 

カナダ・プレイス・・・雪山が見える
 

 


なかなか見当たらない酒屋を発見。
思わず笑みがこぼれる??  安い割には、おいしいビールでした。
 




高いビルが、徐々に増えては来ていますが、
大きな変化はない街並みです。

もっとも、1年前にも来ているのですが・・・






頼んだものは、相も変わらず居酒屋メニュー。

ただ、焼鳥、海老のベーコン巻、アスパラ、
どれもまったく同じテリヤキ味で
イマイチでした。

塩味が選択できないのが、辛い所です。





ガスタウンの蒸気時計


巨大室内競技場 BCプレイス
2012年4月2日(月)
エア・カナダだらけのトロント・ピアソン空港   Toronto Pearson International Airport

当然のことながら、トロント空港は、エアカナダ、および、
地域便のエア・カナダ・エクスプレスの飛行機で埋め尽くされています。


第二の航空会社、LCCのウェスト・ジェットも、頑張っているようです。

ここから大陸横断、カナダの西海岸に向かうのですが、
国内移動なのに、所要時間 5時間。
あらためて、北米大陸の大きさを、認識させられます。
時差も、3時間もあるのですから・・・・
 

 






飛行機の写真に興味のある人は、
Photo Gallery へ、どうぞ。
2012年4月1日(日)
冷たい雨の降る日曜日         Sunday of cold rain 

冷たい雨が降ったり、チョット止んだりの日曜日。
そうは言っても、長期滞在でもないし、折角なので、傘を持っての出陣です。

電車・バス乗り放題のデイパスを購入して、少し遠方まで、足を延ばす事にしました。
ちなみに、10年前7.5ドルだったパスは、1.4倍の
10.75ドルに値上げされていました。
   インフレひどい!!

先ず向かったのは、観光スポットの少ないこの町で、CNタワーと並んで、
必ず行く定番の所、郊外にあるカサ・ロマです。

この気温、この天気では、訪れる観光客はほとんどいなかったのですが、
同じタイミングで、南米から来たと思われる男女の若者数人がいたのです。

完全防寒の私と比べて、一様に薄着で、震え気味でしたが、
何と、その内の一人の女性は、Tシャツでした・・・・・恐ろしや・・・
カナダの寒さを、甘く見ていたのでしょうか??
 

こちらは、隣にあるスパダイナ博物館。
全然有名ではなく(失礼)て、知っている人は、ほとんどいないのですが、
何せ、カサロマの隣と云うロケーションの良さで、ついでに訪れる人が、
結構多い様です。

私も勿論その一人でしたが・・・・
両者とも、庭が見どころです・・・・但し、晴れた日ですが・・・


続いてコリアン・タウン。
ここは、日本の食材もほとんど揃います。
 

続いては、地下鉄の終点フィンチ。 かなり郊外です。
ここも昔から韓国人が多い所で、町にはハングルが目立ちます。
何と、昔韓国人の友人達と行ったカラオケ屋が、まだありました。

この辺、昔はなかった高層ビルが林立し、様変わりしていました。
 


景色の見えない地下鉄よりは、市電の方がよろしい様で・・・・
 

中心街に戻ってきました。
低い雨雲が、高層ビルの上を覆っています。 本物の金を使ったビル。
 

すし屋・・とは、日本食屋のことで、テンプラ、麺類、テリヤキ、何でもあるのが、
普通です。
・・と思って、生モノ苦手の小生、安心して入ったところ、何と本当の?寿司屋。
メニューに、天ぷら含む、との表示もあったので、頼みました。

これが天ぷら?? 天ぷら風のエビが、ノリ巻きの中心に、刺さっていました。
その他、マグロではない魚が4種類のノリ巻き・・・鉄火風?
それと、普通のサーモンのお寿司でした。
 

 



















          

トロントのシンボルホテル、
歴史を感じさせる、ロイヤルヨーク。
内部も格調があります。









まあ苦手とはいえ、折角こちらに来たので、
一度ぐらいは、カナダ産のサーモンを
食べるのも、いいでしょう。

それにしても、ぬるいビールには参りました。
と言いながら、お替わりは、しましたが・・・・
2012年3月31日(土)
トロント地下鉄、新型車両登場     New style trains appeared

ついにトロントの地下鉄に新型が登場したようです。
まだ、数は少なく、従来タイプが幅を利かせていますが・・・・

車両基地で見かけた3種類の車両。
左から、最も古い(多分)タイプ。続いて新型。右の2両はもっとも多い2世代目(多分)




さて、車内の様子なんですが、左は従来タイプです。
右の新型車両の内部は、みて分かるように見遠しがとてもいいですね。
車両間の扉がなくて、全開放なので、先頭車両まで見る事が出来ます。

荷物棚(体から離した荷物はすぐ盗られるので?)、
吊皮(それ程混まない?)が無いのは同じですが・・・・

どんくさい感じのトロントの地下鉄も様変わり?
 


1代目、2代目の差はあまりないのですが、
1代目と思われるこのタイプの特徴は、
ヘッドライトが、車体の外にある事です。
情けなく?車体にぶら下がっています。


一番多く見かける2代目?です。
ヘッドライトはちゃんと車体にあります。


新型のモダンなスタイルの車両です。
2012年3月31日(土)
思い出をたどる旅?         Sentimental journey???

午後からの半日間での思い出の地巡りではありましたが、
10年間での変化は、思ったほどありませんでした。

ここからは、まったく個人的な興味による写真ばかりですので、
普通の人は飛ばすところでしょう。

昔の住みかは、残念ながら柵に囲まれて、改修中? で、
立ち入ることは出来ませんでした。
外観はきれいですし、まさか取り壊し・・・なんて事は、ないと思うのですが・・・・
 

よく利用した近くのコンビニです。変わらずに頑張っていました。
 

毎日通った地下鉄カレッジ駅の前にある、小さな公園・・カレッジ・パーク。
熊ちゃんは健在。高層ビルに囲まれて、肩身の狭い? 公園になっていました。

乗車駅カレッジ駅、と、 降車駅エグリントン駅のホーム。
 

エグリントン・・・・ほとんど昔のままです。
 



感傷旅行?も無事終わり、今日の夕食。
なぜかカナダでタイ料理と云う事にしました・・・おいしそうだったので・・・

食べた感想。
ココナッツ味のシュリンプ・・・いただけません。
骨付きの牛肉・・・イマイチの味。
食材はいいのですが、味付けが日本人には、チョット、と云う感じですね。
ボリュームはあり過ぎ・・無理して食べましたが、完食とはなりませんでした。
 

  














ホテルで飲んだ、輸入された日本酒、
カナダのビール。
こちらの方は、大変おいしくいただきました。
2012年3月31日(土)
トロント市街散策 その2     Toronto street walk 2

イギリスの元首相チャーチルとトロントは、関係が深かったのでしょう、
シティーホール前にある像です。  詳しい事は分りません。

シティーホール前の庭は、何やら工事中でした。

お隣の旧シティーホール。
毎年のように改修しているらしく、磨きあげられています。

今は裁判所として使われていて、自由に入れます。
 

野菜、果物を買うなら、当然チャイナタウンでしょう。
安くて、種類も豊富ですから・・・外国の野菜は、日本の物と少し違う品種が
多いようです。
特にこの茄子、色も形も大分違う・・・味はどうなのでしょうか?
 


広大な敷地を誇るトロント大学。 建物は、何と何と、230もあるそうです。
すべて回るには、相当の時間がかかりますよ。
 


その他の、歴史的な建物です。
国の歴史から言って、そう古くはないですが・・・たかだか200年。
 












2012年3月30日(金)
居酒屋でいっぱい?      Supper at a Japanese restaurant

歩き疲れた後は、居酒屋でいっぱい飲んで、疲れを癒すのが定番。
と云う事で、カナダとは思えない日本の居酒屋雰囲気のところで一杯飲みました。

この店は、その昔かなり気に入っていた日本料理屋で、よく利用しました。
数多い日本料理屋の中で、かなりいい線の店だと思います。
今も変わらないようです。
 

 






ダウンタウンの中心、イートンセンター前の
様子です。
かなり遅い時間なのですが、
週末と云う事もあって、かなりの人出でした。


2012年3月30日(金)
トロントアイランド一周ウォーキング    The walking which goes around the Toronto island 

まだまだ寒いこの地、防寒対策万全の上、4時間強のウォーキングに挑戦です。
先ずはフェリーに乗って島に渡りました。
 

5月からの施設オープンのため、今の時期、人はまばら。
そのせいか、鳥が幅を利かせていて、さながら鳥の島?
鳥に興味のある人は、ブログへどうぞ。
 

 

島内には、ビーチも何カ所もあり、夏には賑わうのでしょう。
 
住居も見かけますから、住んでいる人もいるようです。
 

何と何と、この島には、飛行場もあります。プロペラ機で、貨物専用のようでした。
飛行機に興味のある人は、Photo Gallery に掲載してあります。










2012年3月29日(木)
トロント市街散策 その1   Toronto street walk 1 

お馴染の名物ビル。周りの高層ビルとの対比がいいですね。

さて、このチューリップですが、これでちゃんと咲いているようです。
何とも中途半端な咲き方。

 

続いて少し気になるもの。
昔は赤一色だったポスト。何かごちゃごちゃして落ち着きません。
それと、枯れ木?を飾った花ビン。植木なのでしょうか?
 

 

続いて、ちょっと変わったもの。
 

チャイナタウンでのランチタイムです。
 

予想はしていましたが、予想以上の、山盛りのボリュームたっぷりのランチ。
チンタオビールと、なぜか生酒を熱燗にされた日本酒を堪能。
 

 












ケンジントン・マーケットに昔からあるもの。
地球が椅子に座ってくつろいでいます。
どういう意味があるのでしょう?

地球でさえくつろげる最高の場所、
と云う意味なのでしょうか?

自転車をつなぎとめておく設備。
これはなかなかユニークで、よろしい。






2012年3月28日(水)
ラーメン屋でいっぱい      Supper at a ramen restaurant

以前はなかったラーメン屋。かなりの盛況でした。
輸入ビールは高いです。日本酒も勿論安くないです。
熱燗にした徳利が熱いので、ナプキンの鉢巻きをしています。

ラーメンはコクが全くなく、ウ〜ン?というかんじ。
日本人のリピーターは、いないのでは?
そう云えばお客は、その他の国の人たちが、
ほとんどだったので、その他の人向けの味付けで、好評なのかも?
餃子は、超大型・・・日本の3倍?  味は合格でした。
 

 

 






         




たっぷり飲んだ訳ではないので、
ホテルでカナダビールで、仕上げをしました。
2012年3月28日(水)
懐かしい町トロント到着           It arrived in Toronto which is a nostalgic town

目的地であるカナダ最大の都市、トロントに到着です。

路面電車は未だに健在、利用者も多いようです。
 



水曜の夕方の美術館の入場無料サービスも健在でした。
早速訪れた事は、言うまでもありません。


 

ちょっと外観の変った・・継ぎ足した?博物館と、まったく変わらないクイーンズ・パーク
右の写真のオンタリオ州議事堂も、当然ながら変化なしでした。
 








2012年3月28日(水)
シカゴ空港              Chicago O'Hair airport 

5,6年前までは世界一離着陸回数の多かった、
シカゴのオヘア国際空港。

アトランタ空港に抜かれたそうですが、滑走路は何と7本ある
巨大空港です。


米国入国審査に、1時間以上かかりました。
20位以上ある入国審査場でも、開いているのは一ヶ所のみで、
係官はたったの一人。

どうなっているのでしょうね。長蛇の列でうんざりでした。

これではハブ空港失格では?   いつもかどうかは、分りませんが・・・

空港とは関係ないですが、リサイクル用のゴミ箱の分類が大雑把ですね。
ビン、プラスチック、カンは一緒でいいようです・・?

 

さて、ここから乗った飛行機。  遠目で見ると格好いいのですが、
かなり小粒。  人と比較すると一目瞭然。
座席が左1列、右2列・・・・重量バランスが悪いのでは?
 





2012年3月28日(水)
いずれは、なくなるであろうサービス            In-flight service

機内サービスが縮小される中、酒好きの私としては、
飲み放題付?のサービスのない航空会社は選びたくありません。

と云う事で、北米路線では数少なくなった、このサービスのある航空会社を選びました。
日本酒まであるのが、いいですね。

このシカゴまでの路線、30年ほど前に初就航した時に乗ったのですが、
便名も同じままでした。 驚く事ではないかもですが・・・
昔はシアトル経由でした。

親切なキャビンアテンダントのお陰で、11時間の長旅も、苦にはなりませんでした。
機内では酔いやすいですが、大丈夫ですか? ・・・と、やんわり言われましたが・・
 
先日新聞にも載っていた、期間限定、ヨーロッパ、北米の一部路線のみの
牛丼サービスをうける事が出来、満足でした。
 





ビール日本酒に、赤白ワイン。
いずれも、結構な味でした。





この後。乗り継いで、また1時間余り・・・
目的地は遠い!!
2012年3月28日(水)
成田空港の珍しいもの?         The strange thing ? at Narita Airport

第二ターミナルビルの低層階の屋上には、よく手入れされた庭園?があります。
花は植えられてはないのですが・・・

見る人もほとんどいないのに、もったいないですね。
 

もう二つ。  かわいいネーミングの駐車場と、天然ガスで走るバスです。
 



 
2012年3月27日(火)
何とも不便な成田空港への行き方     The way to Narita Airport

成田・・・私の居住先からは、遠距離で、とても不便で、
行くのがうんざりなのではありますが、羽田空港のさらなる充実を、願いつつも、
利用せざるを得ないのが現実です。

今までに、色々な行き方を試みてきましたが、未だに最適な方法は、
見つかった訳ではありません。

今回は、京急線で品川から直通の快速特急を利用してみました。
乗り換えが楽で、費用も安いのですが、通勤車両形式なので、大荷物の時は、
少々問題ですが、まあ合格点でした。

鉄道好きな人には、メリットがもう一つ。
京急品川駅のホームには、お馴染赤の京急車両の他に、都営浅草線、京成線、北総線
の車両が、乗り入れているため、次々と色々な電車が入線して来て、
待ち時間が、気にならない事ですね。


興味のある方は、ブログに乗り入れ車両の写真を載せてありますのでどうぞ。
 


 


これは、京成線の車両の成田行きです。
京成線のスカイライナーの車両は格好いいの
ですが、通常の車両は野暮ったい形ですね。
ラインの色も、冴えないカラーですし・・・・

そう思いませんか?





成田では、生酒を飲んで、明日の出発に
備えました。
なぜか説明文が英語の生酒ですが、
外国人向け仕様?なのでしょうか?
<<前のページlast page | 次のページnext page>>
トップページへ戻る to top page