<<前のページlast page | 次のページ>> |
2012年6月30日(土) |
軽いウォーキングの予定だったのですが・・・・ Ishigakiyama Walking |
|
|
2012年6月29日(金) |
睡蓮の咲く池 The pond where a water lily blooms |
|
|
2012年6月28日(木) |
湧き水の豊かな湿生公園 Itsukushima Park in Nakai town |
|
|
2012年6月27日(水) |
純米吟醸とは? Jyunmai-Ginjyo One kind of sake
|
|
|
2012年6月26日(火) |
湘南の香り? The scent of Shonan ? |
|
|
2012年6月25日(月) |
これから益々快適に・・・? The Internet becomes comfortable? |
|
|
2012年6月23日(土) |
昼間のウォーキングの後、またハイキング?? The hike after a walking ? |
|
|
2012年6月23日(土) |
大混雑の古都散策 The ancient city walk |
|
|
2012年6月21日(木) |
10日早いカナダデー The Canada day ? ........10 days later |
|
|
2012年6月20日(水) |
台風一過の田園風景 The rural landscape after a typhoon |
|
|
|
2012年6月18日(月) |
花菖蒲が見頃を迎えています Japanese iris is best time to see |
|
|
2012年6月17日(日) |
眼鏡の種類も色々・・・ There are various kinds of glasses |
|
|
2012年6月15日(金) |
ブランデーと白ワインは元は同じ? The materials of brandy are the same as white wine |
|
|
2012年6月14日(木) |
梅雨らしくない好天 Fine weather which is not like a rainy season |
|
|
2012年6月13日(水) |
登録有形文化財とは? What are registered tangible cultural properties? |
|
|
2012年6月12日(火) |
やはり健康にいい赤ワイン? Red wine good for health
|
|
|
2012年6月10日(日) |
アジサイを眺めながらのウォーキング The walking while looking at hydrangeas |
|
|
2012年6月9日(土) |
とある図書館 In a certain library |
|
|
2012年6月8日(金) |
丹沢山麓で一汗かきました Tanzawa Foot-of-a-mountain walking |
|
|
2012年6月6日(水) |
菖蒲と薔薇・・・・美の競演 Japanese irises and roses |
|
|
2012年6月5日(火) |
図書館での雑感 At a library |
|
|
2012年6月4日(月) |
尾崎君って誰? Who is Mr. Ozaki? |
|
|
2012年6月3日(日) |
今宵も、おいしいお酒を・・・・・ Delicious Japanese sake |
|
|
2012年6月2日(土) |
メタボ仲間とのウォーキング再開 The walking of a weekend
|
|
|
2012年6月1日(金) |
病院行きの後で・・・・・ After going to a hospital |
|
|
2012年5月31日(木) |
地味な野草にも目を向けましょう Let's also observe simple wild grass |
|
|
2012年5月30日(水) |
サツキが満開です Azaleas are in full bloom |
|
|
2012年5月28日(月) |
打ち寄せる波を眺めて、瞑想にふける?? On the seashore |
|
|
2012年5月26日(土) |
量販店も捨てたもんではないですね In an electric store |
|
|
2012年5月25日(金) |
病院めぐり? Going to ophthalmology clinic |
|
|
2012年5月24日(木) |
またまた病院のお世話になりました Going to an orthopedic hospital |
|
|
2012年5月23日(水) |
新緑の箱根 Fresh green Hakone |
|
|
2012年5月22日(火) |
ヒスイカズラを初めて見ました Strongylodon macrobotrys |
|
|
2012年5月21日(月) |
砂浜の上に造られた高架道路 The road made on sands |
|
|
2012年5月20日(日) |
素晴らしい生け花の数々 The exhibition of flower arrangement |
|
|
2012年5月20日(日) |
川沿いの散歩道 A riverside walk way |
腰の調子も徐々に回復して来たので、リハビリ超スローウォーキングを
再開してみました。
ゆっくりと歩くと、色々なものが目につくものです。
川沿いには、結構自然の花が咲いている物ですね。



さて、この川に架かる橋。ネーミングからも分るように秀峰富士が望めます。
今日は曇りで、はっきりはしていませんでしたが、雪の残る姿がかすかに・・・
 |


運動するには気温はベスト、曇りで
日差しもなく快適な条件で、
運動に精を出す人が、かなりいました。
 |
|
|
2012年5月19日(土) |
土曜日のエコ?病院 The eco?-hospital on Saturday |
|
|
2012年5月17日(木) |
ベトナムコーヒー Coffee of Vietnam |
|
|
2012年5月16日(水) |
夕暮時の公園に咲くバラ Roses of a park
|
|
|
2012年5月15日(火) |
鬱陶しい雨の一日 The day of gloomy rain
|
|
|
2012年5月13日(日) |
スマートフォン登場 The purchase of a smart phone
|
|
|
2012年5月10日(木) |
ホーチミン空港の特徴 The feature of the Ho Chi Minh City airport
|
|
|
2012年5月9日(水) |
ホーチミンの夜 Night of Ho Chi Minh City
|
|
|
2012年5月9日(水) |
トロピカルムードいっぱいのレストランで昼食 Lunch at a tropical moodful restaurant |
|
|
2012年5月12日(土) |
メコンデルタへ Mytho in Mekong Delta
|
|
|
2012年5月8日(火) |
和食レストランでの夕食 Supper at a Japanese-style food restaurant |
|
|
2012年5月8日(火) |
ベトナムコーヒー Vietnam coffee |
|
|
|
2012年5月8日(火) |
ホーチミンさんが見守っています? Mr. Ho Chi Minh is looking ? |
ここはホーチミン博物館です。
偉人が見守ってくれている?からか、結婚の記念写真撮影スポットの様です。

博物館の前には、小さな公園がありますが、よく手入れされています。
無料のエクササイズの道具も、完備しています。
ホーチミンさんが、見ているからでしょうか??
他の公園はこれほど整備されていなかったので・・・・?


|


 |
|
|
2012年5月7日(月) |
ナイトクルーズ The night cruise of the Saigon river |
|
|
2012年5月7日(月) |
シクロと云う乗り物 The vehicle called cyclo |
|
|
2012年5月7日(月) |
五つ星ホテルにて Lunch of the restaurant of a five star hotel
|
|
|
2012年5月7日(月) |
ベトナムの歴史遺跡 The ruins of history in Vietnam |
|
|
2012年5月6日(日) |
和食がチョイス出来るのはありがたいです A Japanese style meal kind to Japanese people
|
|
|
2012年5月6日(日) |
成田空港で目にしたもの Art gallery in Narita international airport |
|
|
2012年5月5日(土) |
快晴に恵まれた祝日でしたが・・・ Fine Children's Day |
|
|
2012年5月4日(金) |
賑やかな夕食となりました The high calorie supper |
|
|
2012年5月2日(水) |
ひどい天気となりました It became a very bad weather |
|
|
2012年5月1日(火) |
ひょうたんの町にひょうたんはなし The town of gourds......Oi
|
|
|
2012年4月30日(月) |
秀峰富士と満開の桜 Beautiful Mt. Fuji and Cherry trees in full bloom
|
|
|
2012年4月29日(日) |
芦ノ湖 西湖岸ウォーキング Ashinoko walking |
|
|
2012年4月28日(土) |
連休初日は、ポカポカ陽気 The first day of Golden week was very warm |
|
|
2012年4月27日(金) |
1日に必要なカロリーは? How much calorie is required during one day ? |
男女差、年齢によって違いますが、1日に必要なカロリーは2000〜2500kcalの様です。
メタボが気になる私としては、当然低値を狙わなくてはいけません。
今日行った某社の健診センターですが、昼に出た食事はおかず何と10種類、
でも少量ずつで、カロリーは、16穀米を入れて、800Kcal。
これだと仮に3食食べたとしても、2400kcal。
健康には、いいのでしょう・・・・でもこんなに多くの種類を、毎回食べる事は、
普通は無理でしょう。
そう云えば、先日、世界最高齢とか云うお爺ちゃんが、テレビで、
長生きの秘訣は、色んな種類のおかずを食べることだ・・・とか、言ってましたね。
さて、あまり食べていないと思うのに、メタボが改善されないので、
ちょっと調べてみました。
日本酒のカロリー・・・100mlで100kcal・・・だそうです・・・計算しやすい。
と云う事は、3合で、500kcal 以上か!・・・・・やせない理由が、分りました!!??
 |

話は変わりますが、この病院の中庭にも
石庭があります。
よく行く地元の病院にもあります・・・
はやりなのですかね?? |
|
|
2012年4月26日(木) |
ミカンのお話 New summer orange |
ミカン・・・いわゆる柑橘系の果物。いっぱいありますね。
スーパーに行くと、普通のミカンは当然の事、
夏ミカン、グレープフルーツ、ネーブル、甘夏、でこぽん、等々・・・
このミカンは小夏ですが、最近の店頭には、
格好良く?ニューサマ―オレンジとして
一個100円で売られていました。
関東では、あまり見かけないですが、大きいスーパーでは売っています。
子供の頃・・・数10年前・・・夏に九州に行った時だけ食べていたので、
てっきり九州の名産かと、思っていました。
この写真の小夏も長崎(の裏山)産ですが・・・?!
小夏は、四国・土佐の特産品だそうです。 知りませんでしたね。
スーパーの形のいいのも、四国の愛媛産でした。
甘くて、私のお好み・・・ではあるのですが・・・
何せ小粒の割には、種が多過ぎる・・・!! 身より種??
数えてみたら、なんと24個!! 何とかならないですかね?
|

 |
|
|
2012年4月25日(水) |
長崎空港の話題 プラス 神戸空港 Nagasaki Airport and Kobe Airport |
|
|
2012年4月23日(月) |
大村市内にある自然林 The natural forest in Omura |
|
|
2012年4月22日(日) |
ツツジが見頃を迎えた公園 Nozomi park in Isahaya |
|
|
2012年4月22日(日) |
好天の日の駅前散策 The walk in the Nagasaki station front on the day of
fine weather
|
|
|
2012年4月21日(土) |
雨の日の散歩 The walk of a rainy day in Nagasaki
|
|
|
2012年4月20日(金) |
長崎の中の中国 China in Nagasaki
|
|
|
2012年4月19日(木) |
芝桜がきれいとの事で・・・・ Bautiful Moss pink
|
|
|
2012年4月19日(木) |
ヘルシー・ウォーク イン 島原 Healthy walk in Shimabara
|
|
|
2012年4月18日(水) |
長崎港の周辺 The circumference of the Nagasaki harbor
|
|
|
2012年4月18日(水) |
病院内にもウォーキングコースが・・・ The walking course of the hospital |
|
|
2012年4月17日(火) |
羽田空港の今日この頃 The present of Haneda Airport |
|
|
2012年4月15日(日) |
京都の旅の仕上げは、やはり金閣寺?? Kinkaku-ji Temple in Kyoto |
|
|
2012年4月15日(日) |
昨日に続き、今日は鞍馬山を制覇 The walking of Kurama-yama |
|
|
2012年4月14日(土) |
日ごろ鍛えた健脚で? 大文字山制覇! The walking of Daimonnji mountain |
|
|
2012年4月14日(土) |
桜の開花遅れに感謝 The bloom of the cherry trees of Kyoto |
|
|
2012年4月13日(金) |
歩きたくなる道 ? A way to come to walk |
|
|
2012年4月12日(木) |
小田原城の桜 The cherry trees of Odawara Castle |
|
|
2012年4月11日(水) |
東京駅丸の内口の様子 The exit of Marunouchi of Tokyo Station |
|
|
2012年4月10日(火) |
上野公園の混雑ぶり Crowded Ueno Park |
|
|
2012年4月10日(火) |
高尾山ハイキング Mount Takao hike |
|
|
2012年4月9日(月) |
水戸ウォーキング Mito walking |
|
|
2012年4月8日(日) |
今は何の町? 秋葉原にて Akihabara |
|
|
2012年4月8日(日) |
霞ヶ浦湖畔の町、土浦ウォーキング Tsuchiura walking |
|
|
2012年4月7日(土) |
満開になった桜を見物に・・・ Cherry trees in full bloom |
|
|
2012年4月5日(木) |
バンクーバーからひとっ飛び Going back from Vancouver |
|
|
2012年4月4日(水) |
見事な落書き? Skillful scribble
|
|
|
2012年4月3日(火) |
夕方から夜にかけての、バンクーバー散策 The Vancouver walk from the evening to night |
|
|
2012年4月3日(火) |
雨中ウォーキング強行! The walking in rain
|
|
|
2012年4月3日(火) |
雨の日にすることは? Vancouver Public Library |
|
|
2012年4月2日(月) |
異国での、お花見? Cherry blossom viewing in Vancouver |
|
|
|
2012年4月2日(月) |
エア・カナダだらけのトロント・ピアソン空港 Toronto Pearson International Airport |
|
|
2012年4月1日(日) |
冷たい雨の降る日曜日 Sunday of cold rain |
|
|
2012年3月31日(土) |
トロント地下鉄、新型車両登場 New style trains appeared |
|
|
2012年3月31日(土) |
思い出をたどる旅? Sentimental journey???
|
|
|
2012年3月31日(土) |
トロント市街散策 その2 Toronto street walk 2 |
|
|
2012年3月30日(金) |
居酒屋でいっぱい? Supper at a Japanese restaurant |
|
|
2012年3月30日(金) |
トロントアイランド一周ウォーキング The walking which goes around the Toronto island |
|
|
2012年3月29日(木) |
トロント市街散策 その1 Toronto street walk 1 |
|
|
2012年3月28日(水) |
ラーメン屋でいっぱい Supper at a ramen restaurant |
|
|
2012年3月28日(水) |
懐かしい町トロント到着 It arrived in Toronto which is a nostalgic town |
|
|
2012年3月28日(水) |
シカゴ空港 Chicago O'Hair airport |
|
|
2012年3月28日(水) |
いずれは、なくなるであろうサービス In-flight service
|
|
|
2012年3月28日(水) |
成田空港の珍しいもの? The strange thing ? at Narita Airport |
|
|
2012年3月27日(火) |
何とも不便な成田空港への行き方 The way to Narita Airport
|
|
|