<<前のページlast page | 次のページnext page>>
トップページへ戻る to top page

<<前のページ | 次のページ>>
2012年12月31日(月)
大晦日のサイクリング             Cycling of New Year's Eve

連日の飲み過ぎのせいか?ズボンがきつい(泣)
大晦日の云えども、エクササイズを怠ると、やばい、と思い、
久し振りの、サイクリングに出掛けました。

青少年限定の様な、ネーミングは、気に入りませんが、まあ腹を立てるような、問題でもないでしょう?

天気は良かったのですが、時期が時期だけに、人はチラホラ程度。
結構風が強くて煽られて、通常よりも疲れました。
よりエネルギーの消費に繋がった、と思えば、ラッキーな事と、思えない事もありませんね??
 


夜は定番の年越し蕎麦で、締めくくりました。  カナディアン・ウィスキーをお供に。
先日お世話になった?アルバータ州を代表する、おいしいお酒です。
 







           
2012年12月30日(日)
今年の締めくくりに相応しい?大盛り上がり忘年会      The last year-end party 

土砂降りの中、遠路はるばる来てくれた人格者?との、
今年最後、真の?忘年会開催となりました。

高級牛のしゃぶしゃぶです・・・・と云っても、持参して頂いた肉で・・・・ありがたい事です。

大歓迎の意味で?、カナダのビールで、先ず乾杯。

続いての、お土産イタリアワイン。
これは微妙でした・・・やや発泡性のある甘口・・・
まずかった訳ではありませんが、おじさん向きの味ではなかったですね。
ラベルデザインからして?若い女性向きでしょう??

最後の締めは、カンボジアの米焼酎。
好みで、ロック派と、お湯の水割り派に分かれましたが、これはなかなかの味です。

用意した食材は、予想通り?食べきれずに、どうするか、今後の問題ですが、
今年の最後を飾るに相応しい、大盛り上がりの、宴(うたげ)となりました。
 


 

 

                         

 



 





          





2012年12月29日(土)
正月準備、滞りなく完了!             The department store which preparation of the New Year finished

・・と云っても、我が家の事ではなく、デパートの事です。

土曜日の今日から、正月休みに入った人が、多いようで、
買物客で混雑していました。
内需拡大のため、どんどん買ってもらいたいものです??
デフレスパイラル脱却!


真っ赤なステージが、出来ていましたが、獅子舞でもやるのでしょうか?
飾り付けも、完了のようです。

何時もは不人気?な、日本酒コーナーなんですが・・・
お正月だけは、日本酒を飲む家が多いのか、結構な賑わいでした。

私は春夏秋冬、お世話になっているのですが・・・
当然今夜も・・・  でした。
 




 
2012年12月28日(金)
箱根駅伝が近づいて来たようです         Hakone ekiden has approached

お正月恒例の箱根駅伝が、いつの間にか間近に迫り、そこここに看板が立っています。

応援する大学もなく、特に興味があるという訳ではありませんけど・・・・
近くなのですが、見に行った事もほとんどありませんね。

ですが、お正月が来たな、と云う感じはします。

雨が降り出す時間の予測がはずれて、ウォーキングの帰りには降られてしまい、
冷たい雨に濡れてしまいました。

でも、体は温まっていたので、何とか無事、2時間弱のコースを完歩しました。

写真の情景は、国道一号線近辺を通った時のものです。
OBの家らしき所に、某大学のポスターも・・・
もう89回なのですね。長い歴史がある事を再認識しました。
 



さて今夜は、ちょっと高級なコニャックを味わいました。
まあ普通は、ストレート常温?で飲むのでしょうけど、
私の好みで、氷を入れたダブルにして・・・

とは言え、おつまみはコニャックには似つかない? いつもの定番の
庶民的なものでしたが・・・  例のモノも当然??登場。

おいしいお酒で、疲れが吹き飛びました。 ご馳走様でした。
 






2012年12月27日(木)
門松も見かけなくなりました      Pine branches ?decreased recently

経費節減の昨今なのか、お正月にはつきものの門松も、
見かける事が、少なくなりました。

今日の散歩の途中で立ち寄った、とあるお寺。
御布施が多かったようで?珍しく、門松が飾ってありました。
イチョウの老木2本が、このお寺の売りの様ですね。
今年の無事を感謝して、ちゃんと?お参りしました。


境内に、ハスの花?のモニュメント。 珍しいなと思って、即チェック。
何だと思いますか?  何と、単なる水道でした(やや拍子抜け)

この場所、海岸の近くだったので、ひと気のない冬の海も、ついでに少し見学。
・・・・が、風が冷たく、早々に引き揚げました。

冷えた体には、熱燗が待っている・・・??
 

 


 






          正解は??


          
2012年12月26日(水)
焦った後に、少しいい事が?          A lucky occurrence ?

車で30分ほどかかるとある公園の周囲をウォーキングする計画で、
出掛けました。

来た事はある公園なのに、道に迷い、目的地にはたどり着かないという結果に・・・
軽しか通れないような、狭い山道に迷い込んで、冷や汗をかきながら、
バックで抜け出る羽目にも。

タイヤのホイールにも、傷が付き、散々でした。

気を取り直して、予定変更、その近く?にあった散策コースを歩く事にしました。
良質のタケノコが取れるよう?ですね。

起伏がかなりあって、かなり息が切れるコースで、それなりに目標を達成しました。
 



さて近くに大手のコーヒー屋さん?の洒落たショップがあったのですが、
ひと休みしようと入ったら、何と無料喫茶が!

これはラッキー・・・知りませんでした。
正月の飾りつけもしてあり、結構な人出?  知っている人は、知っているのですね。
手慣れた手つきで、コーヒーを入れていました。

ここはお薦めの場所です。
また機会があれば、利用したいと思います。

 

 






夜は、またまた忘年会です。 うん回目?・・・覚えていない位多いですね。

今日は、寒い夜に最適な、キムチ鍋のコースでしたが、店長の計らいなのかは、分りませんが、
すごいボリューム。  とても小食の?我々が、平らげる事は、無理というものでした。
半分、いや三分の二は残してしまったのでは??  店長ゴメンナサイ。

何時ものように、政治、人間関係、旅行 etc. と、多岐にわたる話題で、
時間のたつのを忘れて、おおいに盛り上がりました。

世界の色々な所を(少しオーバー)一緒に旅をした友なので、また次の計画も具体化??
足腰が立たなくなるまで、続ける事になりそうです。
 

 





















2012年12月25日(火)
今日は何の日??        What day is it today? 

言わずと知れた?例の日です。

年賀状売り場と、クリスマスツリーが同居しています。
ケーキ屋さんは、今日が最後の売り込み、まあぼちぼち?、みたいです。
 

ふと思ったのですが、キリスト教国でもないわが国には、もっと重要な記念日がありますよ。
ご存知ですか?

それは、87年前の今日、輝かしい?昭和の時代が始まったことです。
昭和人の私としては、こちらの方を祝いたいですね。

と云う事で、今夜は、日本伝統の酒で、祝杯をあげさせて頂きました。
最近お気に入りのつまみ?と一緒に・・・
なぜか夕刊に、日本酒の全面広告??珍しいですね・・・何で??


それにしても、昭和元年というのは、12月25日〜31日まで、
たった1週間しかなかったのですね。

来年は平成24年。  平成になってから、すでに四半世紀近く。
あっという間の感じがします。

明治は遠くなりにけり、という言葉が昔ありましたが、
まさに、昭和は遠くなりにけりですね。
 

 





          



2012年12月24日(月)
大掃除 第一弾         The first time of general cleaning 

フローリングの拭き掃除は、モップでやるのが定番ですが、たまには、細かいところまできれいに出来る、手拭きをやっています。
まあ、そうなんではありますが、この作業、やってみると分りますが、かなりの重労働です。

腰が痛くなって、2部屋で今日は断念。残りは後日回しとなりました。  その昔、手拭きしか許されなかった、高校の剣道部の道場掃除を、
思い出しました。 真冬でも冷たい水で手拭き掃除をさせられていました。 今はどうなのでしょう??

ところで、今日は世の中、ロマンティックな?クリスマスイブとのこと。  私には、当然全く無関係で、ひたすら掃除?の一日でした。
でも、きれいにするというのは、気持ちのいいものです。   特に私は、きれい好きだもので・・・??
  

2012年12月23日(日)
今年の締めくくり・・・七福神完全制覇    Going to Seven Lucky Gods in Odawara

今年もウォーキング仲間と、色々な所を歩きましたが、
今日は、そのファイナルウォーキング。

小田原七福神、プラス一ヶ所の有名神社の、完全制覇を目指し、
出発。

ほぼ予定通りの、3時間半で、めでたく完歩。
締めくくりとして、満足のいく結果でした・・・
とはいえ、初めてでもないのに、

学習能力の無さで、また道を間違えはしたのですが・・・

どうやら、世の中の人は、初詣に回るらしく?、
初詣七福神めぐりバスツアーなる宣伝が、

されていましたね。
 

 
散った紅葉がきれいな、とあるお寺の境内です。


恒例の反省会です。
居心地のいい、広めの個室に、バイトの美人のオネーさん。
いい雰囲気で、おいしいお酒を飲ませて頂きました。
 


小田原七福神 

              先ずは、一福神・二福神

                   三福神・四福神

                  五福神・六福神

                  七福神・おまけ?神社







                    

2012年12月22日(土)
冷たい雨で始まった3連休              The rainy consecutive-holidays first day

予報通りの、生憎の天気となりました。

行きつけの図書館で、少し脳を刺激しました。
最近取り上げられることの多い、iPS細胞について・・・
今年の重大ニューストップ?(ブログ

これは確かに、応用分野が、無限に広がる細胞の様です。
偉そうなことを言うほどの、知識は持ち合わせていませんが、
何となく分りました。

これも予報通り、午後には雨も上がり、明日のウォーキングは決行出来そうです。

 


さて夜は、とある仲間との忘年会です。

昨年の同一行事との、極めて大きな違いは、美女のご臨席を、仰いだ点です。
この効果で、オジサン3人、今までにない盛り上がりを見せた事は、
言うまでもありません。

エピソードその1
人をほめる事は、大変いい事ですが、ほめ過ぎると、
何かウソっぽく感じますね・・・と云う事に気が付いた?うたげでも、ありました。
 

 










2012年12月21日(金)
公園のイルミネーション            Illuminations of a park 

寒くなってからは、夜の散歩は、当然(?)する元気はなかったのですが、
よく行く公園が、この時期だけ、クリスマス・イルミネーションをしている、
との情報を聞きつけ、
珍しく、暗くなってから、出掛けました。

成程、やや・・・かなり?地味ではありますが、きれいでした。
観客は、ほとんどいなかったですが・・・
観客動員が出来るレベルではない、ということなのでしょう??

さて、今日は、マヤ暦で、地球最後の日だそうです。
テレビのニュースでも取り上げられてました。

が、どうやら何も起こらなかったようです。(当然でしょうけど)

ただ私の体には、やや問題が起こり、風邪で喉がやられました・・・(泣)
まあ最後の日とはならなかったので、祝杯をあげました・・・冷酒です。

一足早く・・・10日早く・・・ボリューミーな年越し蕎麦を食べました。
ただ食べたかっただけで、あまり意味はありません。
 


 






           
2012年12月20日(木)
クリスマスムード一色       The department store which is full of the Christmas mood

本屋と酒屋以外の店に、立ち寄ることの少ない、デパートですが、
今の時期、クリスマスムード一色です。

ところで今日12月20日は(も?)、ワインの日だそうです。

毎月20日はワインの日との事ですが、
これはフランス語の、ワイン、と、20、が、同じような発音、ヴァン
・・・だからだそうですね。


ワイン vin  ・  20 vingt   共に発音はヴァン

と云う訳?で、晩酌は、白ワインにしました。

魚介料理全般に合う、チリの白ワインとの事ですが、
どうしてどうして、最近お気に入りの、メカブ入りの納豆にも、
ぴったりでした??
 

2012年12月19日(水)
ブルーレイディスク編集その後              Edit of a Blu-ray Disc

通常DVD編集の際にも、手の込んだ手法を多用すると、
直ぐパソコンがフリーズを起こすトラブルは、
しょっちゅう経験しています。

さて今回のブルーレイ編集ですが、これがまたひどく、
私のパソコン君は、すぐ音(ネ)を上げます。
一生懸命作業をしている様子は、伺い知ることは出来るのですが・・・

定量的な事は分りませんが、相当の高性能パソコンでないと、
無理な事が、この2,3日の作業で分りました。

と云う事で、編集とは名ばかり、タイトル挿入程度のお粗末な単純BDとなりました。
作品と呼ぶには程遠い・・・・(泣)

これでは、ビデオ編集趣味の看板を、下ろす必要がありそうです。


                  
さて気を取り直して?夜は重要な打ち合わせ?のため、出掛けました。
打ち合わせは目的ではありましたが、主体は飲み会??

しばらくご無沙汰していた居酒屋への出陣です。
もちろん飲む前に、きちんと本来業務は?片付け、
その後は、かなりの量飲ませて頂きました・・・・(知らぬうちに?)

世の中には色々なタイプの人がいる・・と云う事を、
勉強させてもらえた?夜でもありました。
 

 










2012年12月18日(火)
図書館は、その地の文化水準のバロメーター?    A library is a barometer of the cultural level ?

所用で訪れた、とある町、帰りに図書館を利用させて頂きました。

蔵書の数も、学習室の充実度も合格です。
町の規模(失礼)の割には、高い水準で、
私の勝手な解釈ではありますが、この町の文化レベルの高さを感じました。

外国でも、国内でも、立派な図書館がある所は、経済レベルだけでなく、
文化水準が高いような気がします。

今日は、ある目的があって色々と調べてみたのですが、
問題解決には至りませんでした。
まあそんなもんでしょう。

最近はネット上の専門情報が充実しているので、
図書館で調べ物をする機会が、かなり少なくなってきた気がしますね。

でも私は図書館自体が好きなので、
結構利用させてもらっていますが・・・・
 

 

 




          
2012年12月16日(日)
友人は大切に・・・   Friends after growing old are important

ちょっとしたスマホの操作法の問題ではありましたが、気になって対応策をエキスパート?に相談したのですが、
大変親切な事に、我が家まではせ参じてくれました。  お世話になりました。

持つべきものは、こう云う立派な人達ですね。
まあ、めでたく解決と云う事で、一緒に豪華ランチに・・・
と云うのは冗談で、近くの安くてうまい評判の讃岐うどんチェーンに行きました。

相変わらずの混雑です。うまい食べ方と云うのがあるようです。今度トライしてみましょう。

ところで、このチェーン店、実は讃岐とは全く関係がないそうですね。
おいしければ、どうでもいい事ではありますが・・・
 

2012年12月15日(土)
12月も早や半ば・・        The middle in December already came 

はっきりしない曇り空で、雨が降ったり止んだり。
何時ものウォーキングがままならぬ週末・・・
やむなくインドア作業?に打ち込みました。

例のハイビジョン映像のブルーレイ編集です。
容量が大きいので、思った以上に時間が掛かります。
メモリー不足トラブルも発生し、
完了は、あす以降にずれ込む事となりました(泣)。

さえない話?だけではありません。
今日は、中京地区在住の万年青年さんからの、嬉しいプレゼントが届きました。
美濃の銘酒です。  ありがとうございました。

早速味あわせてもらったのは、言うまでもない事なのですが、
事前に解説書を十分読ませてもらった効果で?、
更に更に、おいしく感じました。
この事前の情報・・・私にとっては、かなり重要なのです。   ご馳走様でした。

冷酒と、特製煮物(手造り)の組み合わせ・・・良く合います。
 

 



2012年12月13日(木)
成田第一ターミナル・南ウィング        Narita Airport South wing

長い間大改修、やっと工事の終わった南ウィングですが、
昔を知っている人なら、その変貌ぶりにビックリすると思います。

もちろん、これは出発ロビーの話なのですが、
何時もあまり注目していない到着時の通路も随分変わっています。
かなりいい感じで、石庭?なんかもあり、洒落ています。

到着した外国人が、記念写真を撮っている光景を良く目にします。

さて、ここはスターアライアンス・メンバーが主に使用している訳ですが、
偶然ANA新鋭機のB787の着陸を見る事が、出来ました。

早く乗ってみたいのですが、具体化計画はなく、
いつの事になるのでしょうか?
 



 


 
京成スカイライナー                 我が家へ戻ってからの懐かしの味??


Welcome to Japan !


Japanese Elegance Miyabi   難しい言葉です。
             



最新鋭機ボーイング787着陸           
2012年12月12日(水)
カナダを代表するエアライン     The airline representing Canada 

行きもそうであったのですが、この便は、
アジアから、成田経由でカナダに行き来する人が多く利用するようで、
インド人やフィリピン人他、
アジア系の乗客がいっぱいです。

彼らの多くが、制限無視で、機内持ち込み荷物を、3つも4つも持ち込むので、
早く乗り込まないと、荷物入れはいっぱいになって
入れられなくなるので、注意が必要です。

このエアライン、荷物にはかなり寛大です。

預入の荷物も、このエアラインを含め北米路線の多くが、
32キロまで2個と寛大?です。

多くの航空会社が、20キロまで1個、しかもかなり重量オーバーに
シビアー、
と云う昨今の状況からすると、寛大であり、乗客にとっては、
結構な事です。


まあいい事もあればデメリットも・・・
と云う事ですが、機内食が、かなりお粗末です。(失礼)

無料アルコールサービス廃止路線が増える中・・特に米エアライン・・
にあっては、
食事はさておき、ビール、ワイン飲み放題?
・・・これは合格です??(私的見解)


食事にもこだわる人は、カナダに行く際は日系のエアラインをお薦めします。
 


この特徴あるカクテル照明の下の、飲み放題個人宴会??
十分に堪能させて頂きました。

                   

2012年12月12日(水)
カルガリーは暖かい?      It is warm in Calgary?

極寒の地から、空港のあるカルガリーまで126キロ。
ここまで来ると暖かく感じます。
とは云え、マイナスには変わりありませんが・・・

空港内にはミニ航空博物館の様なものがあり、
本物のスペースシャトル、国際宇宙ステーション(ISS)の模型他を、
無料で見る事が出来ます。

私の様に興味のある人は、必見です。

この地に運ばれて来た理由は分りませんが、
スペースシャトルは、思っていたものよりずっと小さい感じでした。
逆にISSは結構広いです。

石油のお陰で、リッチな町ではありますが、観光にも力を入れているとあって、
それらをモチーフにした彫刻もあります。

この時期、クリスマスの飾り付けもきれいです。

高層ビルの林立する、カルガリーのダウンタウンです。


                   
 

 



     
  
釣りや、ロッククライミングにも来て下さい、と云うところでしょうか。




 















2012年12月11日(火)
バンフの町       The town in Banff 

カナディアンロッキーの観光拠点ですが、人口は8,000人程度で、繁華街?も
狭い範囲に限られるので、
散策するのに時間はかかりません。

そんな街で見かけた光景です。
街の酒屋は、お馴染?の場所です。 ワインの種類が豊富です。
若者は写真付きのIDカードがないと買えません。
残念ながら?私は一度もチェックされた事はありません・・・当然か。

美術館、博物館の類は好きですので、
おっ、美術館と思いきや、残念ながら、ただのショップ?売り物でした。
変わった車も目にします。
 


 

                      
 


 











国旗も赤、制服、シャツの類も赤が多いですね。
国民みんな赤が好きなのでしょう。

そう云えば日本の国旗も赤ですが、
あまり赤いものは見かけない様な・・??

カラフルキャンディー・・これもカナダ名物ですね。
2012年12月10日(月)
青空を期待してのチャレンジ       The challenge which expects a blue sky

風も少なく、昨日よりは暖かい?マイナス12℃。
最高マイナス11℃まで上がるとか・・・   非常に快適です??

雲は多いものの青空も時々望め、まあまあのスキー日和です。
・・・・と浮かれている場合ではない。
リフトの上から片方のポールを落としてしまった事を、
ビデオ撮影に気を取られて、降りる時に気が付く大失態。

ところが親切なスキーパトロールのお兄さん2人が捜してくれて、
無事戻って来ました。

実は以前ここで滑った時、二重にかぶったスキーキャップの上の方を
吹き飛ばしてしまった事に気が付かず、
無くなってしまって諦めていたのですが、
何とスキーパトロールに届けられていた・・・  そう云う事を、思い出しました。

世界最高のスキーパトロール・・・ そこは、レイクルイーズです??
 
乗って来たのは左のバスですが、右の様なクラシックなバスもあるようです。


 

スキーパトロールの小屋です。 ありがとうございました。
 












帰りのバスからの眺めです
2012年12月9日(日)
寒さがこたえます       Severe cold day !
一通り3つのスキー場を滑ったので、今日はお気に入りの、
ロッキー最大のレイクルイーズに出掛けました。

予想では天気は晴れ、潰れたと思っていた中腹のレストハウスが、
実は週末オープンとの情報もあったので、2つの期待を携えての出撃でした。
(長いコースの中腹にあるレストハウスは、混んでいる下まで降りなくて済むので、
便利なものなのです。)

ところがところが、曇っている上に、風が強く体感温度?はマイナス25度。
滑っていると顔は凍りついて痛いし、手先足先は寒さで感覚なし。

快適スキーには程遠いコンデションでした。
持参した日焼け止めクリーム・・全く出番がありませんでした。

明日に期待して、早めの退散となりました。
 

 
掲示してある情報。 Temp. -20℃  Feeis like -25℃ です。



これが問題の? Whitehorn Lodge です。全くひと気がありません。
パンフレットが古い訳でもないのに・・・間違った情報は困りますね。
 



 



夕方のバンフの町です。
この辺の天気はかなりいいですね。

残念! 今日は日曜日。木曜、土曜に来れば、割引だったのに・・・・
でもビールはお店で飲んでも安いです。 マイナス20度なのにビール?
と思いますけど、室内は25度。温度差は45度。
中に入れば、飲みたくなりますよ。
 

 

中腹のレストハウスの情報
Whitehorn Lodge
Open Weekends and Holidays と書いてあります。

















2012年12月8日(土)
バンフのランドマーク・・・バンフ・スプリングス・ホテル     Banff Springs Hotel

かつて、この有名なホテルにも泊まりました。
外観、内部ともに立派です。

確かに格調はあるのですが、古いせいなのか部屋がやや狭く、
設備も老朽化?していて、(アンティックな感じでいいのかも?)
長く滞在するには、ちょっと不向き、という印象は受けました。
もっとも、それが返って人気なのかも知れませんけどね。

話のタネに、一度泊まるのは、いいのではないでしょうか?
日本からの新婚さんは、良く利用するようです。

屋外にある温水プール・・・一応温泉(水着着用混浴?)・・・
極寒の中での入浴?室内に入るまでが大変なのですがね〜

ホテル内には、ワイン屋さんがあります。もちろん晩酌ゲットです。
 

ホテル内部の様子
 

 


 










          
2012年12月8日(土)
子供連れで賑わうノーケイ            Mount Norquay 

最もバンフの町から近いのですが、どちらかと云えば、少しマイなマイナーな感じです。
ですが、土曜日と云う事もあって、子供連れや若者で大賑わいでした。

スキー場へ行くバスも、他の2つのスキー場行きと比較すると、
グレードが落ちますが、返って趣があります。
外にスキーを立てかけるタイプ・・・昔はどこのスキー場行きも、こういうタイプ
だったんですけどネ・・・


朝の内、青空の見える天気で、視界も良好で、今までの中では、
最高の??コンデションでした。
但し、時々小雪が舞い、気温はマイナス16度で、ブルブルでした。
それに子供のスキー競技で、閉鎖コースが多くて自由に滑れず参りました。

今回初めて、ロッキーの山並みの一部を堪能?出来ました。
 

 



 




寒い寒い・・・本当に寒い!






2012年12月7日(金)
サンシャインとは名ばかり?    Sunshine Village without Sunshine ?

ロッキーの麓、バンフの町の周辺にある3つのスキー場。
その中で最も寒い?サンシャイン・ヴィレッジに出掛けました。
ここもバスで、1時間弱かかります。

名前の通り晴れが多い、と思うでしょうが、そうは問屋がおろしません。
スキーベースに着いた時には、薄日が差していたので、
ひょっとすると・・・・とかなり期待したのですが、
残念でした。

時間と共に雪がひどくなって、視界も良くない。
気温はマイナス15度・・・寒い寒い!
これでは、快適に滑る事は不可能との判断で、早々に引き揚げる事にしました。
正解でしょう・・・・でも、
元気なカナディアンは、この程度の寒さは、ものともせず、
ガンガン滑っていました。  どう云う体をしているのでしょう??
 
大人のリフト代が83ドルと6,500円ほどです。決して安くありません。

 

 
お得意様の国旗??

 










2012年12月6日(木)
夜のバンフの街 散策            The walk of the town in Banff at night 

1年振りのスキーで、少々疲れ気味ではありましたが、
運動のためにと、夜の町を1時間散策しました。

夜は冷えるので、勿論、スキー場へ行く時と同じ完全武装での散歩でした。
クリスマスのイルミネーションがかなり地味で、意外な感じです。
天然資源が豊富で、カナダ一豊かな州なのに何故なんでしょう??

天気予報では、週末にかけて冷え込みそうで、日曜は街中でも、
マイナス18度とのこと(ブルブル)
 

 

   

       




2012年12月6日(木)
お気に入りのスキー場です   One of my favorite skiing area 

大型バスに乗って約1時間、ロッキーで最も人気のあるゲレンデです。
リフト券は結構高いです。
1週間有効で、周辺3ヶ所のスキー場で5回滑られるパスを購入しました。

今日の天気は雪。気温はマイナス7度と、こちらではまあまあの温度です。
ロッキーの姿はほとんど見る事は出来ない生憎の天気でしたが、
一瞬だけ雲が切れてチョロッと景色が見れたので、
良しとしましょう。

何時もの事ではありますが、雪質は最高。
歳を忘れてスピードを出して、自分自身で、ドウドウ・・・と云うシーンが、いくたびか・・・・

スキー人口の世界的な減少で、この人気ゲレンデでも、リフト待ち時間はありません。
 

 

 







         

2012年12月5日(水)
一夜明けて、再び同じ日        The 2nd same day ?

カルガリーに午前中に着きました。

石油のお陰で発展し、来るたびに市街地がどんどん増えて行っています。
人の少ないカナダでも、人口増加の一途?で、現在120万人とか。
石油長者も多いようです。



夕方に着くのが当たり前で、ここから更に120キロ先のバンフの町に着くのは夜なので、
その日は何もできないのですが常ですが、
大変ありがたい?直行便のお陰で、街の中の散策が出来ました。

以前泊まった事のあるホテルや、訪れた店・・・ほとんど変化なし?です。
あまり発展してないというか、国立公園内で規制が多いせいなのか、
変化は緩やか?のようです。

 
雪に埋もれた?滞在先のホテルです。


過去に泊ったホテル。凋落する日本経済の影響か、日本人の数は減っているようです。
一応日の丸がはためいてはいますが・・・
 

 



                      
先ず最初にやる事?、リカーショップで、夜のお供のカナダのワインとビールの調達です。

外はマイナスでも、電気の安いこの国では、暖房はガンガン?
25度はあるという室内では、良く冷えたビール、ワインは最高です。

あまり外に長く置いておくと、ビールもワインもカチカチになってしまうので、
要注意ですが・・・
 











2012年12月5日(水)
おいしい水は、成田空港で・・・?           The water of Narita Airport is delicious?

成田空港特製の水は、大変おいしいようです。
結構高いですよ。白金入りは200円です。  興味のある人はお試しください。

何時も訪れる空港内のギャラリー。 今回は切り絵でした。
まださほど混雑していない時期ですが、クリスマスムード一色の空港内ですね。

ふと気が付いたのですが、空港内で荷物をけん引する車両。
番号が書かれていて、500番台も。
と云う事は、500台もあるという事なのでしょうか?
随分あるものですね。 ちょっとビックリです。
 




 



 


さて、今年2度目のカナダ、これからロッキーに向けて出発です。
思い起こせば、四半世紀以上前に初めて訪れた街に、海外スキー滑り納めの積りでの長旅です。
(歳を考えて卒業??)

今回が初めての、カルガリー直行便です。
冬季の開通は最近で、毎日ではないようですが、便利になりました。
飛行機は少し小型ですが、乗り継ぎが当然だったロッキー行き。 助かります。
この航空会社お馴染の?照明の色の変わる飛行機。
着色写真ではないので、念のため・・・・

カナディアンビール、フランスの赤白ワインを味わいながら、いい気分でカルガリーへ・・・


 





            







            



2012年12月3日(月)
意外な所?もきれいです      The autumnal leaves of a city office branch government office 

野暮用があり、年の瀬で割と賑わっている?お役所に出掛けました。
意外や意外、なかなかの紅葉・・・きれいでした。

雲の多い日でしたが、運良く、雲の切れ目から、
真白な富士山の頭も望めました。

手前の紅葉と一緒に写真を撮ろうとすると、
明るさに差があり過ぎて、手前の紅葉が黒くつぶれてしまいますね。
何枚も撮ったのですが・・・・ まあましなものを1枚。

目にした素晴らしさほどの写真が撮れなかったのが、
少々残念ではありましたが・・・・
 

                  



2012年12月2日(日)
スキーシーズン到来?     The ski season has come ?

晩秋の紅葉を堪能しているうちに、早や12月。
スキー場からのメールも届くようになりました。

考えてみれば、来週からスキーに出掛けるので、準備を開始しました。
スキーウェアーのズボン、入る事を祈りながらチェック。
何とがぎりぎりセーフでした(ホッ・・)

今日は夕方から冷たい雨で、冬本番と云う感じでした。
先日親友からいただいた信州のお酒。
熱燗でおいしく飲ませて戴きました。 定番の料理?と一緒に・・・
あれよあれよという間に、空瓶に・・・・・   ご馳走様でした。
 

2012年12月1日(土)
七福神巡り、めでたく完歩    Seven Lucky Gods circulation  in Hadano

10月に時間切れで、完全制覇出来なかった秦野の七福神めぐり。
今回めでたく達成できました。

完歩記念のストラップも、もらいました。

弁財天のある池の周りの紅葉は、鮮やかでした。
神社の親切なお兄さん?が、おいしいお茶を振る舞ってくれた上、
御札?までくれました。ありがとうございます。
これからきっといい事が沢山あるでしょう・・・?

日が陰ると急激に冷え込み、風も強く、震えながら帰路につきました。
 

 


関東大震災で出来た新しい湖?池?
 
池のほとりにある弁財天
 

 

 



さてさて、地元の町に戻ってからの恒例の飲み会です。

このメンバーでの忘年会は、先週済んだので、今回は何??
まあ、近々海外勤務となりそうな?メンバー、快適住居?から
退出するメンバーもいたので、とりあえず歓送会??
とでも、しておきましょう。

夜の街はすっかりクリスマスムードですね。
 


 

 
























2012年11月30日(金)
下界?の紅葉の見頃も、そろそろの様です             Odawara of late autumn  

山奥でなく?身近な場所の紅葉も、見頃間近となり、
散策中の目を楽しませてくれます。

曇りで肌寒い一日でしたが、昼間はまだ散策に適した温度と言っていいでしょう。
ここは、海の側なので、海岸に行ってみましたが、風が強く、この場所だけは、
もはや冬、と云う感じでした。

悪環境?でも、熱心な釣り人がいるものです。
 

 


 


さて週末の夜の部です。
名前は立派な会なのですが、実態はただ飲んで楽しく語り合うだけ?の会・・・の
忘年会でした。
何時もの様に、大盛り上がりでした。 楽しく飲める仲間が多い事は、いい事です・・・
・・・が、多過ぎるのは、問題??かもですね。
 

 

 






提灯型の、赤白の灯台がある所は、
漁港です。




        




2012年11月28日(水)
新しいビデオカメラが届きました            A new video camera

小型軽量ではありますが、高性能のビデオカメラを今日手にしました。
多種機能が搭載されているようですが、
通常の使い方だけであれば、操作もあまり難しくないようです。

かつてのVTRテープ仕様のビデオカメラ。
カメラだけで数キロ、記録のプレーヤー部は別で、10キロ。
それでも使っていましたけど、時代は変わりましたね。

最近の我が家の3台を比べてみました。
左上が、DVテープ仕様のビデオカメラ。
これはずいぶん活躍しました。

右上が、今使っているHDD記録のビデオカメラ。
それと今日手にした、メモリーカード記録のものです。

手前に置いて撮ったので、少し大きく見えますが、実際のサイズは先代?
よりかなり小さく、重さは半分位でしょうか。

大きさとは逆に、モニターサイズが大きくなっています。
こうして比べてみると、技術革新が良く分ります。
エンジニアのみなさんご苦労様です??


今晩は、好評だったDVDへのご褒美?のシチリアワインを、
飲ませていただきました。
何となく地中海の味が・・・・??
ステーキに合うとのふれこみでしたが、我が家の定番?
枝豆、冷奴にも十分合いましたよ。

  



2012年11月27日(火)
丹沢湖の紅葉を眺めながらのウォーキング    The autumnal leaves of the Tanzawa lake

紅葉の見頃を迎えた事と、真白な富士山が素晴らしい、との情報を得て、
富士のきれいな朝の内にと、珍しい午前中のウォーキングとなりました。

湖畔の山の中腹?に展望台があり、そこまで登ると、富士の眺めが最高です。
案の定、昼過ぎになると、雲が湧いてきて、隠れ気味になったので、
予想的中でした。

高級カメラ機材を抱えた老人集団が多かったです。
この光景、ここだけの話ではないですが・・・

湖に掛かる名物橋の側に、冬桜が地味に咲いていました。
紅葉に押されて、まったく存在感なしでした。
 

 

 

 


 



さて夜の部です。

大先輩との忘年会でしたが、協議の結果、本式の忘年会はもう一度行う事となり、
今回は予行演習に格下げ?となりました。
盛り上がり度は、本番以上(まだやっていませんが・・・)でした。

この店、そう度々利用する訳でもないのですが、親切な店長が常連さん向け?の柿
を、プレゼントしてくれました。
と云う事なので、正式忘年会?も、又ここでやる事に、なりそうです。
 

 
















2012年11月26日(月)
フルハイビジョン・ビデオカメラ               Full hi-vision video camera

私のムービー撮影の歴史?は古く、始まりは高校生の頃の8ミリフィルムです。
途中何度も中断はしましたが、現在まで続けています。

フルハイビジョンのビデオカメラが普及して久しいですが、
DVDに編集する時点で、普通画質に落ちてしまうので、
今まで使っていませんでした。

でもブルーレイの普及に伴って、BDに焼くのが普通になりつつあるので、
ついに決断して、フルハイビジョンのカメラを、さっき、ネットで注文してしまいました。
ビデオカメラは、なぜか望遠側の機能を強調した機種が多く、
私の様に、広角側を重視する人は少ないようです。
(ワイドレンズだと、自撮りする時にも大変便利なのですが・・・)

と云う事で、機種は限定されてしまうのですが、ラッキーな事に
選んだ某メーカーのものは、ネットの人気ナンバーワンでした。

届くのが楽しみですね。

さて今日は、ひどい荒れ模様の天気でもあり、一日中動画編集に明け暮れました。
普通画質編集も、もう1度ほどで、最期?を迎えると思います。
 



2012年11月25日(日)
きれいなイルミネーション            Beautiful illuminations 

クリスマスのイルミネーションがきれいな時期となりました。
でもまだ1ヵ月も・・・かなり先ではありますが、まあいいでしょう。

朝夕は冷え込んで、冬間近と云う感じですね。
 

 

先日備州人?の人格者からいただいた備州の酒。クリスマスの前祝い?で、晩酌に・・・
私の好みのサイズ?なので、もう1、2度楽しめそうです。ありがとうございました。
  





 
2012年11月24日(土)
鍋パーティー              Pan?(Nabe) party 

今宵は、日頃お世話になっている?お世話している?親友との、
盛大なる?鍋パーティーの開催と、相成りました。

何時も通り、言いたい事を言い合う、楽しい宴でしたが、
少しばかり、真面目な話もしました。

冬季限定の原酒。
寒い季節とはいえ、バッチリ冷やして飲みました。
季節限定と云うと、なぜか買いたくなってしまいます。
味が分るという訳ではないのですが・・・・

いずれにせよ?熱い料理との組み合わせ、最高でした!?


それはそうと、話題は変わりますが、少数政党乱立で、今日のテレビでは、
1列では座りきれず?2列になっての政治討論会。
違いも良く分らないですが、選挙までには、もう少し集約されてくるのでしょうか?

マスコミが言っているような、第3極の大躍進は、果たしてあるのか?
 

 






こちらはお土産のお酒。後日飲ませて
いただきます。
2012年11月23日(金)
快気祝いの祝杯?            Sake of the celebration of our friend's recovery ?

親友の生還?を祝って、朝食前からよく冷えた原酒で、
乾杯です。
もっともこのお酒、当の本人が持参したものなのですが・・・


おいしく飲ませてもらいました。 ありがとうございます。

さてその後の朝食。 昨夜の再現??、またまた食べ過ぎとなりました。

今日は、熱海の紅葉の散策に出掛ける計画ではありましたが、生憎の雨。
カロリ―消費がならぬまま、帰還と云う悲劇?にはなりましたが、
幹事さんのお陰で、充実した忘年会となりました。


明日からダイエットに励む計画ですが・・・??

さてさて、昼間の商店街は、夜に比べて、やや活気がありました。
どこかで聞いたような商店街?があるようです。
 




 


熱海・仲見世
 










2012年11月22日(木)
今年もよく歩きました           Many walkings were carried out this year

まだ今年は1ヵ月以上残ってはいますが、
先陣を切って、熱海での、ウォーキング仲間との忘年会です。

飲む前に、お隣相模の小京都、駅から奥座敷、奥湯河原温泉までの、
2時間のウォーキングを
、決行しました。

もみじの郷だそうですが、全体的にはまだまだでした。
今年の紅葉は少し遅いようです。

色付いている所を選んで撮影したので、見頃の様には見えますが・・・
出掛けるなら、来月をお薦めします。
 

 

 


さて熱海での宴会ですが、飲み放題食べ放題と云う事で、
いつもの様な楽しい会話は、誰からも出てこず、ただひたすら食べて飲む会?となりました。

まずいとは思いながら食べ過ぎて、このあと体重計に乗って、
恐れていた事が現実になった事実を、認識する事と、相成りました。

少しは効果がある事を期待して、食後に夜の町を1時間ほど散策しました。
この町の衰退ぶりは、よく報道されていますが、確かに、3連休の前日と云うのに、
メインストリートの閑散としていました。
昔の賑わいを取り戻すのは難しいようです。
 

 



 
















2012年11月21日(水)
コリアンタウン・・賑わってます           The Korean town in Tokyo 

竹島問題で、ちょっとは打撃を受けたのかなと思っていた、コリアンタウンですが、
若い女性から、そうでない方?まで、相当賑わっていました。
彼女たちには、政治問題は関係ないようです。

パッと目には韓国の通りと変わらない様な雰囲気の所もあり、
ソウルの町を散策していているような錯覚に陥ります。
 

 



すぐお隣の新宿中央公園の紅葉は、そろそろ見ごろのようです。

相変わらず、少しばかり汚い人たちが、結構いましたが、これからの寒さ、
大変でしょうね。
 

 








2012年11月20日(火)
湘南発祥の地の図書館

石碑にそう書いてあるので、事実なのでしょう。
湘南の中心と云うイメージはないのですが・・・

この町の図書館は、郷土資料が充実しています。
地元の人間ではないので、あまり興味は湧きませんが、
興味のある人は是非どうぞ。

国際宇宙ステーションに4カ月滞在した、星出宇宙飛行士が、
昨日無事地球に戻って来ました。

宇宙飛行士になるのは、大変な事と云う事は知っていましたが、
改めてその関連の本を読んで見て、並はずれた人間であることを再認識しました。
頭脳明晰な事は当然の事ですが、強靭な体、語学力・・すべて備えてなくてはならない。
尊敬です。
 

 





2012年11月19日(月)
メトロポリタン美術館展            Metropolitan Museum of Art exhibition in Tokyo

美術館らしい美術館?に行ってきました。

ニューヨークのメトロポリタン美術館(MET)には、2度行った事があるのですが、
広過ぎてざっと見ただけ?良く覚えてもないので、この際小規模なのでじゅっくり見れる、
と思って出掛けました。
私の記憶している有名名画は、残念ながら一枚もありませんでした。
少し期待外れ・・と云うところでしょうか。

上野公園の紅葉はかなり進んできています。
この後お隣?の秋葉原の電気街に行ったのですが、通りのイチョウ並木、
こちらの方は全く紅葉していませんでした。
紅葉すると、このイチョウ並木もきれいなのですが・・・・

夕刻の東京駅もご覧下さい。
開業後かなりたちましたが、まだ?結構にわかカメラマンがパチパチやっています。
 

 




秋葉原のイチョウ並木です。来月にはきれいな黄葉になるでしょう?
 




東京駅丸の内駅舎
 









            









2012年11月18日(日)
行楽シーズン真っただ中         Season for outings

天気も回復、絶好の行楽日和です。
長野・山梨の、とある行楽地のスナップです。

道中、意味不明の白い袋が花盛りの桃の木?が・・・
車を降りて、観察しましたが、さっぱり分らず。目的を知っている人は、是非教えて下さい。

 


                      
 



 
紅葉の進んだ河口湖の様子です。 富士山もきれいです。



海でもないのに八海です??
 

 



この辺で見る夜空は最高との事です。
周りの白樺林がきれいです。









2012年11月17日(土)
秋深まり、冬間近な信濃路     Winter become close..........Nagano 

標高一千メートルの高地にある友人の別邸に招かれて、
雨降りしきる晩秋の信濃路へ・・・・

高速のサービスエリアで既に紅葉真っ盛り。

作成目的不明の世界一のガラス玉の見学。
相当高いですね。定価?があるから売り物? 買う人がいるの??

諏訪湖にある水門。 近くの湖面で、今日は、見る人は我々だけと思われる、
噴水を見る事が出来ました。
むなしく吹き上げていました。

冷たい雨の中、そこそこの人出であった諏訪大社。
・・・と、まあこのあたりの名所を、色々案内していただきました。

 
中央高速・双葉サービスエリアの紅葉です。とてもきれいです。


 

 
このガラス玉、知っている人は知っている、世界的に有名なメーカーの作です。

諏訪湖にある水門です。ここから天竜川になります。
 

 



諏訪大社 下社秋宮  ここの紅葉もなかなかなものです。
   

 

 


別邸周辺の風景です。桜の古木、何とか生きているようです。
夜は冷えて、既に真冬??  少し温めたにごり酒が、今宵にはぴったりでした。


 





















2012年11月16日(金)
雲ひとつない青空          A blue sky without even clouds 

今日の天気は、これぞ秋晴れと云うのでしょう。

空だけでは写真にならない?と思っていたら、上空にヘリコプターが・・・
絶好のチャンス? と云う事で、空の写真です。
ボケたヘリは、見ないでください??

良く見ると、上空一万メートルを、JAL機が・・
ここは西に向かう飛行機の航路です。多分、九州に向かっているのだと思います。

西の空の上空は、湿度が高いようで、ある所から飛行機雲発生です。
(右下の写真、左上に注目です)

明日雨の予報・・・ 確かの様です。
 


さて、極近マイナー図書館でひと休み??
先日も、別の図書館で、ちょっとばかり知識を得た万能人レオナルドさん。
油絵手法も、改革に挑戦したようです・・・・ すごいですね。
名画モナリザは、シャブシャブにした絵具で、何度も何度も重ね塗りして、描いたそうです。
 





            
まだ一カ月以上先なのに、
クリスマスムード一色のデパート内です。
いよいよ冬到来と云う感じがします。
2012年11月15日(木)
使い方を覚えるだけでも一苦労     Too much application software 

似たようなアプリケ―ションソフトが、大量に出回っている今日この頃。
各社生き残るため、必死である事は分りますが、ユーザーにとっては大迷惑?
対応しきれません。

趣味の動画編集ソフトですが、常時使っているのは、もちろん1種類ではありますが、
立て続けのバージョンアップ。 同じソフトでも、少しづつ操作法が違うので、
これだけでも大変。

破壊過程一直線の、我が老化脳細胞は、悲鳴を上げています。

その上、操作を教える際、同じソフトでない事が常識。
そのたびに、違ったソフトでの事前勉強・・・ 参ります。

まあボケ防止にいい、と言えば、そう言えなくもないですが・・・??

             

今夜は、疲れた頭へのご褒美に?強力な刺激??

先日買って来た40度の米焼酎の登場です。
さすがに、ストレートは遠慮させて頂いて、お湯で割って、ダブルで味あわせて頂きました。

これはなかなかよろしい。

今の季節、お湯割りはお薦めです。
 



2012年11月14日(水)
美術館・・と云うには少し無理が・・??    Hakone Museum of Art

事前調査で、展示品に期待はしていませんでしたが、
紅葉が見頃の庭園もあるとの事で、箱根にある美術館に出掛けました。

予想以上にがっかりする美術館でした。

でも、予想以上にきれいだった、紅葉と苔が売りの庭園。
庭園は素晴らしいもので、これを目当て(多分)でかなり混雑していました。
標高の高い場所なので、今が紅葉真っ盛りです。


この際、美術館と云う名称はやめて、庭園とした方が、
実情にあっていると思うのですが・・・(余計なお世話??)


 


 

 

 

 











2012年11月13日(火)
芸術の香りを吸収?           Leonardo da Vinci

とある町の図書館・・町の規模相応のレベルですが、立ち寄りました。
蔵書はそれ程多くはないですが、芸術関係は、まあまあ充実している感じ?でした。

芸術の秋と云う事でもあるので、柄にもなく、レオナルド・ダ・ビンチさんの事について、
少し調べてみました。
彼が一流の芸術家としてだけでなく、科学技術にも詳しい天才であった事は、知っていましたが、
改めて、並はずれた天才であった事が分りました。

解剖学、水理学、飛行技術、建築学・・・等々。
これだけの分野で才能を発揮する人は、ちょっといないですね。 感心しました。

さて、画家としての顔。超有名なモナリザですが、
実は、なぜか過小評価されている、良く似た作品が、複数存在するようです。
やはり見慣れている方が、素人目には名作の様な気はしますが・・・???
いずれにせよ、勉強になりました。
 


 

ダビンチはイタリア生まれですが、亡くなったのは異国の地フランス。
と云う訳で?、何とか云う金賞を受賞したらしいフランスワインで、乾杯させて頂きました。
鳥の唐揚げに合うとの事でしたが、冷奴にも合いましたよ。
 







         
2012年11月12日(月)
古墳散策              Ancient tomb walk

地元の人も知らない位?のマイナーな古墳ですが、
ウォーキングコースがあるのでやって来ました。

この場所、初めて来た訳ではないのですが、山道を登ったのは初めてです。
かなりの急こう配の山道に、横穴古墳が10カ所以上ありました。
中にはかなり大きいものも。

呼吸も乱れて、ゼーゼー・・・・こんなひどい場所?に、埋葬する事もないのに・・・
とは思いましたが・・・

昨日の雨で道がぬかるんでいたのと、落ち葉が多くて、歩きにくい。
途中まで登って、運動量十分との独自判断により、引き返しました。

・・・
ですが、歳のせい?で、かなり足に来ました。
 

 








2012年11月11日(日)
信州の銘酒の誘惑?                    Sake of Nagano Prefecture

真面目に?パソコンのメンテナンスに出掛けました。
長らく使いっ放しの状態の様でしたので、
メンテのし甲斐が充分ありました??

まあここまでは、真剣に取り組んでいたのですが、
強いお断りにもかかわらず、明るいうちからの大好物の登場となり、
誘惑に負けてしまいました。すみません。

ただ、本来の業務は、ほぼ完了していたので、良しとしましょう。
この銘柄、好みの一つですが、何時飲んでもおいしいですね。ご馳走様でした。
 

 




2012年11月10日(土)
秋深まり、鍋の季節に・・・            Autumn has come     Nabe-party in my house

紅葉の進み具合はイマイチで、この辺ではちょっとばかり有名な大イチョウも、
ご覧のように、黄色には程遠いレベルです。

なぜか??葉の数がかなり少なく、あっさりし過ぎて、みすぼらしい感じですね。
ついに寿命が来たのでしょうか?  御歳700歳だそうですけど。
 


                   

紅葉はともかくとして、鍋のうまい時期は、予定通り到来と云う感じで、
今夜は、ジェントルマン2人を迎えての鍋パーティーです。

人格に合わせて?高級酒で、おもてなしさせて頂きました。

たっぷり飲んだ後・・・

最近常識になりつつある?、テレビでのネット操作・・・
PCの様には行きませんが、興味津津の人が約1名・・・・でした。
 

 

 








2012年11月9日(金)
目の保養になったウォーキング       Tha walking while looking at beautiful flowers

このウォーキングコースは、この時期見どころが多くて、お勧めです。

途中、秋バラのフェアをやっている所とか、今が見頃のざる菊園があったりとかで、
きれいな花が、あっちにもこっちにも・・・。
但し、見に来ている人は、お年を召したご婦人が多く、
そちらの方の花は、見かけませんでしたが・・・

さて、コース表示にあった中世集石墓なる所を、
最終ポイントと定めてのウォーキングでしたが、これがまた分かりにくい。

散々道に迷った挙句、やっと到着。
苦労して来た割には、少々拍子抜けの場所でありました。
歴史的価値はあるようなのですが、凡人には・・・・??
 

 


 

 


 















この先の立て看板がある所が、
目的地の様です。

2012年11月8日(木)
秋を代表する花          The show of a chrysanthemum 

花を育てた経験はあまり(全くに近い?)ないのですが、素人目にも
相当な手間が掛かっていると分る、素晴らしい菊の展示会でした。
10種類以上に部門が分れているようです。

目を引いたのが、七本仕立てと三本仕立て。  解説があるので、分り易いです。
初めて知ったのですが、これは特に大変そうですね。




さて先日買ってきた、カンボジアの米焼酎。味見が済んでなかったので、
その内の1本(アルコール度25度)を、栽培者の労をねぎらうために??
推奨のロックで、味あわせて頂きました。
味はチョット微妙でしたね。普通の焼酎とはちょっと違います。
 









            
2012年11月7日(水)
一年振りの再会      Reunion with the friends of the company 

ほとんどの人とは、一年振りの再会でした。
かつての仲間、恒例の事業部のOB会。懐かしい人とも会う事が出来ました。

元気な人だけが出席する?ので、当然、参加者は、みんな元気でした。

生き残りをかけた?事業部の再編で、ややこしい組織になって、
ピンとこない所もありましたが、まあそんなことはいいでしょう。
厳しい電機業界ですが、業績は順調との事で、安心しました。
と云う事で、お酒が大変おいしかった事は、言うまでもありません?
 

 


 

 

 






その昔は・・・・

       















2012年11月6日(火)
近々ブルーレイがメジャーになる予感     A blue ray recorder becomes major soon

動画をDVDに編集するのは、趣味の一つであり、
人からの依頼もあり、かなりの頻度でやっています。
今日の様な雨の日は、溜まっている作業をこなすには最適です??

そんな訳で、足りなくなりそうなDVDのブランクを買いに行ったのですが、
ブルーレイがDVDに負けない位、山積み。
値段も随分安くなったものです。

今まで、プレーヤーの普及率が低くて、あまり喜ばれなかった?ハイビジョン映像、
ブルーレイ保存も、

そろそろ主流になりそうですね。

レコーダーの普及率も、急増して30%を越えたようですし・・・

そろそろノーマル映像のDVD編集は、止めようか、と思った日となりました。
 



ビデオカメラも、デジカメの動画も、
フルハイビジョンが普通になって、
動画のほとんどがハイビジョンになっている現状。

DVDに焼くために一般画質に落とすのは、
確かにもったいないですね。
やはり時代はもう、BD・・・という気がします。
2012年11月5日(月)
ケーブルテレビには問題点も・・・            The problem of cable TV

一昨日からの続きの話です。
今日は、親友兼その道ウン十年のプロの電気屋さんが訪れてくれました。
ありがたい事です。
BS録画時の画質劣化が、耐えられないレベルであることが確認出来ました。

午後からずっと、行きつけの図書館で知識を入れたり、ケーブルテレビ会社の人に
電話で聞いたりしましたが、

このひどい劣化の原因は、結局分らずじまい。

ケーブルテレビの人には、主流ではないトランスモジュレ―ション方式の伝送は
変えた方がいいとか、

今どき、STB(セットトップボックス)からアナログ接続では、
劣化するのが分っているのに、なぜ変えないのかとか、
少し偉そうなことを言ってしまいました。
良かれと思っての提言で、文句を言った訳ではないので、悪く思わないでください。

ただ、すぐには改善する計画はない、との事でした・・・が、権限のある?上司には、
ちゃんと伝えてくれるとの事でした。

あまり期待しないで、気長に待ちましょう。
と云う事で、今日はワインで残念会??
 

 





図書館の周りの木々も、色付いて来てきれいです。
雲行きが怪しくて、今にも雨の降りそうな
天気でした。

2012年11月4日(日)
頼もしい援軍来る!             The electric pro? came to help

事の顛末は、ブログに書いたのですが、ごちゃごちゃ配線?の我が家のAV機器の
ちょっとした未解決問題。

ありがたいことに、忙しい中(本人談)電気のプロ?が、はせ参じてくれました。
感謝です。  全面解決とはなりませんでしたが、道筋は・・ どうやら??

さて、お腹も減り、近くの人気のうどん屋へ一緒に・・・
相変わらずの混雑です。 実はこんなに近いのに、小生初めての出陣でした。
確かに値段が安くておいしい・・ 繁盛の理由が分りました。

食後の運動に、陶器市の開かれている公園まで散歩。
違いの分らない私ですから、ましてや陶器の価値など、まるで分りません。
一ケタ違う値段ものでも、さっぱりですね。
と云う事で、何も買いませんでした。

さてさて、モヤモヤ状態の続く最初の問題。その後、又あれこれ。
どうやら、ケーブルテレビから支給されているSTBの
問題であることが分りました。

まあ解決策は分ったものの、何とも不便・・・困ったものです。
が・・とりあえず乾杯??
 




 

 


            



公園の木々も、少しずつ色付いてきています

2012年11月3日(土)
晩秋の山道ウォーキング         The mountain path walking of late autumn 

予定のコースから大きく外れましたが、途中ミカン畑を眺めながらの、
山道ウォーキング。

勾配もかなりあり、結構足にきました。

ミカンの収穫はそろそろの様です。相模湾が、眼下にきれいに見えます。

訪れる人はほとんどいない様な、朽ち果てたマイナーな神社が、
今回の道中で、唯一の名所?でした。
ここの神様、大勢訪れて、さぞかし喜んでくれた事でしょう?
 

 

 


昼間はともかく、夕方になると冷え込みます。
恒例の反省会は、みんなのお気に入り?の店。熱々メニューで、温まりました。
日頃口数の多くない人の発言は、重いと感じた夜でした。
 

 

 





          




         


2012年11月2日(金)
日本画の美術館          The art  museum of a Japanese painting

日本画は分りやすい絵だと思いますが、最近では、
(最近でもないみたいですけど・・) 抽象美を追求した作品も多いようです。
ここでも、かなりの作品の展示がありました。なかなか良かったです。

さてこの美術館、建屋も小さく、作品数も少ないのが不満ですね。
入場料に見合ってないな・・ と思っていましたが、
何と、中庭からの景色が、最高でした。

パンフレットをよく見ると、ちゃんと、名画と景勝(が売り?)と表記があります。
成程、景色代が含まれていた?のですね。
納得です。

芦ノ湖の絶景を見たい人は、是非どうぞ??
平山郁夫さん目当てだけの人には、ちょっとお勧め出来かねますけど・・(失礼)
 

 

 










       



2012年11月1日(木)
ススキを眺めながらのウォーキング        Hakone Sengokuhara walking

ススキで有名な箱根・仙石原周辺を2時間散策しました。
強風の中、ススキを求めての、かなりの人出でした。

ススキの見頃のピークは、過ぎた感じですが、周囲の山の紅葉は、進んでいません。
山の木々の色を見る限り、秋が深まった感じはしませんでした。

やっと見つけた稀な紅葉? ・・・すべてがこうではないので、お間違えなく。
箱根の紅葉は、11月半ば過ぎの様です。

とは言え、朝晩は冷えますね。 夜は、熱々のクリームシチューに、良く冷えた白ワイン。
この組み合わせ、今の時期絶妙です??  私が勝手に考えただけですけど・・・
あっという間に空ビンに近づきました・・
 

 

                     

 




 











<<前のページlast page | 次のページnext page>>
トップページへ戻る to top page