<<前のページ | 次のページ>> |
2014年12月31日(水) |
大晦日は年越し蕎麦 Buckwheat noodles eaten on New Year's Eve |
|
|
2014年12月30日(火) |
年末の真鶴半島制覇 Year-end Manazuru peninsular walking |
|
|
2014年12月29日(月) |
年末のホームパーティー Year-end home party |
|
|
2014年12月28日(日) |
年の瀬の光景 The view of the end of the year |
|
|
2014年12月27日(土) |
一気にお正月モードに It was a New Year's mode quickly |
|
|
2014年12月26日(金) |
夜の図書館 Library at night |
|
|
2014年12月25日(木) |
クリスマスの長い一日 Christmas |
|
|
2014年12月24日(水) |
クリスマスイブは美術館賞? Enjoyment of fine arts in Christmas Eve |
|
|
2014年12月23日(火) |
天皇誕生日の祝日 Holiday on Emperor's Birthday |
|
|
2014年12月22日(月) |
ホイッスラー展とコンサート Whistler retrospective and concert |
|
|
2014年12月22日(月) |
強風の中での横浜散策 Yokohama walk in the strong wind |
|
|
2014年12月21日(日) |
運動不足一気に解消? Lack of exercise is canceled quickly ? |
|
|
2014年12月20日(土) |
恒例ウォーキング Annual walking |
|
|
2014年12月19日(金) |
金箔の意味? The meaning of the gold foil? |
|
|
2014年12月18日(木) |
上野の夜 Ueno's night |
|
|
2014年12月17日(水) |
凍りついたカルガリー空港 The frozen Calgary airport |
|
|
2014年12月16日(火) |
温水プールでひと泳ぎ Swimming by a heated swimming pool |
|
|
2014年12月15日(月) |
マウント・ノーケイでのスキー Skiing at Mt.Norquay |
|
|
2014年12月14日(日) |
バンフの日本料理屋でいっぱい I drink liquor at a Japanese restaurant in Banff |
|
|
2014年12月14日(日) |
レイクルイーズでスキー Skiing by Lake Louise |
|
|
2014年12月13日(土) |
夕暮時のバンフの街 Banff in dusk |
|
|
2014年12月13日(土) |
ボウ川沿いのウォーキング Walking in Bow riverside |
|
|
2014年12月13日(土) |
サンシャインビレッジ・スキー場 Sunshine village ski area |
|
|
2014年12月12日(金) |
カナディアンロッキーの麓の街 バンフ Town in the base in Canadian Rocky Banff |
|
|
2014年12月12日(金) |
カナダ行きの機内にて In onboard for Canada |
|
|
2014年12月12日(金) |
初滑りにカナダへ出発 For Canada in first ski of the season |
|
|
2014年12月10日(水) |
うれしいプレゼントの到着 Arrival of wonderful presents |
|
|
2014年12月9日(火) |
羽根尾史跡公園 散策 Haneo historic park Walk |
|
|
2014年12月8日(月) |
底冷えのする大雄山散策 The Daiyu-zan walk which feels chilled to the bone |
|
|
2014年12月7日(日) |
師走の図書館 Library in December |
|
|
2014年12月6日(土) |
これからの映画は・・・? Future movie |
|
|
2014年12月5日(金) |
二宮町散策 Ninomiya-cho walk |
|
|
2014年12月4日(木) |
小雨の中での中井町ウォーキング Nakai-machi walking in the sprinkle |
|
|
2014年12月3日(水) |
はやぶさ2 打ち上げ成功 Hayabusa 2 Lift-off success |
|
|
2014年12月2日(火) |
物置の整理 Arrangement in a storeroom
|
物置は便利ではありますが、取りあえず不要と判断したものを、雑然と、どんどん放り込んでいっているので、
いつの間にか、いっぱいになってしまいます。
定期的に整理しなければなのですが、なかなか手が回らないのが実情ですね。
整理整頓してなくても、扉を閉めておけば、外観上はきれい?ですから・・・
さて今日は、不燃物の処理をしてくれると云う、ありがたい人格者の友人が、
我が家に来てくれると云うので、朝から物置の整理開始です。
処理してもらうものは、長年愛用して来た、写真の引き伸ばし機です。
デジカメが普及する前、銀塩写真の焼き付けで大活躍した思い出の品です。
かつては我が家の暗室に、堂々と置かれていたのですが、数年前から物置の奥に投げ込まれている不用品でした。
一つの時代が終わった(やや大げさ)感じがしました。
さて今宵は、かつての飲み仲間、紳士淑女?5名による、久々の飲み会でした。
少し早めに、会場である小田原駅に行って、最近再開したと云う地下街を覗きました。
何とも変なネーミングです・・・・まあそれはいいとして、曜日なのか時間帯なのか知りませんが、閑散としています。 汚いオジサンが3人ベンチに腰掛けて焼酎をあおっていました。
先行き不安な船出??の様な気が・・・
本当に久しぶりの再会だったメンバーもいたのですが、あっという間に昔に戻った感じになりました。
当然皆一様に歳をとりましたが、精神状態が変わらないのは、皆さん同じでした。
積もり積もった話は、多岐に渡り、大変楽しい時間を過ごす事が出来ました。
2次会にはアイリッシュ・バーに行き、ここでも盛り上がり、気が付けば終電1本前。
久々の遅い帰宅と相成りました。
お疲れ様です

地下街の入口



ホームレスのおじさん?酒盛り中
JB会 開宴 再会を祝して乾杯!!


場所を変えて・・・


改めて乾杯!!
|


長い間ご苦労様でした
人通りのほとんどない地下街







 |
|
|
2014年12月1日(月) |
夕刻のイチョウ並木散歩 Walk at row of trees of gingko in the evening Wal |
|
|
2014年11月30日(日) |
黄金色の絨毯? Golden carpet ? |
|
|
2014年11月29日(土) |
熱海MOA美術館 Atami MOA Museum of Art |
|
|
2014年11月28日(金) |
湯の街熱海での忘年会 Year-end party at town Atami of hot water |
|
|
2014年11月27日(木) |
ポカポカ陽気の中でのウォーキング Walking on a warm day |
|
|
2014年11月26日(水) |
ホームパーティー Home party |
|
|
2014年11月25日(火) |
雨中散歩の後、想定外の雨中ドライブ After a walk among rain, An unexpected drive [ |
|
|
2014年11月24日(月) |
早々とスキーの準備 Preparation of skiing |
|
|
2014年11月23日(日) |
早やクリスマスムードの東京の夜 Night of Tokyo of a Christmas mood |
|
|
2014年11月23日(日) |
芸術の秋 第2弾 Autumn of art The 2nd phase |
|
|
2014年11月22日(土) |
平塚の紅葉を堪能 The autumnal leaves of Hiratsuka |
|
|
2014年11月22日(土) |
芸術の秋・・・芸術鑑賞 Autumn of art ... Art appreciation |
|
|
2014年11月21日(金) |
忘年会シーズン到来 Year-end party season |
|
|
2014年11月20日(木) |
冬が来たような寒さ Cold by which winter has come |
|
|
2014年11月19日(水) |
大磯の写真展 The photo exhibition of Oiso |
|
|
2014年11月18日(火) |
晩秋のウォーキング The walking of late autumn |
|
|
2014年11月17日(月) |
大入り満員の病院 A crowded hospital |
|
|
2014年11月16日(日) |
円安の行方 The whereabouts of a weak yen |
|
|
2014年11月14日(金) |
標準サイズ以外は、かなりの割高 The article which is not normal size is comparatively high-priced |
|
|
2014年11月13日(木) |
強風の中でのサイクリング Cycling in a strong wind |
|
|
2014年11月12日(水) |
OB会 alumnus meeting |
|
|
2014年11月11日(火) |
秋らしい光景の図書館 The library of the spectacle appropriate for autumn |
|
|
2014年11月10日(月) |
自宅療養? Recuperation at home? |
|
|
2014年11月7日(金) |
帰国の途に On the way of a homecoming |
|
|
2014年11月7日(金) |
雨の中の桂林散策 The Guilin walk in rain |
|
|
2014年11月6日(木) |
桂林の夜 Night of Guilin |
|
|
2014年11月6日(木) |
派手派手の鍾乳洞 The limestone cave |
|
|
2014年11月6日(木) |
パンダを間近で見られました The pandas were able to be seen from a short distance |
|
|
2014年11月5日(水) |
少数民族の多い町 陽朔(ようさく) Town with many ethnic minorities Yangshuo |
|
|
2014年11月5日(水) |
漓江(りこう)下り Cruise of Lijiang |
|
|
2014年11月4日(火) |
上海航空の飛行機で、内陸の桂林へ To Guilin on the airplane of the Shanghai aviation |
|
|
2014年11月4日(火) |
山水画の本場 桂林へ To Guilin which is the home of a landscape painting |
|
|
2014年11月3日(月) |
文化の香りを嗅ぎに? Culture Day |
|
|
2014年11月2日(日) |
飯泉観音本尊の公開 Public presentation of the Iiizumi Kannon principal image |
|
|
2014年11月1日(土) |
お昼を食べ過ぎた結果・・・ The result of having overeaten the lunch |
|
|
2014年10月31日(金) |
雨の中の散歩 The walk in rain |
|
|
2014年10月30日(木) |
紅葉の季節到来 Seasonal arrival of autumnal leaves |
|
|
2014年10月29日(水) |
秋バラ観賞 Autumn rose admiration |
|
|
2014年10月28日(火) |
寒川遠征 It goes to Samukawa to teach a personal computer |
|
|
2014年10月27日(月) |
文化村ミュージアムへ Bunkamura Museum |
|
|
2014年10月26日(日) |
埼玉・上尾遠征 Going to Ageo, Saitama |
|
|
2014年10月25日(土) |
原三渓の書画展 Paintings-and-calligraphic-works exhibition of Sankei Hara |
|
|
2014年10月24日(金) |
レンブラントを堪能 Rembrandt's study |
|
|
2014年10月23日(木) |
雨上がりのサイクリング Cycling after the rain |
|
|
2014年10月22日(水) |
雨の一日 Rainy day |
|
|
2014年10月21日(火) |
編集トラブルにイライラ Irritation to an edit trouble |
|
|
2014年10月20日(月) |
夕暮時のサイクリング Cycling at the time of evening |
|
|
2014年10月19日(日) |
12種類のワイン到着 12 kinds of wine arrives |
|
|
2014年10月18日(土) |
江の島散策 Enoshima walk |
|
|
2014年10月17日(金) |
名画鑑賞 Famous picture appreciation |
今日は午後から半日、図書館で過ごしました。
いつもよりも長くなったのは、途中で名画鑑賞を約2時間したからです。
この図書館にあるホールでは、定期的に名画鑑賞会を開催しているようなのですが、
映画にほとんど興味のない私ですので、見るのは珍しい事です。
上映作品が、大昔見た記憶のある、太陽がいっぱい、であったのが、
見る気になった理由だったのですが、やはり上映開始早々睡魔が襲ってきました。
この作品、何と54年前の作品(1960年)、美男美女のアラン・ドロンとマリー・ラフォレ、
現在78歳と75歳との事ですが、お元気とのこと(多分)。
まあ見ている人も、そんな世代の人が、多く、施設からの団体さん?なども鑑賞に来られていました。
さて今宵は、仲良し仲間との飲み会です。 皆さんの都合により最少人数での宴会となりましたが、いつも以上の盛り上がりでした。
相当ご無沙汰で、久し振りに訪れた場所ではあったのですが、嫌な顔一つせず対応して頂きました。 ありがたい事です。
近々の再会?を約束して、大盛り上がりの内に、お開きとなりました。 ご馳走様でした。
かもめ図書館


大盛り上がりでした

 |




 |
|
|
2014年10月17日(金) |
初冠雪の富士山 Mt. Fuji of first snow of the season |
|
|
2014年10月16日(木) |
散歩道 Walk way |
|
|
2014年10月15日(水) |
雨にも負けず博物館、美術館巡り To Edo-Tokyo Museum and Tokyo Metropolitan Art Museum |
|
|
2014年10月14日(火) |
台風一過の快晴 Fine weather after the passage of No.19 typhoon |
|
|
2014年10月13日(月) |
雨の体育の日 Rainy Health Sports Day |
|
|
2014年10月12日(日) |
秋の風景を眺めながらの散歩 A walk while looking at the scenery of autumn |
|
|
2014年10月11日(土) |
足柄峠ハイキング Ashigara peak hike |
|
|
2014年10月10日(金) |
盛り上がった週末 The pleasant weekend |
|
|
2014年10月9日(木) |
これからのトレンド、観音様めぐり?? Future trend ?? Kannon inspection |
|
|
2014年10月8日(水) |
久し振りのドライブ A drive after a long time |
|
|
2014年10月7日(火) |
本格的な秋の気配 The sign of autumn is felt |
|
|
2014年10月6日(月) |
台風18号通過 The typhoon No. 18 passes |
|
|
2014年10月5日(日) |
ハロウィン 盛り上がってるのでしょうか? Halloween |
|
|
2014年10月4日(土) |
ノルマンディー展 Normandie exhibition |
|
|
2014年10月3日(金) |
おいしい料理に舌鼓 Delicious dishs |
|
|
2014年10月2日(木) |
長崎から羽田に戻る It returns from Nagasaki to Haneda. |
|
|
2014年10月2日(木) |
雨の大村 Rain Omura |
|
|
2014年10月1日(水) |
諫早散策 Isahaya walk |
|
|
2014年10月1日(水) |
網場漁港周辺の散策 The walk around Aba fishing port |
|
|