<<前のページlast page | 次のページ>>
2010年12月7日(火)
今日もおいしいお酒が飲めました

パソコンの最優秀生徒?との忘年会・・盛り上がりました。

この店・・店長以下、従業員全員フレンドリーで、素晴らしい店です。
同じお酒を飲むのでも、全然違います。

今日も楽しい時間を過ごす事が出来ました。

料理が多すぎて、ほとんど残してしまったのが、店の方には申し訳なかったです。





  
2010年12月4日(土)
砂丘?ウォーキング       Famous dune?? in Hiratsuka

鳥取砂丘に次いで有名な砂丘?を歩きました。
参加者誰も知りませんでしたが・・・

砂の上を歩くのは大変なことを、実感できました。

前を行くのは、人格者の友人です。
人格のある人の影は、長いようです?  

                
 
この後で訪れた神社からの登山・・・・
体力不足で途中で断念しました。
 

恒例の飲み会では、健康にいいと思われるちょっと変わった酒にトライしましたが、
そう何度も飲みたくなる味ではありませんでした。
・・・何しろベースは青汁ですから。
  




     
2010年12月2日(木)
初冬の紅葉        Autumn tint at early winter

傑作写真を撮ろうと意気込んでいる時は、なかなかいいシーンにめぐり会わないものですね。

たまたま車で通りかかって、紅葉のきれいな小さな公園があって、停めて撮影しました・・・・・いい写真が撮れました。

この木、ラセン状のようで、珍しい形ですね。
DNAの標本みたい。

海底で、保護色で潜んでいるカレイのような?紅葉も、撮る事が出来ました。
     
きれいな写真が撮れた記念?に、頂きものの
フランスの高級コニャックの封を切りました。
めったに飲む事のないお酒ですが・・・ 変わった形の陶器のボトルです。高そうです・・味は??? 良く分りませんでした。

2010年12月1日(水)
今シーズンの初滑り       The first skiing at this season

今日から12月・・いよいよウィンターシーズンの到来です。

人工スキー場で足慣らし。
今の時期に滑れるだけいいのですが、予想通り手ごたえのないスロープ。
早々に引き揚げました。
 

静岡へ行ったので、言うまでもなく?地元の酒を、自分のお土産に。
静岡米100パーセントで作ったとか・・・飲むのが楽しみ。
 



     
2010年12月1日(水)
富士山を見に?多くの国から静岡県へ・・・・   A lot of countries tourist come to Shizuoka

静岡県には、富士山を見に(多分)、沢山の国の観光客が訪れるようで、
何と6カ国語の表示があります。

最近は、日英中韓の4カ国語の表記は珍しくなくなりましたが。

冬は危険な個所が多いらしく、通れない道路もいっぱいあるようです。

ここは富士山エリア・・・・・と云う表示。
見れば分ると思うのですが・・・

何か意味があるのでしょうけど。





  
2010年11月28日(日)
良く整備された近くの公園     Nearby park maintained well

遠くに行かなくても,、きれいな紅葉が見られる季節になりました。

この公園は、20分ちょっと歩いた所にあります。

子供を遊ばせられるチョットした設備もあり、親子連れで賑わってました。

   

紅葉の赤にちなんで?、
晩酌は赤ワインにしました。
   

2010年11月27日(土)
おいしそうな魚? ではありません      Delicious fish?

陶器の魚を見ながら?の酒盛り。

日頃から体を鍛えている美女たちとの、久し振りの飲み会・・・
言うまでもなく盛り上がりました。

オジサンの老化した脳細胞が、一気に活性化して、若返りました。

この店、落ち着いていて、従業員の対応も好感が持て、お勧めです。
     

2010年11月26日(金)
日本版ボジョレ・ヌーボー? Japanese version Beaujolais nouveau

今日、今年の新米を買った事にあやかり、新米で作った新酒を購入。
あまり(全然?)関係ないですが・・・・・

今年のブドウならぬ、今年の新米で作った出来たての新酒。
味の分らない私ですが、ついつい棚にあった2本、買ってしまいました。


フレッシュな味がしました・・・と言っておきましょう。
実はあまり分からなかったのですが・・・質より量の男の悲しさ・・・??

ボジョレ・ヌーボーより安いし、馴染みの日本酒なので、今宵も幸せな気分になりました
                 

2010年11月23日(火)
天然のスポットライト           Spotlight with light of the sun

山頂から偶然見かけた、雲の切れ間からスポットライトのように海岸を照らす太陽の光。
紅葉した木の数はそれほど多くなかったですが、周りはきれいでした。

山を下りて立ち寄った神社。
ちょうど七五三だったようで、寄贈の樽酒が・・・
ゴックン・・・・(ツバを飲む音)
 

夜は熱燗で疲れをいやしました。
       

2010年11月20日(土)
ライトアップされた小田原城      Evening of Odawara castle

見慣れたお城も、ライトアップされるとちょっと雰囲気が違いますね。
ウォーキングの最終地点です。

何か体を動かした後、特に相当エネルギーを消費して
歩き疲れた後の一杯は、最高です。

ちょっと珍しい山盛りの大根サラダ、シソが混じっていて、なかなかよろしい。

       

2010年11月19日(金)
ボジョレ・ヌーボー きのう解禁    Beaujolais Nouveau

18日解禁になったボジョレ・ヌーボー  早速飲む機会に恵まれました。

当然のことのように、味の差は分りませんでしたが・・・・

この店、なかなかいい事を表示してありますね。
特に酒飲みにとっては・・・・・

まあ、なんと表現されようと、飲む事は飲むのですが・・・・・



          


 
2010年11月18日(木)
散歩をするのが楽しくなる季節   I feel happy to stroll in this season 

散歩道


ウィークデーは、近所を散歩する事が多いですが、

いつもの散歩道の街路樹が紅葉して、きれいです。

落ち葉も大量で、見ていると、せっせ、せっせと掃除している
作業者の人は大変のようです。

掃除するそばから落ちてくる・・・

夜の散歩もきれいです。クリスマスが近づいてきたので、
電飾もされて、ロマンチックな気分になります。

       

2010年11月13日(土)
紅葉真っ盛り         Beautiful autumn tint at Saijyo-ji temple in Kanagawa

たどり着くまで、かなり疲れましたがきれいな紅葉を見ることができて満足でした。




2010年11月10日(水)
お酒の進みそうな?料理の数々       Many dish suitable for sake?

つまみはなくても構わないタイプなのですが、見た目もおいしそうな料理があると、またまた飲み過ぎてしまいますね。
今日は会社のOB会でした。
円高逆風の中、業績回復中。結構なことです。
祝杯!!
  

2010年11月10日(水)
冠雪した富士        Snow cap of Mt. Fuji

ほんのチョットだけですが、富士山の山頂に雪が積もっています。ちょっとバランスが悪いようですが・・・
ちょっと歩けば、こんな田園風景が広がっているので癒されます。

2010年11月7日(日)
きれいな苔・・・・秋深まる      Beautiful moss........Autumn deepens.
苔はわび・さびを好む日本人の好みによくあっているらしく、
日本庭園とか、盆栽の下地?によく使われていますね。

苔が生えると、他の雑草が生えなくなるのかどうかは知りませんが、
苔だけのきれいな一角がありました。

紅葉も色好き、落ち葉もあって、いい感じで秋深まる・・・
といった風景を、目にすることができました。
           
2010年11月6日(土)
魚雷の飾ってある神社    Shinto shrine that torpedo has decorated

知らない街並みを散策していると、思いがけず変わった光景に出くわしますね。
たまたま立ち寄った普通の神社・・・何と朽ち果てた魚雷が!・・・

記念品として昭和2年(1927年)に,
旧海軍からもらった本物の45センチ口径の魚雷だそうです。


何で貰えたんでしょうね。

海軍の偉い人がこの辺の出身? 戦死した海軍の英雄の出身地?
分りませんが、海軍とは何らかの関係があったんでしょう。

バックには日清戦争や日露戦争の戦没者の記念碑もありました。
 

2010年11月5日(金)
納豆のかき揚げ・・・お酒に合うのかな?     Deep-frying thing of Natto

お店の勧めで、岩ノリと混ぜた納豆のかき揚げをトライしました。
3人とも初めてでした。

ちょっと薄味なので、醤油をかけた方がいいですね。
ネバネバ感はありません。

当然お酒は進みました。これが無くても進んだとは思いますが・・・・・

鍋のおいしい季節になりました。食べ過ぎには気をつけないと・・・・・
残暑厳しい夏から、一気に冬ですね。
     
    

2010年11月4日(木)
五国峠・・・・いつつの国とは?       Five country pass

今は国と云えば、国家の意味なので、当然日本は一つの国。
その昔は国と云えば、単なる地方行政区。

・・と云う訳で、ここは伊豆、相模、甲斐、武蔵、安房の5カ国の見渡せる峠です。
安房・・千葉の房総・・はちょっと無理がある感じですが・・・

箱根の十国峠(+上総、下総、信濃、駿河、遠江)は有名ですが、最高は新潟の十二国峠です。

九国はないようですが、一国から十国までみんなあるようです。
常識的に見て?三国峠が一番多いようですが・・・・

うっすらと雪をかぶった富士山がきれいでした。
   
 

2010年11月1日(月)
少し変わった菊を見た後は・・・・少し変わったお酒で乾杯       Mum not seen so much

あまり見かけない品種の菊ですね。スリムでとてもきれいでした。
・・ということで、今日はあまり飲まないにごり酒を飲むことにしました。
(あまり関連はありませんが)

甘酒のような感じですが、アルコール度はワインくらいはあります。
菊の花を思い出しながら?おいしく頂きました。
  

                 

2010年10月31日(日)
歩くには最適な季節が到来・・・脱メタボ!・・・     It became the best season to walk.

週末は特に天気が悪く参りますが、今日は台風一過、晴天とは行かなかったですが、
どんよりとしたくもり空の中、汗を流しました。


散策コースとの表示はあったものの、歩いている人は見当たらず。

山をどんどん登って行くときれいなミカン畑が.

この辺は昔、温州ミカンの北限とか言われていた所ですからね。
今は栃木あたりまで行っているらしいですが・・・

そろそろ収穫の時期のようですが、なぜか熟成?させて、来年の2月に出荷とか。
知りませんでした。この辺のミカンだけなんでしょうか?

2010年10月27日(水)
世界3大美女の一人・・かの楊貴妃が愛した酒・・・桂花陳酒    Yang Guigei's favorite Chinese Alcohol

食べ物の好き嫌いはいけませんね。
飲物の好き嫌いもいけない? と思って、変わった酒に挑戦です。

この桂花陳酒と云うのは、ベースは白ワインです。
キンモクセイの花を3年漬けて作るそうです。

ワインのつもりで、冷やしてぐっと飲みました。

ところがその甘さ・・・ビックリです。
ワインの味はしないで、すごーく甘く、かつ強い酒…という感じで、
残念ながら私の好みではありませんでした・・・・かなり飲みはしましたが・・・・。

楊貴妃さん、ゴメンナサイ。当然?口直しにお気に入りの日本酒をいただきました。
          

2010年10月23日(土)
墨絵のような富士山 Mt. Fuji as written by Indian-ink drawing

薄曇りで霞んでいるので、秀峰富士は水墨画のようです。
初冠雪は未だのようですね。はっきり分りませんけど・・

手前に咲き誇っている黄色い雑草の花・・・
背高泡立草(せいたかあわだちそう)と云うらしいですが、
どこにでも生えていて、そこらの雑草を駆逐してるように見えます。

英語で Canada goldenrod というので、カナダから渡ってきたのでしょうね。

    

2010年10月20日(水)
おでんと熱燗の季節到来! The season of a Japanese hotchpotch and hot sake came

やっと平年並みの気温になり、暖かい食事が
恋しい季節になってきました。


おでんとは、田楽が語源だそうです。

田楽は入れませんでしたが(ふつうは入れないでしょう)
、一般的な具のおでんの夕食。

やっぱりおでんには熱燗が合いますね。

2010年10月17日(日)
今日も楽しいお酒を飲みました  Delicious sake

遠慮しないで何でも言い合える仲間とのお酒はいいですね。

鋭い事を言われてグサッとくる?こともありますが、
まあ事実?ですからね…


今日は期せずして政治家の先生にもお会いして、
いつも以上に楽しい時間を過ごせました 。
 今度の選挙。頑張ってください。
            

2010年10月16日(土)
忍び寄る秋の気配  Autumn has come

残暑が厳しい今年ですが、徐々に秋が深まってきました。
今日もウォーキングで汗を流しました。紅葉も進んできています。
秋桜?もチラッと咲いていました。

竹藪に沈む夕日もきれいでした。

歩くのには、いい季節になってきましたね。




2010年10月14日(木)
チリ鉱山33人 無事救出を祝って? チリワインで乾杯! It toasts with the Chile wine
全く馴染みのなかったチリ。
マスコミの取り上げで急に有名になりましたが、私もチリワインぐらいしか知りませんでした。
お手頃価格で飲んではいましたが、特に意識はしてなかったです。

今回、この出来事にあやかって、早速チリワインをチェックに・・・・
随分種類があるのに改めて感心・・・・この棚ほとんどそうです。

価格は結構安いです・・・・もっとも、この店はいつもかなり安めなのですが。

33本買う訳にはいかないので、2本だけ買って、奇跡の救出を祝って(あまり関係ないですが・・)
おいしく飲ませていただきました。
         
<<前のページlast page | 次のページnext page>>
トップページへ戻る to top page