下曽我散策
トップページへ戻る to top page <<前のページ | 次のページ>>
<<前のページ | 次のページ>>
2013年12月31日(火)
慌ただしかった大晦日         Hurried New Year's Eve 

世の中、,普通でも慌ただしい大晦日なのですが、
今年の大晦日は思わぬ展開で、今までにない慌ただしい一日となりました。

さて今日の主役となった?この大病院なのですが、
ミニ散歩道があります。
病人用なので、200メートルと、550メートルで、
健康な人には物足りない距離なのですが、
気分転換に、2周ほどさせてもらいました。

夕方少し空いた時間があったので、やや?近くの観音様へ、
お参りと散歩に出掛けました。
ここは滝が有名な、湿気の多い一面苔むした観音様です。
訪れる人もいない場所?時間??を、しばし散策しました。

最近の過多な摂取カロリー消化には至りませんでしたが、
何もしないよりは良いと、勝手に評価しました。


大晦日の夜は、当然年越しそばですが、
その前に美味しい白黒のビール?で喉を潤し、
締めは、年越し蕎麦を食べながら熱燗で、
今年を締めくくらせて頂きました。

来年はいい年でありますように・・・



 

滝の観音
 

 


2013年よさようなら
 

 













2013年12月30日(月)
諫早ウォーキング その2    Isahaya walking   No. 2 

続きです。
2ヶ所の登山??を終えた後、御書院と云う所に立ち寄って、
最後は高城神社、天祐寺を見学しました。

両方とも、お正月の準備真っ盛りと云う感じでした。
起伏のあるコースでの2時間強のウォーキング、
足にきたのは、言うまでもありません。

今宵は、珍しくレコード大賞のテレビを見ながらの
晩酌となりました。
レコードがなくなって久しいのに、未だレコード大賞と云うのですね??
大賞は残念ながらお気に入りのグループではなく、
よく知らないオジサンのグループ(失礼)の初めて耳にした曲でした。

そうではありましたが、飲む方はビール、日本酒、ワインと
フルコース?でおいしく頂きました。


御書院
 


高城神社
 


天祐寺
 




 

 















2013年12月30日(月)
上山公園、諫早公園ウォーキング  TheJyoyama park, the Isahaya park walking 

今日は諫早にある上山公園展望台までの、
往復1時間の登山?です・・・ かなり息が切れました。

この地帯は砂岩と泥岩の積層地形と云う事で、硬い砂岩と柔らかい泥岩の
浸食スピードが違うために、凸凹になっているとの事。

勉強になりました。

さてその後、すぐお隣の諫早公園散策です。
有名な?眼鏡橋(長崎の物とは違います)から、小高い山を登って、
諫早城址へ。  本丸跡?の樹齢800年の楠が目をひきます。

上山公園
 

 

諫早公園
 

諫早城跡
 





展望台







名物のクスノキ
2013年12月29日(日)
長崎港周辺散策    Nagasaki harbor circumference walk 

このあわただしかった2日間の運動不足解消のため、
天気は悪かったのですが、長崎港の周辺のウォーキングを、
寒さの中決行です。

先ずドラゴンプロムナードなる所を歩いたのですが、人影はまったくなし、
何を目的としたのか、良く分らない所でした。

でも、展望台があり、そこからの景色はなかなかでした。

その後港周辺の散策・・・ ウッドデッキの様な木製の歩道が
そこここに整備されていて、とても歩きやすい環境です。  
相当お金をかけているのではないでしょうか?

九州へは、飛行機しか利用しなくなったので、
うん十年ご無沙汰しているJR長崎駅にも立ち寄りました。
ここで珍しい3本ではなく、5本の門松を見かけました。
特別な意味でもあるのでしょうか?

寒さと強風の悪環境の中、2時間のウォーキング達成です。


夜はこの地の名物チャンポンと、フランスワインで乾杯です。
疲れ回復には最適でした。


 

 

 

 

JR長崎駅     珍しい門松?
 

本場のチャンポン
 

















2013年12月28日(土)
冬の諫早にあるのぞみ公園    The Nozomi park in Isahaya of winter 

日本海側では雪が激しくなっているようですが、
ここ九州でも寒さが厳しく、朝から雪が舞い、
ビックリです。

今日は予期せぬ事が起きて、少々疲れたのですが、
気分転換に短時間ではありますが、のぞみ公園を訪れました。

真冬に来るのは初めてですが、やはり寒さのせいか、人影はまばらでした。
近くの図書館で、暖をとろうと思って立ち寄りましたが、
残念ながら正月休館でした。

今日は付いていない一日・・・・と思いきや、
そうでもありませんでした。

日頃お世話になっている方から、長崎名物を始めとする、
美味しい料理、お酒の差し入れがあり、
夜にたっぷり堪能させて頂きました。
(少し苦手の食材もありましたが・・・)

ご馳走様でした。  当然飲み過ぎ、食べ過ぎと相成りました。


 

 

たらみ図書館
 


 

 




諫早・多良見町  のぞみ公園










2013年12月27日(金)
年末の羽田空港       Year-end Haneda Airport 

ピーク時期で空港内は混雑しています。
クリスマスも終わり、門松がそこかしこに飾られていて、正月ムードが漂っています。
混雑を予想して少し早めに空港に着いたので、
保安検査場の外と中にあるラウンジを2ヶ所はしごしたのですが、
珍しく満席状態でした。

満席のB777に乗って、無事目的地長崎に到着しましたが、
ここも何時にない混雑ぶりでした。


さて今宵は、岩手の高級酒純米大吟醸をたっぷり飲ませて頂き、
長旅の疲れもどこへやら・・・・
それはそうとこのお酒、栓がスパークリングワインのようです。
微発泡性だそうです。
女性向きにしたのかも知れませんね。


 

 

エアポートラウンジ その1
 

エアポートラウンジ その2
 



長崎空港  来年国体が開催されるようです
 


晩酌タイム
 
















2013年12月26日(木)
地質学の勉強?    Study of geology ?

特に地質学が好きと云う訳ではないのですが、
地震頻発、火山の国日本・・・・南米の火山にちょっとばかり興味があったので、
地球博物館で行われている展示会に出掛けました。

展示会の方は、案の定?混んではいませんでしたが、
本来の博物館の展示場の方は、冬休みとあって、
ウィークデーにもかかわらず子供達でいっぱいでした。

南米には富士山に似た独立峰の火山が、
多数あるのには驚きました。

地質学とは無関係ですが、南米チリ・アルゼンチンは有名なワイン産地、
当然国民もワイン好きで、毎日飲むようです。
好感が持てますね??

併設のライブラリーで、少しばかり、錆ついた頭を刺激してから、
帰り路に当然?チリワインを購入して帰宅しました。


今宵の晩酌は南米繋がりでチリワイン。
勿論日本食スキ焼にも良く合いました。
・・・と云う事でしたが、やはり締めは日本のお酒がいいと思い、、
熱燗で終了と云う事に相成りました。


 

 



併設の図書室
 

 


チリワインをたっぷりと・・・
 

 
















2013年12月25日(水)
下曽我散策      Shimosoga walk 

梅林で有名なこの地ですが、真冬の今の時期は、
訪れる人もなく静かです。

梅の花は、まだまだ先ですが、良く見ると、つぼみが、
かなり膨らんできている木もあります。


観光案内所のポスターによると、2月1日から梅まつりが始まるとのこと。
ひと月ちょっと先ですね。


今宵は、昨日お土産に頂いた、この地の地酒で、
メリークリスマス!!  乾杯させて頂きました。

ところで、今日は言わずと知れたクリスマス、
キリストの誕生日である訳ですが、

偶然ではありますが、下曽我出身の作家、
尾崎一雄の誕生日でもあるそうです。
これを祝う行事が、地元であるのかどうかは知りませんが・・・
いずれにしても、おめでとうございます。

 


 





2013年12月24日(火)
クリスマス・イブの散歩
私には、あまり関係のない行事ではありますが、
今日はクリスマス・イブです。
近所の散歩がてらに、イブの光景をカメラに収めてみました。
クリスマスツリーも色々ありますが、七夕の短冊のように願いを書いたものも
発見しました。
ケーキ屋さんは、今が掻き入れ時と、躍起の様ですが、
コンビニも負けていないようです。

年末、お正月関連の光景?もボチボチ・・・
クリスマスが終われば、一気にお正月のディスプレーに変わるのでしょう。


さて今宵は、クリスマスパーティーならぬ、鍋パーティーを挙行しました。
何時も大盛り上がりの、理想的な?ご夫婦との大宴会です。
案の定、食べきれない鍋ではありましたが、
何時も以上の盛会。  最後は予想外の美声を耳にする事が出来、
楽しいクリスマス・イブとなりました。


 

 

 

 

鍋パーティー  開宴です
 

 

 

 















2013年12月23日(月)
二宮・吾妻山ハイキング      Ninomiya Azuma-yama hike 

今日は熾烈な体重争い??(体重の軽い方が勿論勝者です)
をしている仲間と、エネルギー消費ハイキングに出掛けました。

この時期になっても、所々まだ紅葉が残っています。

吾妻山頂上は、芝生も黄色で、すっかり冬の雰囲気なのですが、
既に春の訪れ?この山の名物の菜の花が咲きかけていて、きれいでした。
菜の花まつり?は1月の半ばからの様なのですが・・・

休日にもかかわらず、人出はほとんどなく静かでした。

下山してから、更に一駅歩いて3時間あまり。
15キロ歩いたので結構足にきましたが、目的は達成できました。

反省会は早い時間からの開始でした。
暗くなる頃には、二人ともすっかり出来上がってしまいました。
お疲れさまでした。


 

 

 


 

 
そう云えば、箱根駅伝もそろそろですね
 











            





2013年12月22日(日)
真白な富士山を眺めながらの散歩    A walk while looking at pure white Mt. Fuji

先日の雪で、下まで雪化粧をした真白できれいな富士山を眺めながらの、
ポカポカ陽気の日中散歩を、挙行しました。

快晴とはいかず、雲はやや出ていましたが、風もなく、歩くには最適な一日でした。

丹沢の山や、箱根の山にも、その同じ日に降った雪がまだ残っていて、
割と珍しい風景を眺める事も出来ました。 (普段積雪することはありません)


さて今日は、日頃お世話になっている人格者?の方からの、
うれしいプレゼントが届き、夜
早速味あわせて頂きました。

久し振りに食べたおでんの味の方はイマイチでしたが、
お米のジュースの方は口に合い、スイスイと胃に吸収されて行きました。
ご馳走様でした。 また宜しくお願いします。






丹沢の山並み                  箱根
 



 








2013年12月21日(土)
秦野ウォーキング      Hadano walking 
今日は、純粋にウォーキングのみを愛する仲間?との、
今年最後のウォーキングです。
場所は秦野にある県立戸川公園。 往復3時間の道のりでした。

この公園内にある、どう見ても立派過ぎるつり橋・・・建設目的が良く分りませんが、
なかなか見ごたえはあります。

帰り路に立ち寄った、とある神社。 神社の社屋自体は普通のものでしたが、
神社前にある古い石橋が売りのようです。


さて歩いた後の盛大なる反省会。  何時も通りの盛り上がりでした。
少し味が濃くて甘めの鍋ではありましたが、
寒い日の鍋に勝る食べ物はないでしょう。
熱燗もたっぷり飲ませて頂きました。こちらも冬には最適でしょう。

来年も、おおいに歩きたいと思っています。
歩いた後の飲む方は程々にして・・・??


 



 


反省会の開宴です
 

 

 








      




2013年12月20日(金)
粗大ごみの処理      Processing of a bulky waste 

粗大ごみの処理は、地方自治体によって異なりますが、
どこもほとんど有料のようです。
この地は、45リッターの袋に入るものまでは、無料です。

と云う事で、今日は壊れた長尺のカーボンヒーターと椅子を、
切断して、袋に入るサイズまで、小さくする事に・・・・

特殊工具を持っている親切な親友が身近にいるので、大変助かります。
あっという間に作業完了・・ 無料サイズまで小さくしてもらいました。 感謝です。

この後、久し振りの牛丼の昼食だったのですが、
こう云う系統の店でも、この時期クリスマスムードにしてあるのは、
ちょっと不思議ですね。
それにしても激戦業界牛丼、感心するほど安いですね。 ビックリします。

今日はいい天気だったのですが、午後から急に、にわか雨となった事もあり、
またまた図書館に出掛けました。
今まで気が付かなかったのですが、図書館前の通りの街路樹は
クロガネモチと云うらしい木が、今真っ赤な実をいっぱいつけていて、
とてもきれいでした。

さて、今宵の晩酌は健康に大変いい?ワイン。今晩は赤白両方、
味あわせて頂きました。


 

 


図書館
 

 


 








牛丼屋さん









2013年12月19日(木)
終日雨でした         It rained all day

昼過ぎには天候は回復する、との予報ではあったのですが、
残念ながら一日中雨の鬱陶しい日となりました。

雨と云う事で、所用を済ませた後は、
雨の日お決まりの?図書館行きと、酒屋巡りと相成りました。

昨日のターナー展の余韻で、彼に関する本をチェックしました。
西洋絵画名作101選にも選ばれていましたが、
なぜかその作品は地味な?機関車の絵。
これよりずっと印象深いお気に入りの絵が多数あったのですが、
専門家の選ぶ名画は、素人とはちょっと異なるようです??

さて酒屋では、白ワイン人気No.1との表記のワインを購入しました。
このような表示に影響されやすいのです。

早速晩酌で味あわせてもらいましたが、成程、
ナンバーワンの味がしました??


                            101選に選ばれているターナーの絵
 


                                    白ワイン人気1位
 

 








2013年12月18日(水)
英国の巨匠 ターナー展    British maestro   Turner from the Tate

美術愛好家(本日より??)のお二人と一緒に、
ターナー展に出掛けました。
ターナーは子供の頃から、ずば抜けた絵の天才だったようです。
年齢と共に画風が変わって行くのも、興味深く感じました。

この後、芸大の美術館にも立ち寄り、
今日ここまでは、芸術にドップリ漬かる日と、相成りました。
(この後はお酒にドップリと・・・・??


冷たい小雨の降って来た、広大な上野公園を、しばし散策した後、
アメ横に向かいました。
公園内の木々のほとんどは落葉していましたが、
未だ所々に、紅葉の名残り?がありました。


さて、やや早い時間ではありましたが、
アメ横のとある居酒屋での大宴会?の開催です。
人の事は言えませんが、世の中には、
早い時間からいっぱいやっている人が、結構いるものです。

さてさて地元に戻って来て、更に締めのいっぱい。
当然のことながら飲み過ぎではありましたが、充実した楽しい一日でした。

東京都美術館
 

東京芸大美術館
 




冬の上野公園
 


アメ横
 


アメ横の居酒屋での大宴会?
 

 


場所を変えての宴会第2弾
 

 



















2013年12月17日(火)
だるま市       Dharma fair

商売繁盛、家内安全を願うだるま市は、全国各地で行われています。
高崎、深大寺、富士市?のだるま市が、日本三大だるま市と言われているそうです。

この地のだるま市は、それに比べると知名度はありませんが、
地元では有名な行事との事です。

一昨年に続いて訪れましたが、早い時間帯だったせいか
さほど混雑はしていませんでした。

選挙事務所でよく見かけるだるまですが、
そのほとんどが赤。   赤は魔よけの効果があるそうです。


と云う事で?、晩酌は魔除け効果のある??赤ワインにさせて頂きました。
このフランスワイン、ちょっと甘口でした。
締めの好物天ぷら蕎麦・・・いい味でした。


  

 


 








           

2013年12月16日(月)
田園地帯?ウォーキング      Pastoral land walking 

普段は、たっぷりと食べる事のない昼食なのですが、
今日は、昼食ばっちり派の親友とのお付き合い?で、
体重を気にしつつ、バッチリ食べさせて頂きました。
大盛りだけは自重しましたが・・・・

その後当然のごとく、カロリー消費のために歩きました。
何せ元陸上部、かつて健脚だったであろう元アスリート(今は??)
とのウォーキングですから、
ついて行くのがやっとでした??

少し霞んだ富士や、小川の脇で羽根を休める鳥などを見ながらの
2時間ちょっとのウォーキングでした。

これで止めておけば良かったのでしょうが、
そうは行かず、晩酌で、またたっぷり飲んで食べてしまいました。
摂取カロリー・・・今日もオーバーです(泣)。

 



 

 

                      
 




            








2013年12月15日(日)
冬らしい風景      Wintery scenery 

休日は混むので、あまり行かない図書館に、
久し振りに日曜に行ったのですが、予想外に空いていました。

ついこの間まで、紅葉がきれいだった図書館周辺ですが、
木々もすっかり葉を落として、枯れ木の様に寒々としていました。
まさに冬らしい感じになっています。


さて今日は、とある仕事があり、図書館に1時間ほどいた以外は、
自宅でパソコンと、にらめっこでした。
先にお礼のプレゼント?を貰ってしまった手前、
頑張らざるを得ませんので・・??

さてそのプレゼントなのですが、12年物の、
とある人格者さんからの、自家製梅酒です。

めったに飲まない梅酒ですが、今宵の晩酌に
早速味あわせて頂きました。

甘さ控えめと言われていたので、どんなものかと思いましたが、
いわゆる普通の甘い梅酒とは違い、相当控えめで、
私には合っていました。


ご馳走様でした。


 

 


 








2013年12月14日(土)
初冬の横浜ウォーキング     The Yokohama walking of early winter 

現在リニューアル工事中の桜木町駅から、
準地元ガイドさんの的確な案内で、レトロ横浜年末ウォーキングに
出発です。

先ず趣ある馬車道を通って、赤レンガ倉庫、大桟橋へ・・・
大観光都市だけあって、大勢の人で賑わっていました。

山下公園、山手から元町と歩き、夕刻に中華街に到着。
今日は風も強くなく、天気も良くて、絶好のウォーキング日和でした。

反省会は中華街の飲み放題、食べ放題の店で・・
ビール、ワイン、紹興酒、日本酒と十分飲んで、
たっぷり食べた事は、言うまでもありません。
  お疲れさまでした。

 

 

赤レンガ倉庫
 

大桟橋  ハワイのフェスティバル開催中
 


山下公園            氷川丸とマリンタワー
 


                           山手
 

元町
 

中華街での反省会
 

 

 




JR桜木町駅













中華街





ホットの紹興酒もなかなかなもの
2013年12月13日(金)
強風の中のウォーキング     The walking in a strong wind 

極寒の地から戻って、まだ秋の香りの残る場所でのウォーキングです。

日差しもあり、気温も高めではあったのですが、
なぜか強風が吹き荒れた一日でした。

この風で、少し前まではきれいであったであろうイチョウ並木の葉も、
すっかり散ってしまっていました。
逆に地面は黄色の絨毯を敷き詰めたようできれいでした。

帰りに、無料のコーヒーの飲める何時もの場所に立ち寄りひと休み。
軽く汗ばむ運動量でした。


 

 

 



 








2013年12月12日(木)
和を強調した成田空港南ウィング    The Narita Airport south wing which emphasized Japan

南ウィングは改装時期が最近で、帰国通路はかなり和を強調しています。
外国のお客さんも、日本に来た・・・と云う感じになる事でしょう。

極寒の地から日本に戻ってくると、寒いと言われてもへいっちゃらです。

 

 




2013年12月11日(水)
クリスマスムードいっぱいのバンクーバー空港     Vancouver airport 

あまり新しいとは言えない、ごく普通のバンクーバー空港です。
この時期クリスマスムードで満ち溢れています。

なぜかセキュリティーチェック待ちの列が異常に長く、
ちょっと焦りましたが、早く到着し時間に余裕があったので、
問題はありませんでした。

日本だったら、多分検査窓口を増やして対応するので、
こんなことにはならない気がするのですが、

この国はそうではないようです。

帰国便は行きと同じく、カクテル照明下でのいっぱい、という何時ものパターンでした。

 

 

 



帰国の機内で美味しいお酒を飲ませてもらっています
 

 











2013年12月10日(火)
スコーミッシュと云う町   Squamish   

ウィスラーは天気が悪く雪もチラチラ。
でもこの町はこう云う光景が一番合っているような気がします。
朝方のスナップを数枚。

さてここは、ウィスラーとバンクーバーの間にある
スコーミッシュと云う人口2万人弱の小さな町です。

でもこの町には、何と世界で2番目に大きい花こう岩の一枚岩があります。
石が固いらしく、ロッククライミングの難しい山との事です。
その他にも白頭鷲が生息していたり(1羽ですがちゃんと見ました)、
落差の大きい滝があったりと、かなり見どころのある町です。
日本では全く知られていないようですが・・・


雪のウィスラー
 



スコーミッシュ
 

 



         

















2013年12月9日(月)
夕方の散歩          A walk in the evening 

緯度が高い場所で、冬場は日が短いので、
5時になると、もう真っ暗です。

ビレッジ内は比較的地味ではありますが、
イルミネーションはきれいです。

コーヒーショップ前に、スキーのうまくなりそうな椅子が、置かれていました。
勿論この時期、外で座っている人は、一人もいませんでした。

今夜は日本食食材を売っている店で夕食を購入。
具材は良く分りませんが、寿司関係の食材です。
まあおいしいとは言えませんが、そこそこの味の夕食でした。

言うまでもなく、カナダのビールとワインをお供として、
たっぷりと味あわせて頂きました。


日本食食材を売っている店
 

 

 

晩酌
 

 












リカーショップ     何時も混雑




2013年12月9日(月)
スキー場らしい天候に    It became the weather in character with a skiing area

珍しく天気のいい日が続いていたのですが、
今日は小雪の舞う、普通のスキー場らしい曇天となりました。

曇天の場合、雪面が良く見えないので、
こう云う日は慎重に滑るのが正解です。
スピードを上げて滑っていると、思わぬ凹凸で飛ばされてしまう事がよくあります。


風もなく、比較的空いていたゲレンデの滑走は、快適でした。

 

 

  

 







2013年12月8日(日)
極寒の中での周辺散歩     Circumference walk

スキーは早く上がったので、夕方までの時間、
寒さは厳しかったですが、周辺の散歩を決行しました。

とりあえずフィッツシモンズ・トレイルのほんの一部を歩いて、
隣のブラッコムベースに行きました。
案内板によると、このトレイルはかなりの距離があるようです。
最も夏場用?で、真冬に歩く人はいないでしょう。

トレイルの名前の元になったフィッツシモンズ川は、
半分は凍っていましたが、この寒さの中、ちゃんと川らしく?
流れていました。

さてホテルに戻り、スパとサウナに。
どちらも苦手なのではありますが、今日は特別。
今日は利用者ゼロで貸し切り状態でした。

今宵はちょっと変わった味のカナダビールと、
地元ブリティッシュコロンビア州のワインを
堪能させて頂きました。


 

 

 



ジャグジーとプール
 

サウナ
  


晩酌タイム
 

 









アルコールも缶ならいい??






この町特製の水?

2013年12月8日(日)
予報通り暖かく?なりました        It got warm? as the forecast

昨夜の天気予報が当たり、寒さのピークは昨日だったようで、
今日のゲレンデは−13度と過ごしやすい?気温まで上がりました。

雲が少しあるものの、おおむね好天で、
風もなく滑走するにはベストコンディションでした。
とは言え、3日目で、体力もなくなって来たので、
今日はお触り程度に少し滑っただけで、
大半をレストハウスで過ごしました。

ここでの人間観察も面白いものです。
年配のスキーヤーが結構いるのは、カナダの特徴ではないでしょうか。
チェックした訳ではないですが、この人達は、大体ガツガツ滑ることはせず、
今日の私と同じように過ごしているようです。

周辺の山々の観察や、写真になりそうな対象を求めて、
レストハウス周辺をうろついて、まあまあの写真を撮る事が出来ました。


 

 



 

 

 

 


昨夜の予報













2013年12月7日(土)
滞在中のホテルにて        In the hotel under stay 

このホテルには以前も泊まった事があるのですが、
屋外にスパがある事は知りませんでした。
冬でも海外に行く時は水着は持ってきているので、
今夜はスパに出掛けました。

外は−10度以下で凍りついていますが、
ジャグジーの中は快適です。
ビキニのオネーさんもいました。

ビン類はダメですが、缶ならビールでも持ってきていい様?なので、
明日は缶ビール持参で来ようと思います。 そうは書いてはないのですが・・
どう見ても屋外ですが、ここは室内扱いと解釈して??





 







           
2013年12月7日(土)
夜の街の散策          The walk of the town of night 

寒いのですが今晩は週末のイベントがあると云うので、
夜の街の散策に出掛けました。

なかなか面白いディスプレーもあります。
小さなアートギャラリーもあって見学させてもらいましたが、
不人気なのか誰もいませんでした。

イベントの方は大したことがなくて、拍子抜けでしたが、
無料で配られていたポテトチップをもらったのが、
収穫?でした。

さてその後は体も冷えたので、日本風居酒屋に
直行です。
日本と変わらぬメニューで熱燗を味わいました。
厨房には日本人がいるのでしょうが、
店内にいる従業員は皆カナダ人。
それも若くて金髪でかわいい女性ばかりで、
ラッキーでした??

英語力の不足から?、予定以上のチップを払う事になったのですが、
まあ良しとして、気分も良かったのでクレームなしにしました。

さておまけですが、寒波が東に移動して行って、
明日は最高気温が−11度に上がるとの事です。
これから徐々に暖かく?なるとの予報。
朗報ですね。


 

 


アートギャラリー
 

 


 


居酒屋にて
 

 

 
熱燗が進みます
 











イベント会場



蛸わさもあるようです






2013年12月7日(土)
世界一のゴンドラ       The No.1 gondola of the world 

快晴の天気が続き放射冷却が進んで、
今日のベースは−16度。
昨日以上の完全武装でゲレンデに向かいました。
意外な事に、風がなかったので、快適に?滑る事が出来ました。

世界一のゴンドラですが、先回普通のタイプのゴンドラには乗った事があるのですが、
今回は少し待って、下界の見えるシルバー何とか云うタイプに乗って、
真下の世界を楽しみました。
期待したほどの事はありませんでした。

ゲレンデは土曜日とあって混雑しています。
青空が広がっているスキー場は気持ちのいいものです。

レストハウスも混んでいて、なかなか席の確保が大変です。
屋外での飲酒の禁止されているこの国ですが、併設のテラスでもダメとは、
厳しいですね。

 

 

 

 


レストハウス
 
テーブルと椅子のあるテラスですが、アルコールは飲んではいけないと
書かれています。

 











2013年12月6日(金)
ウィスラーの街の散策    The walk of Whisler's town 

オリンピック以降、大きな変化はない町並みですが、
極寒にもかかわらず、街の中はかなりの人出です。
2010年のバンクーバーオリンピックのキー会場になったこの地ですが、
オリンピックプラザと云う広場があります。
今はガラーンとしています。


必ず行く酒屋ですが、この町には2軒。
いずれの店にも、大変お世話になっています。同じ名前なので、
チェーン店だと思います。
物価が最近更に高くなったカナダですが、円安もあってか
お酒もご多分にもれず、ビール以外は相当高めです。

お酒飲みの人は、この町に長く住むのはやめた方がよさそうです。
私の事ではありませんので、念のため??



完全に凍りついた池
 



オリンピックプラザ       カナダ国旗とBC州旗が風になびいています
 

 

晩酌タイム
 














2013年12月6日(金)
今シーズンの初滑り     The first skiing of this season 

晴天に恵まれたウィースラーです。
それはそれでいいのですが、この時期にしてはちょっと寒過ぎ、
麓でも−13度です。
山に登ると−23度。 更に風が強く風速3〜5メートルで、
体感気温はそれ以下でしょう。 
耐えられない位の寒さでした。


周囲の囲まれたゴンドラはともかく、リフトは吹きさらしなので
参りました。
途中で飛び降りたくなる寒さを、じっと耐えました。

と云う事で、歳の事も考えて無理はせず、早々に上がった事は、
言うまでもありません。



 

 





2013年12月5日(木)
ウィスラー・スキーリゾートのベース基地   The Wisler ski resort 

四半世紀前の1987年に最初にこの地で滑ってから、
何度もお世話になっているスキー場なのですが、
街並みも大分変わりました。

スキーヤーの構成も変わりました。
昔はスキーヤーは西洋人ばっかりで、日本人はいましたが、
アジア系の人は少なかったのですが、
今やアジア系他がいっぱいです。
日本人はあまり増えていない様ですが、
例のお隣の2カ国のスキーヤーが激増?しているようです。

ちなみに、日本では若者はスノーボード、と相場は決まっていますが、
カナダはまだスキーが7割ぐらい何とか維持している様で、
若者のスキーヤーも、結構いるのが特徴です。

さて酒屋でビールとカナダワインを購入して、早速ホテルで味あわせてもらいました。
ワインはちょっと甘めではありましたが、美味しく飲ませて頂きました。



 

 


ホテルでの晩酌
 

 










2013年12月5日(木)
バンクーバーのダウンタウン       The downtown in Vancouver 

冬のバンクーバーは雨が多く気温も高めで、
マイナスになることはめったにない様なのですが、
今年は、現在北米を襲っている異常寒波の影響なのか、
12月初めから好天が続き、冷え込みも例年になく酷いそうです。

今朝のバンクーバーはこの冬一番の寒さだそうで、
気温はマイナスで、街を歩く人々も防寒対策バッチリの様です。

ホットドッグならぬ、ジャパドッグ。
黒豚を使用?・・・人気になってるのでしょうか??

毎度感じるのですが、この町はアジア系の住民が多いのが特徴です。
年々アジア系移民が、増えているのではないでしょうか。


 

 

 

 


ジャパドッグ屋





ケーキで造ったデコレーション
2013年12月5日(木)
成田空港第一ターミナルの近況    A recent state of the first terminal of Narita Airport

近況と言っても、前回からさほど時間がたってないので、
大きな変化がある訳ではないのですが、
当然のごとく今の時期、クリスマスムードではあります。

小さなニュースですが、私には興味のないアニメ他の専門店が
オープンしたようです。
どうやらこの分野、国際的にも認知されて来て、
日本の代表的な産業?の一つになって来ているようです。

何時も立ち寄るギャラリーは、書道の展示でした。
普通の書道とはちょっと違ってはいましたが、
興味はあまり湧きませんでした。

第一ターミナルのラウンジなのですが、最近出来た他の場所のものと比べると、
古くて狭くてレイアウトも悪く、何とかしてもらいたいです。
・・・と文句を付けながら何時も利用はするのですが、
ブランドコーヒーが2種類あったので、こちらは両方賞味させて頂きました。


さて、カナダに向かう機内、この会社得意のカクテル照明です。
空飛ぶ居酒屋?としては雰囲気は最高です。
サービスをしてくれたのが、頭の少々薄くなった
シルバー社員?のアテンダントだったことは、
がっかりでしたが・・・・



 

アートギャラリー
 



ラウンジ
 

漫画・アニメその他の店
 

 


バンクーバーに向かう機内にて
 

 



















2013年12月4日(水)
箱根板橋散策        Hakone-itabashi walk 

この地区には、やや有名な?別邸が多くあり、
飽きずにウォーキングするには向いています。
もう初冬と云うべきではありますが、今のこの時期庭園の紅葉がきれいなので、
特にお薦めの場所ではないでしょうか。

先週末訪れた、京都の紅葉の素晴らしさと比べると、
相当マイナーな感じは否めませんが、
そこそこ素晴らしい景色で、目を楽しませてくれました。

都合により、短時間のウォーキングではありましたが、
最小限のノルマ達成、と云う事にさせてもらいました。

 

 

 







2013年12月3日(火)
肉をつまみ?にいっぱい     Supper of meat and red wine 

今日はうれしい事に、美味しそうな肉の塊?のプレゼントが届きました。
とある酒豪の人格者さんからです。
と云う事で、普段ダイエットの観点からあまり大量に肉を食べる事はないのですが、
今日は当然特例です。

肉をつまみに、これに合う赤ワインを、たっぷりを味あわせて頂きました。
トリプル金メダル受賞と云うフランスワイン・・・
成程、言われてみればそんな感じでした??

胡椒の効いた肉が、特に私のお気に入りでした。  ご馳走様でした。



 



2013年12月2日(月)
クリスマス・ディスプレイ          Christmas display 

12月に入って、クリスマス・ディスプレイや、
イルミネーションが華やかになって来ました。
夜の散歩が退屈しない?時期です。

さて昨日買ってきた京都・伏見のお酒ですが、
もう少し後でゆっくり飲もうと思ってはいたのですが、
ついつい手が出て?、早速味あわせて頂きました。
ごちそうさまでした。  京都の味がしました??

県の便り12月号を何気なく読んでいると、
AKBの某ヒット曲の神奈川県バージョンが、
公開1ヵ月で再生回数260万回突破と云う大人気だそうで、
知事の喜びのコメント?が載っていました。

AKB通?を自称する私ですから、当然このYouTubeは見ましたが、
まあそこそこの出来で、特別すばらしいとは思いませんでした。
ただ地元の行き慣れた場所がいっぱい画面に出て来るので、
県民は楽しめるでしょう。

神奈川県に興味のある他県の方は、是非ご覧になってはどうでしょうか?



 

 




 

 










2013年12月1日(日)
京都駅前で反省会    Drinking party in the Kyoto station front

嵐山駅前の喫茶店でたっぷり休憩した後、
京都駅に向かいました。

駅前の居酒屋で、今回の京都ウォーキングの総括、
大宴会の開始です。

何時もの様に飲み放題で、たっぷり飲ませて頂きました。
親切で愛嬌のある店のおネーさんから、京都弁のイントネーションのさわりを
学習しましたが、なかなか難しい・・・

新幹線に乗る前に自分用のお土産?を買って、
最終の新幹線に乗り込みました。
皆さんお疲れさまでした。


嵯峨嵐山駅前
 


京都駅前
 
反省会
 

 

 


お土産物屋?
 

京都駅ホーム
 


















2013年12月1日(日)
高雄・清滝川渓谷ハイキング   The Kiyotaki river ravine hike 

午前中,ホテル前の二条城の見学をしました。
城内は思った以上に広大でした。
やはりお城らしく?松が多かったのですが、
所どころに紅葉した木があって、きれいでした。

さてお昼少し前から、バスに揺られて40分、郊外の高雄へやってきました。
この辺は標高が高いせいか、さすがに紅葉は終わり掛けではありましたが、
まだまだ頑張っている?木々もあり、そこそこきれいで目を楽しませてくれました。

先ず最初に、国宝の高山寺に立ち寄り、しばし終わりかけの紅葉を観賞した後、
今日のメインイベント?清滝川渓谷走破に出発です。
道の悪い所も何カ所かありましたが、
問題なく完歩。

その後、山を下りながら愛宕山、祇王寺、清涼寺と立ち寄り、
嵐山まで歩いて今日のウォーキングを終了しました。
かなり疲れましたが、充実したウォーキングとなりました。



二条城
 

 



高雄
 

 
高山寺
 

清滝川
 

 

愛宕山
 


祇王寺
 


清涼寺
 

























2013年11月30日(土)
京都散策 夜の部   Kyoto night

一日中歩いて、思い足を引きずって?ホテルにチェックインです。
荷物を置いて身軽になって、夜の街へ繰り出しました。
なぜかまたみなさん、元気が出てきたようです??

何時も通り大盛り上がりだった反省会。
昼間の疲れは吹っ飛びました。

場所を変えての2次会。美女を交えてのいっぱい。
当然のごとく今まで以上の大盛り上がりでした。

帰りに少し道に迷いましたが、無事ホテルにたどり着き、
部屋で締めのいっぱいを飲んだ後、爆睡と相成りました。


 


祇園での反省会
 



 

 


2次会で更に盛り上がる
 

 




ホテルで締めのいっぱい
 


















2013年11月30日(土)
京都市内紅葉名所散策     Kyoto autumnal-leaves famous-place walk 

さて、麺類とお稲荷さんで腹ごしらえをした後、
午後の部のウォーキングに出発です。 まだまだ元気です?

先ずどうしても訪れたい?との、とあるメンバーの
強い希望により、予定外の?三十三間堂に。
ここは紅葉の名所ではないですが、やはり国宝。
堂内の1001体の観音様は圧巻です。
ここへは何時行っても感銘を受けます。

次は竜安寺です。
池のある広い園内を、風景を楽しみながら一周しました。
紅葉の季節には初めて来たのですが、

やはりどのシーズンよりきれいで、最高でした。

今日の最後は、北野天満宮です。
境内の西側にある、御土居の紅葉は、
予想以上に素晴らしいものでした。



三十三間堂
 



 


竜安寺
 

 

 


北野天満宮
 

 

 
























2013年11月30日(土)
晩秋の京都ウォーキングに出発   The Kyoto walking of late autumn 

夜型の私にとっては極めて珍しい、4時起きで、
始発電車に乗って、小田原へ。 新幹線に乗り換え京都に向かいました。
途中朝日にまぶしく輝く富士山を拝む事も出来、
早朝のビールもおいしく頂き、
無事朝8時には、京都駅に降り立ちました。

駅前で腹ごしらえをした後、この地に10年居住経験のある
人格者のガイドさん?の案内により、
伏見に向かいました。
今年の紅葉はやや遅れているので、今がベストシーズン、
朝から伏見稲荷はかなりの人出です。

一般観光客の訪れる麓のお社だけでなく、
当然全山の周遊敢行。
稲荷山の山頂ももちろん制覇。 気温は低かったのですが、
汗びっしょりになりました。

紅葉が見頃で、見事な景色でした。

ここから東福寺に向けて下山。
ここの紅葉は更に見事で、観光客で押すな押すなの大混雑。

こうして長かった午前の部を終了しました。
ここまでで既にかなり体力を消耗したのですが、
またお昼からひと踏ん張りです。


 

 



京都駅   地下のレストラン街へ
 


伏見稲荷
 

 

 

東福寺に向かって下山
 


紅葉真っ盛りの東福寺
 

 

















稲荷山山頂










2013年11月29日(金)
年賀状を書く時期がやって来ました    The time to write a New Year's card 

師走が間近に迫り、年賀状を書くタイミングになって来ました。
私個人はここ数年、ネットのグリーティングメールだけにして、
年賀状を書くことはなくなったのですが、
日本の昔からの風習として、毎年多くの人が書いているようです。

と云う事で、今日は年賀状作成のお手伝いをさせて頂きました。
満足して頂けたもの?が無事完成して一安心です。

調べてみると、この年賀状、2003年のピーク時には、45億枚、
一人当たり何と35枚!だったそうです。
それから減少傾向にはあるものの、今でも35億枚。
一人30枚弱も書いている計算になるとは、ちょっと驚きです。
私の周りに、そんな沢山書いている人は、一人もいない気がするのですが・・・・

さて一仕事後の昼食。
何時もとは違い、大食漢?の相手に合わせて、
大盛りなるものを平らげてしまいました。

午後の散歩、何時もの倍以上が必要となりそうです。 さて・・・・・・


 


 



・・・という意気込みは良かったのですが、仲間とワイワイしながらの
ウォーキングならともかく、一人で、何時もの歩き飽きた?コース
となると、長時間散歩は、やはり無理でした。
それでも頑張って2時間弱歩いたので、まあ合格でしょう。

この公園の紅葉も、素晴らしいと云う程ではないですが、
そこそこきれいで、目の保養になりました。

さてさて、疲れを癒す?晩酌、ついつい飲み過ぎたのは余分でした??

 

 


ベトナムビールと熱燗
 




伺ったお宅の庭園?のもみじです








2013年11月28日(木)
秋バラが満開      Autum roses are in full bloom

この時期、紅葉だけに目が行きがちですが、
どうしてどうして、他の植物たち?も頑張っています。

今日は散歩の途中、バラ園に立ち寄り、満開となった秋バラを
見てきました。

強風の吹き荒れる天気で、花も寒そうではありましたが、
今が盛りと、咲き誇っていました。
12月まで楽しめる様です。

少し離れた場所には、皇帝ダリアが、こちらも満開できれいでした。
この花は上背が高く、茎が3メートル以上もあるので、
今日の強風に揺られてやっと立っていると云う感じで、少し気の毒でした。
冬が近づいても、咲いている花は結構あるものなのですね。

バラ園
 

 

皇帝ダリア
 








2013年11月27日(水)
大磯ウォーキング          Oiso walking 

晴天の城山公園内の散策をしました。  最近2ヶ所になって、
面積が倍近くになったので、
公園と言っても、全部回ると
1時間半くらいのウォーキングとなり、いい運動になりますです。

何時も立ち寄る郷土資料館にも立ち寄りました。
展示内容はイマイチでした。


晩秋の今の時期、園内には紅葉のきれいな個所があり、見頃です。
表示によると、今日の夕刻からライトアップもされるとの事。

歩き終わったのはライトアップ開始時間よりはかなり早かったのですが、
折角と云う事で、時間を潰して、さわりの部分だけ見て、帰路につきました。
ライトアップを見に、続々と人が集まって来ていました。


さて晩酌は、拾ってきた落ち葉を眺めながら?、
美味しいワインを堪能させて頂きました。
屋内ではありますが、花見ならぬ、紅葉でいっぱい、と云うところでしょうか。


 

 


紅葉のきれいな不動池周辺


 

 


ライトアップが始まりました
 


紅葉でいっぱい?
 

















2013年11月26日(火)
スキーシーズン間近です    A ski season is becoming close

ウィンタースポーツの季節が近づいて来て、雪の便りもチラホラ。
スポーツショップも、それらのグッツに衣替が済んだようです。


歳を考えて、昨シーズンで卒業しようと思った海外スキーですが、
現地で会った高齢者・・・人の事は言えないのですが・・・
に刺激を受けて、もう少しだけ挑戦する事にしました。

と云う事で、シーズン開始の早いカナダに、
初滑りに来週半ばから出掛ける予定にしています。

今日は新しく購入したスキーブーツが届きました。
予想通りの品物でした。  かなりいい感じで滑れそうです??
ビンディングへの取りつけ調整などをして、
無事準備の第一段階は終了です。

購入したブーツ、この業界トップクラスの某メーカーの物なのですが、
何と、簡単なものではありますが、26カ国語もの説明書が付いています。
さすがと云う感じです。
日本語ももちろんあります。

不思議な事に、世界でもっとも人口の多い中国語はありませんでした。
どうしてなのかは、分りません。

さて今宵は、得意のこじ付けで、雪にちなんだ?お酒を買ってきて、
熱燗でおいしく頂きました。


 


おニューのブーツが届きました
 

 


 








保証は2年です





2013年11月24日(日)
黄葉とも書く紅葉の季節           The season of autumnal leaves 

紅葉の美しい季節ですが、今日はこれらの景色を眺めながらの、
自転車での散策に出掛けました。

特に今回は、黄色く色付いたイチョウの黄葉にターゲットを絞って、
複数個所でカメラに収めました。
木々のセンサーの差?によって、色付き具合にばらつきはあるものの、
大体は見頃の様です。

残念ながら、樹齢700年と云う飯泉観音の大イチョウは、
未だ青々としていて、見頃は少し先の様です。
この有名な?大木ですが、お歳のせいなのか、
枝を払ったのかどうかは知りませんが、
ショボくなっていて、以前の勢いはないようです。


今日は勝手に決めたイエローデ―。   さて黄色と云えば、イエローテール??
と云う事で、今宵はオーストラリアワインで締めさせて頂きました。


 

 

飯泉観音(勝福寺)の大イチョウ
 




 





          



2013年11月23日(土)
晩秋の大雄山ウォーキング      The Daiyuuzan walking of late autumn 

大雄山線に乗って到着した、終点の大雄山駅から、
紅葉が見頃の、晩秋のウォーキングに出発です。

先ず、3年前の天皇皇后両陛下が、植樹祭に植えられた木々の、
生育状況のチェックのために、丸太の森に向かいました。
ここへは、植樹祭直後に訪れています。

手入れも良く、栄養状態もいいでしょうから、相当の大木になっているだろう、
と云う期待が大外れで、木の大きさは何故か3年前とあまり変わらず
・・・・・何故なのでしょうか??

と云う疑問を持ちつつ、この地を後にして、
紅葉の名所最乗寺に向かいました。

紅葉は予想通り見頃で、観光客も多く訪れていました。
黄色い葉もきれいではありますが、やはり真っ赤な葉は、
ひときわ目立ちます。

暫しきれいな景色を堪能した後で、下山、夕刻に大雄山駅に戻りました。
寒さもそれ程ではなく、いい運動になりました。

さて場所を変えての反省会。
今宵は熱々メニューです。
色々新しいニュース?も入手出来て、楽しい宴会となりました。



 



最乗寺
 

 

 

 



反省会の開宴です
 

 

 








丸太の森












2013年11月22日(金)
ケネディ暗殺から半世紀    From the Kennedy assassination to five decades 

衝撃的なケネディ大統領の暗殺から今日でもう50年がたったとの事です。
初の日米テレビ中継の、ちょうどその日だった(・・と思います)ので、
大昔の事ではありますが、鮮明に記憶しています。

さて今日は珍しく暗くなってから図書館に出掛けました。
図書館の周りは落ち葉で埋め尽くされていて、
なかなか情緒があります。

こう云う日なので、ケネディ関係の本を2、3読んだのですが、
やはり暗殺の謎は深まるばかりですね。
4年後の2017年に、すべての情報が開示されるとの事ですので、
真相はその時には分るのでしょう?

ケネディを偲んで、今宵はカリフォルニアワインの晩酌にさせて頂きました。
(あまり関係ないですが、アメリカワインと云う事で・・)
娘さんの駐日大使、先日着任されましたが、期待していますので、
頑張って下さい。

 

 





 







2013年11月21日(木)
早くも忘年会       The first year-end party 

夜の街は、まだ1ヵ月以上先のイベントと云うのに、
クリスマスムードで溢れて来ています。
まあそれはそれで、きれいでいいのですが・・・


さて今宵は、こちらもかなり早い気はするのですが、
忘年会第一弾の開催でした。

定期的に酒を酌み交わすグループのつどいで、
美女のご臨席も仰ぎ、何時ものように盛り上がりました。

場所を変えて、仕上げのいっぱいを飲んだ事もあり、
少々飲み過ぎました。反省です。


 

 


総勢9人の大忘年会です
 

 

 




仕上げに?
 
















2013年11月20日(水)
オフィスチェアーのお話         Talk of an office chair 

我が家にはオフィスチェアーが3脚あるのですが、
先日、時期をほぼ同じくして、稼働率の高い2脚が壊れました。
いずれも10年ちょっと使用したものです。

最も使用頻度の高い書斎のチェアーは、
両ひじ破損・・・まあ椅子としての機能はあります。
2番目の別室のパソコンチェアーは、何と使用中にキャスターが突然破損。
床面に我が身が落下?で、危うく怪我をする所でした。
こちらは使用不可です。

と云う事で、新しいチェアーを、あれこれと調べて、
リクライニング付きのちょっといい感じの物を購入し、
今日届きました。 まあまあ気にいってます。


ところで、オフィスチェアーの寿命と云うのはどのくらいなのかと、
ネットで調べてみたのですが、オフィス使用で、8年、
家庭使用で10〜12年だそうです。

我が家のは、どうやら平均寿命だったようです。
ちなみにチェアーの保証期間は、特別な表記がない場合、
たったの3カ月だそうです。



2013年11月19日(火)
一足早く年末大掃除?     Year-end general cleaning ?

手配してあった某メーカーの最新最高グレード?の掃除機が今日届きました。
年末の大掃除も近いと云う事で、試し運転も兼ねて、
少し早過ぎはしますが、年末大掃除の第一弾を実施です。

床面に合わせて、自動で強弱をコントロールするとか、排気が極端にきれいとか、
大きな技術革新もなさそうな機器(失礼)ではありますが、
時代とともに、色々改善されているものです。

ついでに実施の床の拭き掃除。
これは重労働で大変です。  一部が終わったところで、
運良く?クリーニング洗剤も切れたので、終了。
残りは後日とさせていただきました。

さて今日は、世界トイレの日、との事なので、それにあやかり?
当然、トイレの掃除も念入りにしたのですが、
記事によると、トイレの無い人が世界には25億人もいるとか。
驚きです。
トイレ事情の良さが世界一の日本(体験上)では、とても考えられませんね。


さてさて、持病はなかなか回復せず、
今宵は、白ワインと云えばこれ、と云う定番ワインで、
毎度のことながら、回復祈願したのですが、効果の程は??


 

 



 
                           コルクの模様が面白いです






 

            

2013年11月18日(月)
夕暮時の富士      Mt. Fuji at the time of twilight 

世界遺産登録で、またまた脚光を浴びている富士山。
真白な雪化粧をした富士山、昼間は勿論ですが、
夕暮時の、赤く染まり行く姿も、また格別です。


さて、体調イマイチ状態継続中で、
今日は暖かい料理と、熱燗で、回復祈願です??
はたして効き目はあるでしょうか?

 




霜降り牛のすき焼き
 

 






2013年11月17日(日)
暖かい秋の一日       One warm day of autumn 

ポカポカ陽気の昼間、珍しく家庭的行動??に、
時間を費やしました。訪れたとある施設、外はすっかり秋景色。
今日は何故か空いていました。

きれいな紅葉と、落ち葉をを眺めながらの散歩も、気持ちのいいものです。
小川にいた鴨たちも気持ちよさそうでした。

という天候とは裏腹に、睡眠不足と疲れ?のせいか、
喉の調子がまたまた悪化して、参りました。


夜は、回復を祈願して、美味しいお酒をたっぷり飲ませていただきました。
この方法が、過去効いたためしはないのは、分っているのですが・・・??


 

 

                           
 





2013年11月16日(土)
晩秋の田園散歩      The country walk of late autumn 

久し振りに気温が上がり、日中はポカポカ陽気となったため、
この所の運動不足解消のため、近くの田園地帯?散歩に、出掛けました。

秋本番ですがら、秋の色々な果物がたわわになっている所が随所にあります。
この光景を逃すまいとして、高級一眼レフを携えた人が何人もいました。
最近気が付くのは、女性カメラマンの多さです。
重そうな望遠レンズを付けて、ファインダーをのぞいているのを、
良く見かけます。
さぞかしみな傑作写真が撮れているのでしょう??


さて今宵は、肉好き集合で、大バーベキューパーティーです。
やや肌寒く感じるバルコニーでの開催です。
食べきれないかなと思いましたが、気が付いてみればすべてペロリ。
大盛り上がりのパーティーとなりました。

場所を変えての締めのワインも、大変おいしく頂きました。

 

 

 



 

 


締めの赤ワインとウォッカ
 














2013年11月15日(金)
出土品展     Archaeological find exhibition 

冷たい雨の一日となり、喉の調子もイマイチだったので、
予定を変更して、行きつけの図書館での、頭の体操デーとしました。

図書館の周りの紅葉が見頃で、雨に濡れた紅葉した木々が、
なかなか趣があって、いい感じでした。

地元で発掘された出土品の展示会をやっていたので、
じゅっくりと見学させて頂きました。
あまり知られてはいませんが、この周りには遺跡が数多くあり、
古くから栄えていたようです。
水に恵まれて、平地が広がっているので、農耕に適していたからなのでしょうか?


さて、今宵は、昨夜お土産に頂いたお米のジュースを熱燗にして、
美味しく頂きました。
ついつい規定量オーバーとなってしまいました。
ご馳走様でした。

さてさて今日は七五三だそうなのですが、その他にもマイナーな記念日として、
のど飴の日との事。
いいひと声、の語呂合わせだそうです。
私にとって持病の喉の対策として、のど飴は必需品です。
と云う事で、我が家の喉関連の対策品を集めて、
おまけ写真にさせて頂きました。

 

 




 


 

 











2013年11月14日(木)
鍋パーティー          Pan party 

寒い寒い・・・ この2日、12月並みの寒さとかで、参りました。
折角良くなった喉の調子が、また悪くなりました。

さて今宵は、日頃お世話になっている人格者を、お招きしての鍋パーティーを、
開催しました。
参加者は2人だけだったのですが、足りないよりは余った方がいいと思って、
4人前準備しました。

何時もの様に大いに盛り上がって、お酒の方は進んだのですが、
食べる方はやはり、若い時の様にはいきませんでした。
2人とも若いのは気だけ?なので・・・・

と云う事で、2人前丸々残ってしまいました。
さてどう処理しましょうか??

と云う話はさておき、熱々の鍋とおいしいお酒で、
寒さも吹き飛び、楽しい夜となりました。



 

 





2013年11月13日(水)
年に一度のOB会         Alumnus meeting 

毎年この時期に開催される事業部のOB会に、
今年も参加させて頂きました。

昔は会社でしょっちゅう顔を合わせていた先輩、仲間ですが、
今はほとんどの人とは、年に一度の再会で、
当然のことながら、昔話に花が咲きました。

外見は皆変わりましたが、心の中は昔の若いままと云う感じで、
楽しいひと時を過ごす事が出来ました。


飲み足りなかった分は、場所を変えて補給させて頂きました。


 

 
                                 ビールは当然サッポロです
 

 



久し振りに訪れたこの場所でしたが、なぜか知り合いばかりに会いました。
 




乾杯!





お土産です


2013年11月12日(火)
ガラス工芸の美術展          The fine-arts exhibition of glass technology 

フランスを代表するガラス工芸作家ラリックの
ミニ?展示会に行ってきました。
箱根にあるラリック博物館から借りてきての展示らしく、
出品作品は予想より少なめでした。

目を凝らして観察しましたが、ガラス工芸の良さは、なかなか分らないものです。
併せて展示されていた、初めて見る金唐紙は、
なかなかのものでした。

さてこの記念館のある場所は、紅葉のきれいな所でもあるのですが、
今は未だ早い感じで、青々としています。 見頃は相当先の様です。


 

 



 

 






          



2013年11月11日(月)
紅葉のきれいな公園散歩      The park walk with beautiful autumnal leaves

最近は(大分前から?)国内外を問わず、
色々な選択肢のあるフードコートが人気の様です。
今日はランチに、ついこの間オープンしたばかりのフードコートへ、
ラーメンを食べに行きました。

後で知ったのですが、今日は1の連続する日で、
こじ付けで麺の日だったそうです。
縦長の物の記念日だそうで、その他にも煙突の日とか、
ポッキーの日とか、色々ある様なのですが・・・

さてその後、急な依頼の、とあるお勉強のお手伝い?があり、
出発時間は遅れたのですが、恒例ウォーキングに3時過ぎに出掛けました。

平地の紅葉はまだまだの中、この公園の紅葉は既に見頃です。
きれいな景色を見ながらの散策で、気分も最高だったのですが、
なんと、途中からにわか雨に見舞われて、
濡れてしまった上、気温も下がり、ブルッときてしまいました。
参りました。


こんな時に?と、今宵は熱々のドイツのホットワインを味あわせて頂きました。
ホットワイン用のワインなのですが、少し変わった風味でした。
甘さがかなりあるので、女性向きの様な気がしました。

と云う訳で、締めはやはり日本酒の熱燗と相成りました。
これで風邪をひかなくて済みそうです??

    



 

 




今宵の晩酌
 

 





          










2013年11月10日(日)
悪天候の日曜日となりました       Sunday of bad weather 

朝から小雨が降ったりやんだりの、生憎の天気で、これは好機?と捉え、
追加発注のあった業務?を、
パソコンとにらめっこしながら、淡々とこなしました。

夕方やっと業務完了となり、雨もほぼ上がったようだったので、
夕刻の散歩に出掛けました。

最近は暗くなってからのウォーキングは、
ほとんどしなくなったので、久し振りの事です。
この時間に、ウォーキング、ランニングに励む人達が結構いるものです。

さて、帰宅前に立ち寄った例の場所?ですが、自宅在庫はたっぷりあると云うのに、
またまた買い込んでしまいました。
困ったものです??

飲むのは、後日のお楽しみと云う事にして、
今宵は在庫品の晩酌とさせていただきました。


 

 


 





2013年11月9日(土)
晩秋の商業圏?散策         The circumference walk of late autumn 

何時雨が降ってきてもおかしくない曇天だったので、
ちゃんとした?週末ウォーキングはやめにして、
近場の商業圏?の、ブラブラ散歩に切り替えました。

とは言うものの、気が付いてみれば2時間以上歩いて、
結構足に来ました。

周辺では、大型店のリニューアルオープンや、新規店のオープンなどがあり、
車や人で、何時もの週末より混んでいる感じでした。

すぐそばに出来た競合店の、対抗セールと云うものがあるとは・・・・
なかなか商売も大変の様ですね。

道中、紅葉している木々も多く、爽やかな散歩と相成りました。

朗報?は、大型店内に、お手頃価格のワインを、
豊富に売っている店を発見した事です。
後日じゅっくりとチェックに行きたいと思います。


さて夜の部は、何時も通り(以上?)の盛り上がりでした。
カマスの塩焼きが、本日のお勧めとの事で、注文。
魚苦手の私は、例によって少しつまんだだけでしたが、
美味しかったとの事です??

この時期、鍋は欠かせませんね。  熱々の鍋と、熱燗で、
身も心もアツアツになりました。 ご馳走様でした。


 

 


オープン半額                     対抗店セール半額
 




夜の部の開宴です
   

 

 








もうメリークリスマスのディスプレイ






2013年11月8日(金)
小田原城天守閣特別展              Odawara Castle castle tower special exhibition

秋晴れとなった一日、小田原城周辺の散策と、
特別展を見るため、天守閣に登りました。

復元の様子の良く分る展示でしたが、
何とこれまで30年も続けているのだとか・・・・  長い!

予算の関係なのか、復元ペースは、今のスピード時代に似つかわしくなく、
かなりゆっくりの様です。

最終形を見られるのは、何時の事なのでしょうか??
現在もコツコツと復元作業継続中だそうですけど・・・

天守閣から、下界の菊花展の様子が見えます。
今年も恒例の菊花展が、開催中でした。  見物客はまばらでした。
内容の方は、毎年あまり変化がないようですが、
丹精込めて育てた菊の花は、やはり見事でした。


特別展
 

 


天守閣最上階からの眺め           菊花展開催中
 



菊花展
 

 






天守閣内の売店





2013年11月7日(木)
悪天候を物ともせず?         It is undaunted by bad weather?
悪天候の一日の始まりでしたが、午後になって、小雨が降ったり止んだりの、
回復傾向の天気に・・・

雨雲が低く垂れこめてはいたのですが、
これなら大丈夫と、サイクリングを強行しました。

時折降ってくる雨で、多少濡れはしましたが、大きな問題なし、
川沿いのススキもきれいで、目の保養にも、いい運動にもなりました。
川辺には多数の鳥たちが羽根を休めていました。


帰りに何時もの図書館に立ち寄りましたが、周りの木々も色付いて来て、
いい秋の雰囲気をかもし出していました。


さてさて、昨日、ありがたい事に、伊豆ドライブ帰りの親友から、
お土産の、お米のジュースを頂きました。
これは多分頼まれている、とある仕事の催促??と勝手に解釈し、
昨夜深夜まで頑張って、無事完了させる事が出来ました。(一安心)

そういう事で?、今宵はそのジュース?を、
十分味あわせて頂きました。
美味しかったです。 ご馳走様でした。 また宜しく??

 

 


 

 



 

 
















2013年11月6日(水)
国府津車両センター周辺散歩      Kozu walk

寒かった朝と違い、日中は暖かくて、散歩日和となりました。
歩くには丁度いい距離でもあり、時々挑戦するコース、
1時間半のウォーキングに出掛けました。

毎度お馴染の東海道線の車両や、周辺に群生しているススキを眺めながらの、
のんびりウォーキングでしたが、陽気がいいので、汗ばみました。

10両以上停まっている東海道線の車両にまじって、
なぜか、また埼京線の205系が停まっていました。
この車両は、今E233系に置き換えられて来ていますから、
いずれ消えゆく運命でしょう。

東海道線の車両の方は、現役の3種類が、たまたま?仲良く並んでいて、
さながら三役揃い踏み、というところでした。

車両基地の周辺はススキが多いのですが、今年はやや異常な秋の気温のせいか、
例年より遅く、見頃は少し先の様です。
でも既に秋の雰囲気満点です。



さて帰りがけに、14年熟成の高級ワインを、何と半額以下で売っていたので、
当然?ゲットしました。
早速冷やして、今宵の晩酌とさせていただきました。
このワインに合う、気の効いたおつまみをたまには、と、
少しは考えましたが、気が付けば、相も変わらぬ何時ものパターンでした。

熟成ワイン・・・・美味しかったですが、定価では買わないでしょう。

205系電車
 

 



 

 













2013年11月5日(火)
菊の花が見頃を迎えました       The flower of a chrysanthemum is best time to see

秋も本番、菊の花の見頃の時期を迎えました。

一株に多数の花を付ける、この手の品種は、
ざるの様な格好をしているため?か、
ざる菊と呼ばれているようですが、
正式名称かどうかは知りません。

菊の花は、きれいにはきれいですが、
若々しいフレッシュさは感じられない気はします。
じゅっくりとした落ち着いた熟女?と云う感じでしょうか。

鑑賞に訪れていた人達も、そんな感じの人ばかりでした??


 



 







2013年11月4日(月)
勝手に決めたフランス・デー?     The France day? which I decided

昨日発行のドイツの週刊誌情報によると、
ナチスがユダヤ人から略奪した名画、1500点近く、
総額1330億円が、また?見つかったとの事。

フランスの画家マチスや、スペインのピカソの作品も含まれているそうです。
戦勝国が美術工芸品を略奪するのは、昔からよくありますが、
ナチスの略奪量も、相当なものの様です。


さて、その事とは直接関係はないのですが、芸術つながりで・・・??
昨日、美術に啓蒙の深い友人から借りた、フランス関連の雑誌を眺めたり、
訳あって旅行会社に出掛けて、フランスの話を聞いたりした事もあって、
本日は、得意の?、勝手に決めたフランス・デーと、させていただきました。

まあ要するに、フランスワインを飲む口実だけの事なのですが・・・
今宵の一品は、何でも著名なソムリエ?のお薦めだそうで、
成程・・・美味しく頂きました。



 



2013年11月3日(日)
鎌倉ハイキング         Kamakura hike 

建長寺から出発して、天園ハイキングコース、及び大仏ハイキングの一部を、
休憩を入れて約5時間。 無事走破しましたが、疲れました。

曇天で、気温も低めではありましたが、起伏の激しいコースで、
当然のごとく、汗びっしょりになりました。


最終地点は、鶴岡八幡宮、佐助稲荷、長谷の大仏と回って、
江の電の極楽寺。

三連休中とあって、どこも大変な混雑でした。


満員の江の電に乗って、藤沢に出て、反省会の開催です。
鍋の合う季節に、いつの間にかなりました。
たっぷり飲んで、もつ鍋を堪能して、楽しい宴会となりました。


 

 
急坂が続きます


佐助稲荷に向かう登り
 


江の電 極楽寺駅                      藤沢駅
 



藤沢での宴会
 

 






大平山山頂  ランチタイム











2013年11月1日(金)
平塚市美術館および周辺散策    The Hiratsuka art museum and a circumference walk 

横山大観、他の日本画の展示会に、出掛けました。
日本画は詳しくないですし、特別興味がある訳でもないのですが、
大酒飲みだった大観画伯にひかれた、と云うのが鑑賞理由?です。

彼の作品はほんの少しで、多くは後輩の安田靫彦の作品でした。
展示されていたのは、それぞれ傑作なのでしょうけど、私にとっては、
油絵ほどのインパクトはありませんでした。


別会場で、某画家の回顧展もやっていて、
こちらにも顔を出しましたが、作品の良さは、良く分りませんでした(失礼)。

さてこの後、すぐ近くの公園を散策しました。
広大な公園で、色々な施設も整っていて、子供連れのお母さんたちが、
沢山訪れていました。
色付き始めた木々を見ながらの散歩は、いいものです。


さて今宵は、お・も・て・な・し・で、一躍有名になった女性のお薦めの、
限定醸造ビールで、喉を潤した後、
大観先生を偲ぶ意味で?広島の酔心の熱燗で締めさせて頂きました。

なにしろ彼は食事を取らず、日本酒でカロリーを取っていたと云うつわもの。
特に酔心が、大のお気に入りだったそうです。


 

 


 


平塚市総合公園
 

 



今宵の晩酌
 

 
















2013年10月31日(木)
10月も最終日       The final day in October 

気が付けば今日で10月も終わり。
過ごしやすい気候となりましたが、朝晩は冷えるので、暖房器具の出番ですね。

今日は近場ではありますが、気合を入れて?2時間のウォーキングに挑みました。
木々も段々色付いて来ています。
もう半月もすれば、きれいな紅葉になると思います。

さて今日はハロウィンとの事ですが、仮装した子供も見かけず、
浸透いているイベントの様には見えません。
商魂たくましい業者の皆さんだけが、騒いでいるだけの様ですが、
立ち寄った店はこんな感じでした。

今宵は来るべき11月を祝って?英国王室のお気に入りと云うワインを
飲ませて頂きました。

美味しかったです。  さすが英国王室、お目が高い??


 

 

                     

 









2013年10月30日(水)
とある展示会へ          To a certain show 

昨日とはうって変わって、秋晴れのいい天気となりました。
体調は天気の様には行かず、持病?の喉の調子がイマイチで、
遠出の予定を止めて、マイナーな展示会に出掛けました。

展示会の主人公は山岳家なのですが、地元でもあまり知る人はいない?様です。
昭和初期のスイスに関する本を書いています。

スイス登山中に雪崩で重傷を負って入院。入院先のスイス人看護師と結婚した事、
帰国後一家5人、関東大震災の山崩れで全員亡くなってしまった事。
・・・等、波乱に満ちた人生だったようです。

私はたまたま以前、彼の本を読んだ事があったので、彼の事はざっとは知っていました。
展覧会は予想通り?マイナーなものでしたが、災害に遭わなければ、
相当活躍できただろうと、悔やまれます。(37歳の生涯)


さてその後、恒例の?周辺の散策をしました。

海岸が近いので、海にも行ってみましたが、予想以上の高波が押し寄せていました。
釣り人がいっぱいいましたが、今の時期暑くも寒くもなく、
釣りにはいい季節なのではないでしょうか?
釣れる魚の種類については、分らないですが・・・・


帰りに図書館に立ち寄り、念願の?本を借りてきました。
なかなかおもしろそうで、今夜も寝不足になりそうです。

 


 


小田原市立図書館
 



お酒もすすみます
 











2013年10月29日(火)
雨の日の散歩      The walk of a rainy day 

運動不足解消のため、雨ではありましたが、重い腰を上げ、
散歩する事にしました。

冷たい雨に濡れた歩道の街路樹の一部は、結構色付いて来ているのが分ります。
やはり秋は確実に近づいて来ている様です。

散歩途中に立ち寄ったヨーカドーですが、
20年目の内部の大改装の真っ最中。
一部が既にオープンしていました。
すべてが終わるのは、11月の半ばの様です。

表示によると、飲食店が随分増える様で、居酒屋風の店を期待して
チェックしたのですが、
どうやらそんな感じの店は、
テナントには入らない様です??
大変残念です。




さて今宵は、少し冷えてきた事もあり、久し振りに
日本酒の熱燗とさせていただきました。


 



 



 








2013年10月28日(月)
お化粧直し中?の勝福寺     Shofukuji temple in Odawara

名物の大イチョウの黄葉は、まだまだ先の、勝福寺にやって来ました。

お寺の中で、観音菩薩がある所は、何とか観音とも呼ぶ様ですが、
ここも飯泉観音と呼ばれていて、こちらの方が分りやすいようです。

開創1250年記念との事ですから、随分古いお寺です。
記念事業で建造された納経塔なるものが、完成していました。

現在本堂は、塗り直しのお化粧の真っ最中でした。
社寺板金と云う仕事があるのですね。 知りませんでした。
今週行われる催し?に合わせての事と理解して、
表示をよく見ると、何と1年後の平成26年11月??
間違いなのか本当なのか??ハテナです。


さてさて今晩は、お酒のつまみだけでなく、まともな晩御飯??
好物のひとつ、特製えび天そばを頂きました。
ご馳走様でした。


 

 


世界ブランド オランダのハイネケン・・麒麟で作っています
 







2013年10月27日(日)
読書週間始まる           Book Week starts

読書週間が今日から始まったのですが、
図書館にも小さなポスターがチョロリと貼っている程度で、
気が付く人もいないようです。

これは、いい機会・・・、昔に比べて激減した読書量・・・
静かに?1週間程度、読書に邁進?しようと、
ドッサリ本を借りてきました。
昨日を借りた本を含めると、かなりの量・・・
果たしてすべて読破できるのか??と云う所です。
ジャンルは山本五十六関連に絞りました。

喉の調子も思わしくないので、絶好のタイミングなのかも知れません。

さて帰りに立ち寄った本屋ですが、こう云う時期に、売り上げを伸ばしたらいいのに、
と思ったのですが、どこにも読書週間のポスターはありませんでした。
地方の中小書店の閉店が相次いでいるそうですが、
本離れに加え、ネット販売等に押されて書店の経営は大変の様ですね。

ちょっと重い本(重量ではありません)でも購入して、
少しでも売り上げに貢献しようと?思ったのですが、

残念ながら軽い本となってしました・・・当然ながら紹介は、
差し控えさせていただきます??


 

                      

 



           


2013年10月26日(土)
雨の土曜日       Rainy Saturday 

台風の影響で雨の一日です。
屋外活動が出来ないので、図書館で半日読書をして過ごしました。
昨日の事もあり、対象は山本五十六です・・・ 3冊速読しました。

本当に読みたかったのは、現在昭和史を書かせたら、右に出るものがいない?
半藤一利の本だったのですが、残念ながら本館にしかないとの事で、
その他の本で我慢?しました。

彼に関する蔵書も4冊あり、今日読んだものも含めると、
かなりの数の彼の伝記を読んだ事になるのですが、
作者により、内容が微妙に違うのが、面白い所です。

伝記と云うのは、大体において、功績を誇張、悪い面は少な目と云うのが定番です。
山本五十六の本も同様ではありましたが、
中には、ミッドウェイ海戦他の失敗を取り上げ、
日本海海戦大勝利の東郷平八郎と共に、日本の二大提督と云うのはおかしい、
と云う、手厳しいものもありました。


事実は誰にも分らないですが、自分なりに解釈して、
自分の生き方の参考に出来たらいいのでしょう。

さて、と云う堅い話はともかく、今宵は先日買ってきたベトナムビールで喉を潤した後、
米で造った45度の蒸留酒、ベトナムのウォッカを、
味あわせて頂きました。
ストレートはさすがにきついですが、水割りにすると飲み易く、
予想以上にスイスイと、胃の中に吸収されて行きました。

 


 

 


           






         
2013年10月25日(金)
私設 イタリア・デー ?            Private   Italy day ?

今日は世界パスタデーと云う事で、こじ付け大好き人間ですから、
当然、イタリアワインとパスタで、お祝い?しました。
パスタは本場イタリアの輸入パスタです。
かなり腰のあるパスタでした・・・現地で食べたものと一緒でした??

さて今日は、台風接近で悪天候の上、体調も万全ではないので、
映画・テレビ好きではない私としては珍しく、以前録画してあった、
山本五十六の映画を見ました。

彼は元々好きだった人物の一人で、かつて伝記もかなり読みました。

脚色もされてはいるのでしょうが、映画を見て、改めて立派な人物であった事を
再認識しました。


昔読んだ本の一冊を引っ張り出して、読み返したのですが、
もっと知りたくなったので、後日また図書館で、最近出た本でも読もうと思っています。

 

 





2013年10月24日(木)
新幹線発祥の地           The birthplace of the Shinkansen 

確かに新幹線の鴨宮・綾瀬間32キロのモデル線の基地がかつてあり、
今も新幹線保守基地があるので、
鴨宮は発祥の地なのでしょう。

ただ、駅の横にちょっと格調があるとは言えない(失礼)、
地味な記念碑がある位で、周りに資料館もなく、
それと分る様なものは見当たりません。

全国的な知名度もないと言っても、過言ではないでしょう。
地元の人ですらです。


モデル線基地は、今でもJR東海の新幹線保守基地として使われていて、
行ってみましたが、当然のことながら一般人立ち入り禁止です。

柵の向こうに、バラスト整理車KVP-Sが複数台停まっていましたが、
新幹線を思い浮かべる様なものは、ありませんでした。



 
南口左側に記念碑が建っています

新幹線 鴨宮保守基地
 





ではあるのですが、民間の資料館?があります。
先日たまたま入った食堂なのですが、店名の通り、さながら新幹線のミニ資料館です。

帰りがけには、日付入りの記念切符まで頂きました。
鉄道ファンは、ぜひ立ち寄るべきではないでしょうか。
料理の方もきっといい味だと思います・・
ひかり定食、こだま定食、というのもあるようです。
蕎麦しか食べなかったので、確証はありませんが・・・・・

 

 
















これはおまけ写真です  名古屋の鉄道館にて
2013年10月21日(月)
ハノイ空港            Hanoi airport 

アジアのメイン空港がハブ空港化して立派になって来ていますが、
この空港は未だの様で、手狭で混雑しています。

現在新空港ビルが建設中で、2年後?に完成するとの事で、
このビルは国内線専用になるそうです。

空港内で、ベトナムビールの飲み収め?をした後、
機内の人になりました。
機内の状況は、何時も通りです??


 



 

 

お疲れさまでした
 

 












2013年10月20日(日)
ハノイ旧市街散策          Hanoi old city walk 

ハノイに戻り、ベトナム料理の昼食をした後、
旧市街を散策しました。
ホアンキエム湖の周囲は小さな公園になっていて、市民の憩いの場所になっているようです。


歩き疲れてひと休みと云う事で、アイスコーヒーを頼んだのですが、
なぜかアイスクリーム入りでした。
まあ、それはそれでおいしかったので、問題なしですが。

町の中はクラクションがうるさくて、歩行者無視の車、バイクで危ないのですが、
その内慣れてくるものです??

夕方、ホテルの格調あるラウンジで、アフタヌーンティーを
飲みました。(かなり遅過ぎなのですが・・・)
思いのほか豪華なのには、少々びっくりしました。



 

湖畔の公園
 

コーヒーブレイク
 

 

 












            
アフタヌーンティー
2013年10月20日(日)
陶器の村 バッチャン      Bat Trang Ceramic

この地方で取れる良質の土を使った焼き物で有名な村との事です。
ハノイ郊外で、近いと云う事もあってか、外国人観光客が多く訪れていました。
丈夫そうな陶器ではありますが、連れて行かれた作業場付きの店では、
観光客価格なのか、高くて買う気はおこりませんでした。

村には関係ないですが、今日は女性の日?とやらで、おめでたい日なのでしょうか、
随所で結婚式の披露宴が行われていました。
簡単なテントを設営して、その中でやるようです。

その他葬儀もたまたまやっていましたが、
遺族は白鉢巻きを締める様で、ちょっと不思議な気がしました。

陶器はともかく、風習の違いを実感できたツアーでした。


 

 

 

 

 











2013年10月19日(土)
ハロン湾日帰りツアー         Furlong bay day's trip tour 

ハノイからバスで片道4時間、世界遺産のハロン湾に出掛けました。
往復8時間ですから、日帰りはかなりハード、
余裕があれば、1泊旅行がお薦めの様ですね。

リゾート開発が進んでいるようで、道路工事も随所で行われているので、
数年後にはもっとスムーズに行けるのではないでしょうか。

2000近くある、奇妙な形?をした島が点在する湾で、
波が静かなので、船に弱い私でも大丈夫でした。

船上で食べた昼食は、まあまあでした。
食事が終わってから、鍾乳洞のあるやや大きな島に上陸。
今迄色々な所の鍾乳洞を見てきましたが、ここの物は
かなり規模の大きいものだと思います。

カラフルなライトアップも、なかなかいい感じでした。


バスに座り疲れて?遅い時間にハノイに戻り、シーフードレストランで夕食です。
店の雰囲気も良く、食事もおいしかったです。


ホテルに戻り、離れになっているバーでいっぱい飲んで、
仕上げが何時ものように部屋での酒盛りと相成りました。
今日も良く飲みました。




 

 




思っていた以上に巨大だった鍾乳洞
 




シーフードレストラン
 

 


ホテルのバー
 


ホテルの部屋で
 








            












2013年10月18日(金)
ハノイ市内見物           Hanoi city sightseeing 

小雨ではありましたが、市内に繰り出しました。
南のホーチミンと比べると、やや歴史的な建造物が少ない感じはしますが、
お決まりの?有名寺院を回りました。
その都度お参り?をさせていただいたので、
今後かなりのご利益がある事でしょう?

市街地では雨にも負けず、働き者のおばさんたちが頑張っていました。
花屋さんが多いのが、この町の特徴なんでしょうか?

さて昼食はフランス料理を堪能させて頂きました。
なかなかの味でした。

ベトナム名物の水上劇を見た後、キノコ鍋の夕食です。
いい味付けで美味しかったのですが、
同じ味付けのまま、延々と食べていたので、
最後は、少し食傷気味になってしまいました。

部屋に戻ってからの仕上げは、昨夜と同じです。

 

 

 

 
花屋さん


ランチタイム    ベトナムコーヒーはやはり苦い
 

 


 




キノコ鍋の夕食    肌寒いので、熱い鍋は最高です
 

 


寝る前の仕上げ
 





シクロに乗って・・
















人形劇  大入り満員です







2013年10月18日(金)
ハノイのホテル            The hotel in Hanoi 

湖畔にある立派なホテルで、敷地も広く、くつろいで過ごす事が出来ます。
長期滞在に向いた、コテージ風の建物もあります。
生憎の雨ですが、傘をさして朝食前に少し敷地内を散策しました。
ホテル女性従業員のアオザイは何時見てもいいですね。
街中ではほとんど見かけませんが・・・・


世界中の要人が宿泊した様な痕跡がありました。
(確かではありませんが、多分そうでしょう))


朝食は、まあ普通ですが、ベトナムのフォーを味あわせて頂きました。


 



 

                      
 

 








2013年10月17日(木)
ベトナムに向けて出発です      For Vietnam

お酒好きの仲間と一緒という事で、恐れていたように?
昼間の成田行き電車の中から酒盛りとなりました。
まあめったにない特例と云う事で・・・?? いいのではないでしょうか。


今回は着陸直前まで、全く揺れない快適な空の旅でした。
空飛ぶ居酒屋?では、何時も通りのパターンとなりました。
日本の航空会社限定?の日本酒も大変おいしく味あわせて頂きました。
ご馳走様でした。


雨で、予想外に肌寒いハノイに到着後、ホテルにチェックイン。
ベトナムの北部は、南国でない事を認識しました。

部屋で親友持参の焼酎、日本酒で仕上げのいっぱいです。

                   




 

 


                      
ホテルにて
 







           



2013年10月16日(水)
台風一過 晴天に・・・       Passage of a typhoon   It becomes fine weather

昨夜のワインの効果で??この周辺に限ってですが、
台風の被害もなく、朝には風雨も収まってホッとしました。
ただニュースによると、大島では大きな被害が出て、
行方不明者も多数いるそうで、心配ですね。

さて午後からは青空も見え、気温も上がり、
25度を越えて汗ばむ温度になりました。
寒暖の差に対応できない年齢により?喉の調子が悪くなったのに加え、
睡眠不足で、本日の体調イマイチです。

と云う事で、日課の運動の方は、自転車で近くの公園まで行って、
園内の軽いウォーキングコースをまわる程度で、お茶を濁しました。

まだまだ紅葉は先の様で、少し色付いた木がチラホラと云う感じでした。
今日は台風の影響で学校が休校だった様で、ウィークデーの昼間でしたが、
子供たちがいっぱい(比率的に)でした。


その後、とある用事を済ませ、帰宅前にマイナー図書館で一休み。
夜になって、どんどん気温が下がって来たので、
今宵は熱燗がいいようですね・・・


 
                      
 








2013年10月15日(火)
大型台風接近             A large-scale typhoon approaches

10年に1度と云う大型の台風が関東地方にも接近して、
午後からは、かなり強い雨となりました。
被害が出ないか心配ですね。

今日は当然ながら、屋外の行動は無理で、何時もの図書館に出掛けましたが、
悪天候の影響か、余り混んではいませんでした。

窓の外の雨足が、徐々に強くなっていくのが気になって、
落ち着いて読書が出来ませんでした。


さて夜は台風の被害の無い事を祈って??
フランスワインの晩酌とさせていただきました。
(全く関連はありませんが・・・)  美味しく完飲させて頂きました。



 





 





2013年10月14日(月)
鉄道の日           The day of a railroad 

今日は体育の日の祝日ではありますが、
もうひとつ、鉄道の日でもあります。   マニアの間でのみ?有名です。

1872年(明治5年)の旧暦9月12日、新暦で10月14日が、
日本で初めての鉄道が、新橋・横浜間で走った事を
記念して設けられたとの事です。

色々と鉄道に関するイベントがあって、行きたかったのですが、
残念ながら、用事があって行けませんでした。

せめて晩酌の時、ささやかに祝おうと、
図書館で借りてきた、その手の本?を見ながら、
ウィスキーをチビチビと味あわせて頂きました。
鉄道発祥の地イギリスにちなんで?、当然スコッチです。

バックにはSLの映像・・・少し出来過ぎでしょうか??



 



2013年10月13日(日)
湘南平ハイキング         Shonandaira hike 

大磯駅から、かなり急な坂道を登り湘南平まで喘ぎながら登りました。
好天に恵まれ、視界も良く、頂上からは望遠鏡で60キロ先の、
スカイツリー、東京タワーを見る事が出来ました。
六本木ヒルズ、新宿副都心もバッチリ見えました。親切なオジサンが解説してくれました。

暫し素晴らしい景色を堪能した後、尾根伝いに歩いて下山。
麓の高来神社に立ち寄った後、平塚駅まで歩いて、
今日のハイキング無事終了です。  気温が低めで助かりました。


さてさて、反省会は飲むには事欠かない町平塚で・・・・
飲む方はそこそこ?でしたが、食べる方は頼み過ぎで、
かなり食べ過ぎ。
肥満体形の我々にとっては、不健康な?飲み会と相成りました。
どう考えても、消費カロリーを大きく上回る、
摂取カロリーオーバーの一日であった事は、明白ですので・・・・  (反省)。


 

 
江の島方面                     大磯港

 


                       高来神社
 

夜の部   平塚での反省会
 

 

 






丹沢山系












2013年10月12日(土)
猛暑の中の運動会          The athletic meet in intense heat 

某大学のグランドで行われた、小学校の運動会に、早朝?から出掛けました。
小学校の運動会・・・・何年ぶりでしょうか? 35年ぐらい前??
まあ中身の大きな変化は、ない様でした。

それにしても、このところの異常な暑さ。
どうなっているのでしょうか。今日も30度はあったのでは?
熱中症対応で、日陰に避難で、肝心の競技は、垣間見る程度になりました。
年寄りですから、暑さ対策最優先です。


ランチタイムは充実です。
聞く所によると?早朝から気合を入れて作ったとの事で、
とても美味しくいただけました。
ご馳走様でした。

アルコール禁止の場所ですので、缶ビールがなかったのが、
物足りなくはありましたが・・・??

さてさて、午後は場所を変えて湘南中核都市に行って、
用件を済ませた後、地元在住の人格者を呼び出して、いっぱい飲みました。
久し振り??・・・50時間振り位だったでしょうか??・・に、
また、たっぷり飲ませて頂きました。

若者でにぎわうこの店、オジサンは私たちだけでした。
飲み放題メニューには珍しく、八海山が・・・
 味あわせて頂きましたが、
やはりおいしいとの、友人の見解でした。  私は・・・??です。
今宵も大盛り上がりで、楽しいお酒が飲めました。
運動なしでのアルコールでしたので、まずい展開ではあったのですが・・・

 

 

藤沢
 

 

 


東急田園都市線 青葉台駅     車両










            





2013年10月11日(金)
秦野ウォーキング             Hadano walking 

何と云う暑さでしょう。この時期に30度です。
暑い中、秦野戸川公園のウォーキングコース4キロを歩きました。
丹沢の山登りの基点なので、山登りに挑む、元気なご老人達で混雑していました。

私は当然の事ながら、ウォーキングのみでしたが、それでもかなりの汗でした。
周りの風景は、何となく秋と云う感じにはなって来ています。
早い木は黄葉が始まっています。


ひと汗流した後は、場所を変えて、この町の図書館へ行き、
ひと休み?
外観は立派ですが、蔵書は外観ほどではなく?それなりです。
美術関係の本は、あまり充実していないのは、ちょっと残念です。
昨日の事もあり、例の人の絵を・・・・

 

 

 



 










秦野市立図書館
2013年10月10日(木)
箱根・神山ハイキング       Hakone Kaminoyama hike

今日は、箱根山最高峰1438メートルの、
神山を目指してのハイキング・・・と云う訳ではなかったのですが、
苦手なハイキングに出発しました。(平地はともかく、登りはダメなのです)

姥子から登山を開始、大涌谷まで続く登り道を、とりあえず黙々と歩きました。
途中苔蒸した石仏群などに立ち寄り、汗をかきかき、大涌谷まで到着しました。

外国語の飛び交う、相変わらずの混雑の大涌谷。
小雨のぱらつく肌寒い天気となりましたが、

大勢の観光客で賑わっていました。

さてこれから神山登山を開始。
ここへは観光客はほとんど来てないようです。
予想以上に足場が悪く、残念ながら?途中で登頂は断念しましたが、
いい運動にはなりました。
次回は登頂を目指したいものです。



3時間弱のハイキングの後、次のイベントです。
今日から始まったフェルメールのリ・クリエイト作品展です。
想像していた程のレベルではなかったのですが、まあこんなものなのでしょう?
但し入場料ほどの価値があったとは、ちょっと言えませんでしたが・・・


さてさて最後の締めは、恒例の反省会。
今日は、居酒屋ではなく、オジサンには不向きな?イタリアンです。
お酒も料理も良かったのですが、それにも増してフレンドリーなお店の人お陰で、
大変楽しい時間を過ごせました。
ご馳走様でした。


 

 


大涌谷
 

神山
 

 


フェルメール 光の王国展
 

 


反省会と称する飲み会
 

 

 





























2013年10月9日(水)
ひょうたんと自然博物館の町      The town of a gourd and an ecomuseum

瓢箪と自然博物館で有名なのか、有名になろうと試みているのかは知りませんが、
色々な所に、この様な表記がある町です。

この町を用事で訪れた時には、帰りに大体立ち寄る所が2ヶ所。
一つは図書館で、もうひとつは無料コーヒーの飲める
某大手?コーヒー屋さんです。

今日も何時も通りのコースと相成りました。
ノーベル物理学賞が、ヒッグスさん他になった事もあり、
再度理解を試みましたが、やはり無駄でした。 (関連Blog)

さて場所を変え、無料のコーヒーを飲んでひと休みした後、
このコーヒー屋さんの周りにある、散策路を歩きました。
何度も歩いているのですが、コースとしてはいいのですが、
ほとんどのコースが荒れ放題で、最近は歩く人もいないようです。
このまま放っておくと、雑木林に戻るのは時間の問題でしょう。

と思いながら1時間の散歩をした後、帰路に着きました。
今日も秋とは思えない蒸し暑い日でした。

大井町図書館
 

 

種類が多くて選ぶのが大変です
 

 

 










遊歩道の散策
2013年10月8日(火)
コスモスを求めて・・・     Cosmos in the Suwanohara Park 

昨日は期待外れのコスモスだったので、
今日こそはと、とある筋の情報を元に、
かなりの数のコスモスが見ごろと云う、公園に出掛けて、
周囲の散策を決行しました。

確かに、数ヶ所にコスモス畑があってきれいでしたが、
広大なエリアと云う感じではありませんでした。
でもまあ合格点です。

風は強かったのですが、蒸し暑くて、1時間余りの散策でしたが、
かなりの汗をかきました。
コスモス以外でも、色付き始めた木々や、
ススキが本格的な秋の到来を告げています。

おまけ情報ですが、この公園の駐車場は、最近はやりの
環境に優しい芝生です。
使用頻度が激しいと、枯れてしまう様で、養生のため、
一定期間使えなくなるので、混雑する所には不向きですね。


さて夕方の日課(冗談ですが??)の酒屋巡りで、
珍しいマグロの角煮に合うと云う、
やや高級なワインを発見し、早速購入して、おつまみの角煮と共に、味あわせて頂きました。

表示の通り、ピッタリでした??
でも常用食材?の枝豆にも、なぜかピッタリ・・・??


 

 


 

 











           

2013年10月7日(月)
石垣山一夜城ウォーキング       Ishigaki mountain   Walking 

まだ暑さの続く昼間、石垣山のウォーキング・・・と云うより
ハイキングに挑戦です。
最近どこへ行ってもそうなんですが、年配の元気な団体が汗を流していました。

ここの見どころは、崩れた石垣ではないでしょうか??
修復不能状態ですが、今も危ない所があるようです。
修復する計画も、ないようではありますが・・・

一応頂上付近は公園と名が付いていているのでそれなりに整備はされていますが、
手入れが行き届いているとは、お世辞にも言えませんでした。

山頂からの眺めは良く、小田原城もクッキリ見えました。

さて山の麓?には、以前コスモスが群生していて、この時期大変きれいだった記憶があり、
期待していたのですが、何やらファームが出来た時に、大部分は処分された様で、
この点は期待外れでした。

緊急の呼び出しのボランティア活動のため、
夜の部はパスとなりましたが、健康のためには良かったのか??
もっとも、晩酌を止めた訳ではありません。


 

 

 

 

 


 

 


















2013年10月6日(日)
ミケランジェロ展          Michelangelo exhibition 

今年は盛期ルネッサンスの3大巨匠である、
ダビンチ、ミケランジェロ、ラファエロの作品が見れる
絶好の時期でした。
2つの展示会には既に行って、最後に残ったミケランジェロ展に、今回行ってきました。

ヴァチカン・システィーナ礼拝堂500年記念展だそうですが、
素描、書簡が中心で、内容はやや物足りない感じでした。

目をひいたのは、展示会場で上映されていた、
フルハイビジョンの4倍の画素数の4Kで、初めて撮影したという、

システィーナ礼拝堂内映像でした。

ここへは2度行った事があるのですが、実物よりもきれいに見えました??
ミケランジェロの名作も、本物以上?の輝きでした。

なぜか美術とは関係のない、高級イタリアワインの販売もしていました。
何と9800円・・・!

高過ぎて、当然購入はしませんでしたが・・・・


 

 


常設展
 

お馴染の?屋外の彫刻
 












2013年10月5日(土)
歩かなかったのですが、反省会は決行です   Only the drinking session carried out

雨が降ったりやんだりの肌寒い、生憎の天気で、
恒例のウォーキングは、悪天候のため、止むなく?中止にしました。

とは言うものの、飲み会だけは決行、と云う雰囲気?になり、
運動もしないで飲むだけと云う、最悪のパターンとなった訳ですが、
まあ良くあることです。

今日は、最近特におかしい?お隣の某国の話題で盛り上がりました。

それはそうと、この地は新幹線発祥の地なので、
来週、それにちなんで命名された、ひかり祭りが開かれるようです。

知名度全くなしのマイナーなお祭りで(失礼)、参加するのは、
多分地元の人達だけと云う感じです。

メジャーになる道のりは険しいでしょう??

 

 

 





2013年10月4日(金)
美味しい料理とお酒を堪能        A delicious dish and alcohol 

都内の某高級ホテルで開催された、とある会合に出席しました。
ここでは私は未だ青二才です。

なかなかいい話?も聞けて、懇親会では美味しい料理は勿論のこと、
おいしいワイン、日本酒、その他を堪能できで、
昼間から大変満足しました。
健康的でないのは、分っているのですが・・・・

 

 

 

 

 

 





さてさて、夜は場所を変えて、またまたいっぱいです。
ブタ料理に大変合うと云う赤ワインを堪能。専門家からの推薦だけあって、
確かに美味しい味でした。 アルコール度は少し高めでした。
ごちそうさまでした。

 

















2013年10月4日(金)
最近の四谷       Yotsuya in Tokyo

大昔麹町に住んでいた事もあり、少しかかわりのある場所なのですが、
最近はほとんど訪れる機会もなく、今回も1年振りです。
今日は時間があったので、駅の周辺を少し散策してみました。

この駅は、新宿区の四谷と、千代田区の麹町の区境にあり、
なんでもJR四ツ谷駅の敷地大半は、四谷ではなく麹町だとか。

明日からお祭りがあるようですね。
ここはやはり駅前の某大学が、目立ちます。敷地に所狭しと建物が林立しています。
駅周辺は、すっかり変わってしまいましたが、
建物だけでなく、緑がかなり残っているのはいいですね。

外濠公園
 

 

上智大学


 

 

 


JR四ツ谷駅







四谷見附橋




2013年10月3日(木)
酔芙蓉の咲き乱れる農道     The farm road where cotton rosemallow blooms all over 

南足柄にあるふくざわ公園に行き、周辺を暫し散策しました。
付近の農道には、酔芙蓉がたくさん植えられていて、
今が満開でとてもきれいです。

先週は酔芙蓉祭りが、行われていたらしいですが、
今日は訪れる人もパラパラで、静かでした。

さて、このふくざわ公園、福澤諭吉の親友が、この地に住んでいたとの事で、
諭吉先生に因んで付けられた名前の様です。
何度もこの地に訪れたのでしょうか?

彼岸花は、ほとんど終わっていましたが、所々元気に咲いている場所もあり、
こちらもきれいで、目の保養になりました。

 

 

 







2013年10月2日(水)
砂浜の散歩                 A walk in the sands 

もう本格的な秋の10月、海岸に散歩に出掛けました。

接近して来ている台風の影響で、朝の内は雨だったのですが、
午後からは晴れ間も見え、蒸し暑くなりました。

海はかなり荒れていて、高波が押し寄せていましたが、
雲が秋らしくてきれいでした。

生ぬるい強い風が、海から吹いて来ている上に、砂地で足場が悪いので、
歩くには向いてないコンディションでした。

でも足に負荷がかかる分、エネルギー消費は多いはずと信じて、
頑張って歩きました。


とは言え、靴に砂が入ってきたりして気持ちも悪くなったので、
目標未達、短時間での終了と相成りました。


さて今宵の晩酌はフランスワイン。
冷奴がワインに合うかどうかは別にして、今日は豆腐の日でもあるので、
おつまみメニューに入れさせて頂きました。


 

 



 

 










<<前のページlast page | 次のページnext page>>
トップページへ戻る to top page