トップページへ戻る to top page 前のページ | 次のページ>>
<<前のページ | 次のページ>>
2019年4月30日(火)
平成最後の日  Last day of Heisei era
今日で平成も最後ですが、よりにもよって愛用のメインパソコンがダウンしてしまい、
あれこれ対策したのですが回復せず、最悪の日となりました。

今宵はスイスで購入してきたワイン、ビールの内、スイス・アッペンツエルのビール、
クヴェルフリッシュ(Quollfrisch)を味あわせて頂きました。
アルプスの天然水を使用したビールだそうで、そんな感じがしました??

締めはボルドーワインにさせて頂きました。
普段は全くと言っていい程見ないテレビですが、朝食時、晩酌時だけはバックグラウンドミュージック代わり?に
テレビを付けます。

改元に関する特集をやっていましたが、興味もないのですぐ消して、
トラブル対策再挑戦です。

買って来たスイスワインとビール           今宵の晩酌
  

新聞記事も改元一色                  おいしいボルドーワインでした
  
2019年4月29日(月)
無事成田へ   It's to Narita in safety

一夜明けて日本が近づいて来ました。
真っ暗だった下界も徐々に明るくなってきて、朝食のサービスが始まりました。

朝からアルコールを頼む人はさすがにいませんでしたが、
絵私は赤ワインをもらう事にしました。
困ったものです??

明るくなってきました                   朝食サービス  CAはがたいのいいおニーさんです
  

                               朝食を赤ワインと・・
  

食後のコーヒー                                                   チョコレートのサービス
  




日本海を超え、地図の形通りの(当然ですが)佐渡島が見えた後、日本に上陸?、
新潟の街並みが良く見えました。

雪をいただいた越後山脈と思われる山々を通過して、成田に無事着陸しました。
お疲れさまでした。


佐渡島上空  山には雪が・・                                       新潟市上空
  



  


成田空港
  


  

2019年4月28日(日)
帰国便    Returning home flight

チューリッヒ空港からのダイレクト帰国便は、行きと同様エアバスA340-300型機で、
ほぼ満席だったのですが、すぐ前の2列席が空いていたので、
そこを使わせてもらいました。

今日はお酒は控えめにと、今朝までは思っていたのですが、
折角の無料サービスなので、ビールと赤白ワインを頂く事にしました。


                               搭乗が始まりました
  


成田までの搭乗機
  


  

チューリッヒ空港を離陸
  

                              ドリンクサービスが始まったので先ずビール… 後ろの席からこんにちは
  

スイスビールを味あわせて頂きました                                      続いては赤ワインです
  

機内食が運ばれてきました              食事のお供は、白ワインとさせて頂きました     またまた後ろの席からこんにちは
  


   

2019年4月28日(日)
チューリッヒから帰国の途へ    Returning home from the Zurich airport

帰国便は午後なので、今朝はホテルのレストランでゆっくりと朝食を頂きました。
理想的なご夫婦と同席となり、アルコール抜きでしたが??会話も弾みました。

朝から生憎の雨だったのですが、空港に到着する頃には雨も上がり、青空が見えてきました。

搭乗までは、暫しあまり見かけない航空会社の飛行機を眺めて過ごしました。
写真は後日アップするので、興味のある方はご覧ください。
飛行機の写真


ホテルのレストランでの朝食                    
  

                               ロビーで
  

チェックアウトして、これから空港へ
  



チューリッヒ空港  スイス航空のカウンター
  

                                   雨は上がって青空が見えてきました
  

                                              スイスの街中では全く見かけなかった公衆電話が、空港内にはありました
   

2019年4月27日(土)
モルジュのチューリップフェスタ    Tulip festival of Morges

レマン湖畔を更に西に進み、モルジュに向かいました。
ちょうど今の時期に、チューリップ祭が開催されているので、その見学です。
その昔、隣村に住んでいた女優のオードリー・ヘップバーンも、
たびたび訪れたという場所です。


運悪く雨となり、傘をさしての見学となりましたが、見事なチューリップを十二分に堪能できました。

モルジュに到着                          ヨットハーバーがあります                    チューリップフェスタ開催中
  


  

初めて見る品種もいっぱいありました
  

                                                        右はレマン湖です
  




今日の観光はここまでで、これからはチューリッヒに向けてひた走りです。

途中のサービスエリアで休憩した後、夕刻7時過ぎに、無事チューリッヒのホテルに到着しました。

今宵の夕食は持参のつまみとカップラーメンで、
日本酒の熱燗、焼酎のお湯割りをたっぷりと頂きました。

今日は特例として?午前中から飲んで、夜もかなりの量飲んだので、
相当不健康な一日となりました。

明日こそ、アルコール控えめの日としたいと思います???


途中のサービスエリアで休憩                                    物価の高いスイスですが、ガソリンも日本より高いようです
  



チューリッヒのホテルの部屋での酒盛り
  

2019年4月27日(土)
レマン湖畔 ラヴォ―地区散策   Lake Leman  Lavaux walk

食事の後は、ラヴォ―地区にある村の一つ、シェーブルにあるブドウ畑とワイナリーを見学しました。

ワイン樽の大きさにも驚きましたが、樽ごとに絵が描かれているユニークなもので、
二度びっくりです。



レマン湖畔に広がるブドウ畑   対岸はフランスです
  


ワイナリーの巨大なワイン樽
  


  


一面のブドウ畑                     葉が出始めです
  

                    何の花かは分かりませんが、ハチが群がっていました
  


                      シェーブル駅     ブドウ畑一帯は世界遺産です
  

2019年4月27日(土)
氷河特急の旅   Travel of a glacier express

今朝のツェルマットも真冬の寒さでしたが、
9時前出発の氷河特急に乗って、ツェルマットからブリークに向かいました。

時速30数キロという、世界一遅い特急とのことでした。
昔は氷河が見えたので、命名されたようなのですが、
今は路線が変わり、氷河は見えない名前だけの列車だそうです。

車内ではおいしい赤ワインを味あわせて頂きました。


軽めの朝食を摂った後出発    朝のツェルマット駅                       この列車に乗ります
   

見晴らしのいい車内                  赤ワインで乾杯
  


  

集金のおネーさん                    ブリーク駅で下車  ここからまたバス移動です
  



ブリー区到着後、再びバスに乗り西方、レマン湖に向かいました。
途中セントバーナード(現地読みは違いますが・・)という所でトイレ休憩、シオンの城砦を見てから、
IOCの本部がある事で有名な、ローザンヌに到着です。

昼時間となり、湖畔のレストランで、おいしい魚料理と、スイスビールを堪能させて頂きました。

                                                             セントバーナードで休憩
  

有料トイレの領収書兼サービス券 1CHF     ロケーション  西に行くとレマン湖です
  

                                   セントバーナード犬の彫り物
  



レマン湖と城砦
  



ローザンヌの町                                              レストランでの昼食
  

                               色々な種類のスイスビールがあります
  

スイスビール  私はジョッキで頂きました     白いソースで隠れてしまっていますが、魚です    デザート
  



ローザンヌの街並み  東京大会まで453日の表示
  

                                                            使われなくなった電話ボックス  中はカラでした
  

2019年4月26日(金)
ツェルマット 午後の部    Zermatt  The part in the afternoon

山の天気は変わりやすいと云いますが、まさに今日の天気がそれでした。
ホテルの部屋でのんびりしていた間に、天気は急激に回復して、青空が見えてきました。

諦めていたマッターホルンを見れるかもと、早速出掛けました。

ベストスポットの一つと言われている橋の側に行ったのですが、
一部まだ雲が掛かっていたのですが、その雄姿を、初めて拝む事が出来ました。

もう少し時間がたてば、雲も完全に取れるとの予測のもと、
時間を潰すため、博物館に行くことにしました。

特に登山に関心がある訳ではないので、こんなものか、という印象で、
短時間で見学を済ませて、再び先程のスポットに行きました。


天気が回復   先程までの雪が嘘のようです        妙高高原と姉妹都市?
  


マッターホルン博物館   シルバー割引で8フラン(約900円)  内容を考えるとちょっと高すぎです
  

                                                       初登頂の時に切れた問題のザイル
  



マッターホルンの雄姿
 


ホテル前からの眺め    ホテルの車 電気自動車です          ワイン、ビールを購入
   

                              駅前のお土産屋で、壁掛けのプレート他を買いました
  




自分用のアルコールの買い物を済ませた後、マッターホルンのもう一つの絶景ポイントという、
スキー場のゲレンデ側まで行って見ました。ここからもきれいでした。

ゲレンデでは春スキーを楽しむ人達がかなりの数いました。
思わぬ新雪で、いい滑りが出来たのではないでしょうか?

さて今宵の夕食は持参の食材で簡単に済ませ、晩酌の方は、こちらも持参した日本酒を、
たっぷり飲ませて頂きました。


   

スキーヤーで賑わっています                                今宵の晩酌は、日本酒の熱燗
  

2019年4月26日(金)
雪のツェルマット   Zermatt which became snow

雨の心配をしていたのですが、4月下旬と云うのに気温は1℃で、何と雪が降って来ました。

マッターホルンどころか、近所の山も見えない最悪の天候になりました。

朝食の間も雪は降り続き、どんどん激しくなってきて、積もり始めました。

朝一番で登山電車に乗って、ゴルナーグラートの展望台(3100メートル)に行く予定でしたが、
そんな状態なので出発を少し後らせました。

今後の雪の予測も付かない状況だったので、取り敢えず展望台まで行って、
天気の回復を待つことにしました。


今日も軽めの朝食です                ホテルの部屋からの眺め     どんどん雪が激しくなってきました
  



取り敢えず、雪の中を出発することに・・   ツェルマット駅前
  


登山電車で山頂の展望台へ             何も見えないゴルナーグラートに到着       除雪に励む作業員
  

視界は全くありません
  



スイスビールを飲みながら、気長に天候回復を待つことに・・
  

                                      持参してきた焼酎を飲みながら、1時間半待ちましたが、は止まず断念して下山です
  



雪は止む気配もないので、宴会?は撤収して、下山することにしました。
幸いなことに湘南のライダーさん、新婚さんと、楽しい時間を過ごす事が出来、
それなりに充実した時間でした。

下山した後は、一旦ホテルに戻り、持参のカップラーメンで腹ごしらえをして、
午後からの行動を決める事にしました。


これから下山です  3100とは標高の事                                   車内はガラガラ
  

帰りの電車                                                      数時間で、すっかり雪化粧した街並み
  

               ツェルマットの町に戻って来ました    さすがスイス、駅の時計も高級オメガです
  


雪は止みました
  

宿泊中のホテルに戻りました
  

2019年4月25日(木)
ツェルマットへ    To Zermatt

インターラーケンを後にし南下、ツェルマットに向かいました。

途中、鉄道用のトンネルを利用する、カートレインという列車に乗っての移動となりました。
列車に車ごと乗る、陸上フェリーの様なものです。

大型バスは間隔がギリギリなので、かなりの運転テクニックがいりそうです。
乗用車は余裕です。


カンデルシュテークからカートレインに乗る     狭い列車の上を走る                  乗用車にとってははらくらくの幅
  

かなり年季の入った車両です             南側のゴッペンシュタインに到着
  




列車を降り、テーシュまでのバスの旅を続けたのち、最後に列車でツェルマットへ向かいました。
最後、バスは町に乗り入れられないので、鉄道に乗り換える必要があります。
ツェルマットシャトルに乗って、約10分、あっという間に目的地ツェルマットへ到着です。

スーツケースを運んでもらう車に乗せてから、ホテルまでは徒歩移動です。


  


  


ツェルマット駅 到着                     まだまだスキー客がいっぱいいます
  

スーツケース運搬用の電気自動車         駅前ロータリー
  

メインストリートを歩いて、ホテルに向かう      マッターホルンは雲にか隠れて見えません
  



徒歩でホテルへ向かう途中から、ポツポツと雨が降って来ました。
予報通りの雨でしたが、明日もこの感じだと雨となりそうで、マッターホルンが見えるかどうか心配です。

ともかくホテルにチェックインした後、早速夕食です。
たった200ミリリットル、9、4フランと(約1000円)、かなり高いスイスワインを頂きましたが、
値段に見合う?いい味でした。

今宵のメインディッシュはステーキでした。

食事の後は部屋で仕上げの芋焼酎をお湯割りで頂きました。


スイスワインで乾杯
  

ミディアムレアーのステーキ
  

                               ホテルのパンフレット                 焼酎で仕上げです
  

2019年4月25日(木)
トゥーン湖クルージング      Thunersee cruising

午後からはインターラーケンの町の西側にあるトゥーン湖のクルージングです。
山岳国スイスでクルージングをするとは思いませんでしたが、
めったの出来る経験でもないので、結果オーライという所でしょう。

雲は少し多めでしたが、視界はよく、湖の周りの山々も良く見え、きれいでした。

1時間半ほどのクルージングの後、スピッツという場所で下船して、
再びバス移動です。



クルーズ船が近づいて来ました
  


  

山の名前は分かりませんが、きれいな形の山です      スピッツで下船
  

2019年4月25日(木)
インターラーケン      Interlaken

2つの湖の中間にあるインターラーケンは、とてもきれいな町でした。
山の天気とは違いどんどん気温が上がり、山に備えての厚着だったので、暑くて大変でした。

先ず急こう配のケーブルカーで、展望台のあるハーダーに一気に登りました。
天気が良く見通しもばっちりだったので、周辺のアルプスの山並みや、2つの湖も良く見えて、
最高の眺めでした。

強度の少し心配な展望台が売りなので、私も先端まで行って写真を撮ったりしましたが、
後からチェックしたところ、心もとない華奢な造りでびっくりです。
日本ではとても許可にならないのではないでしょうか?



きれいなインターラーケンの街並み     花がいっぱいできれいです
  

電車がやって来ました                 ハーダーへ
  


ケーブルカーで三兆へ
  

インターラーケンの街並み              山頂に到着
  

山頂からの眺め                    ブリエンツ湖
  

トゥーン湖
  



さてこの後、山頂にあるレストランでの早目の昼食です。
この町の名物?氷河ビールを味あわせて頂きました。

ビールジョッキの底の氷が氷河の水で出来ているのではないかと思うのですが、
極く普通の味のビールでした。

                              そこに氷が張ってあって飲むビールの量は少なめです
  

                              アルペンマカロニ  いい味でおいしかったです
  



食後、同じケーブルカーで下山です。                                      乗ったケーブルカーを遠方から見る
  

かなりの急角度で登っていきます           インターラーケンの鉄道駅              ユングフラウ??
  

2019年4月25日(木)
運休でユングフラウヨッホへは行けず    We can't go to Jungfraujoch due to a heavey storm

今日も早朝5時半に起きましたが、もうすでに外は明るくなっており、
ホテル前のアイガーも良く見えました。

強風は吹いていたものの天気は良く、今回のメインイベント、
ユングフラウヨッホへの、登山電車の旅への期待が膨らみました。

軽めの朝食を摂った後、山の上に行くための防寒対策をして、
鉄道に乗るために、グリンデルワルド駅に向かいました。

何と何と、強風のため、鉄道は運休です。
再開の可能性も不明との事で、行くのは断念のと云う事になりました。

急遽インターラーケン行きとなり、両側にあるトゥーン湖とブリエンツ湖の見渡せる展望台、ハーダーと、
トゥーン湖のクルージングをすることになりました。


早朝のアイガー   ホテルからの眺め
  


ホテルでの朝食                         スキーシーズンは賑わうのでしょう
  




ホテル前で   これから出発            アイガー   絶好のコンデション?? 青空も見えています
  



グリンデルワルト駅                   登山電車の車両
  

                                                      色々な路線がありますが、山へ行く列車のみ運休の様です
  

さてどうするのか? という状況                                          スイスのポスト
  

2019年4月24日(水)
スイス再入国  ベルンからグリンデルワルトへ    Swiss re-entry  T  o Grindelwald from Bern
フランス・アルザス地方を後にして、スイスに再入国しました。

先ず首都ベルンの市街地を、短時間見て回ったのですが、
途中から天気が急変、雨風が強くなり参りました。

この地は尊敬するアインシュタインが、相対性理論を発表した有名な所なので、
博物館もありますが、一般にはあまり関心のない人?なので、
見学は含まれていませんでした。

ただ、雨とかなりの強風の中でしたが、アインシュタインの像と一緒に写真が撮れたのは収穫でした。


アインシュタインの像
  

                              この町の由来となった熊  ベルンとはクマの事   丘の上から街並みを望む
  




この後南下を続け、グリンデルワルトに到着しました。
風は強いままだったのですが、天気は回復し、街並みも良く見えて、きれいな虹も拝む事が出来ました。

有名なスキー場ではありますが、今の時期は既に雪はなく、閑散としていました。
アイガーの麓にあるので、雪の残るアイガーが眼前に広がりとてもきれいです。

雪解け水の滝                          アイガーが見えてきました                    ホテルに到着
  

ホテルの部屋からの眺め                    右側に虹が見えます
  




日が長いので、7時過ぎからの夕食でしたが、アイガーを眺めながらの、
良い雰囲気での夕食タイムでした。

お供には、インターラーケン産のスイスビールを味あわせて頂きました。
食事の方はスイスとはあまり関係のなさそうなカレーライスで、
塩辛くて味はイマイチでした。

食後に部屋に戻り、持参の麦焼酎、を2杯頂いてから就寝です。

  


  

何ともカラフルなスイスフランの紙幣                         部屋に戻って、仕上げのいっぱい
    
2019年4月24日(水)
アルザス地方の田舎町、リクビル、コルマール   The country town in an Alsace wine area, Riqvewihr and Colmar

ストラスブールから南下して、アルザス・ワイン街道沿いにある、
かわいい町並みが売りのリクビルの観光です。

趣のある木組みの建物が多数あり、カラフルでもあり、写真撮りまくりと言う感じでした。
掲載はほんの一部ですが・・

ワイン街道と呼ばれるだけあって、町の周辺は一面のブドウ畑です。
今は丁度新芽が出だしたばかりという時期でした。

アルザスのワインは白が有名だそうで、この後味あわせて頂きました。


                    かわいい町並みが続きます
 
 

この町の名物?で、試食させてもらいました・・・  買いませんでしたが
  

小さい町ですが、観光客でにぎわってました
  

                               有名な女性??                    街並み観光用の乗り物
  

人気のパン?                      コウノトリが街のシンボル               地ビール 重そうなので買いませんでした
  


町の周りはブドウ畑が広がっています
  




この後20キロほど離れたところにあるコルマールに向かいました。
お昼時間になったので、先ずは昼食です。
当然、この地の名物白ワインを味あわせて頂きました。

                                白ワインで乾杯
  


  



食後にコルマール市街地見学
  

「自由の女神」の作者の家     この町も観光客で賑わっていました
  


  


  

2019年4月24日(水)
ストラスブール市内観光    Strasbourg sightseeing 

早朝に起床し、6時半からの朝食開始時間までかなり時間があったので、
ホテル周辺の散策をしました。

ホテルの向かい側に立派な建物があったのですが、フランス語が読めないので、
何の施設なのかは分かりませんでした。
感じからすると、多分何かの文化施設なのでしょう。

まだ薄暗いホテル   早朝散歩に・・
 
 

                     何か分からない立派な施設                  モニュメントもあります
  



ホテルでの朝食は何時も通り少なめにして、早速ストラスブール市内観光に出掛けました。
フランス東北部に位置する州都で、かなり大きい町の中には、古い建物が数多く残っていて、
中々見ごたえがありました。

ドイツ国境に近い事で、時代によってはドイツ領となっていた場所なので、
建物もドイツの影響を受けているとの事なのですが、
私にはフランス風、ドイツ風の区別がつかないので、そうなのかと思うだけでした。

建物の中で、木組みの建造物は、他のヨーロッパの町でも見かけますが、
情緒があり、お気に入りの建築物の一つです。

ホテルでの朝食                                                   カードキー     これからチェックアウト
  



ストラスブール市内観光      トラム
  

木組みの建物                                                    色々な所でフジが咲いていました
  


  

これから学校に行く子供たち?                     郵便ポスト           町の偉人グーテンベルク
  


  

2019年4月23日(火)
チューリッヒからストラスブールへ    To Strasbourg from Zurich

薄日のさすチューリッヒ空港に、長時間フライトの後、無事到着しました。

大きい空港ではありますが、昨今の巨大ハブ空港を見慣れた目には、
まあ普通のレベルの空港と言う感じです。


チューリッヒ空港                                              シャトルトレインで移動して入国審査
  


  

スーツケースの受け取り                                    ターミナルビルの様子
 




スイスのチューリッヒに到着しましたが、すぐバスで国境を越えて、
フランスに入りました。

国境の町バーセルの手前でトイレ休憩したのですが、1ユーロの有料トイレしかありません。
ヨーロッパでは有料トイレは珍しくないので、驚きはしませんでしたが、
 
ちょっと高すぎであまり気分のいいものではありません。

ご丁寧に立派な領収書を頂きましたが…

バーゼルの鉄道駅にはどでかい駅名が書いてありました。
CHと言うのは、ラテン語でスイスの事をいうとの事です。    Confoederatio Helvetica の頭文字


トイレの領収書                     100フラン札(100CHF) 変わったデザイン    スイスの鉄道
  

バーセル駅   BASEL.CH               国境を越えてフランス領へ
  




高速道路を北上、フランス東北部アルザス地方の中心都市、
ストラスブールに午後8時半に到着しました。

長いフライトと、その後の200キロのバス移動で、少々疲れましたが、
こういう時の特効薬?持参の焼酎と、飛行機機内でもらった赤ワインを飲んで、
疲労回復、その後爆睡です。


高速でストラスブールへ   この道を北上した後、西に向かうとパリです
  

日が長いので明るいですが、かなり遅い時間です     コルマールを通過・・ 明日観光します
  




ストラスブールのホテルに到着            早速乾杯
  

大きなフランスの地図を広げて場所の確認
  

2019年4月23日(火)
チューリッヒに向けて出発    For Zurich from Narita

成田のホテルを早朝チェックアウトして空港に向かいました。

今回のフライトは、スイス航空のチューリッヒまでの直行便で、
約13時間です。
旅先はフランスの東北部、アルザス地方と、スイスです。

ヨーロッパへはアラブ経由多い昨今ですので、直行便はやはり時間の節約になります。

何時ものラウンジで、無料のワイン等を飲んで過ごしたのち、
スイスインターナショナルエアラインのA340-300型機に乗り込みました。



ホテルを7時に出発、第1ターミナルに向かう   スイス航空のカウンター
  

ラウンジでワインを飲みながら搭乗を待つ
  

 定刻通りの出発                    搭乗機エアバスA340-300
  




機材は4発のA340-300型機で、あまり新しい機材ではないのですが、快適でした。
機内ではビール、赤白ワインを味あわせて頂きました。

機内は満席です                                                   食事メニュー
  

シベリア上空を一っ飛び                                              取り敢えずビールで乾杯
  

                                                             ビールの後は、フランスの赤ワイン
  

                              続いてスイスの白ワイン
  

機内食の登場です
  

男性のCAさんが多い印象です
  


白一色のシベリア上空を通過して、ヨーロッパに入りました。
偏西風が強いようで、スピードはかなり遅かったですが、揺れる事は殆どありませんでした。
2回の食事と、間のスナックとサービスも中々でした。

シベリア上空
  

おにぎりと緑茶のサービス      モスクワ近郊を通過
  

着陸2時間前に2度目の食事              再び赤ワインを頂きました
  

2019年4月22日(月)
成田へ  To Narita

明日からの旅の出発が、朝便で、早朝起きて行くのは苦手なので、
余裕を持った行動という事で、前日の今日、前泊するために午後から成田に向かいました。

成田駅前は日曜日という事か、あまり観光客は多くありませんでした。
いっぱい飲む前に、少しばかり街並みの散策をしようと、
新勝寺までの街道筋を歩いたのですが、何時もとは違い、混雑はありませんでした。


JR成田駅                        駅前案内図の表示は英語優先??
  


新勝寺へ続く街道  来るたびに整備されて、きれいになっています                    成田太鼓祭なるものがある様です
  


 新勝寺                まだ少し桜が残っています
  

境内にはひと気がなくて、ガラーンとしていました
  




気休め?の散歩をした後、夕刻5時も過ぎたので、明るかったのですが、今宵のいっぱいです。

初めて食べるわけではないのですが、気のせいか今回つまみに頼んだ餃子、野菜炒めの味がイマイチでした。
少々物足りない量ではありましたが、出発前の深酒は避けようと、適量で切り上げました。

  

                                                             締めのラーメン
  



7時過ぎに成田のホテルにチェックインしました。
今まで常宿にしていたホテルの宿泊料が上がり、割安感がなくなったので、
今回はそれより安かった初めてのホテルです。

値段の割には予想以上に快適なホテルだったので、これからも利用したいと思いました。


                            JR成田駅前のバス停から、シャトルバスでホテルへ  ホテル到着
  

成田ゲイトウェイホテルで
  

2019年4月21日(日)
酒匂川河口海岸 散歩    Sakawa river estuary coast  Walk

リタイヤした後、地域の自治会活動に積極的に参加して、地域貢献をしている人は結構いて、
頭が下がりますが、私は他方面?で色々忙しく、全く貢献していない困った人物の一人です。

とは言え、今朝は年に1度?の環境美化運動の日という事で、
8時前から、家の周囲の雑草取りなどをして、微々たる貢献をしました。

それ程ひどい雑草ではないのですが・・         参加賞?にお茶を頂きました
  



さて今日も暖かくなったので、海岸に出掛けて、砂地を少しばかり散歩しました。
時々行く酒匂川の河口の相模湾ですが、今日の気温と、日曜日とあって、
かなりの人が海辺で思い思いに楽しんでいました。

砂地の散歩は、疲れますが運動にはなります。
用事もあったので、短時間で切り上げ、疲れる前に帰宅しました。


テントの中でのんびりする人、水遊びをする子供たち、釣りをする人など様々です
  

海を眺めながら食事をする人も・・花見ではなくて海見??    砂地にいっぱい花が咲いていましたが、何という花なのでしょう?
 
 




今宵の晩酌は、毎度お馴染み?金賞受賞のボルドーワインです。
大変おいしく頂きました。

締めには、天婦羅蕎麦は肥満の元と、再三に渡って言われている酒豪の人格者さんの忠告を聞いて、
ただの蕎麦とさせて頂きました。  ちょっと物足りませんでしたが・・・

えびすで乾杯                おいしいワイン登場                               締めの焼酎お湯割りと、ただの蕎麦
   

2019年4月20日(土)
小田原城周辺ウォーキング 及び 定例飲み会   Walking around Odawara Castle and regular alcoholic party

今日は、定例飲み会の前に、メンバーの2人と小田原城の周辺のウォーキングです。

ルート地図によると、2時間20分のコースだったので、ショートカットして1時間30分程度のウォーキングと決め、
小田原駅西口を出発しました。

堀切、神社等に立ち寄って、毎度ながら、道には迷いましたが、ほぼ予定通りの時間に、
無事小田原駅に戻って来ました。


小田原駅                         今日のコースです                   風魔忍者のイベントがある様です
  



小田原駅の北、城山                                           地元出身の有名な?詩人の碑
  

城山公園      どくえだいら と読む様です                                戦没者の慰霊塔
  


確かに、相模湾と小田原城が、きれいに見えましたが、PR不足なのか、誰もいませんでした
  

小田原城の堀切   歩く事が出来ます
  


三の丸の土塁  15時過ぎていましたが入れました   早川方面
  

伝肇寺                          とある神社
  


報徳二宮神社            フジも少し咲いて来ています
  


小田原城                          既に終わっていましたが、風魔忍者のイベント会場です
  

                                   歴史見聞館  今日リニューアルが終わり開館の様です
  


小田原の老舗料理店                 知らないバンドのミニライブ              市議会議員候補の演説  応援の衆議院議員
  




さて今宵は、定例の飲み会で、割引があるので、開始は5時と少し早めでした。
今の時期は日が長くなっているので、まだ明るくて飲む時間と言う感じではありませんが、
まあたまには?いいでしょう。

いつも通り、遠慮のないけなし合い?の飲み会ではありましたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
8月の再会を約束して、8時前に盛会の内に散会となりました。


                     今日の参加は8名です    お疲れ様 乾杯!!
  

うつわが大きく凝っていますが、中身は・・・?                                 ビールの後は赤ワイン
  

サービスの獺祭登場です   半分ぐらいは残って、お土産にと思っていましたが、誰かさんのせいで?完飲です
  

                         日頃やっているのか?、手つきがよろしい
  

四角い器は珍しい・・ハイボール
  

獺祭  ついに飲み干しました                                          締めのカシスオレンジ
  

2019年4月19日(金)
大井町ウォーキング    Oi towni walking

先週冷たい雨の中を歩いた、大井町のビオトピアに、今日も出掛けました。
先回とはうって変わって、25℃近い暑い日でした。

名物のツツジは大分咲いて来ていて、5月連休辺りが見頃になるのでは、と思われます
丁度ビオトピア1周年記念のイベントもある様なので、出掛けるには良いのではないでしょうか?


ビオトピアのツツジ
  

1週間ちょっとで、大分開花が進みました
  



散策路に竹林があるのですが、今がタケノコの時期で、所々に芽を出していました。
ふとどき者がいるらしく、タケノコを採ると警察に通報するとの、
立て看板がありました。

散策路入り口                      満開の八重桜がきれいです
  

竹林
   

暑くて汗をかきましたが、緑がいっぱいで気持ちのいい散策が出来ました            もう1周年だそうです
  


散策の後は前回同様、大井町図書館で休憩、夕刻まで過ごし帰宅しました。

大井町生涯学習センター内の図書館
  

ガラガラでした                      クリムトの新着本を・・
  



さて今宵の晩酌には、長崎の麦焼酎を開けさせて頂きました。
大変飲みやすく、スイスイ進みました。
  

2019年4月18日(木)
大磯城山公園ウォーキング    Oiso Jyoyama park walking

今日は夕方から野暮用があったので、何時もより早く、昼前に大磯にウォーキングに出掛けました。
当然?今日も昼食は抜きです。

薄日が差す程度の天気だったのですが、気温は上がり、現地に着いた時は22℃を越えて、
暑いくらいでした。

大磯城山公園は、前回行った時に工事をしていた園路の新設(車いす用?)、改修が終わっていて、
歩きやすくなっていました。
随所にツツジが咲きかけていたので、緑の中に目立って、きれいでした。

展望台からは、残念ながら遠方は霞んでいたので、富士山は全く見えませんでした。


大磯城山公園
  

園路がきれいになっています    ツツジは咲きかけですがきれいです
  

展望台  景色はイマイチでした
  

シャガもきれいに咲いています
  



何時もは静かな園内にある郷土資料館周辺ですが、かなり騒々しいので何かと思って行って見ると、
小学校高学年(多分)の遠足の様でした。

郷土資料館前の広場で                資料館内部
  



起伏のある園内を一周した後、国道を隔てた場所にある、旧吉田茂邸地区に移動しました。
この時点でかなりの汗をかきました。
藤棚のフジが、花をつけ始めていました。

遠足の子供たち                     藤棚
  

日本庭園                                                  七賢堂
  

吉田茂像                        新緑がきれいです
  




この後は、海岸沿いにある太平洋岸自転車道を歩いたのですが、
海風があって、汗をかいた体には心地よく感じられました。
ただしこの道は、西湘バイパスの横にあるので、すぐ横を、高速で通過する車の騒音がうるさく、あまりお勧めできません。

予定通り3時前に、本日のウォーキング無事終了です。


  

歩いている人は、ほぼゼロでした
  

2019年4月17日(水)
図書館で頭の活性化?    Study at a library

今日は曇りではありましたが、暖かく穏やかな日でした。

何時もの図書館で半日過ごしたのですが、たまたま新着本の中に、数学に関する本があったので、
前々から数学能力の低下が気になっていたので、いい機会と、読んでみる事にしました。

中学の数学の復習から始まるのですが、どうやら私の現状のレベルは、
中学レベルで、高校レベルまでには行っていないという、悲惨な状況が明確になりました。

まあそれでも、久々の頭の活性化で、ボケる時期が少し遠のいたのではと、
勝手に解釈しました。



今日は空いていました
  

白いツツジが咲きかけています
  



旅行のガイドブックを借りて図書館を後にし、少しばかり図書館の周辺をウォーキングしました。

酒匂川左岸の桜は、葉桜になりつたありますが、まだかろうじて見られる状態でした。
1時間弱歩いてから帰宅しました。

酒匂川左岸の桜                                             箱根の山並み  富士山は全く見えませんでした
  

白と黒の鳥が、同じ場所に群がっていました
  


  



さて今宵の晩酌には、シニアソムリエ厳選の、おいしいボルドーワインを味あわせて頂きました。
中々の味でした。

えびすでスタート                    このワインの解説
  

ガンガン進みます                    ノートルダム寺院の惨状   ここには大昔行きました
  

                              締めは皮つきポテトと、焼酎のお湯割りです
  

2019年4月16日(火)
周辺商業施設散策    The surrounding commercial establishment walk

さて本日の後半ですが、来週からの旅の準備の第一弾で、
買い物等を兼ねて、周辺の商業施設の散策をしました。

最初に貸金庫に行って、パスポートとストックしてある外貨を引き出してきたのですが、
色々問題となっている、10連休の対応についての注意書きが置かれていました。

ATMは使えるようですが、銀行業務はお休みの様でした。

  


イトーヨーカドーの桜は、まだ何とか持ちこたえていました
  



スーパーで、パックされたちょっと高めの和風ハンバーグを目にして、試しに買って来たので、
今宵の晩酌で食して見ました。
それと同時に見つけた、タイの輸入ビールも、何故か安かったので買って来て、
早速飲ませて頂きました。

喉を潤した後は、昨日頂いて来た、アルコール度低めの白ワインを飲み干させて頂き、
最後は焼酎のお湯割りで、締めさせて頂きました。    ご馳走様でした。


能書きは相当なものですが・・            熱湯で温めます
  

タイではよく飲む有名なビールです                                       めったに飲まない甘口の白ワイン
  

ノートルダム寺院が焼けたそうです         ハンバーグ・・まずくはなかったですが、まあそこそこの味でした
  

2019年4月16日(火)
秦野戸川公園チューリップフェア    Hadano Tokawa park tulip fair

チューリップフェアが開催されている秦野市にある戸川公園に出掛けました。
今日もいい天気で、気温も高く、歩くにも絶好のコンディションでした。

チューリップは見頃で、大変きれいで、ウィークデーにもかかわらず、沢山の人が訪れていました。

世界的に有名なオランダのキューケンコフ公園のチューリップには及びませんが、
この周辺では、トップクラスではないでしょうか?


今週末までチューリップフェアが開催中です   な、なんと7万本です!
  

ウォーキングコース図を入手
  

最高の天気です          チューリップの他にも、八重桜も満開できれいでした
 
 


  


  

  



チューリップ畑を離れて、園内のウォーキングに・・    大島桜?が満開です
  


幻の野草 おきな草  初めて見ましたがきれいです
  

公園名物のつり橋                                                  見かけた鳥  近づいても逃げません
  

2019年4月15日(月)
関口川沿いウォーキング    Sekiguchi riverside walking

今日は午後3時から、緊急の?用事が出来たため、
予定していた遠方へのウォーキングは止めて、
近場のマイナーな小川、関口川沿い及びその周辺のウォーキングに、
昼過ぎに出掛けました。

気温は20℃を超え、日差しも強く、軽装で出掛けましたが、汗を拭いながらのウォーキングとなりました。

関口川沿いの桜並木は、小ブリではありますが、
やや遅咲きだったようで、散り始めではありましたが、まだまだきれいでした。

桜や、真っ白の富士山を眺めながらの、気持ちの良いウォーキングが出来ました。


関口川の桜並木                    富士山もきれいです
  

                              昨年まで田んぼだった所に、太陽光発電のパネルが・・・
  

菜の花と富士山                     梨の花
  



上府中公園    桜はまだ咲いています   園内を一回りしてから小休止です
  



永塚観音     ここの桜は、もう葉桜でした
  




さてこの後3時から、頼まれた緊急の用件?のお手伝いに、
日頃お世話になっている人格者さんのお宅を訪れました。

予想以上に時間が掛かった上に、達成率は50%と言う結果に終わったのですが、
おいしいお酒と食事をご馳走になり、9時過ぎに帰宅しました。    ご馳走様でした。

奮闘中…  結果は??
  
 
お疲れ様でした  乾杯                                              夕食までご馳走になりました
  

2019年4月14日(日)
寅薬師大祭    Torayakushi grand festival

小田原・別堀にある東学寺で、寅薬師大祭が11時から開催されると云うので、
午前中に出掛けました。
天気は崩れるとの予報でしたが、雲は多かったものの日差しもあり、
暖かな日でした。

豆まきなどの行事の後、待望の?樽酒鏡割があり、無料の樽酒を、明るい内からではありますが、
開運のため?特例でたっぷりと飲ませて頂きました。
このほかにも、生ビール、おにぎり、いなりのサービスや、開運厄除け大根、延命長寿そば等が振舞われて、
予想外に、いい思いをしました。
これから1年、いい年となること間違えなしです??
                                                            境内の枝垂れ桜がきれいです
  

                                                        福引は4等で、ほぼハズレ    景品です
  

開運福豆をゲット出来ました
  


樽酒  一番に並んで、その後は目立たぬように?お替り、ウン杯
  

昼食無料というサービスの良さ                                          大根と蕎麦もご馳走になりました
  

生ビールも頂きました                                            昼食の後、北条太鼓の演奏が始まりました
  

                                     住職さんに勧められたわけではないですが、樽酒が余っていたので、最後にもう一杯
  

2019年4月13日(土)
ウォーキング後半と反省会    The walking second half and meeting for reviewing

さて本日のウォーキングの後半戦ですが、海を見ながらくねくねした山道を歩き、米神漁港に到着しました。
釣り人達がいましたが、これと言った見る所もなく、トイレを利用しただけですぐ出発です。

午後4時過ぎに、ほぼ予定通りJR根府川駅に到着、本日のウォーキング無事終了です。


海がきれいです                                                   真鶴半島先端の三ツ石
  


米神漁港そばにあった八幡神社                                        道中見かけたルート案内図
  



JR根府川駅
  


  

根府川駅ホーム    これから小田原へ
        




場所を変え、小田原駅前の居酒屋での恒例の反省会です。
今日は3時間飲み放題という事で、ゆっくりと飲ませて頂きました。
ご馳走様でした。

                     お疲れさまでした  乾杯!!
  


  

                               赤白ワインを征服
  


  

                               鳥鍋すき焼きです
  

                               ガンガン行きます
  

                               最後に再び締めの熱燗    ご馳走様でした  小田原駅 これから帰ります
  

2019年4月13日(土)
石垣山古戦場ウォーキング   Ishigakiyama cockpit walking

今日は天気も良く暖かで絶好のウォーキング日和で、
午後から何時もの仲間と出掛けました。

JR早川駅から根府川へ向かうルートですが、
前回山道を通るルートを選択して、途中断念したこともあり、
今回はイージーな別ルートの、海岸沿いコースを選びました。

早川駅から、先ず早川観音、紀伊観音に立ち寄ってから、海岸線の道に出ました。


JR早川駅                                                      今日のルート
  


早川観音                                                          真福寺
  

紀伊神社
  



海岸に出るときれいな青い海が眼前に広がります

桜も所々でまだ咲いていました
  

遠方に小田原城が見えました                   石橋山古戦場へ
  



海岸沿いの道を歩き、石垣山古戦場に着きました。
佐奈田霊社と言う神社があり、頼朝側で戦って討死した佐奈田与一が祭られています。
与一塚があって、有名な那須与一と間違えましたが、別人でした。

中々由緒のある神社のようですが、PR不足で?あまり知られていない様で、閑散としていました。

石垣山古戦場と佐奈田霊社
  

少し登ります                 本殿
  

                         与一塚                                     ご神木は枯れてしまっていました
  



すぐ近くには、佐奈田与一の郎党で、主人と共に討死したという陶山文三を祭った、
文三堂がありましたが、どういう人物だったのかは良く分かりませんでした。

この周りは一面ミカン畑で、今が収穫時期らしく、サル退治の銃声(擬音)
が聞こえました。
周りには人影もサルも見当たらず、我々が動いているのをセンサーが感知してるのではないか、
という話にもなりましたが、本当の所は分かりません。


文三堂                                                     内部 右の人物が陶山文三の様です
  

2019年4月12日(金)
小田原・田島の桜   Cherry trees in Tajima, Odawara

ここ最近、一日おきに暖かい日と寒い日が訪れて、
少し体がおかしくなりますが、今日はその寒い日に当たり、日中でも11℃しかありませんでした。

気温変化とは直接関係はありませんが、疲れ気味で体調イマイチだったので、
今日の散歩は軽めにして、近場の田島地区の、釼沢川沿いの桜を見に出掛けました。

桜は散り始めではありますが、まだまだ合格、きれいでした。


剣沢川                    田島の力とは??                               桜の絨毯
  

                                   花筏
  

雨にこそ降られませんでしたが、厚い雲に覆われた天気で、寒い一日でした
  



川沿いのお寺に立ち寄りましたが、実入りがいいようで?、本堂横に何やら立派な建物を建築中で、
外観はほぼ完成していました。
このお寺の庭は、狭いながら手入れが行き届いていて、さながらミニ石庭と言った感じです。

玉泉寺
  

石庭?                新築中の建物
  



散歩の後は図書館へ行き、夕刻まで過ごしてから帰宅しました。
科学雑誌に興味深い記事があり、2、3度読み返しましたが、理解できませんでした。(泣)
将来可能性のある、画期的なメモリーに関する記事でした。

  

6時過ぎて、かなり暗くなって来ました   これから帰ります
  

2019年4月11日(木)
中井町ウォーキング    Nakai-machi walking

今日は気温も上がり、雲は多かったものの、この時期らしい春の陽気となりました。

午後一番に、中井町へのウォーキングに出掛けました。
時々歩くのですが、中井中央公園を含む、健康コースと名付けられた場所です。
散り始めの桜ですが、未だ未だきれいでした。

表示によると、この町は、都心から1時間足らず週末の秘密基地、だそうです。
正確な意味は不明ですが、都会人が週末にのんびり出来る所、
と言うような意味なのでしょうか?


  



中井中央公園には早咲きの桜もたくさん植えられていますが、ソメイヨシノもかなり多く、
まだまだ楽しめます。
パークゴルフ場では桜の花の下で、年配の男女が多数、プレーに興じていました。
私はまだ一度もしたことはありませんが、年配者には人気のようです。

                              丹沢の山には、昨日積もったとみられる雪が見られます
  

パークゴルフ場  桜の木に囲まれています
  

パークゴルフ場周囲の桜並木                                          ウォーキングコースの案内図
  



公園内の高台に展望台があり、晴れた日にはf富士山がきれいに見えるのですが、
今日は雲が多くて、下の方は少し見えたのですが、上の方は全く見えず、
パッと目富士山とは気が付かない状態でした。

雲の下に、ちらっと見えるのが富士山です     丹沢山系の大山                    このハートは何?
  



やや起伏のあるコースを、少し速足で歩きました。
途中の休憩所からは、伊豆大島が良く見えました。この一帯は、茶畑とミカン畑が広がっていますが、
名産とは聞いてないので(知識不足??)、味はどうなんでしょうか?

気温は15℃を越えていたようで、ジャンバーを脱いでシャツ1枚になって歩きましたが、結構汗をかきました。

  

ビューポイント 海の風
  

遠方に相模湾が少し見えます            望遠で見た伊豆大島と相模湾            茶畑
  

2019年4月10日(水)
雨中 大井町ウォーキング    During rain  Oi town walking

今日は一日中雨が止むことはなく、日中でも6℃と、
真冬のような寒さでした。

寒暖の差が激しくて参りますが、今朝の新聞によると、4月とは、もともと気候の変動が目まぐるしいそうで、
特別な事ではないとの事でした。
例年そうだったのか、ちょっと記憶にありませんが・・・

さて、寒の戻りで、出掛けるのは絶不向きでしたが、
格好つけていえば、継続は力なりという事で、午後2時過ぎから雨中ウォーキングに、
大井町ビオトピアに出掛けました。

しっかり着込んで、傘をさしてのウォーキングでしたが、
歩いているのは、この悪条件の下、当然ながら物好きな私一人でした。

この一帯には、桜の大木が結構な数あり、ピークは過ぎているとは言え、
まだきれいで、私一人で風景独り占めと言う感じでした。

この寒さで、花も長持ちしているようで、もう少しの期間、楽しめるのではないでしょうか?



随所に桜が咲いています                                             散った桜がボードに張り付いています
  


                              黄色いきれいな花かと思っていましたが、どうやら葉っぱの様でした
  


桜の大木
  

  



この場所の名物のツツジも、ボチボチ咲き始めていて、木によっては満開近いものもありました。

その他にも、きれいな花が随所に咲いていて、目の保養にはなったのですが、
足元も、スニーカーもびしょ濡れになって、想定通り気持ちの悪い状況に相成りました。

  

雨に濡れた花も、いいものです
  



帰路、大井町図書館に立ち寄って、暫し過ごした後帰宅しました。
天気のせいか、空いていました。

  

  

2019年4月9日(火)
花を眺めながらの周辺散歩   The surrounding walk which is while looking at flowers

今日は頼まれ仕事で時間が取れず、遠方への外出は出来なかったのですが、
作業途中で気分転換のため、近所の商業施設周辺の、軽い散歩に出掛けました。

昨日の寒さとは打って変わって、晴天で暖かく、道中きれいな花を眺めながら快適な散歩が出来ました。

このところの気温は変化が大きく、予報によるとまた明日は冬の寒さとか。
早く安定した暖かい陽気に、なってもらいたいものです。

出掛けた時間は気温15℃、富士山もきれいに見えました     ダイナシティーの並木  何の花なのでしょう?
  

ダイナシティー日立館の桜    ピークは過ぎていますが未だきれいです
  

マロニエ前の桜                                                   シティ―モールの花壇
  

シティーモールの八重桜  見頃です
  




花を見るため寄り道したり、店に立ち寄って買物をしたりしたので、
予想外に時間を費やし、軽い積りが、2時間半の重い散歩?となってしまい、少々疲れました。


巡礼街道旧日立グランド跡地   ホームセンターの建設が進んでいます
  


田島第一公園の桜                   道中見かけた花
  




帰宅後の遅れ挽回のため、晩酌はかなり遅れてのスタートとなりました。
今宵は、モンドセレクション連続受賞の逸品、長崎壱岐の麦焼酎を、
味あわせて頂きました。
大変おいしく頂きました。  ご馳走様でした。


 
 

仕上げのブランデーです               紙幣が5年後に変わる様です             締めの蕎麦
   

2019年4月8日(月)
伊勢原 芝桜祭り   Isehara  Moss pink festival

今朝は雨で寒かったのですが、お昼前には上がりました。

6日から伊勢原市の渋田川沿いで、芝桜祭りが始まったとの情報を、
一昨日の新聞の湘南版で得ていたので、今日出掛ける事にしました。

予報によると、夕刻からまた降り出すとの事だったので、
雨のない間隙をぬって、昼食時間直前に出発しました。
昼食はこのところ抜きなので、問題はありません。

交通の便の悪い所にあって(失礼)、少し迷いましたが、何とか無事到着しました。

芝桜祭りと言っても、かなり地味な感じで、屋台やイベントがあるのは休日だけで、
今日は何もやっておらず、訪れている人も、パラパラで寂しい状態でした。

想像したより規模は小さかったのですが、渋田川の土手に、
春色じゅうたんと言われる光景が広がっていてきれいでした。


川沿いには随所に桜も植えられていて、こちらも満開で、気持ちのいい土手の散歩が出来ました。


少し大げさですが、冬に戻ったような寒さでした
  


片側だけですが、赤白ピンクの絨毯が続いています
  


  


  

桜も満開できれいでした
  

2019年4月7日(日)
上府中公園散策    Kamifunaka park walk

今日も暖かい一日で、この地の桜も満開で、散歩には持ってこいの状況でした。

寝不足気味で、体調イマイチではありましたが、日々の雑務を済ませ、
上府中公園に散歩に出掛けました。


今日は、神社での大祭が随所で行われていて、地元の神社もその例外ではなかったのですが、
私は特に関心がないので、どういう催しなのかは分かりません。


神社の桜も満開です                                           遊園地の桜も見頃です
  




上府中公園の桜は満開で、春休み最後の日曜日だからと思いますが、子供連れで大変賑わっていました。

桜の下で、お花見を楽しむ人達はいましたが、いっぱいやっている人は、何故かいませんでした。

公園内を一周した後は、周辺を少しばかり散策してから帰宅しました。


上府中公園
  



  

公園内の広場の周りは桜並木があり、きれいです   沢山の家族連れで賑わっていました
  

桜の下では、お花見をする人達も・・
  


  


  

この桜はソメイヨシノではないようです                                        長善寺の枝垂れ桜
   


長善寺                           梨の花?
  





さて今宵の晩酌には、チュニジアで買った、レアな白ワインを味あわせて頂きました。

白ワインはあまり飲まないので、味は当然良く分からないのですが、
少し変わった味わいのワインでした。

仕上げの口直し?には、お気に入りのスペインブランデーを・・


スーパードライで喉を潤してから・・・              チュニジア白ワイン登場
  

何やら賞を取ったワインのようですが、読めません
  

お気に入りのブランデー                締めのざるそば
          

2019年4月6日(土)
本日夜の部    Today's evening performance

さて本日の夜の部ですが、酔いも醒めて?もう少し飲もうという酒好きの皆さんにそそのかされて??、
鴨宮に移動し、昔はよく行った、とある居酒屋での夜の宴会という事になりました。

少し飲むだけの積りではありましたが、飲むほどに調子が出て、
少々飲み過ぎという事に相成りました。

ママさんの誕生日だった様で、花束が飾られていて、常連さんの宴会も執り行われていて盛況でした。


南鴨宮のともや                     お疲れさまでした  乾杯
  


  


                                                             美女のお酌で、お酒が進みます
  

お手伝いに来ていた、ママのお嬢様です              バースデープレゼント  私が送った訳ではありませんが・・・
  

誕生日おめでとうございます
        

2019年4月6日(土)
小田原城の桜    Cherry trees in Odawara Castle

昼間の大宴会は大盛り上がりの後、来年の再会を約束して、3時過ぎに終了しました。

今日は陽気も良く、桜も満開という事で、近くの小田原城址公園の桜見物に、
酔い覚ましも兼ねて、この後行って見ました。

桜が満開の上に、おでんサミットが開催されていたので、大変な人出でした。
この休日が、一番の見頃ではないかと思います。

きれいな桜を見ながら歩き回ったので、すっかり酔いが醒め、第2弾のため鴨宮に移動です。


駅前から城址公園へ
  


  

大変な賑わいです
  


  

花見の宴会で盛り上がっています                                        骨董市会場
  

おでんサミット会場                                                  天守閣前
  


    

                                                            本日2回目 夜の宴会?のため鴨宮に移動
  

2019年4月6日(土)
昼間の大宴会    Daytime big banquet

今日は、その昔とある製品開発で労苦を共にした、
70代後半の大先輩から、50代前半の後輩まで、総勢21名が集まり、
昼時間からの同窓会です。

皆さん年輪を重ね、歳相応の風貌にはなりましたが、あっという間に、
20代、30代の頃の気持ちに帰って、大変楽しい時間を過ごす事が出来ました。

銀座ライオン小田原店               一年ぶりの再会  生ビールで乾杯
  

何時もの居酒屋メニューとはちょっと違います        ライオンオリジナル?フランスワイン
  


  

                              続いて日本酒の熱燗
  


  

                              続いては焼酎のお湯割り
  

                                                             最後の締めに白ワインを頂きました
  

2019年4月5日(金)
周辺散歩    The surrounding walk

ここ1、2週間は、ほぼ毎日桜見物を兼ねたウォーキングに出掛け、
さすがに少々疲れ気味なので、歳を考え今日は休養日にしました。

とは言うものの、気温は20℃を超え、5月の陽気となったので、家でじっとしておれず、
少しばかり周辺の商業施設へ、買物を兼ねて、散歩に出掛けました。

近所のイトーヨーカドーの周りは、桜スポットという訳ではありませんが、
沢山のソメイヨシノが植えられているので、この時期はとてもきれいです。

少々食傷気味?の桜ではあったのですが、今が満開の上、遠方には富士山も見え、
それなりに楽しむ事が出来ました。

イトーヨーカドー小田原店前   桜が満開です
  

遠方に富士山がきれいに見えました
  

川東タウンセンター・マロニエ
  



この後は、ダイナシティー・ウェスト内のギャラリーに立ち寄って、
ちょっと変わった画風の絵を鑑賞してから帰宅しました。

  

2019年4月4日(木)
山北の桜    Yamakita's cherry trees

朝の内はかなり寒かったのですが、日差しが強く気温はグングン上がり、絶好のウォーキング日和となりました。

今日は午後から、桜まつり開催中の山北町に出掛けました。

桜は満開で、ウィークデーにもかかわらず、かなりの人出でした。
鉄道沿線の土手に植えられた桜は見ごたえがありました。

JR山北駅                       桜祭りは第46回だそうで、随分歴史がある様です
  


  


  


  




この後、山北つぶらの公園に移動しました。
少し霞んではいましたが、富士山がきれいに見えました。

さくら山と命名されたされたが場所があるので、桜が満開できれいなのでは、と思って行きましたが、
名前だけで、桜の木は小さいのが1本だけで期待外れでした。
桜は楽しめませんでしたが、起伏に富んだ公園なので、運動にはなりました。

  

桜はどこ??                さくら山山頂
  

                                    もうツツジが咲いています
  

        山頂から望遠で見ると、小田原のダイナシティーが見えました
  

この桜はマメザクラと言うそうです 
  



桜も楽しめ、適度の運動も出来た後は、生涯学習センター内にある図書室で、
一休みしてから帰宅しました。
無料の足柄茶が、疲れた後だったので、大変おいしく感じました。
ご馳走様でした。

山北町立生涯学習センター
  

                       館内には吊るし雛が飾られていました   無料の足柄茶
  

図書室で一休み   空いていました
  

2019年4月3日(水)
沼代桜の馬場の桜    Cherry trees in Numashiro-sakuranobaba

今日も気温は低めでしたが、晴天で日差しもあり、昼間は過ごしやすい天気でした。

小田原の東部の山中?にある桜スポット、
沼代の桜馬場に、午後3時過ぎから桜を見に出掛けました。

桜は満開で、見物人もパラパラとは訪れていましたが、
特に桜祭りのようなイベントは、行われてはおらず、地味な桜スポットです。

かなりの老木ばかりなので、毎年花の勢いが衰えて来ている印象でした。

  


  


近くにある王子神社
  



さて今宵は、おいしいボルドーワインを飲ませて頂きました。
夕刊の記事ですが、害虫に弱く、寿命のあまり長くないソメイヨシノは、
数十年後にはなくなってしまうかもです??

  

世代交代で、ジンダイアケボノに・・・??
  

2019年4月2日(火)
有楽町でのいっぱいと、上野夜桜見物   Alcoholic party at Yuraku-cho and Ueno sightseeing of cherry blossoms by night

さて本日の最終章ですが、十分に歩いた後は、有楽町での疲労回復のためのいっぱいです。
夕方5時頃でしたが、結構混雑していました。

充分にアルコール補給をさせて頂いたおかげで、
疲労が急激に回復したので?、この後、酔い覚ましも兼ねて、夜桜見物に行くことにしました。

大変お疲れさまでした  乾杯!!
  


  


  




有楽町    銀座インズ
  

有楽町駅前                            有楽町駅    これから上野に向かいます
   



有楽町から御徒町に移動し、上野公園の夜桜を見に行きました。
気温が急に下がって寒くなってきましたが、寒空の中、皆さん宴会で盛り上がっていました。

暫し歩いた後、コーヒーを飲んで一服してから、帰宅しました。

今日はトータル、25キロ、3万3000歩走破という、今年の最高記録?でした。

  


  


  


                               締めのコーヒータイム
  



JR上野駅     これから帰ります 
  


  

2019年4月2日(火)
皇居の桜    Cherry trees in the Imperial Palace

今日の午後の部は、皇居周辺の桜見物を兼ねてのウォーキングです。

東京駅丸の内北口で、千葉在住の人格者さんと待ち合わせをして、ウォーキングの開始です。

東京駅丸の内北口                
  



当初は皇居東御苑を通って、皇居一周する積りだったのですが、
皇居乾通りが一般公開されていたので、
普段は入れない皇居に入ろうと、コースを変更して、坂下門に向かいました。

驚くほどのの混雑はありませんでしたが、警備の警察官の数は半端ではありませんでした。

桜の木は、特別多いという訳ではありませんでしたが、やはり皇居内は整備が行き届いて、きれいでした。

                              セキュリティー検査を受けて皇居内へ
  

坂下門                          宮殿
  

宮内庁
  


  


  


  

                               乾門
  



皇居を出た後は、桜を眺めながら、定番の千鳥ヶ淵に向かい、ここから皇居を反時計回りに半周して、
有楽町まで歩きましたました。
天気の方は下り坂になり、途中雨雲の通過でにわか雨に会ってしまいました。

用意の良い人格者さん持参の雨がっぱのお陰で、さほど濡れることなく、
助かりました。   雨の方は程なく止みました。

代官町通り                            国会議事堂方面を望む
  

国会議事堂                        千鳥ヶ淵
  

                               千鳥ヶ淵ボート場
  

                                                            千鳥ヶ淵公園
  


国立劇場                        桜田門   急に空が暗くなり雨が落ちてきました
  

2019年4月2日(火)
目黒川の桜    Cherry trees in Meguro riverside

東京の人気桜スポットの一つ、目黒川の桜見物と、周辺散策のため、
朝早く出掛けました。

自宅を出てすぐ、朝見る富士山は霞みも掛かっておらず、下まで真っ白できれいでした。

 



目黒川沿いの桜は満開で、沢山の人が訪れていました。
ここは桜の木の下での宴会は禁止されているので、恒例の花見の宴会光景は、
見られず、皆さん単純に桜の花を観賞しているという、静かな雰囲気でした。

桜並木はかなりの長い距離続いており、全部見るとかなりの運動量です。

JR山手線目黒駅                      階段にもお花見のPR
  

目黒駅西口前                      権之助坂方面へ
  

目黒川   午前中は青空が広がって暖かい陽気でした
  


  


  



中目黒公園
  



お花見の後は、周辺散策です。  先ず山手通り沿いにある大鳥神社に行きましたが、特にイベントもなく、
桜の木もないので、閑散としていました。

  



続いて目黒通りを東に歩き、東京都庭園美術館、自然教育園と、散策しました。
午前中の部だけで、10キロ、1万4000歩と、結構疲れましたが、今日の本番?はこれからです。

                                   東京都庭園美術館
  


自然教育園       入口に桜の大木が1本
  


  

園内に桜の木は少ないので、花見という雰囲気にはなれません
  

段々雲が多くなり、日差しはなくなり寒くなってきました
  

2019年4月1日(月)
小田原城周辺の桜   Cherry trees around Odawara Castle

今日は雨が降ったり、薄日が差したりと、はっきりしない天気でした。

小田原城周辺の、桜見物を兼ねてのウォーキングに出掛ける際には、
あいにく小雨が降っていたのですが、傘を携えての強行?です。

最初に行ったのは、桜並木で、地元では有名な?西海子小路だったのですが、
まだ少し満開には早い感じでした。

近くにある小田原文学館にも立ち寄りましたが、
ここの桜は数本だけで、地味でした。


西海子小路   満開に近い木もありましたが、全体としての見頃はもう少し先の様です
  

小田原文学館
  



小田原城の桜も、同じように満開は少し先の感じでしたが、結構きれいでした。
雨は上がって青空も見えて来て、このまま回復と思いましたが、
残念ながらまた曇って来て、青空の下での桜は、長くは拝めませんでした。

  


  


  

天守閣
  



さて今宵は、新元号が決まったお祝いという事で、先日埼玉遠征時に頂いた日本酒と、
半分残しておいたチュニジア・ロゼワインで、祝杯を挙げさせて頂きました。
ご馳走様でした。
来る令和の時代が、輝かしい時代になりますように・・・

  

  

2019年3月31日(日)
バースデーを祝う    Celebration on a birthday

今日は最優良児童??の誕生日という事で、お祝いをしました。
朝食兼昼食に、普段食べない高カロリーのケーキを頂きましたが、
まあたまにはいいでしょう。

  




この後桜見物をする予定でしたが、バタバタしていて、印刷局に着いたのは終了30分前の、3時半となってしまいました。
開花状況は5分咲きと云ったところでしたが、十分きれいでした。

昨日今日の2日間だけが開放日です
  

来週末辺りが満開と思いますが、入れないのは残念です
  

                              1億円の重さを実感
  



さてこの後は肉と野菜を買い込んで、誕生祝バーベキューです。
久々にベランダが稼働しました。
日没過ぎから急激に寒くなって来たのですが、屋外での食事を楽しむ事が出来ました。

  

                                                             誕生日を祝って乾杯!!
  

                                                            これは一番高級な肉です 確かに絶品でした
  

                     食後のカラオケタイム
   

2019年3月30日(土)
埼玉遠征    Saitama expedition

午後からは恒例の埼玉遠征です。
上尾でも桜祭りが行われているようです。

今日はスマホの機種変更のお手伝いをするために、
先ず大手量販店に行きました。
もっともスマホの知識は余りないので、お手伝いなど、大それたことは出来ないのですが、
一応頼まれたので、話を聞きに行ったわけです。

スマホのデータ移行ですが、個人情報の流失を問題にする昨今は、
業者側で出来なくなっているらしいので、
自宅にインターネット環境がない人の場合は、難しいことを知りました。


JR高崎線上尾駅                                          先月は外壁工事中だったのですが、きれいになっていました
  

駅近くの氷川鍬神社  ショボい桜が咲いていました                                       ヤマダ電機上尾店
   



さてパソコンの勉強の前に、おいしい昼食タイムです。
おいしい手作り料理を堪能させて頂きました。   ご馳走様でした。
  
 
                                                            ビールもたっぷり飲ませて頂きました
  

                              やっと?勉強開始
  



                   夕食にはおいしいワインを・・
   



これから帰ります  上尾駅前
   

上尾駅ホーム                                               帰宅後、遅い時間の来客  とりあえず乾杯
  

2019年3月30日(土)
上野公園の桜    Cherry trees in Ueno Park

花冷えでしたが、満開の桜を見に上野公園に行きました。

朝の内から大変な人出でした。
昼時間の宴会なのか、夜の宴会なのかは知りませんが、
早くからの場所取り、ご苦労様という感じです。

今日の花見は寒くて、花を楽しむどころではない様な気はしますが・・

  

早くから相変わらずの大混雑です
  

                              寒さのためか、朝からいっぱいやっている人もいました
  


  


   

色々なイベントも行われています
  



桜を堪能した後、西洋美術館で常設展を見て、本日の午前の部終了です。

  

2019年3月29日(金)
南足柄・狩川沿いウォーキング    Minami-ashigara Karigawa riverside walking
今日は急激に気温が下がるとの予報でしたが、それ程でもなく、薄日のさす温暖な天気でした。

ダイエットのため、昼食抜きで、正午過ぎから南足柄市を流れる、
狩川沿いのウォーキングに出掛けました。

大雄山線・塚原駅付近の狩川の川辺は、きれいな菜の花で覆われています。
河川敷なので、栽培されているものではないと思うのですが、
見事な光景で、写真を撮りに来ている人も2、3人いました。


伊豆箱根鉄道 塚原駅                                              塚原駅付近の狩川
   

鉄橋を通過中の大雄山線の電車 ヒスイカズラ号
  

                               桜も咲いています
   



上流に向かって歩き、とあるお寺に到着しました。 
境内に植えられている枝垂れ桜が、見頃を迎えていてきれいでした。

玉伝寺
   

  



最終目的地は、チューリップがきれいという、タウン誌に載っていた、生駒地区にある中部公民館多目的広場です。
確かにきれいではありましたが、規模の点ではイマイチという感じでした。

西湘地域では秦野の戸川公園のチューリップが種類、量とも圧巻だと思います。

  

一部の桜はかなり咲いて来ていて、チューリップとのコラボがよろしい
  

明日はチューリップ観賞会があり、出店もある様です
  



歩き疲れた後は、南足柄市立図書館で一休みしてから、所用もあり早めに帰宅しました。

雑誌の閲覧室に限って、年配者で混雑していました                              2階の一般図書エリアは空いていました
  
                
2019年3月28日(木)
ベランダ清掃     Verandah cleaning

このところ全く活躍の場のない、我が家のベランダですが、週末久々に使うかもしれないという事もあり、
1年振り?に掃除することにしました。

掃除と言っても水洗いだけなのですが、結構疲れました。
昨日近くのホームセンターで買って来た、水洗用の新しいノズルは、
値段の割には優れモノで、活躍しました。

  



さて今日は曇りがちの天気で、風も強かったのですが、午後から桜の名所、印刷局方面の散歩に出掛けました。
満開が近いのではと思っていましたが、未だ先の様でした。

なぜ東京が昨日、全国に先駆けて満開になったのか良く分かりませんが、
この地は、未だ5分咲きにもなっていない感じでした。

  

この週末に観桜会がある様ですが、今日は人出はありませんでした
  



散歩の帰りに買い物をしにダイナシティーに行き、そのついでに
ギャラリーでの展示会を覗いて来たのですが、私好みのいい絵がありました。

キャンパスの側面まで描くという少し変わった?作品が目を引きました。
額がいらないので経済的??

   

2019年3月27日(水)
大磯海岸ウォーキング     Oiso seashore walking

お昼には18℃を超え暖かい日となったので、海を眺めながらのウォーキングもいいのではと思い、
大磯海岸に出掛けました。

海岸は思いのほか風が強く、かなりの高波が押し寄せていました。
波乗りをする若者たちが結構いましたが、
どうやら初心者グループのようで、暫く眺めていましたが、
かっこよくボードに乗っているシーンを見る事は出来ませんでした。


JR大磯駅
  


大磯・北浜海岸    白い桜が満開です
  

カヌーをやる人もいる様です
  

金属探知機で何やら探している人         上空を行く自衛隊のヘリ
  



海水浴場の北浜海岸から、大磯漁港に行くと、
相変わらず釣り人で賑わっていました。
遊歩道を歩いて、防波堤の先端まで行きましたが、ここも釣り人がいっぱいでした。

  



遊歩道を歩いて防波堤の先端へ
  

遠方は湘南平のテレビ塔               
  

                    強風で吹き飛ばされそうになることも・・            箱根方面 霞んでいて富士山は見えませんでした
  



この後、島崎藤村邸や2、3の神社仏閣に立ち寄って、2時間歩き、
最後に、大磯町立図書館で、暫し休憩をしてから帰宅しました。

日枝神社                                                                大磯小学校の桜
  

旧島崎藤村邸
  

静の草屋                        妙昌寺
  



大磯町立図書館
  

       

2019年3月26日(火)
チュニジア・ロゼワインを味わう   Tunisian rose wine is tasted

朝、雨でもあったので、今日の外出計画は早い時点で中止と決めたので、時間が出来ました。

そんな訳で、今日は普段やらない所の掃除や、
乗っていないのに汚れている愛車の洗車などをしました。
車はコーティングしてあるので、ワックスがけは不要で、水洗いだけですが、数か月ぶり?の洗車です。

さて大体の処理は終わり、3時過ぎに近所の商業施設回りの散歩に出掛けました。
桜の開花が進んでいて、春の香り充満です。


ダイナシティーの並木はきれいに剪定されています
  

シティーモールの桜
  

シティーモールから見た、更地になった日立跡地        巡礼街道
  

旧日立正門  大型ホームセンターの建設が進んでいます
  

思ったよりも大型でびっくりです                                        旧日立北門側から見た建設中のホームセンター
  


散歩の後、何時もの理髪店で散髪をしてから帰宅しました                     うっすらと富士山が見えます
  



今宵の晩酌ですが、サッポロ黒ラベルで喉を潤した後、日本ではレアーなチュニジアのロゼワインを味あわせて頂きました。
ロゼワインはめったに飲まないので、正直味は良く分からないのですが、
かなりおいしいワインと言っていいでしょう??
もったいないので一気には飲まず、半分は後日に残し、不足分はスペインブランデーで補いました。
ご馳走様でした。

  


  

2019年3月25日(月)
南足柄市運動公園ウォーキング    Minamiashigara-shi play field walking

雲は多かったのですが、平年並み?の暖かい一日でした。
今日は後半用事があったので、朝苦手、午後以降行動派の私にとっては珍しく、
比較的早い時間に、ウォーキングに出掛けました。

行った先は、桜の花が期待できる、南足柄市の運動公園及びその周辺です。

多く植えられている、この市自慢の?春めき桜の方は、既に散っていましたが、
続いて咲くソメイヨシノが、木によっては5分咲き位で、とてもきれいでした。

全体的には2分咲き程度ですが、
あと1週間ほどで、満開になるのではないでしょうか?

ソメイヨシノの開花が進んでいます
  

今日は休園日なので、グランドの芝の刈り取りをしていました
  


ソメイヨシノ以外の品種の桜、その他の花もきれいで、まあまあの陽気でもあったので、
ピクニックに来ている人もいました。 

  

  

  


公園周辺の景色
遠くにアサヒビールの工場が見えます       春らしい光景です
  

2019年3月24日(日)
日曜日の上府中公園    Kamifunaka park on Sunday

今日は気温14℃と、さほど高い訳ではなかったのですが、
好天で日差しがあり、暖かく感じられ絶好のウォーキング日和でした。

私は飽きっぽいので、毎日のように同じルートを黙々とウォーキングするのは苦手で、
絶えず歩くコースを替えています。

ただこの時期は、花の開花で変化もあり、道中目を楽しませてくれるので、
歩き慣れて飽き気味のルートでも、耐えられる?という事で、
今日も毎度お馴染みの?上府中公園行きのウォーキングです。

陽気の良い日曜日の公園とあって、家族連れや子供たちで賑わっており、
サッカーや野球の大会も開かれていました。

花の多い公園と云う訳ではないのですが、予想通り、随所に桜の開花が進んでいて、
運動だけでなく、充分目の保養も出来ました。


富士山は雲が多く良く見えませんでした       上府中公園
  


                                                            満開のコブシ
  

ソメイヨシノもボチボチ咲いて来ています
  

ちょっと違う品種の真っ白な桜
  



サッカー場では、少年サッカーの大会が行われていました
  

                                                         球場では野球の大会も・・
  




帰りの道中、菜の花がきれいな場所や、本立寺の枝垂れ桜などを写真に収めながら、
用事もあったので、早めに帰宅しました。
シャワーを浴びる程ではなかったのですが、いい汗をかきました。

道中のショット   菜の花畑
  


本立寺の枝垂れ桜
  

  

2019年3月23日(土)
フラワーガーデン・諏訪の原ウォーキング   Odawara flower garden and Suwanohara  Walking

予報通り急激に気温が下がり、昼間でも7℃、と昨日との温度差14℃で、
真冬に戻った感じの一日でした。

時折小雨も降る天気でしたが、大したことはなさそうなので、
寒い中ではありましたが、少し着込んで、小田原フラワーガーデン、諏訪の原公園のウォーキングに出掛けました。

桜のシーズン到来で、イベントも行われていたようですが、
時間も遅かったのと、この寒さで、人出は殆どありませんでした。

今日の寒さはともかく、昨日までの暖かさのせいで、園内の桜はかなり開花が進んでいました。

今朝の新聞に載っていた、春を代表する花だというサンシュユの花も見る事が出来ました。
この花については全く知識がありませんでした。

ソメイヨシノはまだまだですが、木によってはかなり花をつけているものもありました。

ウォーキング途中から、また雨がぱらついてきたので、寒い事もあり
少し物足りなかったのですが、早目にウォーキングは切り上げました。


小田原フラワーガーデン                 スモモの花は満開
  


ヒガンザクラは3分咲きでした
  

サンシュユ   春を代表する花との事ですが知りませんでした
  




諏訪の原公園                      春フェス開催中                     おかめ桜 散り始め
  

                               ソメイヨシノもチラホラ咲いて来ています
  


諏訪神社                                 スイセンがきれいです
   




さて夕刻買い物に出掛けたのですが、カリグラフィー作品展なるものをやっていたので、
立ち寄って見させてもらいました。
アートの分野は色々あるものです。
  

  




今宵の晩酌はボルドーワインとさせて頂きました。
シニアソムリエ厳選品だけあって?、大変おいしく頂きました。

  

大変おいしいボルドーワインでした                                            サンシュユの記事
  

2019年3月22日(金)
春本番の暖かさ    The real spring warmth

今日は快晴という訳ではなかったのですが、20℃を超える春本番の気温で、
上着を必要としない陽気でした。
ただ予報によると、このまま暖かくなるのではなく、明日からまた少し寒くなるようなのですが・・・

さて今日は、本音を言い合える、ご近所の人格者さんとの、いっぱいという事で、
その前に少しばかり歩こうと、国府津方面のウォーキングに出掛けました。

道中立ち寄ったお寺の、咲き始めの枝垂れ桜や、春を感じる多種の花を見ながらの
目を楽しませてくれるウォ―キングでした。



小田原・高田の東学寺の枝垂れ桜  かなりの大木なので満開になるときれいだと思います
  

                               剣沢川沿いのおかめ桜
  

咲いているソメイヨシノも見かけました
  



何故か?想定外の苦手の山道を登ることになり、
かなり息が切れましたが、山の上から霞んではいましたがきれいな景色が見えたので、
結果オーライでした。


想定外の山道を登ることに・・   小田原厚木道路が見えてきました              遠方は相模湾
  

山頂付近からの眺め  箱根の山は霞んでいます
 



気が付けば2時間歩いて、9キロ走破という事になりました。
汗を拭き拭きのウォーキングになりましたが、いい運動になりました。  

さてこの後は恒例のいっぱいです。
何時も通り、多岐の話題で盛り上がり、大変楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ご馳走様でした。

  


  

2019年3月21日(木)
桜の開花  Bloom of a cherry tree

今日は頼まれ仕事の処理で、書斎に缶詰でしたが、
気分転換の散歩に、途中午後遅くなってから、小田原シティーモールに出掛けました。

今日21日、東京都心の桜の開花の発表がありましたが、
シティ―モールの桜も、チラホラと咲いて来ていました。

ダイナシティーの桜                                                 シティーモールの桜
  



モールは祝日の休みなので混雑しており、何周年記念かは知りませんが、
周年祭なるものを開催中で、知らないデュオ(失礼)のミニライブをやっていました。

  


ちょっとした買い物の後、モール内のハンバーグ屋さんで、
お気に入りのおろしそハンバーグの昼食です。
遅い昼食の積りでしたが、よく考えると早い夕食の時間でした。

今日は天気が不順で風も強く、青空が見えるのに、時折小雨の降る状態でしたが、
気温は夕刻近くでも18℃と高く、往復1時間程度歩いたのですが、汗ばむ位でした。

まだ明るい5時過ぎに帰宅して、仕事の続きです。

  

                              300グラム、ペロリと完食です
  




さて今宵の遅い晩酌ですが、先日千葉の人格者さんからありがたく頂いた、
地元の銘酒を熱燗で味あわせて頂きました。
大変飲みやすいいい味でした。
冷やでも燗でもおいしいとの表示があったので、2合は残して後日冷やで味あわせて頂きます。
締めはスペインブランデーとさせて頂きました。

  


  

2019年3月20日(水)
神宮外苑と表参道ウォーキング   Jingugaien and Omotesando walking
さて本日の後半は、原宿に移動してのウォーキング第2弾です。
気温がグングン上がって、シャツ1枚で腕まくりをして歩きました。

原宿駅は、春休みのせいか、ウィークデーなのに若者たちで大混雑でした。


  




まず最初に明治神宮に向かいました。
お正月の初詣に来た時は、あまりの人出で、本殿まではたどり着けなかったので、
今回はリベンジの、遅い初詣です。

外国人に人気の場所だけあって、外国人観光客だらけという感じでした。

今回は無事、念願かなって?お参りが出来ました。

  


  


  




この後は表参道のウォーキングです。
特に目的がある訳ではないのですが、
若者の生態を知っておくのも勉強‥と云うのが目的でしょうか?

それにしても、恐ろしいほどの混雑ぶりにはびっくりしました。

                     表参道の人の波
  


  




充分歩いた後は、新宿に移動して、いっぱいです。
4時過ぎの早い時間から飲ませて頂きましたが、入った居酒屋は若い女性客で既に混雑していました。
理由は今日はレディースデーで、女性が半額だったからのようでした。


原宿から新宿に移動                                                JR新宿駅 東口
  

歌舞伎町の賑わい
  

ゴジラ通り
  


居酒屋一休 歌舞伎町店               おすすめメニューです
  

                              お薦めの焼酎
  

生レモンサワー  本物のレモンで中々よろしい  飲み物半額で、安く上がりました
   



飲んだ後は酔い覚ましに少しぶらぶらした後、腹ごしらえにタンメンを食べたのですが、
これは余分でした。

本日は13キロ走破、1万8000歩でした。

  

腹ごしらえ前に、またまたいっぱい        蕎麦屋がなかったので、やむなく??
  


JR新宿駅   これから帰ります
  
2019年3月20日(水)
上野での美術鑑賞とウォーキング    Art appreciation and walking under Ueno

今日は気温が上がり、ポカポカ陽気となりました。
朝から、東京都美術館で開催中の、奇想の系譜展と題した日本画展を見るため、
上野に出掛けました。

展覧会はかなり混雑していて、伊藤若冲を筆頭に、最近の日本画の人気が分かりましたが、
私はまだ勉強中のなので、感動を覚えるまでには至っていません。
今日の印象も、そこそこ?という所でした。

JR上野駅公園口
  

東京都美術館
  


  


  




さて美術鑑賞の後は、何時も通り上野公園のウォーキングをしたのですが、
美術館のお隣の上野動物園が、たまたま開園記念日とやらで、無料だったので、
特に興味があった訳ではないのですが、久し振りに入園して見ました。

パンダハウスは入館40分待ちだったので当然パスしました。

外国の大きな動物園を色々見て来たせいか、随分こじんまりした動物園という印象でした。
そんな訳で、動物園は短時間いただけで、公園内ウォーキングです。

上野動物園
  

ホッキョクグマ
  



  




桜の開花直前という事で、花見の準備はばっちり終わっていましたが、
咲いているソメイヨシノはありませんでした。

それでも数本咲いている早咲きの桜の下で、早くもお花見をしている団体が結構いました。

今年の桜は、満開は月末のようですから、30、31日のお休みは、
花見客で大混雑となるでしょう。

上野公園内ウォーキング
  



  


  

2019年3月19日(火)
平塚での定例飲み会    Regular alcoholic party under Hiratsuka

以前はパソコンの勉強をしたり、ウォーキングをしたりした後のいっぱいだったのですが、
何故か??それらは省略で、最近は飲むだけの定例会になってしまいました。

私は一応飲む前、2時間ばかりは歩くことにしています。

今回は、昨日の歩き過ぎの疲れもあったので、
平塚駅周辺の軽いウォーキングに留めました。   それでも8キロ、1万歩超えにはなりました。

JR平塚駅                       平塚八幡宮
   


  


  

                               八幡山公園
  


  




飲む場所は何時もの平塚駅前ですが、代わり映えしない居酒屋が飽きたとの先輩の提言があったので、
今回はファミレスでのいっぱい、という事になりました。
私はどちらでも問題なしなのですが、今回の店は、店の雰囲気にマッチしないのか、
焼酎、日本酒系がないのは、少し残念でした。

まあいつもとは違う雰囲気ではありましたが、会話も弾み、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

  


  

  


平塚駅  これから帰ります
   

2019年3月18日(月)
豊洲市場見学とお台場ウォーキング   Toyosu market tour and Daiba walking



さて本日の後半は、オープン間もない豊洲市場の見学と、お台場一帯のウォーキングです。

クルーズ船を、ゆりかもめ新市場駅前付近で降り、
ここから歩いて豊洲マーケットに向かいました。

  



人気のスポットになっているようで、かなり混雑していました。
築地での業者と見学者のトラブルの経験からか、
見学通路がきっちりと出来ており、マーケットとは隔離されているので、
臨場感はありませんが、トラブルは起らないでしょう。

衛生面からなのか、ガラスも3重?位になっているので、
セリの声も聞こえないそうです。
午後からは開店休業ですから、ガラーンとしていて、何も見る事は出来ませんでした。
朝4時から見学できるそうなので、見たい人はどうぞ。

豊洲市場                    現場と見学者とは完全隔離です
  

ガイドのおばさんの説明を聞く            セリをする所  ガラス越しの見学です
  

                              ここでの最大という、500キロのマグロの実物外模型
  



この後は、広大なお台場一帯のウォーキングです。

変貌著しい一帯を強風を浴びながら歩きました。
最後にビーナスフォート内を暫し散策して、ゆりかもめ青海駅から、新橋に移動です。

新橋駅まで歩こうかとも思いましたが、かなり疲れてもいたので、止めました。
今日はトータル19キロ、2万5000歩走破でした。

                               遠方にレインボーブリッジが・・
  

                               ビーナス・フォート
  

                                名物の噴水                             以前乗った事のある観覧車
   


東京ビッグサイト 昔展示会によく行きました     東京湾
  


ゆりかもめ 青梅駅                                                 ゆりかもめ 新橋駅
  




新橋では少し早い時間ではありましたが、疲れを癒すためのいっぱいです。

同行の大先輩の人格者さんから、地元千葉の地酒を、ありがたく頂きました。
後日じっくり味あわせて頂きたいと思っています。

  新橋駅前の居酒屋で                                  お疲れさまでした乾杯!!
  

                               赤ワインをたっぷりと・・
  

                                                             熱燗登場
  

                               焼酎のお湯割り                     地酒を頂きました
  




お開きの後、酔い覚ましに少し駅前をブラブラしてから、
蕎麦屋で腹ごしらえをしてから、帰宅しました。

少しモヤが掛かっていましたが、お月様がきれいでした。

新橋駅前SL広場                                                        締めの蕎麦          
   

新橋駅上空のお月様                                              これから帰ります
  

2019年3月18日(月)
両国散策と墨田川クルーズ   Walk of Ryogoku and Sumida river cruise

今日の前半は、両国周辺を少しばかり歩いた後、隅田川のクルーズです。
風は強かったものの天気は快晴で、気持ちのいい春の一日でした。

隅田川沿いの遊歩道を歩いている人は、月曜の朝という事もあり、
ほとんどいませんでした。
立ち寄った安田庭園は、公開はしていましたが、
園内全体が工事中で、こちらも人影がありませんでした。

最後に回向院に行きましたが、こちらはかなり見学者が訪れていました。
鼠小僧のお墓で、お参りしてきました。




JR両国駅                                                       両国駅前    スカイツリーと国技館
  

隅田川沿いウォーキング                  浮世絵が展示されています
  

                               旧安田庭園
  

池の水もかなり抜いて、改修工事?をしていました                                      ちゃんこ屋だらけの両国駅前
  


旧国技館跡                           回向院                            境内にある鼠小僧のお墓
  





さてこの後の隅田川クルーズ前に、両国駅前の寿司食べ放題の店でのランチタイムです。

生もの苦手な私ですが、こう云う時だけは、欲の皮が突っ張り、ガツガツです。
食べられないネタは避けましたが、何と3皿半平らげました。

築地日本海 両国店
  

先ずは1皿目                      2皿目                           3皿目・・  この後軽めの一皿で満腹です
  




墨田川のクルーズですがは、天気が良かったので、絶景が楽しめました。

オリンピックを前に、橋のお化粧直し?や、オリンピック関連の施設の建設等、
至る所で工事が進められていました。
この辺一帯の変貌ぶりは想像以上ですが、オリンピックを控えてまたまた変わって行く事でしょう。

                              隅田川クルーズに出発
  


                               建設中のオリンピック選手村
  

ガイドのお兄さん                    オリンピック・バレーボール会場?         これも何かのの会場です
  

2019年3月17日(日)
南足柄の桜まつり    Cherry tree festival in Minami-ashigara

雑務処理があり、遅くなりましたが、午後3時過ぎに、
南足柄市の狩川で行われている桜祭りに出掛けました。

ここの桜は、先日見に行ったのと同じ、例の早咲きの春めき桜です。

イベントは既に終わていましたが、桜は満開で、まだかなりの人出がありました。

川の両側の遊歩道には、別々の名前が付いていて、
右岸が春木径、左岸が幸せ道と言うそうです。

風が強く、少し寒く感じましたが、周辺を含め1時間歩きました。


  



幸せ道側          桜も菜の花も見頃です
  

遠方は矢倉岳                                                    下流方向を望む
  



春木径側
  

                               桜とお月様
  




今日は昨日アマゾンで注文したワイン他が、予定通り届きました。
私はプレミアム会員なので、基本注文の翌日配達されるので、大変便利です。

  




今宵の晩酌は早速このシニアソムリエ厳選というワインを・・と思いましたが、
在庫もまだあるので、後日にして、
残っていた壱岐焼酎を、お湯割りで頂きました。    締めは何時も通り天ぷらそばで・・・

  

2019年3月16日(土)
鎌倉ウォーキングその2 及び藤沢での反省会  Kamakura walking 2 and meeting for reviewing under Fujisawa

ウォーキングの後半、まず覚園寺に向かいました。
途中ハクモクレンが満開できれいでした。

  



覚園寺は、本堂に置いてあったパンフレットによると、13箇所がグループになった、お寺の一つのようです。
最近七福神の様にグループ化して、来訪者を増やそうという作戦の一環?のようです。

この13箇所は、地図によると、かなり分散していて、
モデルコースもありましたが、すべて回るのには2日掛かる様です。
機会があれがトライしたいと思っています。

  




この後は本日最後の瑞泉寺です。
境内の梅は終わっていたのと、時間が遅かったので、人出は余りありませんでしたが、
梅の時期や、これからの桜の時期には、相当混雑するようです。

瑞泉寺  入場料200円也 意外と安いです
  

                                                        梅は終わっていましたが、かなり枝ぶりの良い木です
  

修行する場所の様です
  




この後は、もっとも有名な鶴岡八幡宮を横切って駅に戻りました。
鶴岡八幡宮や駅に続く道は、何時も通りの大混雑でした。

  




ここから江ノ電に乗って、反省会場の藤沢に向かいました。

予報が外れて、雨に降られることなく、無事ウォーキングを終える事が出来たのですが、
この時間になって、少し雨がぱらついて来ました。

今日はトータル17キロ走破で、2万3000歩と云う結果で、
ほぼ平坦地とは言え、かなり疲れました。

  




反省会の何時もの居酒屋は、卒業式シーズンなのか?かなりの混雑で、
従業員不足で、前半注文の酒がなかなか来ないで、少しイライラしましたが、
3時間飲み放題だったので、まあ結果としてはたっぷり飲ませて頂きました。    ご馳走様でした。

 
  

ワインのグラスが中々来ないので、空いたビールジョッキで・・
  


  

最後の1杯
  

2019年3月16日(土)
鎌倉ウォーキング その1    Kamakura walking  1

今日は、雲行きが怪しい日ではありましたが、予定通り、準地元ガイドさんに引率?されての、
鎌倉ウォーキングです。

何度も歩いている古都鎌倉ですが、お寺の数が半端じゃないので、
有名な所だけの征服も、なかなか困難です。


今回は鎌倉駅の東北地区の神社仏閣、7箇所程度を回りました。
まず最初は源頼朝のお墓です。
墓石には何の表示もなく、極めて地味なお墓で驚きました。


相変わらずの混雑 JR鎌倉駅                                           マップを入手して いざ出発
   

駅前の様子
  



頼朝のお墓へ                                                    極めて地味なお墓でした
  

                        ユーモラスな?木がありました       白旗神社
  
                    



続いては来迎寺ですが、地味な標識を見落として道に迷いましたが、
無事到着。
道に迷うのは、毎度のことで恒例です。

  




3箇所目は知名度イマイチ(私にとって)の、荏柄天神社で、学問の神様です。
表示によると、日本三天神の一つという、立派な場所との事でした。
全く知らず、失礼しました。

荏柄(えがら)天神社                                                 境内には樹齢600年のイチョウの木があります
   

                         学問と漫画の関係は分かりません??                   日本の漫画は国際的です
  




続いて鎌倉宮。
ここは以前、ハイキングの帰りに立ち寄った事を思い出しました。

  

2019年3月15日(金)
南足柄ウォーキング     Minami-ashigara walking

今日も暖かい日でウォーキング日和で、。
午後から、南足柄市の千津島地区のウォーキングに出掛けました。

この地域は、この町で生まれたという、春めき桜が随所に植えられていて、
今が満開でとてもきれいです。
ソメイヨシノよりも少し早く咲きます。

明日明後日には、市内の複数個所で、桜祭りが開催れるようですが、
丁度満開に当たって、絶好のタイミングという感じです。

福沢公園付近では、菜の花祭りの旗が多数立っていましたが、
菜の花はあまり見当たらなかったのは、なぜでしょう??


  


  



                               福沢公園    菜の花祭り開催中??
  


  


  




メインの花見スポットの一つ、一ノ堰ハルネ地区では、
ウィークデーにもかかわらず多数の花見客が訪れていました。
ここは斜面に植えられていて、午後になると太陽の影になってしまうので、
行くなら午前中がお薦めです。

2時間弱のウォーキングでしたが、一昨日痛めた足の裏が、
かばいながら歩いたのではありますが、また痛くなり参りました。


千津島公民館                          一ノ堰ハルネ
  


  

2019年3月14日(木)
アインシュタイン・デー   Einstein Day

今日はアインシュタインが生まれた日、1879年生まれですから、生誕140周年の記念日です。

毎年恒例の、自主設定アインシュタイン・デーで、この日だけは、
遠ざかって久しい、相対性理論を勉強しようと、頑張る日です。

まあそういう設定ではあるのですが、今回は疲れてもいたので??
公約破棄で、難しい内容はパスして、彼に関する伝記的な本、3冊を読ませて頂きました。
そんな訳で、頭を使わず楽しく過ごせました。

入手したエピソードを、2つ程。
彼の音楽好きは有名で、バイオリン、ピアノの腕は相当なものでした。
ただ贅沢嫌いの倹約家だった彼は、
愛用していたバイオリンは、ブランド品ではなく、安い日本製だったそうです。
これは日本人として喜んでいい事なのかどうか・・

もう一つ、当時の科学者で、彼ほど写真を多く撮られた人物はおらず、
或る時、職業は何ですか?と尋ねられた際、
写真家のモデルです・・・と答えたとか。

おまけですが、彼はアルコール嫌いでした。(泣)


かもめ図書館            気持ちのいい青空が広がっています
  

春の日差しが差し込んでいて、眠くなります
  

                                                             アインシュタインは日本好きだった?
  





さて今日は早い時間から図書館に行ったので、3時前には図書館を後にし、
天気もいいし暖かかったので、酒匂川河口の相模湾に行きました。

きれいな青空が広がり、海の色も青く気分爽快になりました。
人出はそこそこあって、釣りをする人以外にも、子供連れや、
犬を遊ばせている人達が、春を先取り?していました。

私も運動のため、海岸沿いを少しばかり散歩してから帰宅しました。

相模湾                                                         湘南平のテレビ塔が見えます
  

風はありましたが、暖かい日でした                                 海も真っ青です  途中で色が変わっています
  

2019年3月13日(水)
秋葉原・上野散策     Akihabara Ueno walk

美術鑑賞、ウォーキングの後の本日夜の部は、
疲れを癒すためのいっぱいです。

購入するものがあったので、先ず秋葉原に行きました。
相変わらず人出は多かったのですが、思ったほどの混雑ではありませんでした。

メイド喫茶の、呼び込みの女の子の数が、
何故かいつもより多いのには驚きました。  行った事はありませんが、需要があるのでしょう。


夕刻の秋葉原電気街口
 
 

                                                                  よく行く店に・・
  

                                    最近人気低迷というAKB48
  

                                                             これから御徒町に移動
  




さてこの後、御徒町に移動して、駅前のとある居酒屋でゆっくり飲んで、蕎麦屋で腹ごしらえをして、
疲れもすっかり取れたので??、アメ横を少しブラブラしてから帰路に着きました。

JR御徒町駅                            笑和酒場で
  

お疲れさまでした
  


  



飲んだ後の腹ごしらえに富士そばへ
  



アメ横をブラブラ  上野駅へ
  



上野駅     これから帰ります
  


  

2019年3月13日(水)
高崎・観音山ウォーキング    Takasaki Kannonyama walking

美術を堪能した後は、観音山ウォーキングです。

駅前のインフォーメーションで地図を手に入れましたが、
この手の地図は、距離感を把握できないので、くせ者です。

まあ大したことはない距離と思って歩き出しました。

マップを入手                       最初に駅近くの龍広寺に立ち寄る         梅がまだ咲いています
  



今日は天気は良くて暖かかったのですが、強風が吹き荒れ、
思うように歩けません。
コースもダラダラとした登り道で、想像以上に体力を消耗してしまって、
途中で引き返そうとも思いましたが、
何とかシャツ1枚になって汗をかきかき、
洞窟観音等に立ち寄りながら、目的地の観音山公園までたどり着きました。

烏川を渡って対岸へ                   強風の為、押し戻される感じでした
  

観音通りをひたすら歩く                                              片岡と云う、由緒ある地区?を通過
  

やっと洞窟観音が近づいて来ました
  


洞窟観音に到着 
  

洞窟内部には入らず、すぐ出発
  




公園はまだ出来たばっかりのようで、人出は殆どありませんでした。
この一帯は、見るべき箇所も色々ある様ですが、
今回は時間、体力ともなかったので、諦めて少し休んだ後、来た道を駅に戻りました。

本日は、走破距離18キロ、2万3000歩と云う結果で、
今回足の方は大丈夫でしたが、足の裏が痛くなり、まめもでき参りました。


ゼーゼー言いながらやっとの事で、観音山公園に到着です
  

出来たばかりと見え、利用者はまだ少ないようです
 

2019年3月13日(水)
高崎で美術鑑賞   Under Takasaki, art appreciation

今日は、高崎の高崎市タワー美術館で開催中の、松尾敏男展の鑑賞です。

JR高崎駅
  

                                                        メインの高崎駅西口
  





日本画家の彼は、長崎出身で、以前長崎県美術館で作品を見た事があります。
今回の展示会は、没後初の回顧展という事で、遠方ではありましたが、
早朝出掛けました。

上野東京ラインを利用したので、たまたま高崎行きの直通はなく、熊谷での乗換となりましたが、
アクセスは便利でした。
美術館も駅前にあるので、助かります。

この美術館へは、以前も来たことがあるので、今回は2度目です。

彼の作品は、日本画にはやや珍しい、厚塗りの日本画が多く、(苦言を呈した巨匠もいたようですが・・)
また大型作品が多いので、私的には大変見ごたえがありました。

展示作品の多くは、やはり長崎県美術館の所蔵品でした。


美術館は、東口すぐの所にあります
  

高崎タワー入口                                                   高崎タワー美術館入口
  

パンフレット
 



この後、ついでというと失礼ですが、近くにある高崎市立美術館にも立ち寄りました。
ついでと云うのは、特に興味がある分野ではない、
工芸品の展示だったからです。

立派な作品が多く展示されていましたが、
興味が少ないせいか、インパクトはあまりま感じませんでした、(失礼)

美術鑑賞の後は、もう一つの目的、ウォーキングです。

高崎市美術館
  

                                                       付属の井上房一郎邸
  

                               邸内で見かけた鳥
         

2019年3月12日(火)
南足柄・洞川沿いの河津桜    Kawazu cherry tree along Hora river

朝から動画編集で忙しかったのですが、3時過ぎから南足柄市を流れる、
洞川沿いの河津桜を眺めながらの、ウォーキングに出掛けました。


ここは毎年桜祭りが開かれますが、今年は3月3日だった様で、
当然桜のピークは過ぎ、葉桜状態で、人出も余りありませんでした。

それでも、中には見頃の木もあり、きれいな桜を十分楽しめました。


動画編集                           南足柄の洞川                     河津桜並木
   


  

桜はピークを過ぎていました
  


  



少し離れたところの別の品種の桜  こちらは満開です
  




帰路南足柄市立図書館に立ち寄って休憩しました。
少し前、女流日本画家の小倉遊亀の展示会に行った後、
彼女の画集を図書館で探したものの、なくて諦めた事があったのですが、
ここにはありました。
暫し過ごし、閉館少し前に帰路に着きました。

  

                            小倉遊亀の画集
  




さて今宵の晩酌は、チュニジアで購入してきた最後の2本と、
ダブル金賞受賞のボルドーワインを味あわせて頂きました。    ご馳走様でした。

  


  
 

2019年3月11日(月)
祝?JR御殿場線ICカード導入     JRGotemba line   IC card introduction

JR東海管轄の御殿場線、国府津・御殿場間は、首都圏であるのに(ハズレではありますが・・)、
未だにスイカ等のICカードが使えず、不便だったのですが、ついに今月2日から、使えるようになりました。

ところがどっこい、国府津・下曽我間はNGとのこと。
これでは私にとっては、あまりメリットがないことが分かり、ぬか喜びでした。


JR御殿場線 上大井駅  無人駅です               JR東海エリア内だけでの仕様との注意書き
  





ともかく今日は午後から、暖かく天気も良かったので、御殿場線の上大井駅からビオトピアに出掛けました。
早咲きの河津桜の方は既に葉桜状態でしたが、
さくらパークに植えられている早咲き桜(河津桜なのかどうかは分かりません‥他の品種?)が、
ほぼ満開で、大変きれいでした。

その他にも、おかめ桜や、紅梅の1種?が見頃で、目を楽しませてくれました。

今日は午前中にとある用事があり、睡眠不足状態で無理して起きて、
体調もイマイチだったので、早めに帰宅しました。


大井町 ビオトピアへ
  


ビル近くの河津桜は葉桜でした
  

大井町の航空写真                        散策路入口
  


  

おかめ桜                              これは紅梅?            アップ
  

2019年3月10日(日)
21世紀の森ウォーキング     The 21st century forest walking

昨夜は寝るのが遅くなり、午前2時過ぎだったのに加え、なぜか熟睡出来ずに、
今日は、寝不足で体調イマイチの幕開けと相成りました。

昨日の強風は、朝刊によると、春一番ただったようで、
横浜では秒速16メートルの南風が吹いたとの事でした。

今日は風はありませんでしたが、曇天ではっきりしない天気で、
ウォーキング日和ではありませんでしたが、
予定通り、神奈川県立21世紀の森に、森林浴を兼ねて、ウォーキングに出掛けました。

日が照ってないので、森林浴と云う感じはしませんでしたが、
マイナスイオンを、それなりに浴びれたのではないかと、
勝手に信じる事にしました。

歩いている人は全くおらず、寂しい山道のウォーキングでした。


  



  

枯れ木ばかりで、森林浴と云う感じはしません
  

誰とも出会いませんでした                                             神代杉
  



最後に起点にある森林館に立ち寄りましたが、
ここには数人の人が訪れていて、何やら係りの人の説明を受けていました。
以前にも訪れていますが、中のレイアウトは、リニューアルされているようでした。

夕刻になり、雲行きも怪しくなって来たので、暗くなる前に帰路に着きました。

  


  





さて今宵の晩酌ですが、今日も珍しいビールを味あわせて頂きました。

買ったのはチュニジアですが、インポート・ラガービールと書いてあるので、
ネットで調べてみると、フランスのビールの様でした??
ドイツ文字があるので、はてな??という感じですが、細かい事はまあいいでしょう。

味はいたってノーマルで、おいしく頂きました。   ご馳走様でした。

  

                               芋焼酎のお湯割り                   締めの天婦羅蕎麦
  

2019年3月9日(土)
桜を堪能した後のいっぱい     The alcohol satisfied with a cherry tree

小田急で小田原へ移動しましたが、まだ4時前で、飲むのには少しばかり早いと思い、
小田原城址公園を歩く事にしました。


駅の隣の再開発エリアでは、大型ビルの基礎工事が進められていました。
何階建てのビルなのかは知りませんが、この中に図書館が出来る情報だけは得ていて、
楽しみにしています。


小田急 小田原駅                   駅前の様子                       再開発エリアの工事状況
   

工事現場                         たまたまチンドン屋に遭遇
  




小田原城の天守閣前まで行きましたが、夕刻近くでしたが、
かなり人出がありました。  この時間になって、風が増々強くなり、
吹き飛ばされそうな突風も、時々ありました。

夕刻の小田原城
 




4時半になったので、まだまだ明るいのですが、疲れを癒すためのいっぱいです。

隣の席に、おばさんがいたのですが、私が席に着いた時は、既にほぼ飲み終わっていたので、
かなり早い時間から飲んでいたようです。
上手がいて安心しました??

何時ものパターンで飲んだ後、早めに帰宅しました。

歩き疲れた後のビールは最高です                                         お気に入りの熱燗
  

                                                             早い時間なので空いています
  


  


ご馳走様でした  早めに帰ります
  


小田原駅
  

2019年3月9日(土)
まつだ桜まつり     Matsuda Cherry tree festival

風は強かったのですが、天気は良く、絶好のウォーキング日和となりました。

午後から、明日10日迄で終了する、松田町の西平畑公園で開催中の、まつだ桜まつりに出掛けました。

ほぼ毎年訪れていますが、今年から協力金として、200円必要になりました。
そのせいかどうかは分かりませんが、例年の様な大混雑と云う事はありませんでした。

お祭り最終日の前日なので、当然ですが、桜は散り始めで、葉桜気味でしたが、
それなりにきれいでした。

周辺を含め、起伏の富んだ一帯を2時間以上歩き、かなり疲れました。
結果は13キロ走破、1万7000歩と、まあまあの結果でした。

この後はいっぱい飲むために、小田原に移動しました。


                         入口で、ばっちり200円徴収されます
  

白い河津桜もあります  満開でした
  

                                                        酒匂川
  

少し霞んでいましたが、富士山がきれいでした                                 遠方に大井町のビオトピアが・・
  

葉桜ですが、まだきれいです   酒匂川                                    松田山ハーブガーデン
  


  

本部  散り始めの表示                                               ポカポカ陽気で、上着は邪魔でした
  


ひな祭りは終わりましたが、雛人形の展示は、お祭り終了まである様です
  


かなり疲れて、小田急新松田駅にたどり着きました
  

2019年3月8日(金)
おかめ桜が満開    Okame cherry tree is in full bloom

今日は暖かくなり日中は上着がいりませんでした。
散歩で訪れた、剣沢川沿いのおかめ桜は、満開できれいでした。


小田原・高田  剣沢川のおかめ桜並木
  

メジロ
  

                               梅はそろそろ終わりです
  




この後は図書館で、先日訪れた事もあり、紀元前の経済大国「?カルタゴ(現在のチュニジア)の
滅亡までの歴史についての本などを読んで過ごしました。

経済大国が幾多の戦いの後、軍事大国(ローマ)に、
完全に滅ぼされた事実は、現代にも多少参考になるのでは?・・・という印象でした。

小田原市立かもめ図書館               ポカポカ陽気で眠くなります
  

アフリカ史のコーナー                  新着本 よく行く平塚市美術館の、館長の執筆でした
  




さて今宵の晩酌ですが、昨夜と同じ銘柄ですが、種類が違いチョットばかりアルコール度も高い(5、2パ%)
、チュニジアビールを味あわせて頂きました。

トマトジュースの様な缶ですが、間違いなくビールです。   味は普通でした。

この後、チュニジアワインを飲もうと思いましたが、すぐ飲むのはもったいないので、
在庫のボルドーワインを、たっぷりと頂きました。

チュニジアビール・バーバーで乾杯
  

ボルドーワインを・・                 この本は読み終わらず、借りてきました
  

2019年3月7日(木)
精密検診    Precise medical examination

行きつけの病院へは3ヶ月に1回、定期検診に行っていますが、
その中で年に1回は精密検診をやっています。
これとは別に、年に1回(5月)の人間ドックは、現役時代から行っている病院で受けています。

今日の精密検査は、血液検査、尿検査で、天気の悪い中、朝早く出掛けました。

お陰様で、問題と思われる悪玉コレステロール、中性脂肪、肝機能と、
数値的にはすべて正常という輝かしい??結果で、良かったのですが、

体重増に関しては打つ手なし??で困りました。    まあ理由はほぼ分かっているのですが・・

国府津の山近病院
  

                              今日気が付きましたが、内科4、9はありません 
  

薬局でたまに飲めばいい、と云われた悪玉コレステロールを下げる薬をもらう              帰路、用事があり立ち寄りました
  




さて今宵は、チュニジアで買って来たアルコールを味わう1日目です。
バーバーと云うアルコール度4.6%のビールを飲ませて頂きましたが、
ほんの少し癖があるものの、気が付かない程度の普通の味で、おいしく頂きました。

  


         

2019年3月5日(火)
ドーハから成田へ   To Narita from Doha

ドーハに無事着陸しましたが、空港ビルが足りないのか、ビルから相当離れたところで降りて、
延々と広大な空港を移動です。

ドーハの空港では、ボーディングデッキではなく、タラップで降りてのバス移動はしょっちゅうです。
離発着便の数に比べて、空港ターミナルビルが少なすぎる感じが、何時もします。
増設工事はしているようですが・・


今まで気が付かなかったのですが、ドーハの町の高層ビルは、
カラフルにライトアップされていて、空港からも良く見えました。


ドーハ空港
  

ターミナルビルまではバス移動
  

ドーハの町のカラフルな夜景がよく見えます      やっとビルに到着                       
  



さて成田への機材は行きと同様B777-300型機で、やや空席がありました。
飛行時間は10時間、食事は2回で食べ過ぎとなり、またまた体重が増えた感じがします。

何はともあれ、10時間の飛行の後、定刻に成田空港に到着しました。
お疲れさまでした。

成田行きのゲート
  

                               和食を選びました
  

                     ビールの後は赤ワイン                     お休みタイム
  

インドを通過                        2度目の食事
  

                        成田空港着陸間近                             無事帰国
  

                                京成線のホーム  ホームドアが取り付けられていました
  

2019年3月4日(月)
帰国のためドーハへ    To Doha for returning home

帰国のためチュニス空港に向かいました。
狭い空港ビルですが混雑していました。

ドーハまでの飛行機は行きと同じA330で、少し空席がありました。
偏西風のお陰で、行きより「少し飛行時間は短くなりましたが、
6時間弱掛かりました。

                               カタール航空のクルー達               チュニス空港ターミナルビル
  

こんな天井の低い空港は、めったにありません                                 搭乗機 A330
  

QR1400便でドーハへ
 
 



乗り込みました
  

シチリアーナの横を通過 東へ向かう                                      ミールサービスが始まりました
  

                              先ずは赤ワインで乾杯                 夕食
  

続いて白ワイン                      食後のコーヒー
  

トルコ上空を通過中                   トルコ東端から方向を変え南下           ドーハが近づいて来ました
  

2019年3月4日(月)
カルタゴ観光 その2    Carthage sightseeing  2

アントニウスの共同浴場にやって来ました。

今で言うスーパー銭湯の様なもので、浴場の他にも他のレジャー施設があったようです。
保存状態はかなり良いのですが、肝心の浴場がどこにあったのかは、分かりませんでした。

遺跡の隣の小高い丘には、立派な大統領官邸が立っていました。
撮影禁止だそうなので、勿論写真はありませんが・・

共同浴場跡                                                     全体のレイアウト
  


  

                                                    上空をエミレーツ航空の2階建て機A380が飛んで行きました
  




この後、白と青の街並みがきれいなシディ・ブ・サイドに行きました。

青い町として日本人に人気の、モロッコのシャウエンのミニ版という感じの街並みでした。
海も空も青一色で、街並みの色とマッチし、とてもきれいな光景を見る事が出来ました。
ここの光景は、よくパンフレットに使われるようです。

  

                                                             海を見ながらのんびりと・・
  


  

                      ティータイム  ミントティーを頂きました
  




昼食時間となり、とあるレストランで腹ごしらえです。
お供は、お馴染みの?チュニジアビールにさせて頂きました。

ランチタイム
  


   

2019年3月4日(月)
カルタゴ観光 その1    Carthage sightseeing  1

今日はカルタゴ観光です。
ずっと晴れが続いていて、今日も快晴でラッキーでした。

朝食
  

出発前にホテルロビーで                                              ここも5つ星ホテルです
  


ホテルの正面                 婦人警官
  


市電の車両基地前を通過    市電と言っても長く、4両編成のものもあります
 




栄華を極めたカルタゴですが、ローマとの戦いに敗れてから、ローマ人によって破壊されたので、
遺跡はあまり残っていないようです。

ローマ遺跡の下に少しばかり発見されるようです。
最初に訪れたのは、ピュルサの丘と云う見晴らしの良い所で、
遠くにはチュニスの街並みも望めました。

ここはローマ遺跡ですが、一部その下にカルタゴ遺跡が発見されており、
両者が混在しています。
素人的にはどっちがどっちかは、さっぱりわかりません。


ピュルサの丘    カルタゴ博物館がありますが入りませんでした                     ローマ遺跡
  


                     ガイドさん
  

                                    これはカルタゴ遺跡だそうです
   



その後、2、3の観光スポットに立ち寄って、次の目的地に移動です。

                               お土産物屋さん
  


                                                                       洞穴の内部
  

軍港だった所の様です
  

2019年3月3日(日)
バルド国立博物館  Bardo National Museum

チュニスの中心街は、よく整備されていて、とてもきれいですが、
少し中心を外れるとお世辞にもきれいとは言えません。

同じ北アフリカのエジプトよりは少しまし、という所でしょうか。

この国の車はドイツ車が多く、日本の車は少めったに見かけません。
韓国車はそこそこの数見かけました。
日本の車の部品ショップがたまたまあったのですが、日本も韓国も同列?に表示してありました。

この国では、日本と韓国の区別はついていないのかも知れません。

チュニス郊外の街並み                 高架道路建設中                     日本車パーツ店  KIAが日本車??
  

この店の表示にあるのがよく見かける車です     チュニス中心部の戻って来ました
  

婦人警官はよく見かけました         市電  単線なので、頻繁には走っていません
  

中央の通り   日曜なので車両規制?                                   日本では見かけません
  




チュニスに戻り、中心街のとあるホテルの1階にあるレストランでの昼食です。

このレストランは残念ながらアルコール類の供給はなく、
我慢しました。
イスラム教の国では、珍しい事ではありませんが・・

  




昼食の後はバルド国立博物館の見学です。
ちょうど4年前の2015年3月、銃乱射事件があって、22名が犠牲になった所です。
正面のホールには、犠牲となった人々の氏名が彫られたプレートがあり、
その左右にはそれらの人々の国旗が飾られていました。    日本人も3人犠牲になられたようです。

この博物館には、巨大なモザイク画が、多数移設展示されていて、驚きました。
どのように移設したのかは良く分かりませんが、
壁一面に飾られたモザイク画は見ごたえ十分でした。

博物館正面                                                 テロ犠牲者の名前が刻まれています
  


                                    説明中の美人ガイドさん     古代カルタゴの支配地域(青色)
  

                               巨大なモザイク画が多数あり驚きです
  

  




見学の後は中心街に戻り、スーパーでアルコール類を購入してから、
少し離れた、港近くにあるレストランでの夕食です。

メニューはシーフードパスタ、飲み物はチュニジアワインで、両者ともに大変おいしく頂きました。

ホテルの部屋に戻り、今宵も焼酎、日本酒で締めました。

鉄策で守られたスーパー                           ワイン、ビールを購入
  



海辺のレストランで夕食                                              お疲れ様 乾杯!!
  

チュニジアワイン                                                         シーフードパスタ
  


  


おいしい食事でした                   ホテルの部屋で最後の締め
   

2019年3月3日(日)
ドゥッガ遺跡   Dougga Remains

ホテルでの軽めの朝食を済ませた後、チュニジア最大級のローマ遺跡のあるドゥッガに向けて、
チュニスを出発、一路西方に向かいました。


朝食                            部屋から見た中心部の街並み   よく整備されています
    

                                    右遠方は海です                        宿泊ホテルの外観
  


  

2時間のドライブでドゥッガ遺跡に到着しました。

天気は今日も良かったのですが、小高い丘の上にあるせいか、強風が吹き荒れて、少し寒く感じました。
この遺跡はローマ遺跡で、広大な面積があり、発掘は終わっておらず、まだ続いているようです。

少し前に訪れた、ポンペイ遺跡やマチュピチュ遺跡も素晴らしかったですが、
ここの遺跡は知名度はないものの、これらに匹敵する、いや規模の点ではそれ以上の、
素晴らしい遺跡だと思いました。
まだまだこれからも、素晴らしい発見があるのではないでしょうか?

ドゥッガ遺跡                            世界遺産のマーク           小高い丘の上にあります
  

半円形の劇場      再現図
  

                                遺跡が広大な場所に点在しています
  

強風で国旗がたなびいています
  

美女と遺跡                                                    石畳の道
  

                     共同トイレ  男女兼用
    



半日観光をした後は、同じ道をたどり、チュニスに戻りました。

サボテンの実?(小さな赤いもの)          道中見かけた風景                   菜の花畑
  

2019年3月2日(日)
ケルクアン遺跡         Kerkouane Remains
半島先端付近に位置するところにあるケルクアンに到着し、遺跡の見学です。

天気は良かったのですが、強風の中での見学となりました。
遺跡の保存状態はあまり良くなくて、イマイチでしたが、一応世界遺産に登録されているとの事でした。

                                                        遺跡の復元模型
  

                                                             石をくの字に積むのが特徴だそうです
  

高い建造物がほとんど残っていないので、昔のイメージがなかなか想像できません
  



この後チュニスに戻り、中心街にあるレストランでの夕食です。
今宵はチュニジアビールを頂きました。

  

                                                             ミントティー  甘過ぎてだめです
   




夕食後宿泊先のホテルにチェックインしました。  
今回も5つ星ホテルで、周辺では一番高い23階建ての建物で、
泊まった部屋は最上階の23階(こちらでは0階から始まるので22階)でした。

就寝前には何時もの様に、持参の焼酎、日本酒で締めの宴会?です。
今日もよく歩き、よく飲みました。

ホテルのロビー                     部屋でのいっぱい
  
2019年3月2日(土)
ケロアン観光 その2    Kairouan

軽めの朝食を済ませた後、昨日のケロアン観光の残りの箇所を、
朝の内に見て回りました。
今日も快晴で、観光には持って来いの状況でした。

最初に訪れたグランドモスクですが、建材の一部は、エル・ジェムの円形闘技場の石の再利用で、石の大きさで、その事がはっきり分かります。


ホテルでの朝食                          城壁を一部利用した造りのホテルです  今日も5つ星です
  



グランドモスク                奥の塔の下の部分の大きい石が、円形闘技場から持って来たものだそうです
  
                         これは日時計です
          
中庭にある雨水を集める設備              礼拝所の建物                     礼拝所の内部
  




続いてアグラブ朝の貯水池に行きました。
雨の少ないこの地方なので、このような施設を作ることが必須だったのでしょう。

アグラブ朝                  チュニジアの国旗                              建物の屋上からの眺め
  

貯水池 飲料用ではなかったとの事です           黄色いチュニジアのポスト
  
  




その後北上し2時間弱、ナブールと云う小さな町にある、陶器工房に立ち寄りました。
伝統的な図柄の陶器ですが、日本人向きではない様な気がしました。

  





その後さらに北上を続け、チュニジアの東北部に位置する半島の先端にあるレストランで昼食です。

道中高速鉄道と並行して走るシーンがありました。
スピードが出ていなかったのは、駅に停まる直前だったからですが、
形状から高速列車感はありませんでした。(失礼)

  





昼食のレストランは、地中海に面しているので、景色はいいのですが、
強風が吹き荒れていて、荒波が押し寄せていました。
周りに風車が多いので、多分この場所は何時も風が強いのだと思います。

チュニジアワインをお供に、おいしい焼き魚料理を頂きました。
コーリャン入り?のスープも、日本人向きの味でした。

レストランに到着                    地中海が広がっています
  

チュニジアワインで乾杯                      スープ                あっさりしていておいしい魚でした
  

デザート                         荒波が押し寄せています                 風車がいっぱい
  

食事の後は、遺跡のあるケルクアンに向けて海岸線を少し南下です。

2019年3月1日(金)
古都ケロアン     Ancient capital Kairouan  

チュニジアの古都ケロアンに到着し、観光です。

数あるモスクの内で、もっとも有名と云うシディサバブ・モスクの見学に先ず行ったのですが、
内部の作りが凝っていて、見ごたえがありました。

この後は、旧市街(メディナ)を散策しながら通過して、
徒歩で早い時間にホテルにチェックインしました。


モスク                                                     木、漆喰、タイルの三層になった内部の装飾
   

                                                            世界遺産の表示
  


モスク前で     書くタトゥー           何を売っているのかは分かりませんでした              オレンジは名物だそうです
  


  

名物のお菓子                                                    臼の周りをまわって粉を挽くラクダ
  




ホテルにチェックイン  ウェルカムドリンク     部屋で夕食前のいっぱい 先ずは日本酒の熱燗    続いて焼酎のお湯割り
  

夕食は7時からで時間があったので、取り敢えずシャワーを浴びてスッキリした後、夕食前のいっぱい、という展開になりました。
持参の日本酒、焼酎で疲れが取れました??  持参の携帯ポットは大活躍です。



さて夕食ですが、レアな名物イチジクワインがあると云うので、頼んでみました。
一口飲んで、あまりの強烈なアルコール度でびっくりです。
何でも、係りの人が間違えたようで、結局イチジクワインは飲めませんでした。

間違えたお酒は、アルコール度72度のウォッカよりも強い酒で、
半分は飲んでしまったのですが、タダにしてくれたので、儲かりました。

ホテルのレストランで夕食                                             陽気な料理人
  

                               ビュッフェスタイルの夕食               強烈なお酒で乾杯!
  

食事の後、部屋に戻り、日本酒を飲んだ後、爆睡です。

2019年3月1日(金)
スースからエルジェムへ    To El Jem from Sousse

昨夜は、暗くなってからホテルに到着したので分かりませんでしたが、
今朝明るくなって見ると、このホテルはリゾートホテルであることが分かりました。

現地の生活水準を考えると、自国向けではなくヨーロッパからの観光客向けに造られたホテルではないでしょうか?

スースのホテル  部屋のベランダからの眺め                            ホテルの中庭に設けられたプール
  

ホテル内部 吹き抜けになっています                                         ホテルのレストランで朝食
  




今日も天気が良く、気温も高めで絶好の観光日和で、朝食の後、

スース市街の観光に出掛けました。

街並みはチュニスの旧市街と同様、狭い石畳の道の両側に店がひしめき合っているという感じでした。

散策の最後に、ショッピングセンターに立ち寄ったのですが、
全てが安い事に驚かされました。
聞いてみると、月収は日本の10分の1以下の様ですが、
物価も2~3分の1なので、生活は出来るのだと思います。


木が白く塗られているのは、蟻防止用との事   サンドイッチが100円以下           名物 乾燥ナツメヤシ
  

                                                             スーパーで壁掛け皿を買いました
  




スース観光の後はさらに南下し、エルジェムにある円形闘技場に向かいました。
ローマのコロッセオよりは小さいようですが、保存状態も良く、中々見ごたえがありました。

気温はグングン上がり20℃、日差しが強いので、日本の真夏並みに暑く感じました。

  

                         3万人以上収容出来たそうです
  




見学の後は、近くのレストランで昼食です。
ここではチュニジアワインを、初めて味あわせて頂きました。
アルコール度はやや低めの12度でしたが、フルーティーで飲みやすく、大変おいしいワインでした。

チュニジアの赤ワインで乾杯!!
   


  

2019年2月28日(木)
ドーハからチュニスへ     To Tunis from Doha

ドーハからチュニジアの首都チュニスへは、最短距離の西方へ、直線的に飛ぶものと思っていたのですが、
何故か北上してイラクまで行ってから、西方に方向転換してトルコ上空を通って、
チュニスに向かうという大回り?コースでした。    飛行時間は、そんなこともあり、何と7時間と、思ったより長時間でした。

機材はエアバスのA330-200型機で、それ程新しい機体ではありませんが、
問題なしでしたが、空いているのではと思っていた機内は、予想外にほぼ満席でした。

チュニス行きの飛行機 A330-200型機
  

                                                             今日2度目の朝食
  

朝食のお供にはビール                イラク上空 予期をかぶった山々がきれいです   イラク上空で方向を変え西方へ
          


昼食に軽食が出てきました              三角形のシチリアが近づいて来ました
  



チュニスは先月行ったばかりのシチリアのすぐ先にあるので、
飛行機は、シチリアの直上を低空で通過した後、チュニジア空港に着陸です。

チュニス空港は、古くて小さいのですが、かなり混雑していました。

チュニス空港
  



到着後夕刻までの時間、少しばかりチュニスの中心街を見て回りました。

フランスの影響の強いよく整備された新市街を抜けると、メディナと呼ばれる旧市街に入ります。
ここは狭い上にくねくねしていて迷路の様で、とてもガイドなしでは歩けません。
人も多くて、人の流れに乗って歩くだけという感じでした。

チュニス空港                      チュニスの中心 新市街
  

メディナ(旧市街)        お土産屋さんが並んでいます                         香辛料?
  

                         屋内なのか屋外なのか、良く分からない通り               上空を飛行機通過中
  



夕刻となり、チュニスから2時間弱の所にある本日の宿泊先のあるスースに向けて移動です。

スースのホテルは古いのですが、5つ星でした。
古いホテルではよくある事ですが、コンセントの数が極端に少なく、
スマホ、カメラ、ビデオと、充電必要なものが多い私ですので、
大変困りました。

夕食はホテルのレストランで摂ったのですが、その際チュニジアビールを、初めて味あわせて頂きました。
特に変わった所のない普通のビールでしたが、
�レストランで飲むビールの割には、約280円と、価格の安さには驚きました。

食事の後は部屋に戻り、持参の焼酎で締めました。

スースのホテル内レストランで夕食                                        チュニジアビールで乾杯
  

チュニジアビールの代表 セルティア         ホテル内にある噴水                  部屋で焼酎のお湯割りを・・
  

2019年2月27日(水)
チュニジアに向けて出発   It's left for Tunisia

北アフリカのチュニジアに行くために出掛けました。
最近使う事の多い、カタール航空のドーハ乗継便での出発で、チェニスへ向かうという、かなりの長旅です。

出発までに時間は、ラウンジで無料のビールを飲んで過ごしました。
成田第2ターミナルのラウンジは、狭くて古くて快適とは言えませんが・・


TEIラウンジで
  



カタール航空の夜便での出発ですが、予想通りほぼ満席でした。

機材はボーイング777-300型機で、新しくて快適でした。
赤白ワインとも、銘柄をチェックさせてもらいましたが、赤がスペイン産、
白がオーストリア産で、中々いい味でした。
昨秋同じ便に乗った時は、赤ワインは南アフリカ産だったので、銘柄固定ではないようです。

  


搭乗機 B777-300型機
  

                         赤ワインはスペイン産
    

夕食                            白ワインはオーストラリア産
   

ビールはハイネケンのみ
  

インドを越えたあたりで朝食です                                         カタールのドーハが近づきました
  

 

中国、インドの上空を通り、12時間半。やっとのことで、ドーハ空港に到着しました。
現地時間で夜明け前の早朝でしたが、24時間空港なので、結構な混雑でした。

やる事のない空港で、乗り継ぎまでの3時間を潰してから、最終目的地のチェニスに向けて出発です。

ドーハ空港ターミナルビル
  


  

<<前のページlast page 次のページnext page>>
トップページへ戻る to top page