<<前のページlast page | 次のページ>>
2011年8月31日(水)
モーツアルトとワイン      Mozart and wine 

イタリアの、とあるワイナリーでは、モーツアルトの名曲を聴かせてブドウを育てています。
成長が早いとか、害虫が寄り付かない、とかの効果があるそうです。
ワインの熟成中も聞かせているそうです。

そうして生まれたのが、モーツアルト・ワイン。

本当は、モーツアルトの名曲を聴きながら飲むのが、最高なのでしょうが、
そこまではいきませんでしたが、おいしくいただきました。
 

2年半前に訪れたうウィーンを思い出しながら・・・・
 



調べてみると、モーツアルトの音楽を聞かせながら熟成させた日本酒もあるとの事。

酒蔵はどうやら、かなり近くの様です。

近いうちに入手して、味わってみたいと思います。
味の差が分る事は、当然期待できませんが・・・・

ところで、クラシックの曲には、他にバッハ、ヘンデル、ハイドン、ベートーベンとあるのですが、その人達の曲では、だめなのでしょうか??

不思議ですね。
2011年8月30日(火)
今日は勝手にベトナム・デ―?         Today is a Vietnam day ?

日本からの受注が内定しているベトナムの原発。
今回の震災の影響で、協議は中断中でしたが、半年ぶりに
協議が再開される事が、昨日決まったようです。
国内での新規原発建設は厳しい中、海外輸出は今後どうなるのか?

先ずは、5重苦・瀕死の日本の産業界にとっては朗報か?

勝手に決めたベトナム・デ―。 ベトナム・ビールでの酒宴?となりました。
 

2011年8月28日(日)
大津波来襲時の避難場所?・・着々と・・・  Evacuation site when tsunami comes??

歩いて1分以内の場所に建設中の大型スーパーですが、
ちょっと見ないうちに、骨組みが完成していました。
予想以上に大規模で、鉄骨も頑丈そうで、1000年に一度の大津波にもビクともしない感じです。

緊急避難場所としては、パーフェクトでしょう。 完成が、楽しみです。
安心を深めた光景を目にした晩酌は、ちょっと高級なウイスキーを・・・・
 

 



      
2011年8月27日(土)
2足歩行?   Walking that uses two feet?

久し振りに2本足での外出。
2本足で歩くのが、いかに便利か体感できた日でした。

何度か訪れている場所ではありますが、
超スロースピード・・・と言っても、現時点での最高スピード・・・・・
で歩くと、色々なものをじゅっくり観察出来るものですね。




かなり歴史的な価値のあるものらしいのですが・・・・・
2011年8月26日(金)
中庭のある病院            Here is a hospital where the courtyard exists

院長が石庭が好きなのでしょう、趣のある中庭があるのですが、気が付く人はあまりないようです。
環境の事も考え、省人化も進んだ病院である事に、今日気が付きました。

体内に取り込んだアルコール系接着剤の効果?で骨もくっつき、
予定より1週間早くギブスから解放され、
サポーター固定に昇格?しました。

祝杯をあげたのは言うまでもありません。
 

   



    
2011年8月24日(水)
お寺より目立つ蘇鉄    Beautiful cycad in Shinraku-ji temple

南国ムードをかもし出すきれいに剪定された蘇鉄が、ひときわ目を引くお寺です。
今日は,お参りの必要な日であったので、不自由な体?ながら訪れました。

何とここには、かの有名な親鸞聖人が7年も住んでいたとか・・・
親鸞さんが蘇鉄が好きだったかどうかは知りませんが、
この人、鎌倉時代の人ですが、90歳近くまで生きたそうです。
昔にしてはものすごく長寿だったんですね。驚きです。









2011年8月22日(月)
気持ちの切り替えの日    Day when feelings are switched

厳しい現実を突きつけられた日々だったのですが、今日は気持ちを切り替える夜。
勝手にイタリア・デー(当然公式ではありません)と決めて、ピザをつまみに、
イタリアビール・ワインをたっぷり飲んで、切り替え完了。


大した事件ではないのですが、実は今日は、かの有名なイタリアの巨匠ダビンチの名作モナリザが盗まれてから100年の記念日?なのです。
2年後には無事出てきたのですが、イタリアの大工が、1911年の8月22日、フランスに取られたイタリアの財産を取り戻すとの理由で、盗んだそうです。
・・・そんな理由もあって・・・・イタリア・デー??

ところで、このモナリザ、実際に見た人も多いでしょうが、意外と小さい絵なんですね。
でもやはり一番人気で、人が群がっていますが・・

 

2011年8月19日(金)
韓国のワイン    Wine of South Korea
連日の猛暑から一変、激しい雨の降り続く日となりました。
雨の中、大好物のお土産?持参の友の来訪で、最近のいやなムードの
一時的な払しょく。  お土産は、後日飲ませて頂くとして・・・
今夜は、初めてのトライとなる、韓国の白ワインと赤ワイン・・
味は甘ったる過ぎてイマイチでした・・残念。
  

 


2011年8月17日(水)
期待外れの日       Day that it did't go as expected

お偉いエコノミストに実施したアンケートによると、戦後最安値の1ドル76.25円を突破するとの意見が大半とか・・
欧米の財政懸念が続く現状では、円安に反転する期待は薄いそうです。
どうなっているんだ・・・最悪・・と云うのが、本日の状況。

前置きはともかく、今日は先の診断の3分の1での早期ギブス除去を狙ったレントゲン撮影の日でしたが、期待は裏切られました。
隠遁生活継続が決定しました。

こんな日は焼け酒しかないでしょう。よく冷えた冷酒でストレス解消です。
こう云う折、当然、東北早期復興を願っての選択。
このお酒、原酒だったので、予想以上にアルコール度が高く、ラッキーな事に?
予想以上のスピードでの、ストレス解消となりました。

2011年8月14日(日)
いやな事も忘れる大盛り上がりの夜 Wonderful dinner that forgets unpleasant thing

インドア派を余儀なくされている昨今。今日は賑やかな晩餐会となりました。
居残り2人組で、寝る時間も忘れて飲み続けて、とうとう某国の強い酒2本が、空瓶と化しました。

やはり本音で話すのに、酒は不可欠(酒飲みの論理?)
うん十年振りの本音トークで、明かされた過去の真実も・・・?
繊細な私のハート?が少々傷つく話題もあったような気もしましたが、
大盛り上がりの一日でした。







           
2011年8月12日(金)
最近加わった必須アイテム                   Goods needed recently 

30年前の骨折時以来のお友達?です。
昔の様に木製ではなく、このようなアルミ製が主流の様です。さらに軽量のマグネシウム製も、結構使われているようです。

この松葉づえ。脇に体重をかけるのではなく、手で支えて歩くのが基本の様です。
使う前に看護師さんに指導されました。
そのお陰で結構スムーズに使いこなしているのですが、何せ普段使わない筋肉を使うので、上半身が筋肉痛。

このまま行けば、上半身ムキムキのマッチョの体型に??

ハンデを持ってみると、ハンデを持った人の気持ちが分りますね。
車いすも初めて体験し、車いす生活の人の苦労も分かる気が・・・

と云う事で、今回はいい体験?をさせてもらっています。転んでもただでは起きないと云う事で・・・・

ちなみに、この松葉づえ、レンタルで、レンタル料1日50円です。
高いのか安いのかわからないので、ちょっと調べましたが、リーズナブル価格の様です。

買うと安いもので6000円なので、4か月以上使わないと元が取れないので、
普通の人は買わないでしょう。

いずれにしても、早くおさらばしたい必須アイテムではありますが・・・・・・

2011年8月10日(水)
今年一番の暑さ    The hottest day this year

ぐんぐん気温が上がり、この地方では今年一番の暑さ、36度を記録しました。
近所のデパートの入り口にある、フェニックスの大木も暑そうです。
このフェニックス、本名?はカナリーヤシ。  要するにヤシです。
ヤシもソテツも南国ムードを醸し出すためには欠かせない木で、今の気候にぴったり。
冬にはちょっと違和感を覚えていましたが・・・・
これらの木、生長点が木のトップにしかないので、
剪定で切り詰めることは出来ませんよ。
どんどん大きくなって最後は倒れておしまい、と云う種の木です。
暑い一日、冷酒でしめました。

2011年8月6日(土)
土曜日の病院、混雑なし           Hospital of Saturday not crowded

一昔前の土曜日の病院は、勤め人が大挙押し掛けて、何時間も待たされることも多々あったのですが、
最近はチョッと様変わり?

最近歩くの大好き人間になりつつあったのですが、昨夜の歩行中重大トラブル?により、
かかとの骨にひびが入って、病院に行く羽目に・・・

さて、この現象、節電で、土日出勤の会社が増えたので、土曜日診療の混雑が緩和されたからなのでしょうか?
それとも偶然??

いずれにせよ、待たされずに助かったのですが、恒例ウォーキングの緑あふれる画像を載せるつもりが、
病院の冷たい写真になってしまったのは、残念です。

暫くウォーキングもお休み・・・元の車依存の生活に逆戻り?・・

もっとも、真夏の8月だから、丁度いいのでは?という意見もありますが・・・



2011年8月5日(金)
ハッピーバースデー?     Happy Birthday?

ちょっとずれましたが、先日、嬉しくもない誕生日を迎え、今日は盛大な酒盛り。 長年の飲み仲間との楽しい週末を過ごす事が出来ました。
飲み放題の特典を最大限活用し、前半から急ピッチで大盛り上がり。    店の人には、かなり睨まれたでしょう。
この店、ワインの大盛りもありますので、ワイン好きの人は是非どうぞ。
飲むのに夢中で?写真を撮るのをすっかり忘れ、これはお開き直前のテーブルの残飯?の写真です。

                 

2011年8月4日(木)
荒波・・・白波?        Rough wave

曇っていたと思ったら、晴れ間が広がったり・・・
暑くなるかな?と思ったら、突然のにわか雨があったりの、定まらない天気の一日でした。
そのせいかどうか・・夕方出かけた海岸は、荒波が押し寄せていました。

撮影中、想定外の波が来て、ズボンのすそが水没。
濡れたズボンで帰路に就く羽目に・・・
腹いせに白波を・・??








         
2011年8月3日(水)
水路の見えない川?       Tamagawa-jyosui , Water supply road

昔は水路が見えていた川。今は両岸に木が生い茂り、一見、川があるとは思いにくい光景です。
川沿いに、風の散歩道、と命名された歩道があって、文字通り散歩には最適です。
残念ながら、名物の?風は全く吹いていませんでしたが・・・

 

近くには、有名な作家の記念館が2つありますから、文学好きの人にはお勧めの散歩道と思います。 これは路傍の石・・・かなり大きい!
 

 





2011年8月2日(火)
変貌してゆく秋葉原        Changing Akihabara

昔は電気街だった秋葉原(今も一応電気街ですが・・・)。  電気製品やパーツを売る店がひしめいていましたね。
最近はネットで気軽に買えるようになったせいか、既に電気量販店の秋葉原と云うイメージはないようです。

と云う事で、最近は足の遠のいている街ですが、暫くぶりに行ってみると、漫画、アニメ、フィギュアの街。   原色ギラギラです。
今をときめく国民的アイドル集団、AKB48の聖地でもあるようです。対抗する劇場も出来たとか?

いずれにせよ、オジサン達には、あまり縁のない町に変貌を遂げているようです。


2011年8月1日(月)
緑豊かな公園を散策        Ueno Park in Tokyo

蝉の鳴き声が、真夏であることを訴えているものの、涼しい夏の日。
今日から8月なのですが・・・・
西郷さんも緑に囲まれて涼しげです。
池のハスも今が見ごろ、水面が見えない位に生い茂ったハスの葉も、涼しさを誘います。







           

2011年7月31日(日)
ウォーキングに向いていた?天気       Good day for walking ?

時折小雨の降る一日でしたが、最高気温は25度と肌寒い位で、風も適当にあり
快適な?運動が出来ました。

雨で水かさの少し増えた小川では、鴨も涼しげに泳いでいました。


2011年7月30日(土)
夏はどこへ?    Where did you go at the hot summer?

今週は、ほとんど太陽が姿を見せず、蒸しはするものの,過ごしやすい気温が続きました。
お陰で?電力不足も心配ないようです。

暑くなくても、冷えた生ビール、冷酒は欠かせません??

さて、おつまみの定番枝豆。

焼き枝豆が最近大人気との事でしたが、どうなんでしょうか?

数量限定(なぜ??)・・・・との表示に影響を受けて、注文することに。

残念ながら、あまり違いは感じませんでしたが・・・
値段はちょっと高めですが、多分手間がかかるからでしょう・

水っぽさが無く、香ばしいとのふれ込みではあったのですが・・・





2011年7月29日(金)
長期需要低落に歯止め?     The demand for sake keeps decreasing, so ........

若者離れの激しい?日本酒。
需要は落ち込む一方の様で、あの手この手で需要を掘り起こそうとしているようです。
このような研究所がある事も知りませんでしたが、ワイングラスで飲むとおいしい日本酒、のコンテストがあるとは知りませんでした。
早速飲んで見ましたが…特に格別・・と云う感じはしませんでした。
オジサンくさいおちょこで飲むよりワイングラスで飲むスタイルの方が、若者に受ける?と考えたのでしょうか?
私にとっては何で飲んでもおいしいですが、季節外れに引いた風邪が早く治るように、祈りをこめて?飲ませていただきました。
                     

2011年7月27日(水)
なるほど・・・住みやすいかも?   Everyone wants to live in this town?

なぜ人気なのかと思いましたが、店も多く、生活必需品の揃った市場も駅前にあって、飲み屋も多い(これは一部の人だけ?)
確かに、住んでみたくなる人が多い理由が何となくわかります。

なぜかアーケード街も多いですね。
この街の特徴の一つなのでしょうか? 全天候型?
のぼりに表記のあるお寺・・・・ここでした。
街の喧騒から少し離れた、静かなたたずまいです。






           
2011年7月26日(火)
武蔵野の面影を今に残す公園 Tokyo Metropolitan Inokashira Park

雑木林も残っていて、緑豊かで、散策には最適です。
先週に続いての、真夏の真昼のウォーキング。

曇り空で気温も上がらず、この季節にしては
快適なエネルギー消費が出来ました。


 



一面の緑の中に、池のほとりの真っ赤な弁財天。
ちょっと派手過ぎるのでは?
昔からこのような塗装だったのでしょうか?

 



2011年7月25日(月)
きれいな夕日     Beautiful evening sun

日照時間の長い今日この頃。
涼しくなる日没前の夕刻、ウォーキングする人が結構います。
きれいな夕日が見れた時には、体にも目にもいいですね。

さて、夕刻に見たお濠のハス、なぜかすべてつぼみ。
一説には朝しか開花しないと言われていますが、実際は午後3時くらいまではOKのようです。
でも6時過ぎでは無理でした・・・
つぼみもハスらしくていいですけど・・

2011年7月24日(日)
待望の品     Waited dish

ホームメードのクリームシチューの差し入れ。待ちに待った一品です。
突然の吉報?に、予定していた冷酒を飲むのはやめて、
料理になじむと思われる赤ワインに急きょ変更しました。

チキンの入った最高の味のシチューでした。
当然ワインの方も進んで、予定量オーバーとなりました。
        

次の料理にも期待が膨らみます。次回はいつでしょう??

2011年7月23日(土)
過ごしやすい夏の日      Comfortable summer

真夏の太陽がギラギラではありましたが、気温は30度以下と
真昼のウォーキングも短時間なら熱中症の恐れなし・・・との判断で、意を決して決行。

チラホラではありましたが、秋の花コスモスが、すでに咲いていました。
赤とんぼも飛んでいて、暑さを忘れる情景・・・一足飛びに秋が??
池の睡蓮も、なぜか涼しげ・・・・
 

夜の部
夕方から、とあるサークル仲良し仲間との暑気払い会。
悩みいっぱい?の昨今ではありましたが、すっかり忘れるほどの
大盛り上がり酒宴となりました。
持つべきものは、何でも言い合える仲間。
 

 


電線が邪魔ではありましたが、遠方に雪のない夏の富士がクッキリ。


           



                                             

         
2011年7月22日(金)
夏に咲く花            Lotus that blooms in summer

暑い夏に、涼しげな雰囲気を醸し出すハスの花。
つぼみとか、少し花びらが開いた所をよく目にしますが、
開ききる?と、中にシャワーヘッドの様な、面白い形の花托が見えるのですね。

今日は、気温もさほど上がらず、風もあり、真夏にしてはさわやかな一日でした。
うっすらと、夏の富士も見る事が出来ました。






2011年7月21日(木)
ストレス解消の酒宴?             Drinking party to relieve our stress ?

日本の科学技術の行く末についての、噛み合わない議論とはなりましたが、
お酒はこれとは関係なく進みました。
私の悲観論の様になるのか、それとも楽観してもいいのか?
いずれにせよ、何時もの様に、言いたい事を言ってストレス解消。





2011年7月20日(水)
手作り餃子とワイン     Handmade dumpling and wine

本場の味の手作り餃子のプレゼント?クール宅急便で到着。

紹興酒が合うのかもしれませんが、本日購入の日本新登場と云う
オーストラリアワインをお供に
味わいました。

ワインの解説には、お勧めの料理・・マグロの赤身、カツオのたたき、牛ロース・・
との事でしたが、どうしてどうして、餃子にもぴったりでした。

この組み合わせ、ソムリエに教えた方がいいかも?

2011年7月18日(月)
賑わっている公園         Crowded Inogashira Park in Tokyo

住んでみたい場所ナンバー1に輝いた地域にある老舗公園。
台風の影響か、灼熱の太陽が顔を出さず、酷暑とは言えなかった事もあって、相当の人出でした。
多くのウォーキングをする人にまじって、一汗かきました。

公園内の池、湧水できれいだったようですが、汚染が進んで、今対策を進めているみたいです。
近いうちに昔の状態に戻るといいですね。


2011年7月17日(日)
どこへ行っても節電       Saveing electricity anywhere

電力不足の対応は、今のところ上手く行っているようです。
あの手この手で節電・・・・
ガスで涼しく?? この店は、ガス空調で節電。
ガスエンジンでコンプレッサーを駆動する方法なんでしょうけど、原理的には理解できても、
イメージ的にガスで冷房・・と云うのはあまり馴染みませんが?
何でも、消費電力が少なく。電力ピークカットの効果は高いとか。
合わせて東北地方支援も積極的。

私もよく冷えた東北・福島の酒で、強力支援??

 

2011年7月15日(金)
涼を求めて     Going out to a cool place 

連日昼間の屋外は、熱中症の危険大の暑さ。
ということで、気温の下がる夕刻過ぎてから、ちょっと離れた所にウォーキングに。
水の流れの音は、涼しさを誘います。
ここには散策路もあるのですが、短過ぎて、ここだけではちょっと物足りません。
仕上げは、冷えた赤ワインで・・・・




2011年7月13日(水)
鴨の獲り方は簡単なのか?   Is it easy to capture the duck ?

あいつは鴨だ!・・などと良く使い、獲りやすさの代名詞の様ですが、
実際には、飛んで逃げる事が出来る鳥ですから、そんなに簡単にいくとは思えませんね・・・

伝統的な鴨猟の場所を、鴨場(かもば)と云うそうです。
防空壕の入り口ではありません。
のぞき穴があって、ここから隠れて観察するのでしょう。
穴の先に細い水路があって、そこに鴨をおびき寄せて、
飛び立つ前に、網で捕獲する手法の様です。簡単に獲れるのでしょうか?
一人では、無理の様な・・・・・
埼玉、千葉、東京の3箇所に雁場があるとの事です。     
 



  
2011年7月12日(火)
都心のオアシス・・・      Oasis in the center of Tokyo   Hama-rikyu Gardens

幼稚園の遠足以来(多分)の久し振りの訪問。
夕方からの用事の前に、日課のウォーキング・・と思って、
炎天下ではありましたが、有名な庭園へ。


ここは、松の美しさが売りの様です。
高層ビルが迫っていますが、そのコントラストがいい感じです。

熱中症の恐れのある最悪環境・・・こんな時間帯に、庭園内を散策する人など
いないのでは?
との予想に反して、結構な人数の人が、汗だくになりながら歩き廻っていました
(私も同様・・・)・・・・1時間でギブアップ・・ではありましたが・・・






2011年7月10日(日)
夏本番       Real summer has come

昨日、例年よりも相当早く関東地方も梅雨が明けて、
今日も、ぎらぎらとした太陽が照りつける暑い一日となりました。

この海岸は、昔は海水浴場だったのですが、今は泳げません。
でも涼しさを求めてかなりの人出。

ご覧のように、かなり波が高く、風も強く、塩気を含んだ風をたっぷり浴びてきました・・・体がベトベト?・・

水着撮影会?もやっていました。
高波をバックに、いい写真が撮れたかも?

 

 
               



2011年7月9日(土)
三大七夕        The three major Star Festival

1番2番の、仙台、平塚の七夕は、定着しているようですが、さて3番目は?
愛知県の安城、一宮、千葉の茂原・・などが、地元では3番目と言われているようですが・・・??

今年の七夕は、開催はされているものの、震災の影響で規模の縮小、時間の短縮・・明るいうちだけ?
飾り付けも、例年よりも地味の様な気がしますネ。
東北地方にエールを送る表示も目立ちました。
            

              



2011年7月9日(土)
七人の侍、酷暑の中 七福神を征服   Hiratsuka walking in the very hot weather

つい数日前に誕生したと云う七福神めぐり。
汗だくにはなりましたが、熱中症にもならず4時間弱で完歩。
大変親切なオジサンのいたお寺。先の戦災からの復興途中の様でしたが、完成したらまた訪れるかも?

当然、歩いた後の冷えたビールは格別でした。








   
2011年7月8日(金)
早くも夏満喫?         I enjoyed summer?

西の地方では、今日梅雨が明けたとか。
関東は未だですが、夏本番は間近と云う感じです。

この海岸、サーファーにはいい波が来て、人気のスポットの様です。
早くも夏を満喫している若者がいっぱい・・・

サーフィンは出来ないので、せめて夏限定酒で、夏を満喫しました。
 

 

2011年7月7日(木)
曇天の七夕       The Star Festival of cloudy weather 

今年も、残念ながら織姫と彦星は会う事が出来なかったようです。
曇っていたお陰で、控えていた日中ウォーキングを決行。
来た所は、世界最多数を誇ると云う二宮金次郎像,、その1つがあるお寺。
シバを担いで本を読むスタンダードポーズとは、乖離していますが・・
そばには、2度目の奥さんの生誕地もあります・・・良妻だったようです。

ふと目をご神木に移すと、信心深い鳥?が、ご神木から離れずお祈りしていました?? 何か深刻な悩みでも??
私の異常接近も、気にならないようでした。
  

 


         境内の、奇妙な形と色の木

             

  
2011年7月4日(月)
駅ビルの高層化は進む    The Yokohama station building becomes a skyscraper

長い間・・50年間・・親しまれてきた横浜西口駅ビル。
8年後には新しい高層駅ビルに生まれ変わるそうです。高さ195メートルだそうです。
主要な大都市の駅ビルはどんどん高層化していますね。ついに横浜駅も・・と云う感じです。
久し振りに西口に降り立って、知りました。
閉店した店は、若い女性向きで、あまり縁はありませんでしたが、
ちょっぴりさびしい気はしました。

昼間ではありましたが、長い間の営業の慰労のため?に冷酒で乾杯させていただきました??



2011年7月3日(日)
がんばろう日本・塗装機に遭遇     JAL plane of new painting 

新千歳空港で搭乗機の出発を待つ間に、
大きなウィングレットが特徴の、ボーイング737-800、
被災地早期復興応援塗装の飛行機を見る事が出来て、ラッキーでした。

ハワイ行き?の飛行機もいましたね。
   






     
2011年7月2日(土)
酒博物館        Sake museum in Sapporo

博物館と命名する程ではないような気がしますが、まあいいでしょう。
アルコール度を極限まで上げた日本酒が珍しかったので、早速購入。
髑髏のマークで、健康に悪そう?




       
2011年7月2日(土)
緑いっぱいの植物園を散策       Old botanical garden 

125年前の明治19年に出来たと云う歴史ある植物園。
広大・・と言うほどの広さではなかったですが、午前中のウォーキング、いい汗かきました。

町の中心にあるオアシス、と云う感じの所です。

雰囲気が何となくカナダの公園に似ています。
住みついているカラスものんびりしていますね。都会にいる殺気だったカラスとはちょっと違う?
カナディアン・ロックガーデンと云うところも、園内にありました。

木陰は涼しいですが、日差しのある所はかなりの暑さ・・やはり北の地でも夏です。
 

 



  
2011年7月1日(金)
地ビールの味        Taste of Otaru beer 

暑い日のウォーキングの後は、冷えたビール。
今日は、話のタネ?(味に鈍感なため)に、地ビールで・・・

誰にも似ていない・・・?  人と比較??

何でも、ドイツビールだそうです。何か特別の味でもあったのでしょうか??あるのでしょう
当然ながら?、私の舌では、感知不可能でした。

味にこだわりのある人は、お試しあれ。

 



2011年7月1日(金)
実は衰退の止まらない町?     Declining town? 

観光客にはロマンチックと云う印象の街並み。
朝のウォーキングで、3時間以上散策しましたが、歴史的な建物を数多く見る事が出来、満足でした。
・・が、この町の実態。昭和初期までは北海道経済産業の中心地で繁栄していた事は、
残っている建造物で分るのですが、今は悲しいかな、衰退が止まらないようですね。
観光で生きようとは、しているみたいですが・・・





2011年6月30日(木)
夜の早いさみしい商店街       Lonely? shopping street

景気のせいか、人口が少ないせいか、メインストリートでも、夜は早く店は閉まるようです。
面白方言の旗が目につきます。
本場のホッケでいっぱい・・・疲れをいやしました。 飲む所だけは、混んでいたのはどういう訳か?・・・並んで入りました。
  

  

 
2011年6月30日(木)
ガラス工芸の盛んな町      Famous town for glass technology     Otaru

歴史はあまり長くないようですが、ガラス工芸が盛んで、駅の構内にもランプがいっぱい飾ってあります。
最初何でこんな所に? と思いましたが・・
学生の時訪れた大昔は、なかったような?


どうやら始まりは、19世紀後半のニシン漁用のブイ、ガラス製浮き玉生産
だったそうです。
今や北海道のガラス工芸品と云えば、ここだそうですよ。

 


この地、高価なベネチアングラスも、リーズナブルに買えるようなので、
ガラス器が趣味の人にはいいのでは・・?
イタリアへ行くよりは旅費も安いですし・・・
 



2011年6月30日(木)
鉄道マニアではないですが ・・・       I am not a railway shutterbug

危険を顧みず写真を撮る鉄道マニアではないのですが、
ユニークな車両?を見ると、やはりシャッターを押してしまいます。
千歳・札幌間で目にした電車です。
   

 





          
2011年6月30日(木)
羽田空港からの眺め       View from Tokyo International Airport(Haneda)
空港展望デッキからは、カスミがかかってなくて、比較的遠方がよく見える時には、
かなり色々なものが見えます。

上空からはよく見える、東京湾横断道路の通気口(川崎人工島)。
ユニークな形をした人工島です。
風の塔、と云うらしいですが、飛行機の並んだ先によく見えます。

その他にも、お台場のレインボーブリッジ。
最近では、やはり東京スカイツリーでしょう。
外観は既に完成状態ですし・・・

もう少しくっきり見える時に、次回は遭遇したいものです。
それと、今度は、スカイツリーから空港を見てみたいですね。
 

 


2011年6月27日(月)
今年の夏のお酒の飲み方       How to drink sake of summer of this year

ロックでワイン・・・こんな記事を朝刊で発見しました。
こう云う記事には反応の素早い私です。

早速ロック向きに推奨されているワインのうち2本を買いに行きました。
 

どんなものかと、試してみましたが、冷やしたワインを飲むのと変わらない・・
むしろ水っぽくてチョット・・・と云う感じでした。
予想通りでした。

おしゃれに飲む人向きのようです。量のみ重視の人には不向き??

凍らした黒ビールは、今度試そうと思いますが、こちらも期待薄ですね。



2011年6月26日(日)
昔懐かしい?アドバルーン    Good old-fashioned? advertising balloon 

子供の頃はよく目にしたアドバルーンですが、昭和40年代がピークで、最近はほとんど使われてないとの事です。
和製英語で、日本発祥の広告方法だそうなのですが・・・・・・

最近は、高層ビル化等の理由から、ビル側面の懸垂広告が主流ですね。

さてこの地はなぜか元気で、景気低迷閉店相次ぐ昨今ですが、大型店が続々?・・・と云うほどではないですが・・・・、開店しています。
一昨日も、大型のパソコン専門店がオープンしました。
今日偵察に出掛け、開店特価で安く色々とゲットでき、満足でした。
   

2011年6月25日(土)
純白のアジサイ       Pure-white hydrangea 

降水確率60パーセントでしたが、雨にも会わず快適(ほぼ)なウォーキングが出来ました。
私の心と同じような?純白・・・のアジサイがきれいでした。
盛りは少し過ぎてはいましたが・・・・

この地が桃の産地とは知りませんでした…多分そうではないでしょう?




のどの渇きには、言わずと知れた冷えた生ビール。  続いて健康にいい?(と信じている)赤ワイン・・・その他、色々・・・
結果としては健康に悪かった・・・??
 

 






アジサイ観賞は関係なしの方々?
餌を求めて近くの田んぼを、歩いたり、泳いだり・・・

水かさが中途半端で、手こずっていました。
2011年6月24日(金)
6月なのに連日30度越え         It is likes the midsummer

30度以上の日が続きうんざり。涼を求めて海岸に出掛けました。
ここは海水浴場発祥の地とかで、126年前の明治18年に出来たとか・・・
でも、石ころゴロゴロで、砂浜は見当たらず。
昔は白浜で最適のビーチだった??
今は沖合に岩が多いので、撮影スポットなのでしょうか・・・カメラマンが結構いました。
風が強くて、さすがにここまで来れば、酷暑もどこへやら・・・・・
      

      

帰りに立ち寄った、超巨大?しめ縄のある神社・・・太い!
ご利益は、特に女性のようなので、自称女性に優しい?私なので、
真面目にお参りしたのは、言うまでもありません。














                 
2011年6月22日(水)
最近のオーストラリア          Recent Australia

一昔前は、海外旅行先でもトップだったオーストラリアですが、このところちょっと目立たないようです。
ただ、金融界では、ブラジル・レアルと共に、AUドルは脚光を浴びているとか・・・・
今週AUドルとお友達になりそうなので?。魔よけ?に豪ワインを買ってきました。
オーストラリアでは良く飲んだ、おなじみの銘柄です。
今日は30℃を越す真夏日。 良く冷えたワインは最高でした。
  

  

2011年6月20日(月)
幸運は突然訪れる?     Luck comes suddenly? 

スペインワインに合うおつまみは?・・・・、と考えていると、
何と!、またまたラッキーな差し入れです。タイミングばっちり!

持つべきものは、素晴らしい友人。
当然飲む方はすすみました。

ワインの味なんですが、ちょっと甘めで、イマイチだったのですが・・・
グレードは分りませんが、甘口、辛口ぐらいの差は、
かろうじて?分りますので・・・・


 

2011年6月20日(月)
電車の顔つき        Change in shape of pantograph 

鉄道マニアではないので、電車の車両の顔つきの区別はつかないのですが、
ふと上から眺めてみると、何か違う。
パンタグラフの形状が違うのです。       ここは東海道線の車両基地です。

私は古い人間(一般的には)なので、パンタグラフと云えば、当然ひし形。
でも、多分新型でしょうけど・・みんなシングルアームです・・・何と、ほとんど・・
今はこれが主流??       時代は変わっていきます。

良く見るとエアコンは、1車両1台から2台へ・・(多分)
快適さを追求しての改良か??


2011年6月17日(金)
どんなお酒 ?  What kind of sake are these ?

ハングルが読めないので、どんな種類のお酒か分らないのですが、
とりあえず、見た目で選んで買ってきた自分用のお土産です。
比較的、見かけないモノを選んでみました。


これから飲むのが楽しみです。

さて、韓国で愛されているお酒の種類ですが、何と言って焼酎でしょう。

焼肉屋に行っても、チジミ屋に行っても、グリーンのボトルの焼酎・・・ソジュと言います・・・・が、テーブル上に並んでいます。

オジさん達は勿論ですが、若い女性たちも、おちょこのようなガラスグラス(50cc位)で、
ストレートで、グイッとやってます。

2011年6月16日(木)
最初も最後も韓国ビール      The beginning and the end are the beers of South Korea 

大韓航空のボーイング777の座席配列は、以前は、2−5−2
だったのですが、3−3−3になって大型モニター付きに
新しくなっています。
座席間隔も少し広くなったようで、他の航空機会社より快適と思いますので、ぜひお試しを・・・・

ビールがおいしかったのは言うまでもありません。

2011年6月16日(木)
近代的ビル群      Modern buildings in Seoul

経済の繁栄にリンクするように、斬新デザインのビルが立ち並んでいる近代都市ソウルの風景です。
ただ、超高層ビルはまだないようです。地震が無いのになぜなのでしょう??
  乗用車は、ほとんどが大型車・・・!
 

 

2011年6月15日(水)
韓国の中のロシア?        Russia in South Korea ?

若者の町、眠らない町 東大門。
その一角にロシア語の表示だらけの所が・・・
繁栄する韓国に流れてきたロシア系の人たちが、多く住んでいる所のようです。
リトル・ロシア?


そうとは知らず入った店で、初めてロシアのビールを味わいました。
なぜか番号入り。4種類トライ、最後は黒ビール。
絞めは、またまたホテルに戻ってからの韓国ビールとなりました。




  







2011年6月15日(水)
よく整備された光化門広場     Gwanghwamun Park

ソウル市内のパワースポット、光化門広場。 最近整備が完了したとか。

ちょっと変わったきれいな花も植えられています。
興味ある人は、Photo Gallery 花 のコーナーへもどうぞ。
 

2011年6月14日(火)
韓国と云えば焼酎        Shochu of South Korea

お店の旦那お勧めの焼酎。オリジナルとフレッシュ、だそうですが、
飲み比べましたが、味の差は、悲しいかな不明。
チジミのでかさは半端じゃないですね。

仕上げ?はホテルに戻って、さっぱりめの韓国ビール。




                
2011年6月14日(火)
歩道にコンテナ?  There are many container boxes ? in the pavement in Seoul

コンテナのような統一されたサイズのショップが、ソウルの街角の
歩道上に、いっぱいあります。

ミニコンビニ、アイスクリーム屋、靴磨き 等々。

日本では、ちょっと見かけませんね。
狭い日本の歩道では無理でしょうけど・・・・
サイズは違いますが、インフォーメーションセンターも、
歩道に置いただけ?
    

    



2011年6月13日(月)
韓国の航空会社     Comparison of Korean Air Lines and Asiana Airlines in South Korea

韓国の大韓航空とアシアナ航空は、よく日本の
JAL、ANAと比較されますね。
アシアナ航空に追い上げられている旧国営の大韓航空。JALの様にはならないでもらいたいものです。評判では、どうもアシアナがいいようですが・・
おいしい韓国ビールを無料でたっぷり飲める・・(今のところは両者とも)
ということで、両者互角・・私的見解ですが・・・
 

2011年6月13日(月)
空港内に折り紙博物館      Paper folding museum in airport building

世界の大きな空港には、ミニ博物館のようなものがある事は珍しくないですが、
成田空港内にも、改装して新しくしくなった・・・と言っても結構経ちますが・・・第一ビル北ウィングに、折紙博物館と云うのがあるのを、発見しました。外国人向けの日本文化の紹介?

おり紙・・・・日本だけの伝統ではなく、ヨーロッパにも同じような伝統があるようですが、
まあ origami と云う言葉が世界的に通用するので、日本の伝統と思っていいでしょう。私もそう思っていますが・・・・

確かに、外国人作のものも展示してはあるのですが・・・
      

      



2011年6月13日(月)
成田空港は昔から省エネ?   New Tokyo International Airport is an eco-airport for a long time? 

今回の福島原発事故以降、声高に云われている省エネ。
今まで、特に注目していなかったのですが、成田空港は、なんと
以前からエコ空港を目指していたようです。
感心感心。
アジアのハブ空港としての地位は、危ないものになってはいますが・・・

環境に優しい空港を目指して、既に2005年にエコ・エアポート推進協議会
なるものを作っていたそうです。

よく見ると、空港ビルには、太陽光発電パネルがいっぱい。
出発ロビーにあるガラスタワーと言われるものの照明も、
これでまかなっているとか・・・


2011年6月12日(日)
サイクリング・ロード沿いのアジサイ        Hydrangea in blossom along cycletrack

サイクリング用と言っても、自転車に乗っている人よりも、
ウォーキングしている人、ジョギングしている人の方が、
ずっと多い感じのコースです。
健康志向の高まりで、休日は結構利用者がいます。

コース沿いには、今は盛りと、アジサイの花が、
きれいに咲いています・・・少し珍しい色のものも・・・
沿道沿いに、ずっと咲いている訳ではありません。
起点付近の一部だけです・・・念のため。
存在をアピールするため?に、特別に植えられているのでしょうか??

隣町では、恒例のあじさい祭りが開催されていました。
 

 



2011年6月11日(土)
自作自演?       Making and playing by myself ?

いまひとつマイナーな父の日が、近づいてきているようです。
目についた父の日プレゼント、もらえる当てもないので?
自分で購入しました。(ありがとう お父さん??!!)
食べるのも、飲むのも魚沼産コシヒカリが一番?・・・と云う程でもなかったですが・・・・

アジサイを見ながらのウォーキングが、雨のため出来ず、
お隣の家に咲いている、雨にぬれたアジサイで我慢?しました・・・今晩の一杯は、理屈を付ければ、残念会と云うところでしょうか?

 


2011年6月10日(金)
スリムボディーの鳥       Bird of slim body

肥満体の鳥はあまり見かけませんが、
生命維持に必要な、最小限の栄養しか取ってないからなのでしょう。
餌の魚もいそうもない川で、人目も気にせず?獲物を狙っている鳥を、
間近に見かけました。
ちょうどメタボ健診に行く途中だったので、そのスリムな体を、特に羨ましく思いました?
驚いたことに、帰りに、同じ鳥と思われる鳥が、まだいました。
ずっとここにいたとは思えませんが、
きっとまだ餌にありついてないのでしょう。人間の周りには餌?はいっぱいありますが・・・・・
      

2011年6月9日(木)
菖蒲園     The iris is full-bloomed at Yugyo-ji temple in Fujisawa   

箱根駅伝で有名な坂にある藤沢のお寺です。
知りませんでしたが、この辺には文化財ハイキングコースがあるようです。

今日は、残念ながら、ひと仕事・・・いやふた仕事あって、
時間がなかったので、1時間ちょっとしか歩けなかったのですが、
なかなかでした。
次回は時間をかけて、じゅっくり歩きたいと思っています。


さて、この広いお寺の境内には、菖蒲園があって、今が見頃です。
完全な屋外ではなく、中庭の様になっている所にあるので、少し変わった趣があります。








   

   
2011年6月8日(水)
危険なのは承知の上で?    Sportfishermans who are recognizing danger?

危険、とか津波注意、とか云う表示がある海岸ですが、
特に釣りが禁止されている訳では、ないようです。
かなり高い波が押し寄せていましたが、悠然と釣りを楽しむ人たちが、かなりいました。
好きな事をするのに、多少の危険は覚悟の上なのでしょうか?
この辺に鹿が出るとは、思えないのですが?







              
2011年6月7日(火)
散歩道にて        On the stroll road

ウォーキングをしていると、季節で変化する花を、
じゅっくり余裕を持って観察でき、心もリフレッシュ出来ます。
・・・平地限定。

登り道のウォーキングは、ひたすら足元だけを見ている感じで、
余裕がなく無理ですが・・・・


梅雨空の曇天でしたが、暑くもなかった今日の午後。
よく歩く道、よく行く公園で、きれいな花々をいっぱい見かけました。








2011年6月6日(月)
お酒のすすみそうなツマミの数々       Meal suitable for sake

ありがたい事に、親友からの差し入れのおツマミで、おいしいお酒が飲めました。
ヘルシー食材で、ますます健康に・・・・?  多量のアルコールは、チョット逆効果のような気がしますが・・・・・

お酒は当然?震災復興を願って、東北の清酒にしました。
    

2011年6月4日(土)
とにかく2万歩あるきました    Walking 20,000 steps in Oi-town

目的地が予想外に距離があり、計画断念、ルートを短縮。
・・ですが、いつものように?道を間違え、相当の回り道をして、
結局、十分過ぎるほど歩く羽目に・・・・




汗びっしょりになり、疲れましたが、歩いた後の、一部凍りついた冷え冷えの生ビール、五臓六腑に浸み渡りました。






      








2011年6月3日(金)
サツキが満開に       The azalea becomes full-bloomed

ツツジが終わって、今度はサツキが満開。
両者の細かい区別は良く分りませんが、とにかくきれいです。
はっきりしてるのは、咲く時期が違う事?

昨日までの寒さがウソのような暖かい一日。
雨も上がって、汗ばむ陽気でした。

夜は、パソコン最優秀生徒?とのパソコン談義、人生談義でいっぱい。
お互い悩みを抱える身?ですが、ストレス解消、元気をもらいました。

少し・・・相当・・飲み過ぎましたが・・・・(反省)





<<前のページlast page | 次のページnext page>>
トップページへ戻る to top page